JPH06140465A - 回路部品搭載用中間基板及びその製造法 - Google Patents

回路部品搭載用中間基板及びその製造法

Info

Publication number
JPH06140465A
JPH06140465A JP7740691A JP7740691A JPH06140465A JP H06140465 A JPH06140465 A JP H06140465A JP 7740691 A JP7740691 A JP 7740691A JP 7740691 A JP7740691 A JP 7740691A JP H06140465 A JPH06140465 A JP H06140465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
circuit component
base material
circuit
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7740691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2930763B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Tanaka
康行 田中
Norimasa Fujita
憲政 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP7740691A priority Critical patent/JP2930763B2/ja
Publication of JPH06140465A publication Critical patent/JPH06140465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2930763B2 publication Critical patent/JP2930763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 「目的」 高精細なリベット状接続端子を有し、この接
続端子はICチップ等の回路部品の位置合わせに有利な
形状に構成可能であって、高密度で大型のICチップ等
の回路部品のフリップチップ実装方式に於ける半田バン
プのクラック発生の問題を解消できる回路部品搭載用中
間基板及びその製造法を提供する。 「構成」 ICチップ等の回路部品の電極と回路配線基
板側の電極とを電気的に相互に接続する為に、その回路
部品と回路配線基板との間に配装される中間基板であっ
て、この中間基板は多数のリベット状の接続端子を有す
る。これらの接続端子は、絶縁べ−ス材の所要部位に於
いて該絶縁べ−ス材を貫通して外部にリベット状に突出
する端子と、上記絶縁べ−ス材の他方面に於いてその端
子と電気的に接合された島状電極とから構成される。リ
ベット状の突出端子はその外縁部をリング状に隆起させ
て回路部品の電極との位置合わせに有利な構造にも構成
できるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、IC等の回路部品を半
田バンプ等を用いて回路配線基板にフリップチップ実装
する方式に於いて、バンプの接合信頼性を向上させる為
に回路部品と配線基板との間に配装する回路部品搭載用
中間基板及びその製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ICの高密度化、高速化に伴って
半田バンプによるフリップチップ実装方式が多用されつ
つある。しかし、このフリップチップ実装法では、IC
チップと回路配線基板との熱膨張係数の違いにより半田
バンプのクラックが発生し問題となっている。この問題
を解決する一つの方法は、回路配線基板とICチップと
の熱膨張係数を極力近ずけることであるが、この手法で
も限界がある。他の方法としては、ICチップと回路配
線基板との間に回路部品搭載用中間基板を配装してリフ
ロ−後の半田バンプの高さをできるだけ高くすることに
よって熱歪による応力を緩和する手法がある。
【0003】このような回路部品接続用端子付き中間基
板の従来構造としては、種々提案されているが、例えば
特開昭60−123093号公報に示されているような
絶縁材に直径0.1mm〜0.2mm程度の導電性ピン
をその絶縁材から突出するように埋め込んで形成するも
の、また、特開平1−72537号公報の如く絶縁性フ
ィルムの所定の位置に穴を設け、この穴に一定量のペ−
スト状半田を印刷手段で保持させたものがある。更に、
特開昭62−18049号公報に示されているようにセ
ラミックグリ−ンシ−トに貫通孔を形成して焼成し、こ
の貫通孔に半田に対して濡れ性のある銅ペ−スト等を挿
入し焼成し、次にこの銅層の上に濡れ性のないタングス
テンペ−スト等を挿入し焼成した後、そのタングステン
層の上に濡れ性のある銅ペ−スト等を挿入し焼成し、最
後に上表面の銅の部分に半田ボ−ルを溶融接合する手法
などがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような回路部品搭
載用中間基板に於いては、ICチップの配線密度が更に
高くなり、半田バンプの直径もそれに応じて小さくなる
と、高精細な接続端子を有する回路部品搭載用中間基板
を製造することは困難となる。また、ICチップの電極
と回路部品搭載用中間基板の接続端子との位置合わせも
困難性を増す。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決する為に、高精細なリベット状の接続端子を備え、ま
た、この接続端子がIC等の回路部品の電極側の半田バ
ンプと位置整合を容易にする構造の回路部品搭載用中間
基板及びその製造法を提供するものである。
【0006】その為に本発明の回路部品搭載用中間基板
では、この中間基板の上記接続端子を、絶縁べ−ス材の
一方面に形成した島状電極と、この島状電極に電気的に
接合すると共に上記絶縁べ−ス材を貫通して該絶縁べ−
ス材の他方面に突出する回路部品搭載用端子とで構成し
たものである。そして、上記接続端子の回路部品搭載用
端子の外縁はリング状に隆起させるように構成すること
も出来る。
【0007】また、このようなこの中間基板の上記接続
端子を、絶縁べ−ス材の一方面に形成した島状電極と、
この島状電極に電気的に接合すると共に上記絶縁べ−ス
材を貫通して該絶縁べ−ス材の他方面に突出する回路部
品搭載用端子とで構成したものである。そして、上記接
続端子の回路部品搭載用端子の外縁はリング状に隆起さ
せるように構成することも出来る。
【0008】また、このような回路部品搭載用中間基板
を製造する為の手法としては、絶縁べ−ス材の両面に銅
箔層を形成した両面銅張積層板を用意し、上記一方の銅
箔層は上記絶縁べ−ス材の所要部位を貫通させる為に必
要な孔を有するメタルマスクに形成し、このメタルマス
クの上記孔の位置に対応する上記他方の銅箔層の外面部
位には島状の耐腐食性金属層を形成し、上記メタルマス
ク側からエキシマレ−ザ−を照射して上記孔の部分に位
置する上記絶縁べ−ス材部位を貫通除去して上記他方の
銅箔層を露出させ、次に上記メタルマスクを除去した
後、絶縁べ−ス材の上記貫通孔にメッキ処理を施して一
端が上記他方の銅箔層に電気的に接合すると共に他端が
上記絶縁べ−ス材の外部に突出する回路部品搭載用端子
を形成し、更に上記耐腐食性金属層の側からエッチング
処理を加えて上記他方の銅箔層側の不要部分を除去して
島状の電極を形成する各工程を採用できる。そして、上
記のような回路部品搭載用端子を形成する工程として
は、高電流密度でメッキ処理を施すことによってその端
子の外縁をリング状に隆起させる手法も採用できる。
【0009】
【実施例】以下、図示の実施例を参照して本発明を更に
説明すると、図1に於いて、1は本発明に従って構成さ
れた回路部品搭載用中間基板であって、この中間基板1
はリベット状に形成された多数の微細な接続端子2を備
えている。3及び4はその各接続端子2の表裏に電気的
に接続される半田バンプであって、その一方の半田バン
プ3はICチップ等の回路部品5の電極6に接続され、
また他方の半田バンプ4は回路配線基板7に於ける配線
パタ−ン等の電極8に接続される。回路部品搭載用中間
基板1はこのような接続態様で回路部品5と配線基板7
との間に配装される。
【0010】図2は回路部品搭載用中間基板1に於ける
各接続端子2の具体的構造を示すものであり、10はポ
リイミドフィルム等の絶縁べ−ス材を示し、この絶縁べ
−ス材10の一方の面には表面に金メッキ等の耐腐食性
金属層12を形成したリベット状に突出する回路部品搭
載用端子11を有する。この端子11の一部は絶縁べ−
ス材10を貫通して該べ−ス材10の裏面に形成した島
状電極13に電気的に接合している。島状電極13はそ
の表面が平坦状に形成され、またその外面には金メッキ
等の耐腐食性金属層14を有する。
【0011】回路部品搭載用端子11は図2のようなリ
ベット状の構造の他、図3の如く、外縁を適度に隆起さ
せたリング状の端子11Aに構成することも可能であっ
て、このようなリング状の回路部品搭載用端子11Aを
備える場合には、その中央部に陥部を有することとなる
ので、ICチップ等の回路部品5の電極6側の半田バン
プ3との位置整合を確保することが容易となる。
【0012】図4の(1)から(9)は上記の如き回路
部品搭載用中間基板1を製作する為の一製造工程図を示
す。この製作手法では同図(1)の如く、先ずポリイミ
ドフィルム等の絶縁べ−ス材10の両面に銅箔層15、
16を形成した両面銅張積層板を用意し、これらの銅箔
層15、16の外面には同図(2)に示すように各々フ
ォトレジスト層17、18を各別に形成される。次に、
回路部品搭載用端子を設けるべき各位置に対応させて一
方のフォトレジスト層17には露光・現像処理で後述の
貫通孔用の孔19を形成すると共に、他方のフォトレジ
スト層18側には上記孔19の形成位置に対応する部位
にその孔19よりも適宜大きくなるように同様な露光・
現像処理で島状電極を形成する為の孔20を形成する。
そこで、同図(4)のように先ず孔19を形成したフォ
トレジスト層17の側に耐メッキレジスト層21を形成
した段階で、他方のフォトレジスト層18の孔20に露
出する銅箔層16の部位に金メッキ等の処理を施して耐
腐食性金属層22を形成するものである。
【0013】次いで、同図(5)の如く上記耐メッキレ
ジスト層21を除去した状態でエッチング処理を加え、
且つフォトレジスト層17を除去すると、一方の銅箔層
15には上記の孔19の大きさに合致した孔23を形成
することができる。このような孔23を形成した段階で
は銅箔層15はメタルマスクとして機能するようにな
る。このような状態でメタルマスクとしての銅箔層15
の側から同図(6)の如くエキシマレ−ザ−光Aを照射
すると、上記孔23の部位に位置する絶縁べ−ス材10
の箇所には他方の銅箔層16の一部を露出させる貫通孔
24をアブレ−ション形成することができる。
【0014】そこで、同図(7)のように、メタルマス
クとしての銅箔層15をエッチング除去した段階で、同
図(8)の如く貫通孔24に対して銅メッキ処理等を施
すことにより、一端が銅箔層16に電気的に接合すると
共に他端が絶縁べ−ス材10の外部にリベット状に突出
する回路部品搭載用の端子25を形成することができ
る。そして、このリベット状に形成された端子25の表
面に金メッキ等の耐腐食性金属層26を形成し、次いで
不要なフォトレジスト層18を除去することにより銅箔
層16を露出させる。このような処理を行った後、最後
に島状に形成した耐腐食性金属層22をエッチングレジ
スト層の如く機能させながら銅箔層16の側にエッチン
グ処理を加えることにより、同図(9)の如く耐腐食性
金属層22を表面に形成した島状電極27を得ることが
でき、これは図2のリベット状端子を有する回路部品搭
載用中間基板1の構造となる。
【0015】ここで、図4の(8)のリベット状端子2
5を形成する銅メッキ工程の際に、高電流密度のメッキ
処理を施すことによってリベット状端子の外縁をリング
状に隆起させた図3の如きリング状の端子11Aを形成
することができるので、上記と同様にその表面に耐腐食
性金属層26のメッキ工程と島状電極27の形成工程と
を順次施すことにより、図3に示す構造のリング状に形
成された接続端子を備えた回路部品搭載用中間基板1を
得ることが可能となる。
【0016】
【発明の効果】本発明は以上のような構成を採用したの
で、極めて高精細なリベット状の接続端子を有する回路
部品搭載用中間基板を提供でき、これにより高密度で大
型ICチップ等の回路部品のフリップチップ方式の実装
に於ける半田バンプのクラック発生の問題を防止でき
る。
【0017】また、この回路部品搭載用中間基板に於け
る各接続端子はその外縁をリング状に隆起した構造にも
構成できるので、ICチップ等の回路部品の自重で半田
バンプが各接続端子の中央部に滑り込むような一種のセ
ルフアライメント効果を発揮し、従って回路部品の位置
合わせ精度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ICチップ等の回路部品の電極と回路配線基板
の電極とを接続する為に本発明の回路部品搭載用中間基
板を用いた場合の使用態様説明図
【図2】本発明の一実施例による回路部品搭載用中間基
板の概念的な要部断面斜視図
【図3】本発明の他の実施例に従ってリング状の接続端
子を有する回路部品搭載用中間基板の同様な要部断面斜
視図
【図4】図4の(1)から(9)は本発明の一例による
回路部品搭載用中間基板の製造工程図
【符号の説明】
1 回路部品搭載用中間基板 2 リベット状の接続端子 5 ICチップ等の回路部品 7 回路配線基板 10 絶縁べ−ス材 11 回路部品搭載用端子 11A リング状の端子 12 耐腐食性金属層 13 島状電極 14 耐腐食性金属層
【手続補正書】
【提出日】平成5年2月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 IC等の回路部品の表面の電極と、該電
    極に対向して配置された回路配線基板上の電極とを電気
    的に接続する為の接続端子を備え、且つ上記回路部品と
    回路配線基板との間に配装される回路部品搭載用中間基
    板に於いて、この中間基板の上記接続端子は、絶縁べ−
    ス材の一方面に形成した島状電極と、この島状電極に電
    気的に接合すると共に上記絶縁べ−ス材を貫通して該絶
    縁べ−ス材の他方面に突出する回路部品搭載用端子とで
    構成された回路部品搭載用中間基板。
  2. 【請求項2】 前記回路部品搭載用端子の外縁をリング
    状に隆起させるように構成した請求項1の回路部品搭載
    用中間基板。
  3. 【請求項3】 絶縁べ−ス材の両面に銅箔層を形成した
    両面銅張積層板を用意し、上記一方の銅箔層は上記絶縁
    べ−ス材の所要部位を貫通させる為に必要な孔を有する
    メタルマスクに形成し、このメタルマスクの上記孔の位
    置に対応する上記他方の銅箔層の外面部位には島状の耐
    腐食性金属層を形成し、上記メタルマスク側からエキシ
    マレ−ザ−を照射して上記孔の部分に位置する上記絶縁
    べ−ス材部位を貫通除去して上記他方の銅箔層を露出さ
    せ、次いで上記メタルマスクを除去した後、絶縁べ−ス
    材の上記貫通孔にメッキ処理を施して一端が上記他方の
    銅箔層に電気的に接合すると共に他端が上記絶縁べ−ス
    材の外部に突出する回路部品搭載用端子を形成し、更に
    上記耐腐食性金属層の側からエッチング処理を加えて上
    記他方の銅箔層の不要部分を除去して島状の電極を形成
    する各工程を備える回路部品搭載用中間基板の製造法。
  4. 【請求項4】 前記回路部品搭載用端子を形成する工程
    が、高電流密度でメッキ処理を施すことによってその端
    子の外縁をリング状に隆起させることを含む請求項3の
    回路部品搭載用中間基板の製造法。
JP7740691A 1991-02-26 1991-02-26 回路部品搭載用中間基板及びその製造法 Expired - Fee Related JP2930763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7740691A JP2930763B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 回路部品搭載用中間基板及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7740691A JP2930763B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 回路部品搭載用中間基板及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06140465A true JPH06140465A (ja) 1994-05-20
JP2930763B2 JP2930763B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=13633032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7740691A Expired - Fee Related JP2930763B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 回路部品搭載用中間基板及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2930763B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004001193A (ja) * 2002-05-24 2004-01-08 Illinois Tool Works Inc <Itw> ファスナー打込みツール用耐酸素バッテリーコンタクト
US8030201B2 (en) 2006-04-26 2011-10-04 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004001193A (ja) * 2002-05-24 2004-01-08 Illinois Tool Works Inc <Itw> ファスナー打込みツール用耐酸素バッテリーコンタクト
US8030201B2 (en) 2006-04-26 2011-10-04 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2930763B2 (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6251766B1 (en) Method for improving attachment reliability of semiconductor chips and modules
JP2001217341A (ja) リードピン付き配線基板
JP2004343030A (ja) 配線回路基板とその製造方法とその配線回路基板を備えた回路モジュール
JP2001156203A (ja) 半導体チップ実装用プリント配線板
JP2017168495A (ja) メタルマスクおよび電子部品実装基板の製造方法
JP2006303305A (ja) 半導体装置
JP4477213B2 (ja) 回路基板及び回路基板の製造方法
JP2002118204A (ja) 半導体装置、並びに半導体搭載用基板及びその製造方法
JPH06140465A (ja) 回路部品搭載用中間基板及びその製造法
JPH07231050A (ja) チップパッケージ,チップキャリア及びその製造方法、回路基板の端子電極及びその形成方法、ならびにチップパッケージ実装体
JP2869587B2 (ja) 回路部品搭載用中間基板及びその製造法
JP2005032931A (ja) 回路基板、回路基板の製造方法及び電子回路装置
JPH0766207A (ja) 表面実装型電子部品及びその製造方法並びに半田付け方法
JP3585806B2 (ja) ピン付き配線基板
JP2000174410A (ja) 電子部品の実装構造および電子部品の実装方法
JP2980402B2 (ja) 回路部品搭載用中間基板の製造法
JP2760360B2 (ja) はんだバンプとその製造方法
JP2692522B2 (ja) パッケージモジュール基板
JP3191149B2 (ja) 回路基板への端子の実装方法、および回路基板
JP4385434B2 (ja) 厚膜回路基板及びその製造方法
JP2869590B2 (ja) 回路部品搭載用中間基板及びその製造法
JP2009087793A (ja) 凸形スパイラルコンタクタ、及びその製造方法
JP2004111849A (ja) セラミック配線基板、それを用いた部品実装済み配線基板、及びそれらの製造方法
JP2869586B2 (ja) 回路部品搭載用中間基板及びその製造法
JPH06204651A (ja) 回路基板と電気回路部品との接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees