JPH0614872B2 - 分岐オリゴ糖シラツプの製造法 - Google Patents

分岐オリゴ糖シラツプの製造法

Info

Publication number
JPH0614872B2
JPH0614872B2 JP60053017A JP5301785A JPH0614872B2 JP H0614872 B2 JPH0614872 B2 JP H0614872B2 JP 60053017 A JP60053017 A JP 60053017A JP 5301785 A JP5301785 A JP 5301785A JP H0614872 B2 JPH0614872 B2 JP H0614872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branched
glucose
branched oligosaccharide
syrup
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60053017A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61212296A (ja
Inventor
栄八郎 安田
肇 高久
宏 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Showa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Sangyo Co Ltd filed Critical Showa Sangyo Co Ltd
Priority to JP60053017A priority Critical patent/JPH0614872B2/ja
Publication of JPS61212296A publication Critical patent/JPS61212296A/ja
Publication of JPH0614872B2 publication Critical patent/JPH0614872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は甘味料、特にう蝕防止効果のある甘味料として
用いられる、分岐オリゴ糖を多量に含むシラップの製造
法に関するものである。
〔従来の技術〕
最近、虫歯予防などの見地から砂糖などの甘味料は敬遠
される傾向にあり、それに代わる甘味料のひとつとし
て、イソマルトースやパノースなどのα−1,6結合を
有する、いわゆる分岐オリゴ糖が注目され始めている。
従来よりイソマルトースやパノースは非発酵性糖と呼ば
れ、酒造関係では酒のコクを増す成分として重視されて
きた。このような糖類は、今後更に進行すると思われ、
食品し好の多様化、ファッション化に伴い、大きな需要
が予想されるものである。
しかし、これら分岐オリゴ糖を工業的、かつ経済的に大
量生産する方法はまだ確立されておらず、イソマルトー
スが高価な試薬として販売されているに留まり、食品等
に利用されるには至っていない。
従来、分岐オリゴ糖の製造法としては、たとえばα−
1,6結合を多く有するプルラン、デキストラン等の高
分子多糖類を基質とし、これを適宜の酵素または酸類な
どで加水分解したのち、分子分画クロマトグラフィ、イ
オン交換クロマトグラフィ等で分画する方法が試みられ
ている。しかしながらプルラン,デキストラン等は非常
に高価であるため、この方法は工業的生産には不適当で
ある。
また従来ぶどう糖の製造過程で、グルコアミラーゼ等が
糖化作用とともにぶどう糖の逆合成反応を起こし、少量
のイソマルトース,パノースほかの分岐オリゴ糖を生成
させることが知られている。その生成量は糖固形分に対
し通常およそ5%前後であるが、ぶどう糖製造という目
的からはこのような分岐オリゴ糖の生成はこのましくな
いので、その生成を極力抑える努力が払われてきた。
また、澱粉を酸により高温下で加水分解したとき、逆合
成反応が生じてα−1,6結合をもつ糖の生成すること
が知られている。しかし、この場合分岐オリゴ糖への転
化率は極めて低く、しかも極めて過酷な条件下のため副
反応による生成物も多いので、この方法を分岐オリゴ糖
の製造法として実用的に採用しうる可能性は殆どない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上記の通り分岐オリゴ糖の工業的製造法が未
確立の現状において、う蝕防止効果のある分岐オリゴ糖
の有用性に鑑み、分岐オリゴ糖の工業的製造法を提供せ
んとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、分岐オリゴ糖の工業的製造法につき検討
を重ねた結果、酵素転位反応に基づく極めて経済的な方
法を見出した。
本発明は、澱粉にα−アミラーゼと枝切酵素を作用させ
て得た、DE(ブドウ糖当量)40〜50、かつ固形分20%以
上の澱粉部分加水分解を基質とし、これに糖転位酵素を
作用させて分岐オリゴ糖を生成させ、必要により更に適
宜の方法でグルコース及び分岐オリゴ糖以外の糖類を分
離・除去するものである。
本発明に用いる基質糖液は、澱粉にα−アミラーゼと枝
切酵素を作用させて得た、DE40〜50、かつ固形分20%以
上の澱粉加水分解物である。このようなDE、固形分濃度
をもつ澱粉加水分解物は他の酵素、たとえばグルコアミ
ラーゼなどを用いても得られるが、分岐オリゴ糖の収率
の点では本発明での酵素の組み合わせに及ばない。又、
固形分濃度、DE等についても、本発明の数値範囲の外で
は工業的製造法としての有利性を発揮できず、適当でな
い。
このような基質糖液の製法の一例を示すなら、pH5.5〜
0.7に調整した20〜40%(w/w)の澱粉スラリーに、
細菌液化型α−アミラーゼ(たとえばノボ社製 ターマ
ミル60L)を0.03〜0.15%(w/w)添加し、100〜110
℃で3〜15分液化した後、更に同じ酵素を0.1〜0.4%
(w/w)添加して95〜100℃で8〜24時間反応させ、
次でこれに枝切酵素、たとえばイソアミラーゼ(EC3,2,
1,68),プルラナーゼ(EC3,2,1,41),アミロ−1,6−
グルコシダーゼ(EC3,2,1,33)等を単独または複合的に作
用させることにより、得られる。この基質糖液はDEがお
よそ40〜50の間にあり、固形分のうちグルコース(DP1)
分は20%以下であって、しかもグルコース重合度の比較
的高い成分を多く含み、糖転位酵素を作用させる基質と
して最適である。このようにして得られる糖液は、固型
物中グルコースが10〜20%、マルトース他の二糖類が20
〜30%、残余が三糖類以上のオリゴ糖からなるものであ
る。分岐オリゴ糖の製造に際し、このような基質を用い
た例はこれまでになく、本発明が最初である。
このような基質に、糖転位作用を有する酵素、たとえば
アスペルギルス・ニガー系のα−グルコシダーゼ(EC3,
2,1,20)0.03〜1.0IU/g基質をpH4.0〜7.5温度50〜65℃
で作用させ、液中に分岐オリゴ糖を生成させる。その他
の糖転位酵素を用いる場合は、それぞれの酵素が通常使
用される反応条件に従えばよい。
この方法によれば、糖転位酵素を作用させる基質として
たとえばマルトース水溶液を用いた場合に比べ、グルコ
ース重合度の比較的高い糖類を多く含む水溶液を基質と
するので、グルコース含量が少なく、かつ分岐オリゴ糖
含量の高いシラップを得ることができる。また、シラッ
プ中の分岐オリゴ糖の組成はグルコース重合度3以上の
ものを比較的多く含み、この点でもマルトースを基質と
するものにくらべて特異である。シラップ中に含まれる
分岐オリゴ糖は主としてα−1,6結合を有するもので
あるが、ほかにα−1,2結合、α−1,3結合をもつ
ものも少量含まれており、特徴ある製品となっている。
このようにして得られた糖液は、そのま分岐オリゴ糖シ
ラップとして利用できるほか、必要により更に処理して
高濃度の分岐オリゴ糖シラップとすることもできる。そ
のための方法としては、たとえば次のようなものが挙げ
られる。
(1)糖液に食塩を添加して、ぶどう糖−食塩の複塩結晶
を晶出させ、これを除去する方法。
(2)糖液にアルコール類,アセトン等の有機溶媒を添加
し、分岐オリゴ糖以外の糖類を沈殿、除去する方法。
(3)活性炭カラム,ゲルろ過等の分子分画クロマトグラ
フィ、またはイオン交換体によるイオン交換クロマトグ
ラフィを用いて、分岐オリゴ糖以外の糖類を除去する方
法。
(4)糖液に酵母を作用させ、分岐オリゴ糖以外の糖類を
資化させる方法。
〔実施例〕
実施例1 35%(w/w)コーンスターチ水溶液をpH6.3に調整
し、耐熱性α−アミラーゼ(ノボ社製 ターマミル60
L)0.12%(w/w)を添加して105℃、10分間反応さ
せたのち、更に同じ酵素0.3%を添加して96℃で14時間
反応させた。次でこの反応液を60℃に冷却してpH5.3に
調整し、プルラナーゼ(ノボ社製 プロモザイム200
L)を1.0%添加して60℃で24時間反応させた。この糖
液の組成は、固型物中グルコースが13%、マルトース他
の二糖類が21%、三糖類以上のオリゴ糖が66%、DEは43
であった。この糖液にアルペルギルス・ニガー系のα−
グルコシダーゼを0.5IU/g基質添加して55℃で48時間
保持し、以下の組成をもつ分岐オリゴ糖シラップを得
た。
実施例2 実施例1で得た分岐オリゴ糖シラップを活性炭で脱色
し、更にイオン精製して60%まで濃縮したのち、ステン
レス系強酸性のNa型陽イオン交換樹脂(ダイヤイオンSK
−IB)を充填したカラムを用いた排除クロマトグラフィ
によってDP1を主とした画分を除去して、次の組成をも
つ高純度分岐オリゴ糖シラップを得た。
〔発明の効果〕 以上の通り、本発明方法は分岐オリゴ糖の含有率の高い
シラップを工業的に製造する実用的方法を提供する。
このようにして得られる分岐オリゴ糖シラップは、さわ
やかな甘味を有するので、種々の食品の甘味料あるいは
風味改良剤として多方面の用途がある。そのうえ、う蝕
防止効果があるので、虫歯予防を目的とする甘味料とし
ても広く利用しうるものである。この他分岐オリゴ糖に
は糖類の晶出抑制効果があるため、砂糖,ぶどう糖,異
性化糖,マルトース等の糖液に少量添加することによ
り、晶出防止剤としても利用できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】澱粉にα−アミラーゼ及び澱粉枝切酵素を
    作用させて得たDE(ブドウ糖当量)40〜50、固型物濃度
    20%以上、かつ固型物中のブドウ糖含量が20%以下であ
    る澱粉加水分解物を基質とし、これに糖類の転位作用を
    有する酵素を作用させて分岐オリゴ糖を生成させること
    を特徴とする分岐オリゴ糖シラップの製造法。
JP60053017A 1985-03-15 1985-03-15 分岐オリゴ糖シラツプの製造法 Expired - Lifetime JPH0614872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60053017A JPH0614872B2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15 分岐オリゴ糖シラツプの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60053017A JPH0614872B2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15 分岐オリゴ糖シラツプの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61212296A JPS61212296A (ja) 1986-09-20
JPH0614872B2 true JPH0614872B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=12931129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60053017A Expired - Lifetime JPH0614872B2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15 分岐オリゴ糖シラツプの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614872B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9708893D0 (en) * 1997-05-02 1997-06-25 Cerestar Holding Bv Method for the production of isomalto-oligosaccharide rich syrups
US8057840B2 (en) * 2006-01-25 2011-11-15 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Food products comprising a slowly digestible or digestion resistant carbohydrate composition
US8993039B2 (en) 2006-01-25 2015-03-31 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Fiber-containing carbohydrate composition
US7608436B2 (en) 2006-01-25 2009-10-27 Tate & Lyle Ingredients Americas, Inc. Process for producing saccharide oligomers
MX2015013157A (es) 2013-03-15 2015-12-11 Cargill Inc Composiciones de carbohidratos.
US11540549B2 (en) 2019-11-28 2023-01-03 Tate & Lyle Solutions Usa Llc High-fiber, low-sugar soluble dietary fibers, products including them and methods for using them

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567665A (en) * 1979-06-30 1981-01-26 Eidai Co Ltd Preparation of decorative material
JPS5872598A (ja) * 1981-10-26 1983-04-30 Hayashibara Biochem Lab Inc 高純度イソマルト−スの製造方法
JPS5876063A (ja) * 1981-11-02 1983-05-09 Hayashibara Biochem Lab Inc 低う蝕性飲食物の製造方法
JPS6030695A (ja) * 1983-07-30 1985-02-16 Amano Pharmaceut Co Ltd 吸湿性良好なイソマルト−スを主成分として含有する非発酵性糖の製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567665A (en) * 1979-06-30 1981-01-26 Eidai Co Ltd Preparation of decorative material
JPS5872598A (ja) * 1981-10-26 1983-04-30 Hayashibara Biochem Lab Inc 高純度イソマルト−スの製造方法
JPS5876063A (ja) * 1981-11-02 1983-05-09 Hayashibara Biochem Lab Inc 低う蝕性飲食物の製造方法
JPS6030695A (ja) * 1983-07-30 1985-02-16 Amano Pharmaceut Co Ltd 吸湿性良好なイソマルト−スを主成分として含有する非発酵性糖の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61212296A (ja) 1986-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4675293A (en) Preparation of maltose and maltitol syrups
FI82711B (fi) Ny enzymprodukt och dess anvaendning vid foersockring av staerkelse.
EP0875585B1 (en) Method for the production of isomalto-oligosaccharide rich syrups
US4861381A (en) Process for the enzymatic preparation from sucrose of a mixture of sugars having a high content of isomaltose, and products obtained
US20020055150A1 (en) Process for the preparation of a maltose-rich syrup
JPH11206325A (ja) マルチトール−リッチなシロップの製造方法
JPH0614872B2 (ja) 分岐オリゴ糖シラツプの製造法
USRE30820E (en) Novel maltulose-containing syrups and process for making the same
JP2881431B2 (ja) イソマルトースを含有するハイコンバージョンシロップの製造方法
JPH0669385B2 (ja) 分岐オリゴ糖高含有糖の製造法
JP3513197B2 (ja) 高純度マルチトールの製造方法
JPH0427818B2 (ja)
JP2022024332A (ja) イソマルトースの製造方法
US4217413A (en) Novel maltulose-containing syrups and process for making the same
JPH07102144B2 (ja) 分岐オリゴ糖シラツプの連続的製造方法
JPH0579315B2 (ja)
JP2933960B2 (ja) 分岐オリゴ糖の製造方法
JP3905141B2 (ja) オリゴ糖の製造方法
JP3062264B2 (ja) 高純度マルトース水溶液の製造方法
JPH0242997A (ja) 粉末マルトース及び粉末マルチトールの製造法
JP2840772B2 (ja) グルコースの増収方法
JP2002125692A (ja) エチル−α−D−グルコシドの製造法
JPH04237497A (ja) 難消化性デキストリンの製造法
JPH0223881A (ja) オリゴ糖の少ないマルトース及びその還元物の製造方法
JPH04148693A (ja) グルコース転移物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term