JPH0614255B2 - 液晶プロジェクタ - Google Patents

液晶プロジェクタ

Info

Publication number
JPH0614255B2
JPH0614255B2 JP1187814A JP18781489A JPH0614255B2 JP H0614255 B2 JPH0614255 B2 JP H0614255B2 JP 1187814 A JP1187814 A JP 1187814A JP 18781489 A JP18781489 A JP 18781489A JP H0614255 B2 JPH0614255 B2 JP H0614255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
crystal display
blue
green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1187814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351881A (ja
Inventor
経一 金谷
五郎 濱岸
孝司 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1187814A priority Critical patent/JPH0614255B2/ja
Priority to DE69030537T priority patent/DE69030537T2/de
Priority to EP90113877A priority patent/EP0409246B1/en
Priority to KR1019900011059A priority patent/KR0138759B1/ko
Publication of JPH0351881A publication Critical patent/JPH0351881A/ja
Priority to US07/885,693 priority patent/US5473339A/en
Publication of JPH0614255B2 publication Critical patent/JPH0614255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は液晶表示パネルを用いた液晶プロジェクタに関
する。
(ロ) 従来の技術 従来、液晶表示パネルを用いた液晶プロジェクタとして
は特開昭61−150487号公報のものがある。
上述の液晶プロジェクタの構成を第7図に示す。同図に
おいて、(1)は投射用光源、(2)(3)は夫々、青色光のみ
及び赤色光のみを反射する第1、第2ダイクロイックミ
ラー、(6)(7)(8)(9)は第1〜第4反射ミラー、(10)(11)
(12)は夫々、青色、緑色及び赤色用のアクティブマトリ
ックス型の液晶表示パネルを含む第1〜第3液晶ユニッ
ト、(13)は投写レンズ、(14)は外装ケース、(15)はスク
リーンであり、光源(1)からの光は第1ダイクロイック
ミラー(2)及び第2ダイクロイックミラー(3)で分光さ
れ、それぞれ第1、第2反射ミラー(6)(8)で反射され、
第1〜第3液晶ユニット(10)(11)(12)で夫々、画像情報
により変調された後、第3、第4反射ミラー(7)(9)及び
第3、第4ダイクロイックミラー(4)(5)により再度合成
され、投写レンズ(13)を介してスクリーン(15)に画像が
映出される。ここで、上述の液晶プロジェクタにおける
液晶表示パネルは50℃以下で動作させることが好まし
い。
しかしながら、前記液晶表示パネルはコンデンサレンズ
(図示省略)で集光された強い光が照射されるためかな
り発熱する。
更に、前記液晶パネルの前後には偏光板(図示省略)が
近接して配されており、この偏光板は例えば、40%の
偏光率で外温より+30℃上昇するため、この熱が液晶
表示パネルに伝導され、該パネル50℃以上となってし
まう場合がある。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 本発明は上述の点に鑑み為されたものであり、液晶パネ
ルの温度上昇を防止した液晶プロジェクタを提供するも
のである。
(ニ) 課題を解決するための手段 本発明は、少なくとも赤、緑、青の3成分の光を発する
光源と、該光源からの光を赤、緑、青の3成分に分離す
る光分離手段と、該光分離手段により分離された赤、
緑、青の3成分の光の各光路中に挿入され、画像情報に
応じて前記3成分の光を変調する液晶表示手段と、該液
晶表示手段を透過した前記3成分の光を光学的に合成す
る光合成手段とを備える液晶プロジェクタにおいて、 前記液晶表示手段を、液晶表示パネルと、液晶表示パネ
ルの両面に夫々接着される一対の放熱用のガラス板と、
このガラス板に対して離間して対向配置される一対の偏
光板と、この一対の偏光板のうちの一方に接着されるコ
ンデンサレンズとで構成してなる。
(ヘ) 実施例 以下、図面に従い本発明の一実施例を説明する。
第1図(イ)(ロ)(ハ)は本実施例装置の正面図、平面図及び
側面図であり、第7図と同一部分には同一符号を付し説
明を省略する。
同図において、光源(1’)はメタルハライドランプよ
りなり、下方へ向って配置されている。光源(1’)よ
り出た光は紫外線カットフィルタ(18)を通過し、第5反
射ミラー(19)で反射された後、第1ダイクロイックミラ
ー(2)で青色光のみ反射され、他は通過される。そし
て、前記青色光は第6反射ミラー(20)で反射され青色用
の第1液晶表示パネル(10)を照射する。
一方、第1前記ダイクロイックミラー(2)で透過された
赤色光及び緑色光は第2ダイクロイックミラー(3)で赤
色光が反射され、緑色光は透過されることによって分離
され、夫々、赤色用の第3液晶ユニット(12)及び緑色用
の第2液晶ユニット(11)を照射する。
前記第1〜第3液晶ユニット(10)(11)(12)はR、G、B
の各映像信号により駆動されているため、各パネルの透
過光は夫々、前記各映像信号で輝度変調されたものとな
る。そして、輝度変調された青色光及び赤色光は第2ダ
イクロイックミラー(3)で合成される。また、輝度変調
された緑色光は第7反射ミラー(21)で反射され、緑色光
のみ反射させる第3ダイクロイックミラー(22)で前記青
色光及び赤色光と合成された後、投写レンズ(13)で拡大
される。
上述の光学経路、即ち、光源(1’)から投写レンズ(1
3)までの経路は垂直面に平行であるが、投写レンズ(13)
を出た光は可動ミラー(23)で水平方向に反射され略90
゜その経路が変更される。
そして、可動ミラー(23)の反射光は外装ケース(24)に形
成された窓部(24a) より外部へ出る。
以上が光学経路であるが、本実施例の液晶プロジェクタ
は壁掛け型となっており、外装ケース(24)の背面に取付
部(24b) が形成されており、第2図に示す如く、スクリ
ーン(15)に対向する壁面に前記取付部(24b) を介して取
付けることができる。
尚、図中、(25)は光源(1’)を冷却するためのファ
ン、(26)は液晶駆動回路及び電源回路用基板、(27)は光
源駆動回路用基板である。
次に第3図に従い可動ミラー(23)の可動構造について説
明する。外装ケース(26)の背面の内面にはL字状の基台
(28)が固定されている。
この基台(28)には支持部材(29)が支軸(30)により垂直方
向に回動自在に軸支されている。この支持部材(29)はL
字状の基部(29a) 及びこの基部より突出する一対のアー
ム(29b)(29c)よりなる。前記基部(29a) には支軸(30)を
中心とする円弧状のスリット(29d) が形成されると共
に、このスリット(29d) には前記基台(29a) に螺合する
ビス(31)が遊嵌している。
従って、前記支持部材(29)は基台(28)に対して垂直方向
に回動可能で且つビス(31)を締付けることにより任意の
角度に固定可能である。
また、前記アーム(29b)(29c)には可動ミラー(23)の裏面
に形成された一対の突片(23a)(23b)が支軸(32)(33)によ
り夫々、水平方向に回動可能に軸支されている。そし
て、一方の突片(23a) には前記スリット(29d) と同様の
スリット(23c) が形成され、一方の前記アーム(29b) に
螺合するビス(34)が遊嵌している。従って、前述と同様
に突片(23a)(23b)は支持部材(29)に対して水平方向に回
動可能で且つビス(34)を締め付けることにより任意の角
度に固定可能である。
上述の如く、本実施例の液晶プロジェクタは可動ミラー
(23)の水平及び垂直方向の角度を任意に可変できるので
第2図の如く壁掛け配置とした場合、投写角度を任意に
設定できるので、スクリーン(15)の位置を若干移動させ
ても液晶プロジェクた自身は動かす必要がない。
次に、液晶ユニット(10)の具体的構成について第4図、
第5図及び第6図に従い説明する。同図において、(10
0) はコンデンサレンズ、(101) はこのコンデンサレン
ズ(100) の裏面に透明シリコン接着剤により接着される
入射側偏光板、 (102)は前記コンデンサレンズを放熱す
る放熱枠、 (103) は液晶プロジェクタ本体に取付け
られる取付片(104) 、垂直コンバーゼンス調整手段(10
5)及び水平コンバーゼンス調整手段(106) を備える液晶
ユニット基板、(107) は4本の支柱(107a)(107a)…を備
える固定枠であり、この支柱には前記液晶ユニット基板
(103) の4隅に形成された径大の各透孔(103a)(103a)…
及び放熱枠(102) の径小の各透孔(102a)(102a)を貫通し
てナット(108)(108)…が螺合する。また、(109)(109)…
は前記固定枠(107) と放熱枠(102) との間に配され、前
記液晶ユニット基板より厚みのあるスペーサである。
更に、(110)は液晶表示パネルであり、周辺に駆動回路
基板を一体に備えている。(111)(112)はこの液晶パネル
の両面に夫々、透明シリコン接着剤により接着される放
熱用ガラス板、(113) は基板ガラス(114) に透明シリコ
ン接着剤により接着される出射側偏光板、(115) はこの
基板ガラス(114) が伝熱性シリコン接着剤により接着さ
れる放熱枠であり、この放熱枠はビス(116)(116)…によ
り前記液晶表示パネル(110) と共に前記固定枠(107) に
固定される。尚、(117)(117)…は前記ビスが挿入される
と共に前記液晶表示パネル(110)の4隅の透孔(110a)(11
0a)…に貫通して前記パネルを保護するスペーサであ
る。
次に上述の液晶ユニット(10)の組立て及びコンバーゼン
ス調整について説明する。
まず、入射側偏光板(101) を貼着したコンデンサレンズ
(100) を放熱枠(102) に嵌合すると共に伝熱性接着剤に
より接着する。
次に固定枠(107) の支柱(107a)(107a)…に液晶ユニット
基板(103) スペーサ(109)(109)…及び前記放熱枠(102)
を挿入し、ナット(108)(108)…を螺合せしめ締付する。
この状態で固定枠(107) に対して放熱枠(102) は固定さ
れるが、液晶ユニット基板(103) はスペーサ(109)(109)
…により若干の移動可能に保持されている。
次に、出射側偏光板(113) を貼着した基板ガラス(114)
を放熱枠(115) に伝熱性シリコン接着剤により接着し、
この放熱枠を予め両面に放熱用ガラス板(111)(112)を貼
着した液晶表示パネル(110) 及びスペーサ(117)(117)…
を挟んで固定枠(107) にビス(116)(116)…でネジ止めす
る。
次に液晶ユニット基板(103) に垂直及び水平コンバーゼ
ンス調整手段(105)(106)をネジ止めする。このとき、前
記垂直コンバーゼンス手段(105) は固定枠(107) を挟み
込む様に取付けられる。
この状態で液晶ユニット(10)は第5図に示す如く一体化
され、取付片(104) を介して装置の所定の光学経路内に
取付けられる。尚、他の液晶ユニット(11)(12)も同一構
成であり、同様にして所定の光学経路内に取付けられ
る。
そして、この状態で各コンバーゼンス調整手段(105)(10
6)の調整ビス(105a)(106a)を調整することにより、液晶
ユニット基板(103) に対する固定枠(107) の相対的な位
置が変化し、R、G、B光合成した際のコンバーゼンス
調整が実現できる。
そして、コンバーゼンス調整が終了したら前記垂直コン
バーゼンス調整手段の締付ビス(105b)を締付けることに
より前記固定枠を固定する。
(ト) 発明の効果 上述の如く本発明に依れば、液晶表示パネルの温度上昇
を効率良く防止できるため安定した動作を行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)(ロ)(ハ)は夫々、本発明の一実施例における液
晶プロジェクタの正面図、上面図及び側面図、第2図は
液晶プロジェクタの配置図、第3図は可動ミラーの可動
構造を示す斜視図、第4図は液晶ユニットの分解斜視
図、第5図は同組立斜視図、第6図は同側断面図であ
る。 第7図は従来の液晶プロジェクタの側面図である。 (1)(1’) ……光源、(2)(3)(22)……第1、第2、
第3ダイクロイックミラー、(10)(11)(12)……液晶ユニ
ット、(100) ……コンデンサレンズ、(102)(115)……放
熱枠、(103) ……液晶ユニット基板、(107) ……固定
枠、(110) ……液晶表示パネル、(111)(112)……放熱用
ガラス板、(13)……投写レンズ、(15)……スクリーン、
(18)……紫外線カットフィルタ、(19)(20)(21)……第
5、第6、第7反射ミラー、(23)……可動ミラー、(24
a)……窓部、(24b)(24b)……取付部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも赤、緑、青の3成分の光を発す
    る光源と、該光源からの光を赤、緑、青の3成分に分離
    する光分離手段と、該光分離手段により分離された赤、
    緑、青の3成分の光の各光路中に挿入され、画像情報に
    応じて前記3成分の光を変調する液晶表示手段と、該液
    晶表示手段を透過した3成分の光を光学的に合成する光
    合成手段とを備える液晶プロジェクタにおいて、 前記液晶表示手段を、液晶表示パネルと、この液晶表示
    パネルの両面に夫々接着される一対の放熱用のガラス板
    と、このガラス板に対して離間して対向配置される一対
    の偏光板と、この一対の偏光板のうちの一方に接着され
    るコンデンサレンズとで構成してなることを特徴とする
    液晶プロジェクタ。
JP1187814A 1989-07-20 1989-07-20 液晶プロジェクタ Expired - Fee Related JPH0614255B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1187814A JPH0614255B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 液晶プロジェクタ
DE69030537T DE69030537T2 (de) 1989-07-20 1990-07-19 Flüssigkristallprojektor
EP90113877A EP0409246B1 (en) 1989-07-20 1990-07-19 Liquid crystal projector
KR1019900011059A KR0138759B1 (ko) 1989-07-20 1990-07-20 액정의 프로젝터
US07/885,693 US5473339A (en) 1989-07-20 1992-05-19 Liquid crystal projector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1187814A JPH0614255B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 液晶プロジェクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0351881A JPH0351881A (ja) 1991-03-06
JPH0614255B2 true JPH0614255B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=16212708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1187814A Expired - Fee Related JPH0614255B2 (ja) 1989-07-20 1989-07-20 液晶プロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614255B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935753B2 (en) 2001-01-15 2005-08-30 Seiko Epson Corporation Projector

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2594501Y2 (ja) * 1992-03-30 1999-04-26 株式会社ケンウッド 液晶プロジェクター用コンデンサーレンズの保持機構
DE69429424T2 (de) * 1993-09-30 2002-08-22 Citizen Watch Co Ltd Lcd projektor
JPH07281619A (ja) * 1994-04-04 1995-10-27 Rohm Co Ltd Ledランプ、およびその基板への取付け構造
US6056407A (en) * 1996-12-18 2000-05-02 Seiko Epson Corporation Projection display device
JP3319996B2 (ja) 1997-10-20 2002-09-03 株式会社日立製作所 映像表示機構及び映像表示装置
US6106120A (en) * 1998-03-24 2000-08-22 Aurora Systems, Inc. Mechanical convergence fixture apparatus and method
JP4511134B2 (ja) * 2003-07-10 2010-07-28 三洋電機株式会社 プロジェクタの支持構造
EP1839438B1 (en) * 2004-12-21 2012-01-25 LG Electronics Inc. Thin type projector
JP2010240012A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Good Staff:Kk 鏡装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935753B2 (en) 2001-01-15 2005-08-30 Seiko Epson Corporation Projector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351881A (ja) 1991-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5170194A (en) Reflection type liquid crystal valve and projector having the same
CN101063795B (zh) 光学装置及具备该光学装置的投影机
TWI246631B (en) Liquid crystal display device, liquid crystal projector device, and cooling method of panel
US5473339A (en) Liquid crystal projector
JP2000298311A (ja) 投写型表示装置
US6781641B2 (en) Liquid crystal display projector
JP3414341B2 (ja) プロジェクタ
JPH0614255B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JP2001042424A (ja) 投写型表示装置
US6488380B1 (en) Projector having a light shielding member
JP2004245914A (ja) 液晶プロジェクタ装置とそれに用いる透明板及び液晶表示パネル
JP2002268139A (ja) 液晶表示装置、液晶プロジェクタ装置及びパネル冷却方法
JP2003075912A (ja) 液晶プロジェクターおよびその組立方法
JPH10133180A (ja) 液晶表示装置
WO2004081658A1 (ja) プロジェクタ
JP2002244214A (ja) プロジェクタ
JP3267279B2 (ja) 表示装置
JP5516168B2 (ja) プロジェクター
JP2001125200A (ja) プロジェクタ
JPH0454778A (ja) 液晶プロジェクタ
JP5879707B2 (ja) 反射型液晶表示装置、及び投射型表示装置
JP3800935B2 (ja) プロジェクタ
JP3506109B2 (ja) プロジェクタ
JP5175458B2 (ja) 液晶パネルユニットおよび投写型表示装置
JP2001201794A (ja) プロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees