JPH06139727A - 磁気ディスクおよび磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスクおよび磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH06139727A
JPH06139727A JP28571292A JP28571292A JPH06139727A JP H06139727 A JPH06139727 A JP H06139727A JP 28571292 A JP28571292 A JP 28571292A JP 28571292 A JP28571292 A JP 28571292A JP H06139727 A JPH06139727 A JP H06139727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
signal
information
magnetic disk
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28571292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Yoshimoto
強 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28571292A priority Critical patent/JPH06139727A/ja
Publication of JPH06139727A publication Critical patent/JPH06139727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気ヘッドのシーク制御時にトラック位置判
定の誤りを防ぎ、シークエラーを防止する。 【構成】 磁気ディスク上に、3トラック周期で2トラ
ックにわたりトラックの位置情報とその誤り検出信号が
記録され残る1トラックには信号が存在しない第1の位
置信号5と、第1の位置信号5に対し半径方向に1トラ
ックずれた位置に第2の位置信号6と、2トラックずれ
た位置に第3の位置信号7とを配置する。3つの位置信
号の内最も再生出力が大きいものから概略のトラック位
置を検出し、残る2つの位置信号より微細な位置を検出
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンピュータの外部記憶
装置として用いられる磁気ディスクおよび磁気ディスク
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータの外部記憶装置として使用
される磁気ディスク装置においては小型コンピュータの
普及に伴い装置寸法の小型化が進展しており、磁気ヘッ
ドの位置決め方式も小型化に適した多くの方式が開発さ
れ実用化されている。その代表的なものとしてサーボ面
サーボ方式とデータ面サーボ方式とが挙げられる。
【0003】サーボ面サーボ方式が磁気ヘッドの位置決
めのためのサーボ信号を記録するために磁気ディスクの
1面を占有するのに対し、各セクタ間にサーボ信号を記
録するセクタサーボ方式はサーボ領域の占有率が一定で
あるため磁気ディスク収納枚数の少ない装置において多
く採用されている。
【0004】以下、ディスク面上に記録されたセクタサ
ーボパターンについて説明する。図4はサーボセクタ近
傍の磁化パターンの一従来例を示す図である。1はデー
タトラック、2はデータ記録時の回転変動を吸収するた
めのギャップ、3は所定の区間磁化反転のないイレーズ
部、4はサーボセクタの情報を読み取るための時間基準
となるセクタ先頭マーク(セクタ先頭検出用信号)であ
る。イレーズ部3において磁気ヘッドの再生出力が所定
の時間発生しない状態が続いた後、セクタ先頭マーク4
による再生出力が発生するとサーボセクタの先頭である
ことが認識される。22はトラック位置の情報をグレイ
コード化して記録されたトラックデータ、23は1トラ
ックごとに交互に記録されたバースト位置信号である。
【0005】図5は従来の磁気ディスク装置の磁気ヘッ
ド位置決め制御部のブロック図である。図5において、
8は磁気ヘッド、9はヘッドアンプ、10はヘッドアン
プからの再生信号を2値化パルスに変換するリードパル
スティテクタ、11はサーボセクタのイレーズ部3およ
びセクタ先頭マーク4を検出するセクタ先頭検出回路、
12はマイクロコンピュータ、13はディジタルアナロ
グ変換器(以下DA変換器という)、14はモータ駆動
回路、15は磁気ヘッドを移動させるボイスコイルモー
タである。24aおよび24bはヘッドアンプ9で増幅
されたバースト位置信号23aと23bのそれぞれの再
生出力の出力ピーク値を検出するピークホルダ、25は
ピークホルダ24aとピークホルダ24bの出力差に比
例した信号を出力する差動増幅器、26は差動増幅器2
5からの信号をディジタル信号に変換するアナログディ
ジタル変換器(以下AD変換器という)、27はリード
パルスディテクタ10から出力された2値化パルス信号
の内、トラックデータ22に相当する2値化パルスをト
ラック位置を示す情報に変換してマイクロコンピュータ
12に送るトラックデータデコーダ、28はピークホル
ダ24a,24b,トラックデータデコーダ27および
セクタ先頭検出回路11の動作タイミングを制御するタ
イミング制御回路である。
【0006】以上のような構成要素をもつ磁気ディスク
装置の磁気ヘッド位置決め制御部について、以下磁気ヘ
ッドのトラッキング時およびシーク時の各部の動作を説
明する。
【0007】磁気ヘッド8の再生出力はヘッドアンプ9
を通して増幅され、リードパルスディテクタ10で2値
化パルスに変換される。セクタ先頭検出回路11はイレ
ーズ部3とセクタ先頭マーク4が磁気ヘッド8によって
再生されるのを監視しており、セクタ先頭マーク4に相
当する2値化パルスを検出して直ちにセクタ検出パルス
を発生する。タイミング制御回路28はセクタ検出パル
スをもとにセクタ先頭マーク4に後続するトラックデー
タ22およびバースト位置信号23a,24bの検出タ
イミングを決定し、タイミングゲート信号を生成してそ
れぞれピークホルダ24a,24bおよびトラックデー
タデコーダ27に送る。また、タイミング制御回路28
はセクタ検出パルスをもとに次のサーボセクタのセクタ
先頭検出用信号の検出時刻を推定し、その時刻の前後に
若干の時間余裕を持たせたタイミングゲート信号を生成
してセクタ先頭検出回路11に送り、セクタ先頭の誤検
出を防いでいる。
【0008】トラッキング時において差動増幅器25は
バースト位置信号23a,24bの再生出力値の差を検
出し、これを磁気ヘッドの目標トラック中心からの位置
誤差としてAD変換器26を通してマイクロコンピュー
タ12に送る。マイクロコンピュータ12はこの位置誤
差をもとにDA変換器13およびモータ駆動回路14を
通してボイスコイルモータ15を駆動し、磁気ヘッド8
を動かしてバースト位置信号23a,24bの再生出力
値が等しくなるように位置を修正する。
【0009】シーク時においてマイクロコンピュータ1
2はトラックデータデコーダ27から入力された現在の
トラック番号から目標トラック番号を差引いて残差トラ
ック数を得、この残差トラック数をもとにマイクロコン
ピュータ12の内蔵メモリを参照して目標速度を得る。
また、トラックデータデコーダ27から入力された現在
のトラック番号および過去のトラック番号から現在の磁
気ヘッドの移動速度を計算し、目標速度と現在の磁気ヘ
ッドの移動速度との差すなわち速度誤差をもとにDA変
換器13およびモータ駆動回路14を通してボイスコイ
ルモータ15を駆動し、磁気ヘッド8を動かして速度誤
差を修正する。残差トラック数が減少するに従い目標速
度は減少し、残差トラック数0のとき目標速度も0とな
るように設定してあるために磁気ヘッド8は目標トラッ
ク近傍において静止する。シーク終了後は磁気ヘッドが
目標トラックの中心に対して位置誤差を持つため、トラ
ッキング動作へ移行して位置誤差を修正する。位置誤差
が十分小さくなったことをマイクロコンピュータ12が
認識した後にデータセクタの記録再生が可能となる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記従来の構成
では図4において磁気ヘッド8がトラック1aとトラッ
ク1bの中間に位置した場合トラックデータ22に含ま
れる磁化ビットの1つ22aが磁気ヘッドの位置によっ
ては半分しか再生されない場合が生じ、リードパルスデ
ィテクタ10によって2値化された値が0と1のいずれ
に判定されるかは不明確となる。このため磁気ヘッドが
いかなる位置にあっても同時に2つ以上の磁化ビットが
変化しないグレイコードが用いられトラックデータの磁
化ビット22aが0または1のどちらに認識されてもト
ラック1aまたはトラック1bのいずれかに判定される
だけであり、位置認識の誤差は小さくされている。とこ
ろが同時に2つ以上の磁化ビットが変化しないという制
約のためパリティ等の誤り検出の情報を付加することが
できず、ノイズ等に起因する誤動作によってトラックデ
ータ22に含まれる磁化ビットの1つでも再生に失敗す
ると誤ったトラック位置が認識されシークエラーが発生
していた。
【0011】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、トラックデータの各々の磁化ビットの変化に制約を
設けず誤り検出情報の付加可能なトラック位置判定を行
う磁気ヘッドの位置決め方法を実現するための磁気ディ
スクと磁気ディスク装置の提供を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、サーボ情報の始まりを示す先頭検出信号
と、3トラック周期でそれぞれ異なる1つのトラックに
おいて磁化反転が存在しない空白部を有する第1,第2
および第3の位置信号を含むサーボ情報が記録され、第
1,第2および第3の位置信号はトラックの位置信号な
らびに前記トラック位置情報の誤り検出情報を含む磁化
ビット列である磁気ディスクを備え、第1,第2および
第3の位置信号の中で最も高い再生出力を有する位置信
号に基づき概略のトラック位置を検出する概略トラック
検出手段と、最も高い再生出力を有する位置信号を除く
2つの位置信号の再生信号に基づき磁気ヘッドの微細な
位置を検出する微細位置検出手段と、概略トラック検出
手段および微細位置検出手段の出力に基づき位置制御情
報を発生する制御情報発生手段と、位置制御情報に応答
して磁気ヘッドを移動させる磁気ヘッド駆動手段とを備
えた構成を有する。
【0013】
【作用】本発明は上記した構成によって、磁気ディスク
のトラック位置情報が記録された箇所の一部分に欠陥が
存在したり、再生信号に乗ったノイズの影響をうけてト
ラック位置情報が正しく検出できなかった場合でも誤り
を検出し、シークエラーを防ぐように作用する。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例について説明する。
図1に本実施例の磁気ディスクにおけるサーボセクタの
磁化パターンを示す。図1において、図4と同一符号は
同一機能を示す。5は第1の位置信号、6は第2の位置
信号、7は第3の位置信号であり、いずれも3トラック
周期で2つのトラックにかけて磁化信号が存在し、残る
1トラックには磁化信号が存在しない。第1の位置信号
5、第2の位置信号6、および第3の位置信号7は、い
ずれもトラックの位置情報が2値化され11ビットのト
ラックコードとして、さらにトラックコードに後続して
1ビットの誤り検出信号が磁気ディスク上に記録されて
いる。本実施例では誤り検出信号としてパリティを用
い、トラックコードおよびパリティビットの中で、2値
化した値が1すなわち磁化が存在するビットの数が偶数
になるようにパリティビットを選んである。第1の位置
信号5、第2の位置信号6、および第3の位置信号7は
トラックコードの読みとりだけでなくピーク値を読みと
って微細な位置検出にも利用するため、トラック位置情
報をトラックコードに変換するにあたって磁化反転の最
小数を保証するように変換則を定めている。
【0015】図2は図1に示した本発明の磁気ディスク
を用いた磁気ディスク装置の磁気ヘッド位置決め制御部
の構成を示すブロック図である。図2において、図5と
同一符号は同一機能を示す。16はリードパルスディテ
クタ10からの2値化パルスを入力として第1の位置信
号5、第2の位置信号6、および第3の位置信号7のト
ラックコードの読みとりならびに誤り検出を行うコード
ディテクタである。17,18,19はそれぞれ第1の
位置信号5、第2の位置信号6、および第3の位置信号
7の再生信号のピーク値を検出するピークホルダ、20
はピークホルダ17,18,19の出力のうち1つを選
択してディジタル信号に変換するアナログディジタル変
換器(以下AD変換器という)、21はコードディテク
タ16、ピークホルダ17,18,19およびAD変換
器20の動作タイミングを制御するタイミング制御回路
である。
【0016】以下に図2を参照しながら本発明の磁気デ
ィスク装置の各構成要素の相互の関係と動作を説明す
る。磁気ヘッド8で読み出された再生信号はヘッドアン
プ9で増幅され、リードパルスディテクタ10によって
2値化パルスに変換される。2値化パルスはセクタ先頭
検出回路11、コードディテクタ16およびデータ処理
回路(図示せず)へ送られる。始めに、セクタ先頭検出
回路11は入力された2値化パルスのイレーズ部3およ
びセクタ先頭マーク4に相当する部分を検出してセクタ
先頭パルスを発生する。セクタ先頭検出パルスはタイミ
ング制御回路21に送られ各部の動作タイミングが制御
される。次に、磁気ヘッド8が第1の位置信号5、第2
の位置信号6、および第3の位置信号7を読み出すとリ
ードパルスディテクタ10から出力された2値化パルス
はコードディテクタ16へ、ヘッドアンプ9で増幅され
た再生信号はピークホルダ17,18,19へ送られ
る。コードディテクタ16は第1の位置信号5、第2の
位置信号6、および第3の位置信号7に含まれるトラッ
クコードとそれぞれのパリティビットを読みとり、誤り
があるか否かを検査してトラックコードならびに誤り情
報をマイクロコンピュータ12に送る。ピークホルダ1
7,18,19で検出された第1の位置信号5、第2の
位置信号6、および第3の位置信号7の再生信号のピー
ク値は順次AD変換器20で読みとられマイクロコンピ
ュータ12に送られる。マイクロコンピュータ12は第
1の位置信号5、第2の位置信号6、および第3の位置
信号7の中で最も再生信号のピーク値が高い位置信号に
おけるトラックコードならびに誤り情報を選択し、誤り
情報を調べて誤り無しと判定されればトラックコードを
演算によってトラック位置情報に変換する。得られたト
ラック位置情報は主にシーク制御時の現在位置ならびに
現在速度の検出に用いられ、演算によってモータ制御信
号を生成し、DA変換器13を通してモータ駆動回路1
4に送られ、ボイスコイルモータ15を駆動して磁気ヘ
ッドを目標のトラックに位置決めする。また、目標トラ
ックにおけるトラッキング時には第1の位置信号5、第
2の位置信号6、および第3の位置信号7の再生信号の
ピーク値の中で最も高い値を示すものを除いた2つのピ
ーク値の差分をとりトラック中心からの位置誤差信号を
生成し、これに基づきモータ制御信号を生成し、DA変
換器13およびモータ駆動回路14を通してボイスコイ
ルモータ15を駆動し、磁気ヘッドを目標トラックに精
密に位置決めする。
【0017】図3にトラック位置情報の誤り検出訂正手
順をフローチャートにして示す。始めに第1の位置信号
5、第2に位置信号6、および第3の位置信号7の再生
信号のピーク値が読みとられ大小の比較がなされる。最
も再生信号のピーク値が高い位置信号におけるトラック
コードが選択され誤り情報が検査される。ここで誤りが
無ければ選択されたトラックコードによってトラック位
置情報が生成されることは前述の通りである。もしも、
最も再生信号のピーク値が高い位置信号におけるトラッ
クコードに誤りが検出された場合には2番目に再生信号
のピーク値が高い位置信号を選択し、ピーク値がリード
パルスディテクタ10によって2値化するのに十分なレ
ベルがあるか否かを検査する。これは2番目にピーク値
が高い位置信号は最悪の場合、最も再生信号のピーク値
が高い位置信号に比べて約半分の出力しか出ない場合が
あってリードパルスディテクタ10によって正しく2値
化されない可能性があるためである。ピーク値が十分な
レベルである場合はさらに誤り情報を検査して誤りがな
ければ2番目にピーク値が高い位置信号のトラックコー
ドをトラック位置情報に変換する。ただし、2番目にピ
ーク値が高い位置信号におけるトラックコードにも誤り
が検出された場合、3番目にピーク値が高い位置信号に
おけるトラックコードは正しく2値化されないため無効
とし、前回のサンプル時に得たトラック位置情報から現
在のトラック位置を推定してトラック位置情報とする。
【0018】このように本実施例によるとピーク値の検
査ならびに誤り情報の検査を行うので高い誤り検出能力
をもち、2番目にピーク値が高い位置信号または推定し
た位置情報のいずれかが代替情報として用意できるた
め、本発明によるシークエラーの防止効果は大きい。
【0019】なお、本実施例においてはトラック位置情
報の誤り検出信号として1ビットのパリティを用いた
が、複数ビットを付加して巡回符号等を用いてもよいこ
とは言うまでもない。また、位置信号の再生出力レベル
の検出において、本実施例ではピークホルダを用いてピ
ーク値を検出しているが、第1の位置信号5、第2の位
置信号6、および第3の位置信号7に含まれる磁化ビッ
トの数がトラックに依存せず一定の数になるようにトラ
ックコードを設定すれば、ピークホルダの代わりに整流
積分器を用いてピーク値の代わりに整流積分値を検出
し、再生出力レベルの検出とすることもできる。
【0020】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、発明
によれば、ノイズやディスクの欠陥などによって生じる
サーボセクタの信号の読みとりエラーが発生しても誤り
の検出ならびに訂正を行うことができるのでシークエラ
ーの発生を防止する磁気ディスクおよび磁気ディスク装
置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の磁気ディスクのサーボセク
タ近傍の磁化パターンを示す模式図
【図2】本発明の一実施例の磁気ディスク装置の磁気ヘ
ッド位置決め制御部の構成を示すブロック図
【図3】同装置のトラック位置情報訂正手順を示すフロ
ーチャート
【図4】従来の磁気ディスクのサーボセクタ近傍の磁化
パターンを示す模式図
【図5】従来の磁気ディスク装置の磁気ヘッド位置決め
制御部の構成を示すブロック図
【符号の説明】
4 セクタ先頭検出用信号 5 第1の位置信号 6 第2の位置信号 7 第3の位置信号 12 マイクロコンピュータ 16 コードディテクタ 17,18,19 ピークホルダ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーボ情報の始まりを示す先頭検出信号
    と、3トラック周期でそれぞれ異なる1つのトラックに
    おいて磁化反転が存在しない空白部を有する第1,第2
    および第3の位置情報を含むサーボ情報が記録され、前
    記第1,第2および第3の位置信号はトラックの位置情
    報を含む磁化ビット列である磁気ディスク。
  2. 【請求項2】 第1,第2および第3の位置信号は、ト
    ラックの位置情報ならびに前記トラックの位置情報の誤
    り検出情報を含む磁気ビット列である請求項1記載の磁
    気ディスク。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の磁気ディスク
    と、前記磁気ディスクに記録された第1,第2および第
    3の位置信号の中で最も高い再生出力を有する位置信号
    に基づき概略のトラック位置を検出する概略トラック検
    出手段と、前記最も高い再生出力を有する位置信号を除
    く2つの位置信号の再生信号に基づき磁気ヘッドの微細
    な位置を検出する微細位置検出手段と、前記概略トラッ
    ク検出手段および前記微細位置検出手段の出力に基づき
    位置制御情報を発生する制御情報発生手段と、前記位置
    制御情報に応答して前記磁気ヘッドを移動させる磁気ヘ
    ッド駆動手段とを備えた磁気ディスク装置。
  4. 【請求項4】 請求項1または2記載の磁気ディスク
    と、前記磁気ディスクに記録された第1,第2および第
    3の位置信号の再生出力の大小ならびに前記第1,第2
    および第3の位置信号に含まれるトラックの位置情報の
    誤り検出情報に基づき前記第1,第2および第3の位置
    信号に含まれる前記トラックの位置情報の1つを選択し
    概略のトラック位置を検出する概略トラック検出手段
    と、前記第1,第2および第3の位置信号の中で最も高
    い再生出力を有する位置信号を除く2つの位置信号の再
    生信号に基づき磁気ヘッドの微細な位置を検出する微細
    位置検出手段と、前記概略トラック検出手段および前記
    微細位置検出手段の出力に基づき位置制御情報を発生す
    る制御情報発生手段と、前記位置制御情報に応答して前
    記磁気ヘッドを移動させる磁気ヘッド駆動手段とを備え
    た磁気ディスク装置。
JP28571292A 1992-10-23 1992-10-23 磁気ディスクおよび磁気ディスク装置 Pending JPH06139727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28571292A JPH06139727A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 磁気ディスクおよび磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28571292A JPH06139727A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 磁気ディスクおよび磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06139727A true JPH06139727A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17695056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28571292A Pending JPH06139727A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 磁気ディスクおよび磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06139727A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000068947A1 (fr) * 1999-05-11 2000-11-16 Hitachi Maxell, Ltd. Supports d'enregistrement de donnees, tete d'enregistrement / reproduction de donnees et dispositif de stockage de donnees

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000068947A1 (fr) * 1999-05-11 2000-11-16 Hitachi Maxell, Ltd. Supports d'enregistrement de donnees, tete d'enregistrement / reproduction de donnees et dispositif de stockage de donnees
US6876506B1 (en) 1999-05-11 2005-04-05 Hitachi Maxell, Ltd. Information recording medium, information recording/reproducing head, and information storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442499A (en) Method of detecting sector servo information in a disk system
US4800549A (en) Method and apparatus for seeking target address with error check code
JP2970008B2 (ja) ディスク状記録媒体再生装置
JPH06223308A (ja) 磁気記録再生装置
JP2003045129A (ja) ディスク記憶装置及び同装置におけるサーボセクタパルス生成方法
US7035035B2 (en) Method of and apparatus for correcting data recording position on recording medium
JPH06139727A (ja) 磁気ディスクおよび磁気ディスク装置
US7660062B2 (en) Media drive, processing method for recording data onto a medium, processing method for data read from a medium, and method for controlling a process for reading data from a medium
JP3208808B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP3277380B2 (ja) 磁気ディスク装置のアドレスパターン
JP2754408B2 (ja) サーボ情報復調制御方式
JPS60121575A (ja) 光学的情報記録再生装置
US5023876A (en) Method and apparatus for detecting finally recorded sector
JP2589673B2 (ja) アドレスデータ検出装置
JP2006172670A (ja) 磁気記録再生装置
JP2004005850A (ja) 記録媒体欠陥検出方法及び装置
KR100241737B1 (ko) 서보 어드레스 마크 체크 패턴을 구비하는 디스크 기록 매체 및 서보 패턴 기록 방법
JPH08321149A (ja) 磁気ディスク装置及びその制御方法
JP2000242907A (ja) 情報読出し方法及び情報再生装置
JP2936796B2 (ja) ヘッド位置決め装置
JP2902835B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3075922B2 (ja) データ記録再生装置及び同装置に適用されるサーボ処理方法
JP2564455B2 (ja) 磁気テ−プ装置
JPH06215506A (ja) 磁気ディスク装置
JP2003338146A (ja) ディスク装置と情報記録媒体