JP2004525399A - パネルの孔を経てケーブルを案内するためのケーブル案内装置 - Google Patents

パネルの孔を経てケーブルを案内するためのケーブル案内装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004525399A
JP2004525399A JP2002559725A JP2002559725A JP2004525399A JP 2004525399 A JP2004525399 A JP 2004525399A JP 2002559725 A JP2002559725 A JP 2002559725A JP 2002559725 A JP2002559725 A JP 2002559725A JP 2004525399 A JP2004525399 A JP 2004525399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
cable
cable guide
curvature
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002559725A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘクター デー ペトリ
Original Assignee
ヘクター デー ペトリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘクター デー ペトリ filed Critical ヘクター デー ペトリ
Publication of JP2004525399A publication Critical patent/JP2004525399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4457Bobbins; Reels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4459Ducts; Conduits; Hollow tubes for air blown fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4452Distribution frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4471Terminating devices ; Cable clamps
    • G02B6/4478Bending relief means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

【課題】ケーブルがパネルの孔を経てパネルの表面に沿つて配されるようにケーブルを支持するケーブル案内装置を得る。
【解決手段】ケーブル案内装置100はパネル116の孔117に配設されかつ孔117から引き出されるケーブル121の曲率半径を、ケーブル121の規定の曲率半径よりも大きな値に制限する。ケーブル案内装置100はケーブル121の規定の曲率半径よりも小さくない曲率半径Rおよび仮想の中心軸線xを有する案内面101と、方形の孔117の縁部にケーブル案内装置100を案内面101が縁部と平行になるように取り付ける板ばねのクリツプ113とを具備する。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
本発明は光フアイバケーブルを保護し案内するケーブル案内装置に関するものである。詳しくは、本発明は光フアイバケーブル(以下、これを単にケーブルという)を例えば電気通信機器のパネルの孔を経て案内支持するか、パネルの表面に沿つてケーブルを引き出すか、ケーブルをパネル上に保存するような場合に、1つまたは複数のケーブルの曲げを安全な曲率半径に維持するための装置である。ケーブルは特に通信産業分野で利用されるものである。
【背景技術】
電気通信機器の内部で利用されかつ電気通信機器から引き出されるケーブルは、角部や縁部を鋭角に通過する場合や過剰なケーブルを巻いた状態に保存する場合に、曲げに対して保護されなければならない。上述のようにケーブルを鋭角に湾曲する時は、ケーブルに過大な荷重がかかつて物理的な損傷が生じ、またケーブルの湾曲部で光の内部特性が変化し、ケーブルに機能的損傷が生じる。特に、光がケーブルを移動する時のケーブル内部の光の反射特性の損失は、ケーブルが非常に鋭角に湾曲される時に現実のものとなる。したがつて、ケーブルを設置し保存する時に一時的にしろ、ケーブルが最小限の曲率半径以下にならないようにケーブルを維持し、またケーブルの使用中の曲率半径を規制する物理的な措置を講じることが肝要である。
ケーブルの鋭角な曲げを防止する一般的な方法は、十分な外径を有する円筒形のチユーブの外周側にケーブルを螺旋状に巻き付け、チユーブからケーブルを所望の通路に沿つて引き出することである。上述の方法はケーブルの曲げがチユーブの外径よりも鋭角にならないように維持できるが、ケーブルを螺旋状に巻き付けたチユーブを配設するのは無駄なことと言える。また、湾曲部でのみ十分な曲率半径を確保するだけで、ケーブルの通路全長にチューブを配設するのは高価なものになる。
湾曲部でのみケーブルを湾曲面に支持する装置も知られており、例えば米国特許第D247,897号明細書、米国特許第5,530,787号明細書、米国特許第5,724,467号明細書、米国特許第5,917,982号明細書、米国特許第5,937,131号明細書、米国特許第5,946,440号明細書、米国特許第5,995,699号明細書、米国特許第6,002,089号明細書および米国特許第6,049,040号明細書に開示されている。かかる装置はトレーの所定の通路に沿つてパネルに取り付けることができるが、ケーブルを所定の通路に沿つて案内するか、余剰のケーブルを巻いて保存するように設計されているだけである。したがつて、パネルの孔を経てケーブルを案内するか、パネルの表面に沿つてケーブルを引き出すか、パネル上にケーブルを保存する場合に、1つまたは複数のケーブルを安全な曲率半径に維持する特異な装置が要望される。
パネルの孔を経てケーブルが引き出される場合に遭遇する付加的問題は、かかる孔の縁部がしばしば鋭くなる、つまりギザギザになることである。孔の縁部はケーブルに損傷ないし切断を引き起す。したがつて、ケーブルの孔の縁部との接触を防止する手段が要望される。
【発明が解決しようとする課題】
したがつて、本発明の目的は光フアイバケーブルを保護し支持し案内するための改良されたケーブル案内装置を提供することである。
本発明の他の目的はケーブルがパネルの孔を経てパネルの表面に沿つて配されるようにケーブルを支持するケーブル案内装置を提供することである。
本発明の他の目的はケーブル保存スプールを形成するのにも適応するケーブル案内装置を提供することである。
本発明の他の目的はパネルの鋭くなつている縁部からパネルの孔を経て引き出されるケーブルを保護するケーブル案内装置を提供することである。
本発明の他の目的はパネルと補助結合部のないパネル孔に取り付けられるケーブル案内装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明の構成はパネルの孔に配設されかつ前記孔から引き出される光フアイバケーブルの曲率半径を、ケーブルの規定の曲率半径よりも大きな値に制限するケーブル案内装置であつて、前記ケーブル案内装置は前記ケーブルの規定の曲率半径よりも小さくない曲率半径および仮想の中心軸線を有する案内面と、前記孔の直線状の縁部に前記ケーブル案内装置を、前記案内面が前記縁部と平行になるように取り付けるためのばねクリツプ手段とを具備したことを特徴とする。
【発明を実施するための最良の形態】
本発明はケーブルの規定の最小曲率半径よりも大きい曲率半径の湾曲面、つまりケーブルを案内支持する案内面をパネルないし同効物に支持するための装置である。本装置はケーブルの曲げを安全な曲率半径に維持するために、ケーブルが電気通信機器の内部や機器相互間で緩く湾曲するように、ケーブルをパネルの上にまたはパネルを介して支持する。
パネルに取り付けるための手段に加えて、本発明はさらに孔の縁部を覆うための手段を備えている。これは特にケーブルを孔を経て案内する場合に、鋭い孔の縁部に対しケーブルを保護するのに有用である。
本装置は4つの装置を備えかつ長方形になつているパネルに取り付る場合に、余剰のケーブルを保存するための保存スプールを備えるようにもなつている。これはコイル状に保存された余剰のケーブルが、ケーブルの規定の最小曲率半径よりも鋭く湾曲しないことを保証する。
なお、本発明は結合部材を必要とせず、パネルの孔の縁部を把持するとともにパネルから突出する所定の壁部を把持するようになつている。この構成はパネルに簡単で迅速かつ確実に組み付けるのを許し、大抵の場合部品点数を減じる。
【実施例】
本発明の上述した目的や他の目的、構成及び効果は、添付図面とともに好適な実施例の詳細な説明から明らかになるであろう。
本発明の好適な実施例に係る光フアイバケーブル案内装置100が図1〜7に示され、以下に説明される。ケーブル案内装置100はポリカーボネートまたは同効果材料から一体に成形された単一の部品ないし構成品である。
四半円筒形に湾曲されたケーブル案内装置100の案内面101は、曲率半径が25.4mm(1インチ)のものである。この曲率半径はケーブルがあまり鋭角に湾曲されないような値のものとされる。図8〜10に示すように、ケーブル121が3巻きに支持される場合、四半円筒形の案内面101は両端が端壁103で終つており、各端壁103は内方つまり部分円筒形の案内面101の仮想中心軸線の方へ延びる一方、案内面101を越えて径外方向へ延びる円弧状のフランジ104を備えており、フランジ104は案内面101にケーブル121を保持するように働く。案内面101を貫通する2つのスロツト105は、各端壁103に隣接しかつ案内面101の周方向へ延びており、ケーブル121の端部をスロツト105に挿通して、ケーブル121を案内面101に固定できるようになつている。
各端壁103はねじを通す切欠ないしスロツト107を備えている。前壁108は長手方向へ延び、案内面101と部分円筒形の案内面101の仮想中心軸線xとを接続する。部分円筒形の案内面101と両端の円弧状のフランジ104とは、前壁108を越えて長手方向へ延びる延び、案内面101を延長する保護リツプ109を形成する。
案内面101を貫通する角孔を形成するスロツト112は、部分円筒形の案内面101の長手方向中心に位置付けられ、前壁108と同一面をなすように成形される。スロツト112はクリツプ113を挿通するに十分な大きさのものである。好ましくは、鋼板からなるクリツプ113はスロツト112を貫通し、前壁108をその上縁114で把持する。
クリツプ113は導入片115を有するU字形の板ばねであり、クリツプ113が前壁108の上縁114へ係合する時、導入片115はクリツプ113を拡開させ、クリツプ113が前壁108を固く把持する。鋼製の板ばねからなるクリツプ113の1対の板片を弾性的に引き離し、クリツプ113が図5に示すパネル116の孔117の縁部または図6に示すパネル124のタブ125の縁部を挟持ないし把持するように働く。
ケーブル案内装置100は数種のモデルで提供され、各モデルは支持するケーブルの数に応じて案内面101の長さが異なる点を除けば同じものである。
図5において、金属板からなるパネル116は角孔117を打ち抜かれている。角孔117の長さと高さつまり開口面積は、保護リツプ109とクリツプ113の挿通を許すに十分な大きさのものである。クリツプ113の板片を角孔117の最下縁部119へ係合すると、クリツプ113が縁部119へ押し広げられ、ケーブル案内装置100が下方へ変位する。案内面101の下面ないし内面118が角孔117の最下縁部119に乗るまでケーブル案内装置100はさらに低くなり、クリツプ113は縁部119を把持し、ケーブル案内装置100をパネル116に固く把持する。図示のように、径方向の前壁108はパネル116に係合し、案内面101がパネル116に垂直な線Lに接すると、案内面101の中心軸線x(図1)と曲率半径Rとがパネル116と平行な平面に横たわる。クリツプ113のばね特性は、クリツプ113がこの状態に拡開される時、塑性変形なしに把持作用を発揮するのに最適なものとされる。
図8に示すように、25.4mm(1インチ)よりも小さい規定の最小曲率半径を有するケーブル121は、角孔117から引き出される。ケーブル121が角孔117を経て引き出される時、部分円筒形の案内面101の曲率半径が最小曲率半径よりも大きくケーブル121を案内し得るように規定されているので、ケーブル121を損傷しまたはその光特性を損傷するほど、ケーブル121は鋭角には曲らない。さらに、ケーブル案内装置100の保護リツプ109は角孔117の鋭角な縁部119を越えて突出され、ケーブル121が縁部119のギザギザで損傷するのを防止する。
図6において、金属パネル124は長方形のタブ125を打ち抜きかつ一辺を折り曲げられて、パネル124の面と垂直な面を形成される。クリツプ113はタブ125の上縁127に係合し、タブ125を固く把持する。図9に示すように、ケーブル128は案内装置100から引き出され、案内面101を経て案内装置100に支持される。つまり、前述したのと同じ理由により、ケーブル128が損傷しまたはその光特性が損傷するほどケーブル128が鋭角に曲げられないことを保証する。
図7はタブを抜き出しかつ一辺を折り曲げることが実用的でない場合に、ケーブル案内装置100をねじ130によりパネル116に案内支持する他のモデル(形式)を示す。
図10においては、4つのケーブル案内装置100が保存スプールとして配設され、各保存スプールは図7のようにねじ130でパネル132に結合される。余剰のケーブル131は保存スプールに巻き付けられ、適正な曲率半径を維持する。
図11〜15は本発明の第2実施例に係るケーブル案内装置200を示す。本実施例は、図7の実施例のように、ケーブル案内装置をねじでパネルに支持し、パネル面に沿つてケーブルを引き出すように支持するものである。代りに、過剰のケーブル231を保存する保存スプールを、図10に示す第1実施例と同様に複数の案内装置200を組み合せて構成することができる。
当業者ならば、本発明は簡単で好適な数多くの実施例を開示しており、したがつて、本発明の範囲は次の請求の範囲により限定されるべきものであることが理解されるであろう。
【発明の効果】
本発明によれば、パネルに案内装置を組み付けるだけで、ケーブルが電気通信機器の内部や機器相互間で緩く湾曲するように案内面に支持される。
パネルの孔の縁部を覆うための手段を備えているので、特にケーブルを孔を経て案内する場合に、鋭い孔の縁部に対しケーブルが保護される。
案内装置がパネルからの長方形の壁部ないしタブに支持されるので、コイル状に保存された余剰のケーブルが、ケーブルの規定の最小曲率半径よりも鋭く湾曲することがない。
パネルから突出する壁部ないしタブに案内装置の壁部ないし前面が重ね合されかつクリツプにより係止されるので、パネルへの取付けが簡単で迅速かつ確実であり、部品点数が減じられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係るケーブル案内装置の斜視図である。
【図2】同ケーブル案内装置の側面図である。
【図3】同ケーブル案内装置の平面図である。
【図4】同ケーブル案内装置の底面図である。
【図5】クリツプによりパネルの孔に取り付けられた同ケーブル案内装置の側面断面図である。
【図6】パネルから突出するタブにクリツプにより取り付けられた同ケーブル案内装置の斜視図である。
【図7】ねじによりパネルに取り付けられた同ケーブル案内装置を示す斜視図である。
【図8】パネルの孔に支持されかつ複数のケーブルが孔を貫通する同ケーブル案内装置の斜視図である。
【図9】パネルのタブに支持されかつ複数のケーブルが孔を貫通する同ケーブル案内装置の斜視図である。
【図10】4組の同ケーブル案内装置が保存スプールを形成しかつケーブルをコイル状に支持する斜視図である。
【図11】本発明の第2実施例に係るケーブル案内装置の斜視図である。
【図12】同ケーブル案内装置の側面図である。
【図13】同ケーブル案内装置の平面図である。
【図14】同ケーブル案内装置の正面図である。
【図15】1対の同ケーブル案内装置が保存スプールを形成しかつケーブルをコイル状に支持する斜視図である。
【符号の説明】
R:曲率半径 x:中心軸線 100:ケーブル案内装置 101:案内面 103:端壁 104:フランジ 105:スロツト 107:ねじ用スロツト 108:前壁 109:保護リツプ 112:スロツト 113:クリツプ 114:上縁部 115:導入片 116:金属パネル 117:角孔 118:内面 119:最下縁部 121:ケーブル 124:金属パネル 125:タブ 127:上縁部 128:ケーブル 130:ねじ 131:ケーブル 132:金属パネル 200:ケーブル案内装置 231:ケーブル

Claims (21)

  1. パネルの孔に配設されかつ前記孔から引き出される光フアイバケーブルの曲率半径を、ケーブルの規定の曲率半径よりも大きな値に制限するケーブル案内装置であつて、前記ケーブル案内装置は前記ケーブルの規定の曲率半径よりも小さくない曲率半径および仮想の中心軸線を有する案内面と、前記孔の直線状の縁部に前記ケーブル案内装置を、前記案内面が前記縁部と平行になるように取り付けるためのばねクリツプ手段とを具備することを特徴とする、ケーブル案内装置。
  2. 前記ケーブル案内装置を前記パネルに、前記中心軸線が前記パネルに直交するように取り付けるための代替ばねクリツプ手段を具備する、請求項1に記載のケーブル案内装置。
  3. 前記代替手段は前記クリツプであり、前記パネルの突片の縁部を前記パネルに把持することにより取り付けるようになつている、請求項2に記載のケーブル案内装置。
  4. 前記代替手段は前記ケーブル案内装置を貫通する少くとも1つのスロツトであり、かつねじが前記ケーブル案内装置を経て前記パネルの内部へ突出し、前記ケーブル案内装置を前記パネルに結合するようになつている、請求項2に記載のケーブル案内装置。
  5. パネルの孔に配設されかつ前記孔から引き出される光フアイバケーブルの曲率半径を、ケーブルの規定の曲率半径よりも大きな値に制限するケーブル案内装置であつて、前記ケーブル案内装置は前記ケーブルの規定の曲率半径よりも小さくない曲率半径および仮想の中心軸線を有する案内面と、前記の縁部に隣接する前記パネルに前記ケーブル案内装置を取り付けるための手段とを具備し、前記中心軸線が前記パネルと平行な平面上にあり、前記案内面が前記パネルに垂直な線に前記パネルでほぼ接しかつ前記縁部から離れた前記孔を貫通しており、前記案内面は前記線と前記縁部の間の前記孔を、前記ケーブルが前記縁部に接触しないように貫通することを特徴とする、ケーブル案内装置。
  6. 前記取り付けるための手段は前記縁部を把持するクリツプからなる、請求項5に記載のケーブル案内装置。
  7. 前記パネルに前記ケーブル案内装置を取り付けるための代替手段は、前記中心軸線が前記パネルと直行する、請求項6に記載のケーブル案内装置。
  8. 前記代替手段は前記クリツプであり、前記クリツプは前記パネルの突片の縁部を把持することにより、前記パネルに取り付けるようになつている、請求項7に記載のケーブル案内装置。
  9. 前記代替手段は前記ケーブル案内装置を貫通する少くとも1つのねじ孔であり、ねじが前記ケーブル案内装置を貫通して前記パネルの内部へ突出し、前記ケーブル案内装置を前記パネルに結合する、請求項7に記載のケーブル案内装置。
  10. 前記パネルに取り付けて光フアイバケーブルの曲率半径を制限するケーブル案内装置であつて、前記ケーブル案内装置は前記パネルを貫通する孔に配設され、前記孔から引き出されたケーブルの曲率半径をケーブルの規定の曲率半径よりも大きな値に制限するか、またはケーブルを案内する前記パネルに配設され、前記パネルと平行に引き出されるケーブルは、前記ケーブル案内装置に巻かれたケーブルの前記曲率半径をケーブルの規定の曲率半径よりも大きな値に制限するものであり、ケーブルの規定の曲率半径よりも小さくない曲率半径と曲率の中心軸線とを有する前記案内面と、前記孔の縁部に隣接する前記パネルに前記ケーブル案内装置を、前記案内面が前記パネルと直交する線に前記パネルで接しかつ前記孔を貫通し、前記中心軸線が前記パネルと平行な平面上にあるように取り付ける1次手段と、前記ケーブル案内装置を前記パネルに、前記中心軸線が前記パネルと直交するように取り付ける代替の2次手段とを具備することを特徴とする、ケーブル案内装置。
  11. 前記1次手段が前記孔の縁部に把持するためのクリツプからなる、請求項10に記載のケーブル案内装置。
  12. 前記2次手段が前記クリツプからなり、前記クリツプが前記パネルの突出部の縁部を把持することにより前記パネルに取り付けられるようになつており、前記突出部は前記パネルから該パネルと垂直に突出する、請求項11に記載のケーブル案内装置。
  13. 前記代替の2次手段は前記ケーブル案内装置を貫通する少くとも1つのねじ用スロツトからなり、ねじが前記ケーブル案内装置を貫通し前記パネルの内部へ突出して前記ケーブル案内装置を前記パネルに結合する、請求項12に記載のケーブル案内装置。
  14. 前記パネルに取り付けて光フアイバケーブルの曲率半径を制限するケーブル案内装置であつて、前記ケーブル案内装置は前記パネルを貫通する孔に配設され、前記孔から引き出されたケーブルの曲率半径をケーブルの規定の曲率半径よりも大きな値に制限するか、またはケーブルを案内する前記パネルに配設され、前記パネルと平行に引き出されるケーブルは、前記ケーブル案内装置に巻かれたケーブルの前記曲率半径をケーブルの規定の曲率半径よりも大きな値に制限するものであり、ケーブルの規定の曲率半径よりも小さくない曲率半径と曲率の中心軸線とを有する前記案内面と、前記孔の縁部に隣接する前記パネルに前記ケーブル案内装置を、前記案内面が前記パネルと直交する線に前記パネルで接しかつ前記孔を貫通し、前記中心軸線が前記パネルと平行な平面上にあり、クリツプが前記孔の前記縁部で前記パネルを把持するように取り付ける1次手段と、前記ケーブル案内装置を前記パネルに、前記中心軸線が前記パネルと直交し、前記クリツプが前記パネルから前記パネルと垂直に突出する突出部の縁部を把持することにより前記パネルに取り付ける2次手段と、前記ケーブル案内装置を貫通する少くとも1つのねじ用の孔を有し、ねじが前記ケーブル案内装置を貫通して前記パネルの内部へ突出しかつ前記ケーブル案内装置を前記パネルに結合する代替の2次手段とを具備することを特徴とする、ケーブル案内装置。
  15. 前記ケーブル案内装置は前記案内面から内方へ突出しかつ前記孔に隣接する前記パネルの一面に係合する壁を備えており、前記案内面は前記壁と交差しかつ前記パネルに前記壁を係合させるクリツプを受け入れるスロツトを備えている、請求項1に記載のケーブル案内装置。
  16. 前記案内面は前記壁を越えて突出するリツプ部を備えており、前記縁部を覆うようになつている、請求項15に記載のケーブル案内装置。
  17. 前記壁は前記案内面から径方向へ突出する、請求項16に記載のケーブル案内装置。
  18. 前記ケーブル案内装置は前記パネルを、前記案内面が前記パネルと直交しかつ前記孔を貫通する線に前記パネルでほぼ接するように支持するようになつている、請求項17に記載のケーブル案内装置。
  19. 前記ケーブル案内装置を前記パネルに、前記曲率半径の中心軸線が前記パネルと直交するように取り付けるための代替手段を備えている、請求項18に記載のケーブル案内装置。
  20. 前記代替手段はクリツプであり、前記パネルから垂直に突出する突出部の縁部を把持することにより、前記パネルに取り付けようになつている、請求項19に記載のケーブル案内装置。
  21. 前記代替手段は前記ケーブル案内装置を貫通する少くとも1つのねじ用の孔であり、ねじが前記ケーブル案内装置を貫通して前記パネルの内部へ突出し、前記ケーブル案内装置を前記パネルに結合する、請求項19に記載のケーブル案内装置。
JP2002559725A 2001-01-25 2002-01-24 パネルの孔を経てケーブルを案内するためのケーブル案内装置 Pending JP2004525399A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/771,211 US6546179B2 (en) 2001-01-25 2001-01-25 Guide for routing cables through panel openings
PCT/US2002/001990 WO2002059661A1 (en) 2001-01-25 2002-01-24 Fiber optic cable guide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004525399A true JP2004525399A (ja) 2004-08-19

Family

ID=25091067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002559725A Pending JP2004525399A (ja) 2001-01-25 2002-01-24 パネルの孔を経てケーブルを案内するためのケーブル案内装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6546179B2 (ja)
EP (1) EP1362250A4 (ja)
JP (1) JP2004525399A (ja)
CN (1) CN1516817A (ja)
WO (1) WO2002059661A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7155104B2 (en) * 2000-10-06 2006-12-26 Adc Telecommunications, Inc. Cable exit trough with insert
US6625373B1 (en) 2000-10-06 2003-09-23 Adc Telecommunications, Inc. Cable exit trough with insert
WO2003003060A2 (en) * 2001-06-26 2003-01-09 Viasystems Groups, Inc. Bending an optical fiber into a backplane
US6980726B2 (en) * 2003-05-30 2005-12-27 Lucent Technologies Inc. Fiber bend limiting device with a dust sealing feature
US7359610B2 (en) 2006-04-03 2008-04-15 Adc Telecommunications, Inc. Cable manager including nestable radius limiter
WO2009009051A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Ctb, Inc. Cable guide
US20090102341A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-23 Slam Brands, Inc. Cable management apparatus, system, and furniture structures
US20090107696A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Panduit Corp. Cable Pathway System
US8684319B2 (en) 2010-05-19 2014-04-01 Panduit Corp. Cable tray cable routing system
CN102684113A (zh) * 2011-03-09 2012-09-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 线缆固定装置
US9943003B2 (en) 2012-06-25 2018-04-10 Panduit Corp. Electronics cabinet
US8901418B2 (en) 2012-06-25 2014-12-02 Panduit Corp. Server cabinet
US9144175B2 (en) 2012-06-25 2015-09-22 Panduit Corp. Electronics cabinet
US20140091510A1 (en) * 2012-10-01 2014-04-03 Lloyd, Gerstner & Partners Fastening hardware holder with installation indicator
US9146375B2 (en) * 2013-07-25 2015-09-29 Adc Telecommunications, Inc. Low profile bend radius limiter
AU2014312418B2 (en) * 2013-08-30 2019-04-18 Corning Optical Communications LLC Optical fiber cable management apparatuses with storage hub components
US9997899B2 (en) * 2014-06-13 2018-06-12 Ortronics, Inc. Modular cable management spools
US9788461B2 (en) * 2014-07-30 2017-10-10 Ciena Corporation Airflow divider for balancing airflow in a modular chassis system
US10326260B2 (en) 2015-01-15 2019-06-18 Commscope Technologies Llc Temporary cable bend limiting device for use in cable installation
DE102015001901B4 (de) * 2015-02-18 2016-10-27 Langmatz Gmbh Vorrichtung zum Verbinden von ankommenden Glasfasern mit abgehenden Glasfasern
WO2018022721A1 (en) 2016-07-26 2018-02-01 Chatsworth Products, Inc. Features for cable managers and other electronic equipment structures
US11678456B1 (en) 2020-12-15 2023-06-13 Chatsworth Products, Inc. Slidable mounting hardware for electronic equipment enclosure and method for installing same
US11818860B1 (en) 2020-12-15 2023-11-14 Chatsworth Products, Inc. Frame structure for electronic equipment enclosure
US11622458B1 (en) 2020-12-15 2023-04-04 Chatsworth Products, Inc. Brush port assembly and method for installing same
US11920392B1 (en) 2021-02-02 2024-03-05 Chatsworth Products, Inc. Electrical bonding door hinges
TW202343993A (zh) 2021-12-31 2023-11-01 美商科斯考普科技有限公司 具有整合機殼之資料及高壓電力網路
AU2023201009A1 (en) 2022-05-06 2023-11-23 Sterlite Technologies Limited Fiber bend control fixture

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4219064A (en) * 1978-06-23 1980-08-26 Shur-Lok Corporation Non-marring clip nut
US4995688A (en) * 1989-07-31 1991-02-26 Adc Telecommunications, Inc. Optical fiber distribution frame
US5100221A (en) * 1990-01-22 1992-03-31 Porta Systems Corp. Optical fiber cable distribution frame and support
US5640482A (en) * 1995-08-31 1997-06-17 The Whitaker Corporation Fiber optic cable management rack
US5724469A (en) * 1996-01-26 1998-03-03 Ortronics, Inc. Adjustable fiber storage plate
WO1998041891A1 (en) * 1997-03-17 1998-09-24 Tii Industries, Inc. Fiber optic cable bend radius controller
US5995699A (en) * 1998-01-05 1999-11-30 The Wiremold Company Fiber optic cable raceway system cross reference to related applications
EP1006383A1 (de) * 1998-12-04 2000-06-07 Schroff GmbH Führungs- und Halteelement
US6276947B1 (en) * 1999-08-04 2001-08-21 Illinois Tool Works U-crimp
US6388193B2 (en) * 2000-01-12 2002-05-14 The Siemon Company Stackable bend radius guide
US6591053B2 (en) * 2000-03-08 2003-07-08 Panduit Corp. Fiber optic wall mount cabinet

Also Published As

Publication number Publication date
CN1516817A (zh) 2004-07-28
US20020097973A1 (en) 2002-07-25
US6546179B2 (en) 2003-04-08
EP1362250A1 (en) 2003-11-19
EP1362250A4 (en) 2007-03-14
WO2002059661A1 (en) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004525399A (ja) パネルの孔を経てケーブルを案内するためのケーブル案内装置
US10955621B2 (en) Splice tray for optical fibers
US5668910A (en) Wire guide and optical fiber storage spool assembly
US6134370A (en) Fiber optic cable guide
US5421532A (en) Device for storing the single and bundle wires of glass-fiber cables in distributor devices used in telecommunication and data transfer applications
US6612515B1 (en) Telecommunications cable storage spool
JP2904836B2 (ja) スプライストレイ
US20090003791A1 (en) Apparatus and method for managing flexible elongate elements
WO1998041891A1 (en) Fiber optic cable bend radius controller
KR20020012596A (ko) 광섬유용 멈춤쇠
US6850687B2 (en) Optical fiber retaining clip
JP4312216B2 (ja) ケーブルガイド
US8121455B2 (en) Carrier system for mounting telecommunication and data technology devices
EP1239316A2 (en) Optical fiber storage reel
US5892177A (en) Hinged cable routing apparatus
CA2440446A1 (en) Cable termination device
EP3183195B1 (en) Fiber storage device
US6289160B1 (en) Fiber-optic cable routing and storage device
JPH10253836A (ja) 光ケーブル心線の余長処理装置
US20230354544A1 (en) Cable Routing Guide
EP0331479A1 (en) Fibre and splice organiser
US6322019B1 (en) Device for covering a jacketed fiber storage space
JP5334302B2 (ja) 光ドロップケーブル敷設具
JPH06148437A (ja) 光ファイバーケーブルの収容固定具
JP2912615B1 (ja) 電線・ケーブル包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071016