JPS6143085Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143085Y2
JPS6143085Y2 JP1979142069U JP14206979U JPS6143085Y2 JP S6143085 Y2 JPS6143085 Y2 JP S6143085Y2 JP 1979142069 U JP1979142069 U JP 1979142069U JP 14206979 U JP14206979 U JP 14206979U JP S6143085 Y2 JPS6143085 Y2 JP S6143085Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
combustion
burner
temperature sensor
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979142069U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5661753U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979142069U priority Critical patent/JPS6143085Y2/ja
Publication of JPS5661753U publication Critical patent/JPS5661753U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6143085Y2 publication Critical patent/JPS6143085Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、フアンを有する燃焼器の制御装置に
関するものであり、単独のセンサで着火検出、失
火検出、異常高温検出等の燃焼制御およびフアン
オン遅延、ポストパージ等のフアン制御を行わせ
ることによつて、構成が簡単で、動作信頼度が高
く、かつ、高いフエールセーフ性を有する燃焼制
御装置を提供することを目的とする。
従来の燃焼制御装置の構成例を第1図に示す。
1は外体であり、2はメインバーナである。メイ
ンバーナ2の排気は、排気筒3を出たところで、
フアン4によつてルーバ5から送風され室内に暖
房する。ガスはガス入口6から入る。今、ツマミ
7を押し回すと、スイツチ8がオンし、点火器9
が作動すると同時に弁10,弁11が開き、パイ
ロツトバーナ12にガスが供給され、点火器9に
よつてパイロツトバーナ12に着火すると同時に
パイロツトバーナ12の炎によつてメインバーナ
2も着火する。
一定時間後、ツマミ7を離すと、スプリング1
3によつて弁10が閉じ、パイロツトバーナ12
の燃焼が止まるとともに点火器9の作動も停止す
るが、メインバーナ2の炎によつて熱電対14に
起電力が発生し、電磁石15の吸着保持によつて
弁11の開が保持される。メインバーナが失火す
ると、熱電対14の起電力がなくなるので、スプ
リング16によつて弁11が閉じ、メインバーナ
2の燃焼が止まる。
又、前記電磁石15は温度スイツチ17によつ
ても制御される。フアン4のロツク故障などで、
外体1が異常高温になつた場合には、温度スイツ
チ17が作動し、例えば熱電対14の起電力の供
給を断つことによつて弁11を閉じ、燃焼を停止
させる。
又、温度スイツチ18は、フアン4の起動停止
制御を行うものであり、着火当初からフアン4が
回つて冷風が室内に送風されるのを防止するた
め、一定温度になつてからフアン4の起動を行う
フアンON遅延機能と、燃焼停止後、所定の温度
に下がるまでフアン4を回転させ、廃熱を有効に
利用するとともに再着火時の爆発点火を予防する
ポストパージ機能を行う。
以上に述べた構成のため、安全弁を駆動する温
度センサ、異常高温を検知する温度センサ、フア
ンを制御する温度センサ等、複数のセンサが必要
になり、従つて、構成も複雑で高価になるととも
に、弁とフアンとの関連動作も複雑になるという
欠点を有していた。
本考案は排気温度を検出できる位置に1個の温
度センサを設置し、その温度センサの信号で燃焼
制御およびフアン制御の全てを行わすことによ
り、上記欠点を解消し、その上、高い安全性をも
維持できるものである。
以下、本考案の実施例について温度センサの特
性を中心に説明を行なう。第2図は本考案の一実
施例である器具の温度センサ部20を中心とした
断面図である。21は外体であり、22はメイン
バーナである。メインバーナ22によつてできる
火炎Fの燃焼排ガス(矢印A)は燃焼筒23,2
4中を流れ、排気口25でフアン26から出る風
と混合されルーバー27から出てくる。28は温
風温度を均一にする均一板である。
本考案の一実施例として示す温度センサ部20
は温度センサ29がフアン26から出る風の一部
をガイドするセンサホルダー30に取付けられて
おり、前記センサホルダー30は燃焼筒23,2
4に取付けられ燃焼排ガス中に位置するようにな
つている。
従つて温度センサ29は、フアン26によつて
出る風の流れと、撚焼排ガスの流れとの交差する
点に置かれている。
次に動作説明を行なう。ここでは、温度が上が
れば抵抗が下がるサーミスタを例にとつた温度セ
ンサについて述べる。第3図はこのサーミスタの
温度−抵抗特性である。
非燃焼時は、常温であるため、温度センサ29
の抵抗値は400KΩ前後ある。
点火動作を行なうと、メインバーナに火がつ
き、燃焼排気ガスの温度により温度センサ29
は、あたためられるため抵抗値が下つてくる。こ
の様子は第4図に示してあり、198KΩ〜3.4KΩ
の間が燃焼状態となつている。
今、抵抗値80KΩのところで燃焼ONとする
と、点火操作により抵抗が80KΩのところまで下
つてくると、コツクのつまみをはなしても安全弁
が吸着して燃焼が開始される。
その後さらに温度が上昇して、抵抗値45KΩに
なるとフアン26が回り出す。フアンが正常の回
転になるまでは、温度が上昇するため、抵抗が下
がるが、フアンが正常回転になると、今度は温度
センサが冷されて、抵抗値があがるが、その後、
バーナ温度が安定し、フアンも正常回転になる
と、燃焼排ガスと、フアンの風とによつて決まる
温度の所で温度センサの抵抗値は安定し、正常燃
焼状態であることを検知する。
次に、第5図に示すようなこの正常燃焼状態か
ら消火動作に入ると、燃焼だけがストツプするた
め温度が徐々に下つてくる。
従つて、抵抗値がどんどん大きくなり、抵抗値
198KΩのところで、失火検知を行ない安全弁を
離脱する。
その後さらにフアンによつてひやされ、抵抗値
が210KΩになつた時にフアンがストツプする。
いわゆるポストパージを行なう。
また、第6図に示すように、フアンが何らかの
異常を起こし、回転しない場合、いわゆるフアン
ロツクについて説明する。第6図に示すように、
点火火動作がフアンが回転するまでは、第4図と
同様の抵抗変化を示すが、フアン回転が行なわれ
ないため、温度センサの温度がどんどん上がり抵
抗は下がつてくる。そして、抵抗値3.4KΩ以下
になると異常状態であると判断して、すべての動
作をストツプするように回路が働く。
以上説明したように、本考案は、1個の温度セ
ンサを、燃焼排ガスの流れと、フアンによつて出
きる風の流れの交差する点に置くことによつて、
着火検出、失火検出、異常高温検出(フアンロツ
ク時等)、およびフアンON遅延機能、ポストパー
ジ等のフアン制限を行なわせることが出来、従来
のものに比らべ、構成も簡単で、高いフエールセ
ーフ性を有する燃焼安全装置を提供するものであ
る。
なお、上の説明では着火検出、失火検出等の抵
抗値を80KΩ、198KΩ等に決めて説明したが、
この値は、それぞれの使い方によつて変えてもよ
いことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃焼制御装置の構成図、第2図
は本考案の一実施例における燃焼安全装置を用い
た燃焼器具の断面図、第3図は本考案に用いた温
度センサの特性図、第4図、第5図、第6図は上
記燃焼安全装置の動作図である。 20……温度センサ、22……バーナ、26…
…フアン、29……温度センサ、30……フアン
から出る風の一部を導くガイドを持つ温度センサ
ホルダ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バーナと、このバーナを燃焼させる燃焼筒と、
    この燃焼筒との間で熱交換させ温風を吹出す温風
    用のフアンと、このフアンからの風の一部を導く
    ガイドを有し、かつバーナの燃焼排ガス流の所に
    設けた温度センサホルダと、このホルダに設けた
    1個の温度センサとを備え、前記温度センサは燃
    焼排ガス流れと前記ガイドに案内されたフアンか
    らの風の交差する位置に配設し、かつ失火検出、
    異常高温検出等の燃焼制御点および前記フアンを
    バーナの燃焼開始より所定時間後に動作させる遅
    延点、そしてバーナの燃焼停止の所定時間後に停
    止させるポストパージ等のフアン制御点を設定し
    た燃焼安全装置。
JP1979142069U 1979-10-12 1979-10-12 Expired JPS6143085Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979142069U JPS6143085Y2 (ja) 1979-10-12 1979-10-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979142069U JPS6143085Y2 (ja) 1979-10-12 1979-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5661753U JPS5661753U (ja) 1981-05-25
JPS6143085Y2 true JPS6143085Y2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=29373365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979142069U Expired JPS6143085Y2 (ja) 1979-10-12 1979-10-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143085Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015183910A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 リンナイ株式会社 燃焼装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4977749B2 (ja) * 2009-12-15 2012-07-18 リンナイ株式会社 温風暖房機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141527U (ja) * 1978-03-27 1979-10-01

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015183910A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 リンナイ株式会社 燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5661753U (ja) 1981-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5391074A (en) Atmospheric gas burner and control system
CA1100030A (en) Safety control for furnace burner
USRE30936E (en) Safety control for furnace burner
JPS6143085Y2 (ja)
JP2001004136A (ja) 燃焼機器の着火制御装置
JPH11304144A (ja) 開放型ガス燃焼器具
JPH06317323A (ja) 屋内設置型燃焼器の安全装置の制御方法
JP2935958B2 (ja) 屋内設置型の燃焼装置
JP2875377B2 (ja) パイロットバーナ燃焼時における誤動作防止方法
JPH06190197A (ja) ガス衣類乾燥機の点火方法
JPH0456209B2 (ja)
JP2591820B2 (ja) 燃焼装置
JP3167912B2 (ja) 温風暖房機
JP2851236B2 (ja) 燃焼装置
JPS5818046Y2 (ja) 燃焼安全装置
JPH04260752A (ja) 暖房器
JPS62258932A (ja) 瞬間湯沸器の制御装置
JP2000146167A (ja) 燃焼装置
JP2568803Y2 (ja) 熱風発生装置の安全燃焼装置
JP2675516B2 (ja) 燃焼機器
JP2664411B2 (ja) 給湯機の燃焼制御装置
RU2210031C2 (ru) Горелка газовая бытовая для печей и бань с системой автоматики
JP2000161664A (ja) 燃焼装置
JPH11311412A (ja) 開放型ガス燃焼器具
JP3292569B2 (ja) 燃焼装置