JPH06149180A - 液晶表示装置の駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置の駆動方法

Info

Publication number
JPH06149180A
JPH06149180A JP29430792A JP29430792A JPH06149180A JP H06149180 A JPH06149180 A JP H06149180A JP 29430792 A JP29430792 A JP 29430792A JP 29430792 A JP29430792 A JP 29430792A JP H06149180 A JPH06149180 A JP H06149180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
liquid crystal
display device
crystal display
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29430792A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahisa Yamaguchi
忠久 山口
Munehiro Haraguchi
宗広 原口
Masami Oda
雅美 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP29430792A priority Critical patent/JPH06149180A/ja
Publication of JPH06149180A publication Critical patent/JPH06149180A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動
方法に関し、コモン電圧の変化に伴ってデータドライバ
の出力に生じるヒゲ電圧に起因したデータドライバの破
壊を防ぐことを目的とする。 【構成】 複数のデータバスライン, スキャンバスライ
ン, 薄膜トランジスタおよび画素電極が形成された第1
の基板、および、該第1の基板に液晶を介して対向する
コモン電極が形成された第2の基板を有する液晶表示装
置において、前記コモン電極に印加するコモン電圧11を
フレーム毎或いは走査ライン毎に2値の電圧Vc1,Vc2
切り換えて印加する液晶表示装置の駆動方法であって、
前記コモン電圧11が第1の値Vc1 から第2の値Vc2 に変
化する期間、前記データバスライン1に印加するデータ
電圧12を所定の電圧に固定するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示装置の駆動方法
に関し、特に、アクティブマトリクス型液晶表示装置の
駆動方法に関する。近年、アクティブマトリクス型液晶
表示装置は小型、軽量、低消費電力であることからポケ
ットTVとして普及して来ており、さらに、ラップトッ
プ型やノート型のパーソナルコンピュータおよびワード
プロセッサ等の情報端末用ディスプレイとしても期待さ
れている。特に、ノート型パーソナルコンピュータ(パ
ソコン)は携帯性に優れており、電池での長時間使用が
望まれている。このように、液晶表示装置には、より一
層の低消費電力化が要望されている。
【0002】
【従来の技術】図6は従来の液晶表示装置における液晶
表示部の等価回路図であり、薄膜トランジスタを使用し
たアクティブマトリクス型液晶表示装置の等価回路を示
すものである。図6において、参照符号1はデータバス
ライン, 2はスキャンバスライン, 3は薄膜トランジス
タ(TFT), 4は画素電極, 5はコモン電極, 6は液晶, L
Cは液晶セル, Cdcは寄生容量を示している。ここで、
データバスライン1およびスキャンバスライン2は、ガ
ラス等のTFT基板上にマトリクス状に配線されてお
り、各データバスライン1およびスキャンバスライン2
の交差個所には、スイッチング用の薄膜トランジスタ3
を介して、画素電極4が形成されている。また、TFT
基板に対向する対向基板にはコモン電極5が形成され、
TFT基板および対向基板の間に液晶6を封じ込めるこ
とにより、各画素電極4に対応してマトリクス状に配列
された液晶セルLCが形成されることになる。以上の構
成は、従来より知られている一般的なアクティブマトリ
クス型液晶表示装置のものである。
【0003】図7は従来の液晶表示装置における駆動波
形の一例を示す図であり、図8は従来の液晶表示装置に
おける駆動波形の他の例を示す波形図である。図7に示
されるように、従来の液晶表示装置における駆動方法の
一例において、ノーマリーホワイトモード(電圧を印加
しない状態で、白表示となる表示モード)では、5V程
度の電圧を印加することにより黒表示とすることができ
る。ところが、実際には、液晶は交流駆動をしなければ
ならないため、データドライバは10V, 或いは, それ
以上の電源電圧を必要とし、低消費電力化を図るのが難
しい。
【0004】これに対して、消費電力の低減が可能な従
来の液晶表示装置における駆動方法の他の例としては、
図8に示されるようなコモン反転駆動法が知られてい
る。コモン反転駆動法は、コモン電極5に印加する電圧
をフレーム毎或いは走査ライン毎に2値の電圧に切り換
えて印加するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図8に示す従来のコモ
ン反転駆動法において、データドライバの電源電圧は液
晶のダイナミックレンジ(白と黒の範囲)分あればよ
く、ロジック回路と同じ5Vでよいことになる。しかし
ながら、コモン電極5とデータバスライン1との間の寄
生容量Cdcの影響により、コモン電圧が第1の値(Vc1)
から第2の値(Vc2)に変化する時に、データドライバの
出力にヒゲ電圧が発生する問題がある。
【0006】すなわち、図8(a) に示されるように、黒
表示を行う場合には、コモン電圧の変化により寄生容量
Cdc等に起因したヒゲ(ヒゲ電圧)がデータドライバの
出力に生じるが、該ヒゲ電圧が生じる方向がデータ電圧
のレベルと逆極性であるため、相当に大きなヒゲ電圧で
ないかぎりデータドライバの電源範囲外となることはな
い。これに対して、図8(b) に示されるように、白表示
を行う場合には、コモン電圧の変化により寄生容量Cdc
等に起因したヒゲ(ヒゲ電圧)がデータドライバの出力
に生じるが、該ヒゲ電圧が生じる方向がデータ電圧のレ
ベルと同じ極性であるため、ヒゲ電圧がデータドライバ
の電源範囲外となり易く、その結果、データドライバが
破壊される恐れがあった。
【0007】本発明は、上述した従来の液晶表示装置の
駆動方法が有する課題に鑑み、コモン電圧の変化に伴っ
てデータドライバの出力に生じるヒゲ電圧に起因したデ
ータドライバの破壊を防ぐことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、第1の
基板上に複数のデータバスライン1およびスキャンバス
ライン2をマトリクス状に配線し、該各データバスライ
ン1およびスキャンバスライン2の交差個所にそれぞれ
スイッチング用の薄膜トランジスタ3を介して画素電極
4を形成し、該第1の基板に対向する第2の基板にコモ
ン電極5を形成し、該第1および第2の基板の間に液晶
6を封じ込めて構成した液晶表示装置において、前記コ
モン電極5に印加するコモン電圧11をフレーム毎或いは
走査ライン毎に2値の電圧Vc1,Vc2 に切り換えて印加す
る液晶表示装置の駆動方法であって、前記コモン電圧11
が第1の値Vc1 から第2の値Vc2 に変化する期間、前記
データバスライン1に印加するデータ電圧12を所定の電
圧に固定して該コモン電圧11の変化により生じるヒゲ13
を該データ電圧12のレベルと逆の極性として該ヒゲ13が
データドライバの電源範囲外となるのを防止するように
したことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法が提供さ
れる。
【0009】
【作用】本発明の半導体装置によれば、コモン電極5に
印加するコモン電圧11をフレーム毎或いは走査ライン毎
に2値の電圧Vc1,Vc2 に切り換えて印加するアクティブ
マトリクス型液晶表示装置のコモン反転駆動法におい
て、コモン電圧11が第1の値Vc1 から第2の値Vc2 に変
化する期間、データバスライン1に印加するデータ電圧
12を所定の電圧に固定するようになっている。これによ
って、コモン電圧11の変化により寄生容量Cdc等に起因
したヒゲ(ヒゲ電圧)13 がデータドライバの出力に生じ
ても、該ヒゲ13がデータドライバの電源範囲外となるの
を防止することができ、データドライバの破壊を防ぐこ
とができる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る液晶表示
装置の駆動方法を説明する。図1は本発明に係る液晶表
示装置の駆動方法の原理を示す図であり、1水平走査期
間で各走査ライン毎に極性反転を行うコモン反転駆動法
を適用したアクティブマトリクス型液晶表示装置におけ
る駆動波形を示している。同図において、参照符号11は
コモン電圧, 12はデータ電圧, 13はヒゲ(ヒゲ電圧),14
は水平同期信号, 15はゲート電圧, 16および17はデータ
ドライバの電源電圧を示している。
【0011】図1に示されるように、水平同期信号14の
立ち下がりでコモン電圧11が変化する場合には、該立ち
下がりのタイミングの前後数μsec.の間(例えば、5μ
sec.の間),データ電圧12をその水平走査期間において白
を表示する電圧に固定するようになっている。これによ
り、コモン電圧11の立ち下がりにより寄生容量Cdc等に
起因して生じたヒゲ13がデータ電圧12のレベルと逆の極
性となるため、該ヒゲ13がデータドライバの電源範囲外
となるのを防止することができる。また、コモン電圧11
の立ち上がりにより寄生容量Cdc等に起因して生じたヒ
ゲ13に対しても、データ電圧12をその水平走査期間にお
いて白を表示する電圧に固定することにより、ヒゲ13を
データ電圧12のレベルと逆の極性として該ヒゲ13がデー
タドライバの電源範囲外となるのを防止することができ
る。
【0012】以上の説明は、ノーマリーホワイトモード
の駆動波形の場合であるが、ノーマリーブラックモード
の駆動波形の場合には、データ電圧12をその水平走査期
間において黒を表示する電圧に固定することにより、ヒ
ゲ13をデータ電圧12のレベルと逆の極性として該ヒゲ13
がデータドライバの電源範囲外となるのを防止すること
ができる。
【0013】図2は本発明が適用される液晶表示装置の
全体を示すブロック回路図である。同図において、参照
符号21は液晶パネル, 22および23はデジタルデータドラ
イバ, 24はスキャンドライバ, 25は映像信号処理部, 26
はタイミング信号発生部, 27は電源部, 28はアナログR
GB信号, 29は同期信号, 30は交流化信号, 31は選択信
号, 32はコモン電圧(11), 33は複数のデータ用電源電
圧, 34はタイミング信号, 35はデータ信号を示してい
る。
【0014】液晶パネル21は、図6を参照して説明した
ものと同様であり、第1の基板(TFT基板) 上に複数のデ
ータバスライン1およびスキャンバスライン2をマトリ
クス状に配線し、各データバスライン1およびスキャン
バスライン2の交差個所にそれぞれスイッチング用の薄
膜トランジスタ3を介して画素電極4を形成するように
なっている。さらに、第1の基板に対向する第2の基板
(対向基板)にベタ状のコモン電極(5) を形成し、第1
および第2の基板の間に液晶(6) を封じ込めて液晶パネ
ル21を構成するようになっている。
【0015】デジタルデータドライバ22および23は、そ
れぞれ液晶パネル21の上方および下方に設けられ、デー
タバスライン1(D1〜D1920)に対して映像信号処理部25か
らのデータ信号35に対応する電源部27から出力された複
数のデータ用電源電圧(複数個の電圧レベル)33 の中の
所定の電圧レベルを選択出力するようになっている。ま
た、スキャンドライバ24は、液晶パネル21における各ス
キャンバスライン2(S1〜S480) を順次選択して、上記デ
ータドライバ22,23 の出力電圧を各液晶セル(LC)に対し
てライン毎に書き込むようになっている。
【0016】映像信号処理部25は、パーソナルコンピュ
ータ等から供給されるアナログRGB信号28のA/D変
換を行ってデータ信号35をデータドライバ22,23 に供給
し、また、タイミング信号発生部26は、パーソナルコン
ピュータ等から供給された同期信号29からタイミング信
号34を発生してデータドライバ22,23 およびスキャンド
ライバ24等に供給する。ここで、タイミング信号発生部
26は、交流化信号30を発生して映像信号処理部25および
電源部27に供給すると共に、選択信号31を発生して電源
部27に供給するようになっている。
【0017】電源部27は、タイミング信号発生部26から
の交流化信号30および選択信号31を受け取って、複数の
データ用電源電圧33(例えば、8つのレベルV0〜V7) お
よびコモン電圧32(11)を発生してデータドライバ22,23
およびコモン電極5に供給するようになっている。図3
は本発明が適用される液晶表示装置における電源部27の
回路構成を示す図であり、図4は本発明が適用される液
晶表示装置における駆動波形の一例を示す図である。図
3において、参照符号271 は8つのレベルV0〜V7のデー
タ用電源電圧(33)を設定するための抵抗群,272は該8つ
の電圧レベルV0〜V7を切り換えるためのアナログスイッ
チ群,273は電流を増幅するためのバッファアンプ群を示
している。
【0018】図4に示されるように、本発明が適用され
る液晶表示装置の電源部27の一例において、通常の動作
状態(期間(a) および(c):水平同期信号14の立ち下がり
タイミングの前後数μsec.を除いた期間)では、アナロ
グスイッチ群272 の各スイッチSWは端子T0と端子T2が接
続されて各バッファアンプBAからそれぞれ所定の電圧レ
ベルV0〜V7が出力されて、データ信号(35)に従った電圧
レベルV0〜V7による階調での駆動が行われる。
【0019】一方、水平同期信号14の立ち下がりタイミ
ングの前後数μsec.の期間(b) では、全てのスイッチSW
は端子T0と端子T1とが接続されて各バッファアンプBAか
らは、全て電圧レベルV0が出力され、また、水平同期信
号14の立ち下がりタイミングの前後数μsec.の期間(d)
では、全てのスイッチSWは端子T0と端子T3とが接続され
て各バッファアンプBAからは、全て電圧レベルV7が出力
される。すなわち、水平同期信号14の立ち下がりタイミ
ングの前後数μsec.の期間では、データ電圧12(複数の
データ用電源電圧33) が所定の電圧 (電圧レベルV0また
はV7) に固定され、コモン電圧32(11)の変化により生じ
るヒゲがデータドライバの電源範囲から逸脱しないよう
になっている。
【0020】ここで、アナログスイッチ群272 の各スイ
ッチSWには2ビットの選択信号31(311,312) が供給され
ており、第1のビット信号311 および第2のビット信号
312が共に低レベルのとき(期間(a) および(c) のとき)
、全てのスイッチSWにおいて端子T0と端子T2とが接続
され、データ信号(35)に従った電圧レベルV0〜V7による
階調での駆動が行われる。また、第1のビット信号311
が低レベル, 且つ, 第2のビット信号312 が高レベルの
とき(期間(b) のとき) 、全てのスイッチSWにおいて端
子T0と端子T1とが接続され、データ電圧33(12)が電圧レ
ベルV0に固定され、さらに、第1のビット信号311 が高
レベル, 且つ, 第2のビット信号312 が低レベルのとき
(期間(d) のとき) 、全てのスイッチSWにおいて端子T0
と端子T3とが接続され、データ電圧33(12)が電圧レベル
V7に固定される。尚、上述した図4の説明は、期間(a)
および(b) と、期間(c) および(d) でそれぞれ1水平走
査期間を構成し、映像信号処理部(25)でA/D変換され
たデジタルの映像信号は各色3ビットとし、全ビット低
レベルで黒表示、全ビット高レベルで白表示とする。ま
た、映像信号処理部(25)では、データ信号は交流化信号
30によって変化し、交流化信号30が高レベルで全ビット
反転、低レベルで非反転とする。従って、白表示は交流
化信号30が高レベルの時にV0が選択され、交流化信号30
が低レベルの時にV7が選択される。
【0021】図5は本発明が適用される液晶表示装置に
おける駆動波形の他の例を示す図である。図5に示す例
は、データドライバ(22,23) は階調数に応じた複数個の
電圧レベルの中から任意の1電圧レベルを選択出力する
ことができ, 且つ, 出力を表示データには係わらず所定
の電圧レベルに固定することができる場合を示してい
る。この場合には、図5に示されるように、クリア信号
CLを低レベルにすることによって、表示データの電圧
レベルに係わらず電圧レベルV0を出力するようになって
いる。尚、図5の場合には、交流化信号に合わせて電圧
レベルV0〜V7を入れ替える必要がある。
【0022】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明の液晶表
示装置の駆動方法によれば、コモン電圧変化する期間、
データバスラインに印加するデータ電圧を所定の電圧に
固定することによって、コモン電圧の変化によりヒゲ
(ヒゲ電圧) がデータドライバの出力に生じても、該ヒ
ゲがデータドライバの電源範囲外となるのを防止するこ
とができ、データドライバの破壊を防いで液晶表示装置
の故障率の低減および長寿命化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の駆動方法の原理を
示す図である。
【図2】本発明が適用される液晶表示装置の全体を示す
ブロック回路図である。
【図3】本発明が適用される液晶表示装置における電源
部の回路構成を示す図である。
【図4】本発明が適用される液晶表示装置における駆動
波形の一例を示す図である。
【図5】本発明が適用される液晶表示装置における駆動
波形の他の例を示す図である。
【図6】従来の液晶表示装置における液晶表示部の等価
回路図である。
【図7】従来の液晶表示装置における駆動波形の一例を
示す図である。
【図8】従来の液晶表示装置における課題を説明するた
めの波形図である。
【符号の説明】
1…データバスライン 2…スキャンバスライン 3…薄膜トランジスタ(TFT) 4…画素電極 5…コモン電極 6…液晶 11…コモン電圧 12…データ電圧 13…ヒゲ(ヒゲ電圧) 14…水平同期信号 15…ゲート電圧 16,17 …データドライバの電源電圧 21…液晶パネル 22,23 …デジタルデータドライバ 24…スキャンドライバ 25…映像信号処理部 26…タイミング信号発生部 27…電源部 28…アナログRGB信号 29…同期信号 30…交流化信号 31…選択信号 32…コモン電圧(11) 33…複数のデータ用電源電圧(12) 34…タイミング信号 35…データ信号 LC…液晶セル Cdc…寄生容量

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の基板上に複数のデータバスライン
    (1)およびスキャンバスライン(2)をマトリクス状
    に配線し、該各データバスライン(1)およびスキャン
    バスライン(2)の交差個所にそれぞれスイッチング用
    の薄膜トランジスタ(3)を介して画素電極(4)を形
    成し、該第1の基板に対向する第2の基板にコモン電極
    (5)を形成し、該第1および第2の基板の間に液晶
    (6)を封じ込めて構成した液晶表示装置において、 前記コモン電極(5)に印加するコモン電圧(11)をフレ
    ーム毎或いは走査ライン毎に2値の電圧(Vc1,Vc2) に切
    り換えて印加する液晶表示装置の駆動方法であって、 前記コモン電圧(11)が第1の値(Vc1) から第2の値(V
    c2) に変化する期間、前記データバスライン(1)に印
    加するデータ電圧(12)を所定の電圧に固定して該コモン
    電圧(11)の変化により生じるヒゲ(13)を該データ電圧(1
    2)のレベルと逆の極性として該ヒゲ(13)がデータドライ
    バの電源範囲外となるのを防止するようにしたことを特
    徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  2. 【請求項2】 前記液晶表示装置は、階調数に応じた複
    数個の電圧レベルの中から任意の1電圧レベルを選択出
    力することのできるデジタルデータドライバを具備し、
    前記コモン電極に印加する電圧が第1の値から第2の値
    に変化する期間、前記デジタルデータドライバが出力す
    る複数個の電圧レベルの全てを白または黒を表示する電
    圧に固定するようにしたことを特徴とする請求項1に記
    載の液晶表示装置の駆動方法。
  3. 【請求項3】 前記液晶表示装置は、階調数に応じた複
    数個の電圧レベルの中から任意の1電圧レベルを選択出
    力することができ、且つ、出力を表示データに係わらず
    所定の電圧レベルに固定することのできるデジタルデー
    タドライバを具備し、前記コモン電極に印加する電圧が
    第1の値から第2の値に変化する期間、前記デジタルデ
    ータドライバの出力を前記所定の電圧レベルに固定する
    ための信号をアクティブにするようにしたことを特徴と
    する請求項1の液晶表示装置の駆動方法。
JP29430792A 1992-11-02 1992-11-02 液晶表示装置の駆動方法 Withdrawn JPH06149180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29430792A JPH06149180A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 液晶表示装置の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29430792A JPH06149180A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 液晶表示装置の駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06149180A true JPH06149180A (ja) 1994-05-27

Family

ID=17806003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29430792A Withdrawn JPH06149180A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 液晶表示装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06149180A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6057820A (en) * 1996-10-21 2000-05-02 Spatialight, Inc. Apparatus and method for controlling contrast in a dot-matrix liquid crystal display
JP2006078619A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Seiko Epson Corp 電気光学装置用駆動回路及び駆動方法並びに電気光学装置及び電子機器
JP2006184762A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Casio Comput Co Ltd 表示駆動装置、表示装置及び表示駆動装置の駆動制御方法
US7079096B2 (en) 2001-09-25 2006-07-18 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device and display driving method
JP2007128033A (ja) * 2005-10-03 2007-05-24 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6057820A (en) * 1996-10-21 2000-05-02 Spatialight, Inc. Apparatus and method for controlling contrast in a dot-matrix liquid crystal display
US7079096B2 (en) 2001-09-25 2006-07-18 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device and display driving method
JP2006078619A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Seiko Epson Corp 電気光学装置用駆動回路及び駆動方法並びに電気光学装置及び電子機器
JP4561259B2 (ja) * 2004-09-08 2010-10-13 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置用駆動回路及び駆動方法並びに電気光学装置及び電子機器
JP2006184762A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Casio Comput Co Ltd 表示駆動装置、表示装置及び表示駆動装置の駆動制御方法
JP2007128033A (ja) * 2005-10-03 2007-05-24 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
US8497831B2 (en) 2005-10-03 2013-07-30 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, driving method therefor, and electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6839043B2 (en) Active matrix display device and mobile terminal using the device
KR0147917B1 (ko) 전력 손실의 감소와 프레임 제어시의 수직 스트라이프 세이드의 감소를 도모한 액정 디스플레이 및 그의 제어 방법
KR101037554B1 (ko) 액티브 매트릭스 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
KR100553325B1 (ko) 용량성 부하의 구동 회로 및 구동 방법과, 용량성 부하의구동 회로가 제공된 표시 장치
JP2003323160A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法、ならびに携帯端末
US6433768B1 (en) Liquid crystal display device having a gray-scale voltage producing circuit
JP3436478B2 (ja) 液晶表示装置および計算機システム
JPH0876083A (ja) 液晶駆動装置,その制御方法及び液晶表示装置
JP2002244623A (ja) 液晶表示装置の駆動方式および駆動回路
JPH05341734A (ja) 液晶表示装置
JP3883817B2 (ja) 表示装置
JP2002311926A (ja) 平面表示装置の駆動方法
JPH06149180A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3318666B2 (ja) 液晶表示装置
JP3481166B2 (ja) 液晶駆動装置
US7898516B2 (en) Liquid crystal display device and mobile terminal
JP2002174823A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびこれを用いた携帯端末
JP2003150121A (ja) パルス幅変調信号生成回路、データライン駆動回路、電気光学装置及び電子機器
JP4288849B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置およびこれを用いた携帯端末
KR101298402B1 (ko) 액정패널 및 그를 포함하는 액정표시장치
JPH0635416A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法
JP3236032B2 (ja) 液晶表示装置および該液晶表示装置の階調駆動方法
JP2001305512A (ja) 液晶表示駆動装置及び携帯電話機
JPH07181446A (ja) 液晶表示駆動装置
JP2003114649A (ja) 表示装置およびその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104