JPH06148437A - 光ファイバーケーブルの収容固定具 - Google Patents

光ファイバーケーブルの収容固定具

Info

Publication number
JPH06148437A
JPH06148437A JP4321137A JP32113792A JPH06148437A JP H06148437 A JPH06148437 A JP H06148437A JP 4321137 A JP4321137 A JP 4321137A JP 32113792 A JP32113792 A JP 32113792A JP H06148437 A JPH06148437 A JP H06148437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
case
optical fiber
fiber cable
elastic pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4321137A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Yatsuhashi
八ツ橋勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
S K S KK
Original Assignee
S K S KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by S K S KK filed Critical S K S KK
Priority to JP4321137A priority Critical patent/JPH06148437A/ja
Publication of JPH06148437A publication Critical patent/JPH06148437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ファイバーケーブルをループ状に巻いて収
容し、この収容したケーブルを円周に沿って巻き解きな
がら引き出すタイプの収容固定具において、引き出した
ケーブルを任意の角度位置において固定(保持)するこ
とができる収容固定具を提供することを目的とする。 【構成】 光ファイバーケーブルを円周に沿って巻き解
きながら引き出すためのケースを有し、該ケースのケー
ブル引き出し路に沿って複数の弾性片を設けることによ
りケーブルの自然の巻き解けを抑制したことを特徴とす

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ファイバーケーブル
をループ状に巻いて収容し、この収容したケーブルを円
周に沿って巻き解きながら引き出すタイプの収容固定具
に関し、特には、引き出したケーブルを任意の角度位置
において固定(保持)することができる収容固定具に関
する。
【0002】
【従来の技術】今日において光ファイバーケーブルは、
光通信機器の重要なメディアとして多く使用されてい
る。知られるように光ファイバーケーブルはその材質上
または構成上、一定の半径角度以下に曲げることは厳禁
されており、仮にかかる限度角以上の曲げを行った場
合、ケーブル(光ファイバー)の変形や破損など好まし
からぬ結果を招く。このため、光ファイバーケーブルの
配線は、主として、特定の教育指導を受けた施工者に限
定されている。
【0003】従来、光ファイバーケーブルはループ状に
束ねて、あるいは巻筒等に巻いて保管され、必要時に巻
き解かれて使用の為に供される。また、ケーブルの配線
は、上記の限度角を踏まえてテープやサドルまたは電線
管等の固定具により行われている。例えば、ケーブルを
ほぼ直角方向に曲げて配線する場合、ケーブルの曲げ部
に対応して予め湾曲させた電線管等のパイプを設置し、
このパイプ内にケーブルを通すことにより限度角以上の
曲がりが生じないように保護している。
【0004】また、一定長さのケーブルを用いて2つの
機器間を接続する場合、これら機器の間で余った余剰の
ケーブルは、施工者によりループ状に束ねられテープや
紐により結ばれて纏められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来技術
にあっては、保管または作業携帯時にケーブルは単に自
然状態で巻かれて取り扱われるため、自身の弾力に従い
自然に解け「絡まり」を生じて変形を生じさせるなど、
取扱い上の問題を有している。また、かかるループの巻
き止めや配線時の固定の為にテープや紐またはサドル等
の固定具を使用してケーブルを固定する場合、これら固
定具による局部的な締め付け力によってケーブル(光フ
ァイバー)が変形するといった問題を有している。
【0006】本発明は、上記点に鑑みてなされたもので
あって、簡単な構成によりケーブルの引き出しを可能と
すると共に、その引き出し状態の任意の角度位置におい
てケーブルの固定が可能な収容固定具を提供することを
課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、本発明による
収容固定具は、ケーブルを円周に沿って巻き解きながら
引き出すためのケースを有し、該ケースのケーブル引き
出し路に沿って複数の弾性片を設けることによりケーブ
ルの自然の巻き解けを抑制したことを特徴とする。
【0008】具体的には、前記ケースはケーブルを巻回
するための基部と、基部の両側に位置して、巻回したケ
ーブルをその間に収容する側板とを有し、該側板の円周
縁に沿って前記複数の弾性片をケーブルの引き出し路に
突出させて設ける。好ましくは、基部に対し少なくとも
一方の側板は分離可能に設けられ、更には側板にケース
取付用の穴または磁石を有する。上記構成に代えて、ケ
ースはケーブルを巻回する基部を備えた固定板と、巻回
したケーブルを固定板に対して引き出し可能に支持する
複数の弾性片を有する抑制部材とを含む構成であっても
良い。上記と同様に、好ましくは、抑制部材は固定板に
対して着脱可能に設けられる。
【0009】
【作用】このような手段により、ケーブルは弾性片の弾
力による抑制に抗して、即ち弾性片を押しやりながら引
き出される。引き出されたケーブルは、より以上の引き
出しを弾性片により抑制され、その引き出し位置で固定
される。ケーブルを両端側から巻き解き可能とすること
により、配線時においては必要長さのケーブルを必要な
角度方向から引き出すことができ、引き出した後は当該
引き出し位置のまま固定される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照として説
明する。図1および図2は第1の実施例を示し、図にお
いて、符号1は光ファイバーケーブル2を収容固定する
為のケースであり、図示のようにケーブル2はその両端
いずれの方向からも巻き解いて引き出しすることができ
るように収容されている。ケース1は、ケーブル2を巻
回するための基部4と、基部4の両側に位置し、巻回し
たケーブルのための収容空間を形成するほぼ同形の円形
状の側板5、6を有する。図示例では基部4は側板5の
中央に突出して設けられた中空の筒体よりなり、他方の
側板6の中央部に突出して形成された差込み軸7を基部
4の中空部に嵌め込むことにより側板5と6が分離可能
に組み立てられている。組立後の基部4の円周に沿って
ケーブル2が巻かれる。ケーブル2はその両方の端部側
から、側板5、6の円周に沿って同じ円周方向に巻き解
いて引き出すことができる。符号8、9は側板5、6の
円周縁に形成された弾性片であり、適宜な角度間隔で複
数片設けられている。弾性片8、9は、好ましくはその
先端が丸みを帯びた板片よりなり、方形状に蛇行した隙
間11を側板5、6の全円周に沿って形成し、かかる隙
間11を通ってケーブル2が引き出される。ケーブル2
の引き出し時において、弾性片8、9はケーブルの押圧
によりその弾力によって外側に変形して逃げ、ケーブル
の引き出しを可能とする。また引き出し後においては弾
性片8、9は、自身の弾力によって元の位置に復帰し、
ケーブルの自然による巻き解けを抑制してその引き出し
位置を固定する。
【0011】ケース1を機材または壁等に取り付けるた
め、図1においては、ケース取付用の穴12が側板6に
形成され、該穴を適当なピン材に引掛けることによりケ
ースを着脱自在に取付ることができる。図2はケース取
付用として側板5の外面に磁石13を固定して有し、ケ
ースを磁力により着脱可能とする。
【0012】図3および図4は本発明の別の実施例を示
すもので、ケース51はケーブル52を巻回する基部5
4を備えた固定板55と、巻回したケーブル52を固定
板55に対して引き出し可能に支持する弾性片58を有
する抑制部材60を含む。前記した例と同様、基部54
は固定板55と一体に成形された中空の円筒よりなり、
その中空部に抑制部材60の差込み軸61を嵌め込むこ
とにより抑制部材60と固定板55が分離可能に組み立
てられる。図4に示すように抑制部材60は断面弓状に
湾曲し且つ適当な角度間隔で基部54を中心に放射線状
に伸びた複数の弾性片58を有しており、この弾性片5
8の各自由端部は外側に反り返ってそれと固定板55と
の間を通ってケーブル52の巻取りおよび引き出しを可
能としている。弾性片58の先端は好ましくはケーブル
52の外径よりも狭い間隔で固定板55とは離れて位置
しており、かかる間隙を押し開いて、即ち弾性片58を
変形させながらケーブル52が巻取られまたは引き出さ
れる。かかる構成より明かなように引き出されたケーブ
ル52は元の位置に復帰した弾性片58によって固定さ
れ、自然の巻き解けが防止される。なお、符号63は、
固定板55を機材等に取付けるための磁石である。
【0013】図1、2に示した例においては弾性片8、
9を両側板5、6にそれぞれ設けたが、いずれか一方の
側板にのみ設けても良い。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば以下の効果を奏する。 (1) ケース内に光ファイバーケーブルを巻き付けること
により、ほぼ円形状のループで収納できるため、ケーブ
ルに無理が圧力が加わらず不意の変形を防止することが
できる。また、ケーブルを引き出すに当たっては、ケー
スを中心部を軸にして回転させれば、ケーブルを絡ませ
ることなく直線状に引き出すことができる。 (2) ケーブルをループ状のまま取り出す必要のある場合
には、側板間(または固定板と抑制部材)を分離するこ
とにより容易に取り外しを行なうことができる。 (3) 任意の角度において引き出し位置を固定することが
できるため、従来の如く曲げ配線時の電線管等の設備を
必要とせず、曲げ配線を容易に行なうことができる。特
に、弾性板の引出し角度を自由に選定することができる
ためは広い範囲において自由に曲げ角度を選択すること
ができる。 (4) 従来のテープやサドルによる固定に代えて、ビスあ
るいは磁石で機材、壁等に固定でき、作業時間の短縮が
図れる。 (5) 端部にコネクターやセンサを備えた状態でケーブル
を本収容固定具に収納して梱包することにより、輸送中
における変形などの事故を防止できる。 (6) ケーブル配線施工時に配線後に生じるケーブルの
「あまり線」やあるいはケーブルの延長を容易に行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるケーブル収容固定具の一例の斜
視図。
【図2】 図1の収容固定具の分解側面図。
【図3】 本発明によるケーブル収容固定具の別の例の
斜視図。
【図4】 図3の収容固定具の分解側面図。
【符号の説明】
1 ケース 2 光ファイバーケーブル 4 基部 5,6 側板 8,9 弾性片 51 ケース 52 光ファイバーケーブル 54 基部 55 固定板 60 抑制部材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバーケーブルを円周に沿って巻
    き解きながら引き出すためのケースを有し、該ケースの
    ケーブル引き出し路に沿って複数の弾性片を設けること
    によりケーブルの自然の巻き解けを抑制したことを特徴
    とする光ファイバーケーブルの収容固定具。
  2. 【請求項2】 前記ケースはケーブルを巻回するための
    基部と、基部の両側に位置して、巻回したケーブルをそ
    の間に収容する側板とを有し、該側板の円周縁に沿って
    前記複数の弾性片をケーブルの引き出し路に突出させて
    設けたことを特徴とする請求項1記載の光ファイバーケ
    ーブルの収容固定具。
  3. 【請求項3】 前記基部に対し少なくとも一方の側板を
    分離可能に設けたことを特徴とする請求項2記載の光フ
    ァイバーケーブルの収容固定具。
  4. 【請求項4】 前記ケースはその側板外面にケース取付
    用の穴または磁石を有することを特徴とする請求項1乃
    至3いずれか記載の光ファイバーケーブルの固定具。
  5. 【請求項5】 前記ケースはケーブルを巻回する基部を
    備えた固定板と、巻回したケーブルを固定板に対して引
    き出し可能に弾圧する複数の弾性片を有する抑制部材と
    を含むことを特徴とする請求項1記載の光ファイバーケ
    ーブルの収容固定具。
  6. 【請求項6】 前記抑制部材を前記固定板に対して着脱
    可能に設けたことを特徴とする請求項5記載の光ファイ
    バーケーブルの収容固定具。
  7. 【請求項7】 前記固定板はその外面にケース取付用の
    穴または磁石を有することを特徴とする請求項5または
    6記載の光ファイバーケーブルの固定具。
JP4321137A 1992-11-05 1992-11-05 光ファイバーケーブルの収容固定具 Pending JPH06148437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4321137A JPH06148437A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 光ファイバーケーブルの収容固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4321137A JPH06148437A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 光ファイバーケーブルの収容固定具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06148437A true JPH06148437A (ja) 1994-05-27

Family

ID=18129220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4321137A Pending JPH06148437A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 光ファイバーケーブルの収容固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06148437A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030047720A (ko) * 2001-12-10 2003-06-18 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 광섬유 보유 지지 장치, 광섬유 그레이팅 가공 장치,광섬유 그레이팅 가공 방법 및 광섬유 그레이팅
KR100470872B1 (ko) * 1999-12-16 2005-03-07 주식회사 케이티 양방향 인출용 광섬유 번들 저장함
WO2016183117A1 (en) * 2015-05-11 2016-11-17 Sri International Efficient bowden cable system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470872B1 (ko) * 1999-12-16 2005-03-07 주식회사 케이티 양방향 인출용 광섬유 번들 저장함
KR20030047720A (ko) * 2001-12-10 2003-06-18 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 광섬유 보유 지지 장치, 광섬유 그레이팅 가공 장치,광섬유 그레이팅 가공 방법 및 광섬유 그레이팅
WO2016183117A1 (en) * 2015-05-11 2016-11-17 Sri International Efficient bowden cable system
US10443646B2 (en) 2015-05-11 2019-10-15 Sri International Efficient bowden cable system
US10655670B2 (en) 2015-05-11 2020-05-19 Sri International Efficient bowden cable system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11619795B2 (en) Fiber optic cable fixation device and fiber optic cable mounting system comprising same
US7680386B2 (en) Retractable module for patch cords
JP2004525399A (ja) パネルの孔を経てケーブルを案内するためのケーブル案内装置
US6552270B1 (en) Harness apparatus
US20090003791A1 (en) Apparatus and method for managing flexible elongate elements
US7876992B2 (en) Drumless cable reel
JPH0682649A (ja) 修復キット
US20100080524A1 (en) System for the Distribution of Optical Fibers
US5323479A (en) Package for fiber optic cable
US11237349B2 (en) Cable spool and storage
CN111722335A (zh) 光缆收纳装置
US6047918A (en) Wire spool
JPH06148437A (ja) 光ファイバーケーブルの収容固定具
US11852882B2 (en) Packaging assembly for telecommunications equipment
US6188826B1 (en) Optic fiber slack storage bracket
TW201329550A (zh) 用於固定纜線和纖維之方法和設備
JPH10258970A (ja) 光ファイバ巻取装置および収容装置
JPH09304629A (ja) 光ファイバーの配線補助装置および配線補助方法
JPS61229780A (ja) ケ−ブルドラム
JPS6193410A (ja) 光フアイバ−ケ−ブル用ハンガ−
JP2006271155A (ja) ケーブル支持部材
JPH0943437A (ja) ケーブル配線方法およびケーブル配線具
JP2001146365A (ja) ボビン用着脱式アタッチメント及びそれを取付けたボビン
JP4069032B2 (ja) 光ファイバケーブル接続補助器および該補助器を用いた光ファイバケーブル接続方法
JPH0714964Y2 (ja) コネクタ付き光ファイバケーブル牽引端