JPH06148556A - 光走査装置 - Google Patents

光走査装置

Info

Publication number
JPH06148556A
JPH06148556A JP32591092A JP32591092A JPH06148556A JP H06148556 A JPH06148556 A JP H06148556A JP 32591092 A JP32591092 A JP 32591092A JP 32591092 A JP32591092 A JP 32591092A JP H06148556 A JPH06148556 A JP H06148556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical deflector
refracting
members
deflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32591092A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Nakamori
知宏 中森
Masanori Ishizu
雅則 石津
Hitoshi Machino
斉 町野
Takeya Endou
壮哉 遠藤
Hiroshi Hashimoto
宏 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32591092A priority Critical patent/JPH06148556A/ja
Publication of JPH06148556A publication Critical patent/JPH06148556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の屈折部材を環状に配置した光偏向器を
用いることにより、装置全体の小型化を図ると共に良好
なる画像の記録を行うことができる光走査装置を得るこ
と。 【構成】 複数の屈折部材1a〜1fが環状に等間隔に
配置している光偏向器1を駆動手段4に回転可能に装着
し、該光偏向器の環状内部から光束を該屈折部材に入射
させると共に該光偏向器を回転させることにより、該屈
折部材で屈折偏向させた光束を被走査面上に導光して光
走査する際、該複数の屈折部材は該駆動手段の回転軸を
含む断面内において、該屈折部材の外側に位置する外線
と内側に位置する内線とが互いに平行となるように構成
したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光走査装置に関し、特に
複数の屈折部材を環状に等間隔に配置した光偏向器と、
該環状内部から光束を該屈折部材に導光して該屈折部材
からの屈折偏向した光束を用いて感光体や静電記録体等
の像担持体である被走査面を光走査することにより、画
像形成するようにした例えば電子写真プロセスを有する
レーザービームプリンターやカラーレーザービームプリ
ンター、マルチカラーレーザービームプリンター等の装
置に好適な光走査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりレーザービームプリンター等の
光走査装置においては画像信号に応じて光変調したレー
ザ光源から放射した光束(レーザ光ともいう。)をコリ
メーターレンズにより略平行光束としている。そして副
走査方向にのみ所定の屈折力を持つシリンドリカルレン
ズで集光し、複数の偏向面(反射面)を有する回転多面
鏡等から成る光偏向器により反射偏向させた後にf−θ
特性を有する結像手段により感光性の記録媒体面上にス
ポット状に集束させている。そして光偏向器を回転させ
ることにより記録媒体面上を光走査している。これによ
り画像記録を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の光走査装置は光
偏向器として回転多面鏡を用いて光束を反射偏向させて
いる。この為光偏向器と光源手段との間のコリメーター
レンズやシリンドリカルレンズ等の各光学要素を配置す
る為の一定の空間が必要であった。この為光走査装置全
体が大型化してくるという問題点があった。
【0004】又、光偏向器を回転させている駆動手段と
してのモータの回転軸にガタがあったりすると、所謂み
そすり運動をする。そうすると該回転軸の傾きによって
例えば図7に示すように光偏向器71の偏向面(反射
面)71aで反射偏向されたレーザ光の反射方向(照射
方向)が所定の照射方向に対して傾いて大きくズレてし
まい、この為所望の画像が得られなくなってくるという
問題点があった。
【0005】そこで従来の光走査装置においてはレーザ
光の反射方向のズレ(バラツキ)を小さく抑える為に光
学的手段により、例えば補正用レンズ(シリンドリカル
レンズ)72等を光偏向器71の入射側と射出側にそれ
ぞれ設けて補正したり、又製造工程においてモータの回
転軸の傾き精度を高めていた。
【0006】しかしながら光学的手段による補正はズレ
幅を大きいとかなり複雑な設計仕様が必要となり、コス
トがかかり又モータの回転軸の傾き精度を上げることは
製作及び調整が非常に困難となりコスト的にも高くなっ
てくるという問題点があった。
【0007】尚、図7においてαを回転軸の傾き角、S
を回転多面鏡71の偏向面(反射面)71aから補正用
レンズ72の入射面72aまでの距離としたとき、補正
用レンズ72の位置でのレーザ光のズレ幅dは d=S×SIN(2×α) ‥‥‥‥(1) となる。
【0008】上式(1)から解るようにズレ幅dは回転
軸の傾き角α、又は偏向面71aから補正レンズ面72
aまでの距離Sが大きくなるに従い増大してくる。
【0009】本発明は光偏向器として回転多面鏡の代わ
りに所定形状の複数の屈折部材を環状に配置した光偏向
器を用いることにより、モータの回転軸の傾き誤差によ
るレーザ光の屈折偏向後の照射方向(走査方向)のズレ
(バラツキ)を小さく抑え、これにより光学的な補正を
容易にし、更にはモータの回転軸の傾きによる出力画像
(印字画像)の影響を小さくし、良好なる画像を得るこ
とができるコンパクトな光走査装置の提供を目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の光走査装置は、
複数の屈折部材が環状に等間隔に配置している光偏向器
を駆動手段に回転可能に装着し、該光偏向器の環状内部
から光束を該屈折部材に入射させると共に該光偏向器を
回転させることにより、該屈折部材で屈折偏向させた光
束を被走査面上に導光して光走査する際、該複数の屈折
部材は該駆動手段の回転軸を含む断面内において、該屈
折部材の外側に位置する外線と内側に位置する内線とが
互いに平行となるように構成したことを特徴としてい
る。
【0011】
【実施例】図1(A),(B)は各々本発明の実施例1
の主要部分(光偏向器周辺)の要部平面図と要部断面図
である。
【0012】図中、2は光源手段であり、半導体レーザ
等より成り例えば画像情報に基づいて光変調したレーザ
光(光束)を放射している。光源手段2は直接空間20
内の一部に配置しており、光源手段2の光放射点2a
が、空間20内の一部に位置するようにしている。
【0013】3は反射手段としての折り返しミラーであ
り、半導体レーザ2から発せられたレーザ光を反射し、
後述する光偏向器1の屈折部材に内側から照射する為に
光路を折り曲げている。又反射手段3はレーザ光が光偏
向器1の円形内壁に対して略垂直に入射(照射)するよ
うに調整する作用も兼ねている。
【0014】5はコリメーターレンズであり、折り返し
ミラー3で反射されたレーザ光を略平行光束としてい
る。
【0015】1は回転可能な光偏向器である。光偏向器
1は一方の面(内側の面、1a1)が円筒面で他方の面
(外側の面、1a2)が平面より成る6つの屈折部材1
a,1b,‥‥1fを環状に中央部分に所定の空間(本
実施例では駆動手段4の回転軸6と同心軸をなす円筒形
状に繰り抜いている。)20ができるように等間隔に配
置した回転正6面体より構成している。
【0016】Oは光偏向器1の環状中心(回転中心)で
ある。ここで図1(B)に示すように駆動手段4の回転
軸6を含めた断面内において、屈折部材1a,1b,‥
‥1fの外側に位置する外線A2と内側に位置する内線
A1とが互いに平行となるように構成している。又図1
(A)に示すように屈折部材1a,1b,‥‥1fの内
側に各円筒球面1a1,1b1,‥‥1f1の曲率軸が
回転軸Oと一致するようにしている。
【0017】11はヒートシンクであり、半導体レーザ
2を支持し、かつ内部に発生した熱を放散させる作用も
兼ねている。7は半導体レーザ2の駆動回路基板であ
る。4は駆動手段(回転手段)であり、モータ等から成
り光偏向器1を環状中心点Oを通る点を回転軸6を中心
に矢印6a方向に等速回転させている。10はモータ4
のベアリング部、8はモータ4の駆動回路基板、9は筺
体であり、本ユニットを載置している。12はビスであ
り、レーザ駆動回路基板7を筺体9に固定している。
【0018】本実施例では光源手段2から光変調をし放
射したレーザ光を折り返しミラー3により光路を折り曲
げ、コリメーターレンズ5により略平行光束とし、光偏
向器1の1つの屈折部材(1a)に入射し、屈折偏向し
て不図示の走査レンズ(補正レンズともいう。)に入射
している。そして走査レンズにより集光し被走査面上
(不図示)に入射させている。そして光偏向器1を駆動
手段4で回転軸6を中心に回転させることにより被走査
面上を光走査している。
【0019】次に本実施例の光偏向器1によるレーザ光
の屈折偏向作用について図2を用いて説明する。
【0020】同図では光偏向器1を構成する1つ(6分
の1)の屈折部材1aを抜き出して示している。同図に
おいて1a2は屈折部材1aの外周面(射出面)であ
り、レーザ光Lxがこの外周面1a2を通過するときに
屈折偏向する。即ちレーザ光の一走査分に相当する。1
a1は屈折部材1aの内周面(入射面)であり、紙面に
垂直方向の円筒面より成っている。
【0021】同図ではレーザ光Lxが屈折部材1aの内
周面1a1を通過し外周面1a2の垂線方向1apに対
して角度θで入射し、屈折して角度βで屈折偏向(射
出)している様子を示している。
【0022】このときレーザ光Lxの偏向角φは環境
(空気)中の気体の屈折率をN1、屈折部材1aの材質
の屈折率をN2としたとき、以下の式より求めることが
できる。
【0023】 N2×SINθ=N1×SINβ ‥‥‥‥(2) φ=β−θ ‥‥‥‥(3) ∴φ=SIN-1(N2/N1×SINθ)−θ ‥‥‥‥(4) 即ち、本実施例では光偏向器1の1つの屈折部材1aは
入射光束に対してプリズム作用をし、入射光束を屈折の
法則に基づいて射出させている。この為本実施例では光
偏向器1の回転角θと光束の走査角(偏向角)φとは非
直線的な関係となっている。
【0024】尚、本実施例においては光偏向器1の外周
面数は6面である為に回転角θのとりうる角度範囲は−
30°≦θ≦+30°である。
【0025】次に光偏向器1を駆動(回転)させている
モータの回転軸6の傾きによるレーザ光の照射方向(走
査方向)のズレ(バラツキ)について図3(A),
(B),(C)を用いて説明する。
【0026】同図(A)は光偏向器1周辺を側面から見
たときの断面概略図、同図(B),(C)は各々回転軸
6の傾きによるレーザ光の照射方向のズレを示した断面
概略図である。
【0027】本実施例においては同図(A),(B),
(C)に示すように駆動手段の回転軸6を含む断面内に
おいて、屈折部材1aの内側に位置する内線A1と外側
に位置する内線A2とは互いに平行となるように構成し
ている。これにより従来、光偏向器として回転多面鏡を
使用した場合(図7参照)とは異なり、例え回転軸6が
傾いたとしても屈折部材1aの外周面(射出面)A2か
ら射出するレーザ光の照射方向は変わらないようにして
いる。本実施例では回転軸6が傾いているときは、該回
転軸6に傾きがないときの照射方向と比べ光軸Mに対し
て距離dだけ平行移動している。
【0028】この距離dが主に回転軸の傾きによるズレ
幅(平行移動量)となり、本実施例においては、このズ
レ幅dが小さくなるように光偏向器1を構成している。
【0029】ここで例えば回転軸6の傾き角をα、屈折
部材1aの厚みと材質の屈折率を各々L,N2、環境
(空気)中の気体の屈折率をN1、又同図(C)に示す
ように各パラメータを用いたときレーザ光Lxの平行移
動量、即ちズレ幅dは以下に示す式より求めることがで
きる。
【0030】 N1×SINα=N2×SINγ ‥‥‥‥(5) L´=L/COSγ ‥‥‥‥(6) d=L´×SIN(α−γ) ‥‥‥‥(7) ∴ d=L×[SINα−N1/N2×COSα×SINα /{1−(N1/N2×SINα)20.5 ] ‥‥‥‥(8) 図4は本発明の効果を明確にする為、回転軸の傾き量
(度)と補正レンズ(走査レンズ)の位置でのレーザ光
のズレ幅の関係を光偏向器として回転多面鏡を使用した
場合と本実施例の如く複数の屈折部材を環状に配置した
回転正6面体を使用した場合とを比較したときの説明図
(グラフ)である。
【0031】同図においては回転多面鏡の反射面から補
正レンズの入射面までの距離S(図7参照)を例えば1
0mm(201),8mm(202),6mm(20
3),4mm(204),2mm(205)の5ケース
の場合を例にとり、又環境中の気体の屈折率N1を1、
屈折部材の材質の屈折率N2と厚さ(最大部)Lを各々
N2=1.8、L=5(mm)として計算して示してい
る。
【0032】同図に示すように光偏向器として本発明の
如く回転正6面体を使用すればレーザ光のズレ幅は、例
えば補正用レンズを回転多面鏡の反射面から2mmの位
置に配設した従来の装置に比べても約半分に抑えること
ができる。
【0033】これにより光学的な補正を従来より容易に
し、更に回転軸の傾きによる出力画像への影響も小さく
している。
【0034】一方、光偏向器1は等速回転している。こ
の為被走査面上での光走査速度は一定とならず、例えば
走査範囲の周辺部では中央部に比べて光走査速度が速く
なってくる。このときの被走査面上の光走査速度の不均
一は走査線上でのドット(画素)間隔の不均一、即ち画
像の歪みと、露光量の不均一、即ち濃度ムラとなり画質
を低下させる原因となってくる。
【0035】そこで本実施例では、被走査面上の光走査
速度と光束の被走査面上への入射角(角度φ)との関係
を予め設計時に求めている。そして画像情報の書き込み
のとき、該設計データに基づいてドット間隔が均一とな
るようにドットの位置に応じて画像クロック周波数を変
化させている。これにより画像の歪みを補正している。
【0036】又、画像の濃度ムラは、例えば露光量が均
一となるようにドットの位置に応じて半導体レーザから
の発光量を制御することにより補正している。
【0037】このように本実施例においてはレーザ光の
偏向手段として複数の屈折部材1a〜1fを環状に等間
隔に配置した光偏向器1を用い、該環状内部から光束を
屈折部材に導光することにより、前述の如く光偏向器1
の回転角θと光偏向器1で偏向屈折される光束の偏向角
φとの非直線的な関係から生ずる被走査面上の光走査速
度の不均一に基づく画像の歪みや濃度ムラを補正し、又
モータの回転軸の傾きによるレーザ光の屈折偏向後の照
射方向(走査方向)のズレ(バラツキ)を小さく抑える
ことができ、これにより光学的な補正を容易にし、更に
モータの回転軸の傾きによる出力画像への影響を小さく
抑え良好なる画像の記録を行っている。
【0038】尚、本実施例において光偏向器は回転正6
面体に限らず何面体であっても良い。
【0039】図5(A),(B)は各々本発明の実施例
2の光偏向器を上方から見たときと側面から見たときの
概略図である。
【0040】本実施例において前述の実施例1と異なる
点は光偏向器50を構成する複数の屈折部材51a,5
1b,‥‥51fの外周に該屈折部材(51a〜51
f)の材質の屈折率とは異なる屈折率の材質より成る他
の屈折部材52a,52b,‥‥52fを接合して構成
したことである。その他の構成及び光学的作用は前述の
実施例1と略同様であり、これにより同様な効果を得て
いる。
【0041】即ち、本実施例においては光偏向器50と
して比較的屈折率の低い材質の屈折部材(以下「第1屈
折部材」と称す。)51a〜51fと、該第1屈折部材
51a〜51fの外側に該第1屈折部材51a〜51f
の材質の屈折率より比較的高い屈折率の他の屈折部材
(以下「第2屈折部材」と称す。)52a〜52fが覆
うように配設して構成している。
【0042】次に本実施例において光偏向器50を回転
させているモータの回転軸の傾きによるレーザ光の照射
方向(走査方向)のズレ(バラツキ)について図6を用
いて説明する。
【0043】同図は光偏向器50の1つの屈折部材(第
1、第2屈折部材51a,52aが接合)を抜き出して
側面から見たときの断面概略図である。
【0044】本実施例においては同図に示すように駆動
手段(モータ)の回転軸を含む断面内において第1屈折
部材51aの内線A1と外線A2、そして第2屈折部材
52aの内線B1と外線B2とがそれぞれ互いに平行と
なるように構成している。
【0045】これにより従来、光偏向器として回転多面
鏡を使用した場合(図7参照)とは異なり、例えモータ
の回転軸が傾いたとしても光偏向器50で屈折偏向され
るレーザ光の照射方向は変わらず、該回転軸に傾きがな
いときの照射方向と比べ光軸Mに対して距離dだけ平行
移動だけするようにしている。
【0046】ここでモータの回転軸の傾き角をα、第1
屈折部材51aの厚みと材質の屈折率を各々J,N2、
第2屈折部材52aの厚みと材質の屈折率を各々K,N
3、環境(空気)中の気体の屈折率をN1、又同図に示
すように各パラメータを用いたとき N1×SINα=N2×SINγ ‥‥‥‥(9) N2×SINγ=N3×SINμ ‥‥‥‥(10) ∴ N3×SINμ=N1×SINα ‥‥‥‥(11) となる。
【0047】又、光偏向器50で屈折偏向されたレーザ
光の平行移動量(ズレ幅)dは第1、第2屈折部材51
a,52aによる平行移動量(ズレ幅)を各々d1,d
2としたとき、以下の式より求めることができる。
【0048】 d1=J×[SINα−N1/N2×COSα×SINα /{1−(N1/N2×SINα)20.5 ] ‥‥(12) d2=K×[SINα−N1/N3×COSα×SINα /{1−(N1/N3×SINα)20.5 ] ‥‥(13) ∴ d=d1+d2 ここで環境中の気体の屈折率N1と第1屈折部材51a
の屈折率N2との関係が、例えばN1≒N2であれば、
該第1屈折部材51aによる平行移動量d1は上式(1
2)よりd1≒0となり、この結果、光偏向器50で屈
折偏向されるレーザ光の平行移動量dはd≒d2とな
る。
【0049】即ち、式(13)より第2屈折部材52a
の長さ(幅)Kを小さくすることによりモータの回転軸
の傾きによるレーザ光の屈折偏向後の照射方向のズレ
(バラツキ)を小さく抑えることができる。
【0050】この第2屈折部材52aは第1屈折部材5
1aに接合された構造を持つことにより軽薄化が容易で
あり、又光偏向器の強度も維持しやすいといった利点が
ある。
【0051】このように本実施例においては前述の如く
レーザ光の偏向手段として比較的屈折率の低い第1屈折
部材(51a〜51f)と、該第1屈折部材(51a〜
51f)の外周に該第1屈折部材(51a〜51f)の
屈折率より比較的高い第2屈折部材(52a〜52f)
とを組み合わせた光偏向器50を用いることにより、該
光偏向器50の強度を保ちながらモータの回転軸の傾き
によるレーザ光の屈折偏向後の照射方向(走査方向)を
変えずに光束のズレ(バラツキ)を小さく抑えることが
でき、これにより光学的な補正を容易にし、良好なる画
像の記録を行っている。
【0052】
【発明の効果】本発明によれば前述の如く複数の屈折部
材を環状に配置した光偏向器を用い、該環状内部から光
束を屈折部材に導光することにより、モータの回転軸の
傾きによるレーザ光の屈折偏向後の照射方向(走査方
向)を変えずに光束のズレ(バラツキ)を小さく抑える
ことができ、これにより光学的な補正を容易にし、更に
モータの回転軸の傾きによる出力画像への影響を小さく
し良好なる画像の記録を行うことができるコンパクトな
光走査装置を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1の主要部分の断面概略図
【図2】 本発明の実施例1の光偏向器の一部分の要部
説明図
【図3】 本発明の実施例1の断面概略図
【図4】 本発明の実施例1におけるレーザ光のズレ幅
を従来の装置と比較した説明図
【図5】 本発明の実施例2の主要部分の断面概略図
【図6】 本発明の実施例2の光偏向器の一部分の要部
説明図
【図7】 従来の光走査装置の主要部分の断面概略図
【符号の説明】
1 光偏向器 2 光源手段 3 反射手段 4 駆動手段 5 コリメーターレンズ 6 回転軸 1a〜1f 屈折部材 51a〜51f 第1屈折部材 52a〜52f 第2屈折部材
フロントページの続き (72)発明者 遠藤 壮哉 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 橋本 宏 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の屈折部材が環状に等間隔に配置し
    ている光偏向器を駆動手段に回転可能に装着し、該光偏
    向器の環状内部から光束を該屈折部材に入射させると共
    に該光偏向器を回転させることにより、該屈折部材で屈
    折偏向させた光束を被走査面上に導光して光走査する
    際、該複数の屈折部材は該駆動手段の回転軸を含む断面
    内において、該屈折部材の外側に位置する外線と内側に
    位置する内線とが互いに平行となるように構成したこと
    を特徴とする光走査装置。
  2. 【請求項2】 前記屈折部材は一方の面が平面で他方の
    面が円柱形状であることを特徴とする請求項1の光走査
    装置。
  3. 【請求項3】 前記光偏向器の近傍に光源手段を設け、
    該光源手段と前記光偏向器との間の光路中に光束の光路
    を切り換える反射手段を設けたことを特徴とする請求項
    1の光走査装置。
  4. 【請求項4】 前記光偏向器は前記複数の屈折部材の外
    周に該屈折部材の材質の屈折率とは異なる材質の他の屈
    折部材を有していることを特徴とする請求項1の光走査
    装置。
  5. 【請求項5】 前記他の屈折部材は前記駆動手段の回転
    軸を含む断面内において、該屈折部材の外側に位置する
    外線と内側に位置する内線とが互いに平行となるように
    構成されていることを特徴とする請求項4の光走査装
    置。
  6. 【請求項6】 前記屈折部材へ反射部材を介して光束を
    導光していることを特徴とする請求項1の光走査装置。
JP32591092A 1992-11-10 1992-11-10 光走査装置 Pending JPH06148556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32591092A JPH06148556A (ja) 1992-11-10 1992-11-10 光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32591092A JPH06148556A (ja) 1992-11-10 1992-11-10 光走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06148556A true JPH06148556A (ja) 1994-05-27

Family

ID=18181960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32591092A Pending JPH06148556A (ja) 1992-11-10 1992-11-10 光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06148556A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020050148A1 (ja) * 2018-09-07 2020-03-12 川崎重工業株式会社 レーザ光走査装置及びレーザ加工装置
CN113260873A (zh) * 2019-01-04 2021-08-13 布莱克莫尔传感器和分析有限责任公司 带有具有折射分面的可旋转多边形偏转器的lidar设备
US11366228B2 (en) 2017-07-10 2022-06-21 Blackmore Sensors & Analytics, Llc Method and system for time separated quadrature detection of doppler effects in optical range measurements
US11500106B2 (en) 2018-04-23 2022-11-15 Blackmore Sensors & Analytics, Llc LIDAR system for autonomous vehicle
US11537808B2 (en) 2016-11-29 2022-12-27 Blackmore Sensors & Analytics, Llc Method and system for classification of an object in a point cloud data set
US11585925B2 (en) 2017-02-03 2023-02-21 Blackmore Sensors & Analytics, Llc LIDAR system to adjust doppler effects
US11624828B2 (en) 2016-11-30 2023-04-11 Blackmore Sensors & Analytics, Llc Method and system for adaptive scanning with optical ranging systems
CN116057405A (zh) * 2020-05-15 2023-05-02 布莱克莫尔传感器和分析有限责任公司 Lidar系统
US11802965B2 (en) 2016-11-30 2023-10-31 Blackmore Sensors & Analytics Llc Method and system for doppler detection and doppler correction of optical chirped range detection
US11822010B2 (en) 2019-01-04 2023-11-21 Blackmore Sensors & Analytics, Llc LIDAR system
US11874375B2 (en) 2016-11-30 2024-01-16 Blackmore Sensors & Analytics, LLC. Method and system for automatic real-time adaptive scanning with optical ranging systems

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11537808B2 (en) 2016-11-29 2022-12-27 Blackmore Sensors & Analytics, Llc Method and system for classification of an object in a point cloud data set
US11921210B2 (en) 2016-11-29 2024-03-05 Aurora Operations, Inc. Method and system for classification of an object in a point cloud data set
US11874375B2 (en) 2016-11-30 2024-01-16 Blackmore Sensors & Analytics, LLC. Method and system for automatic real-time adaptive scanning with optical ranging systems
US11624828B2 (en) 2016-11-30 2023-04-11 Blackmore Sensors & Analytics, Llc Method and system for adaptive scanning with optical ranging systems
US11802965B2 (en) 2016-11-30 2023-10-31 Blackmore Sensors & Analytics Llc Method and system for doppler detection and doppler correction of optical chirped range detection
US11585925B2 (en) 2017-02-03 2023-02-21 Blackmore Sensors & Analytics, Llc LIDAR system to adjust doppler effects
US11366228B2 (en) 2017-07-10 2022-06-21 Blackmore Sensors & Analytics, Llc Method and system for time separated quadrature detection of doppler effects in optical range measurements
US11947017B2 (en) 2018-04-23 2024-04-02 Aurora Operations, Inc. Lidar system for autonomous vehicle
US11500106B2 (en) 2018-04-23 2022-11-15 Blackmore Sensors & Analytics, Llc LIDAR system for autonomous vehicle
JP2020042076A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 川崎重工業株式会社 レーザ光走査装置及びレーザ加工装置
WO2020050148A1 (ja) * 2018-09-07 2020-03-12 川崎重工業株式会社 レーザ光走査装置及びレーザ加工装置
JP2022508460A (ja) * 2019-01-04 2022-01-19 ブラックモア センサーズ アンド アナリティクス エルエルシー 屈折ファセットを有する回転型ポリゴン偏向器を備えたlidar装置
US11822010B2 (en) 2019-01-04 2023-11-21 Blackmore Sensors & Analytics, Llc LIDAR system
CN113260873A (zh) * 2019-01-04 2021-08-13 布莱克莫尔传感器和分析有限责任公司 带有具有折射分面的可旋转多边形偏转器的lidar设备
CN116057405A (zh) * 2020-05-15 2023-05-02 布莱克莫尔传感器和分析有限责任公司 Lidar系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5774251A (en) Optical scanning apparatus
JP2002328323A (ja) 光走査装置
JPH06148556A (ja) 光走査装置
KR100335624B1 (ko) 레이저빔주사장치
JP3104618B2 (ja) 光学走査装置及び光学レンズ
JP2000267031A (ja) 光走査装置
KR101209578B1 (ko) 광주사 장치의 조사 위치 조정 방법
JPH08122685A (ja) 反射型走査光学装置
JP3402010B2 (ja) 光学走査装置
JP4497618B2 (ja) 光走査光学系と光走査装置及びそれを用いた画像形成装置
US7023597B2 (en) Optical scanning device, image reading device provided with this, image forming device, and photographing device
JP3367313B2 (ja) 光学走査装置
JP2952237B2 (ja) ビーム走査装置
JPH07128604A (ja) 走査光学装置
JP2931181B2 (ja) 光走査装置
JP2756125B2 (ja) 走査線の曲がり矯正方法及びこの方法により走査線の曲がりを矯正された走査光学系
JP2773593B2 (ja) 光ビーム走査光学系
JPH08248345A (ja) 光走査装置
JP3125970B2 (ja) 光学走査装置
JPH04245214A (ja) 光ビーム走査光学系
JPH08179236A (ja) ビーム走査装置
US6154244A (en) Beam scanning apparatus of electrophotographic color printer
JP3489366B2 (ja) 光走査装置
JP3945954B2 (ja) 書き込み光学系およびこれを用いた画像形成装置
JP3069281B2 (ja) 光走査光学系