JPH06136823A - プレキャストコンクリート梁部材の補強方法 - Google Patents

プレキャストコンクリート梁部材の補強方法

Info

Publication number
JPH06136823A
JPH06136823A JP28299392A JP28299392A JPH06136823A JP H06136823 A JPH06136823 A JP H06136823A JP 28299392 A JP28299392 A JP 28299392A JP 28299392 A JP28299392 A JP 28299392A JP H06136823 A JPH06136823 A JP H06136823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precast concrete
nut
reinforcing
lower chord
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28299392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2728605B2 (ja
Inventor
Takeshi Kitamura
健 北村
Shinichi Nawata
信一 縄田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARTES KK
Kajima Corp
Tokyo Tekko Co Ltd
Original Assignee
ARTES KK
Kajima Corp
Tokyo Tekko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARTES KK, Kajima Corp, Tokyo Tekko Co Ltd filed Critical ARTES KK
Priority to JP28299392A priority Critical patent/JP2728605B2/ja
Publication of JPH06136823A publication Critical patent/JPH06136823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2728605B2 publication Critical patent/JP2728605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業が容易で費用も安く済み、PC部材を両
端で支えるようにすることのできる補強方法を提供す
る。 【構成】 プレキャストコンクリート部材1を上弦材と
するトラス構造を構成し、トラス構造における両側斜材
2aを含む下弦材2にネジ鉄筋を用いると共に、分割した
下弦材2相互の結合にカプラーナット3を、また下弦材
2両端のプレキャストコンクリート部材1との結合にナ
ット4を用い、一方、束材5に部材長さを調節する長さ
調節機構6を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、鉄筋コンクリート床
板における小梁の下部となる部分に、プレキャストコン
クリート部材(以後、PC部材)を用いる場合におい
て、PC部材単独では強度が不足するときに利用する補
強方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の補強方法としては、即
ち、工事中の荷重に対する一時的な補強方法としては、
仮支柱を設ける方法が一般に知られている。
【0003】
【この発明が解決しようとする課題】しかし、前述した
仮支柱は、直下階のコンクリート床に設置することが前
提である。一方、柱梁が鉄骨造の場合は、直下階床の完
成を待たずに、小梁の取付けと、その上への建設資機材
の仮置きとを先行させたいことが多い。
【0004】そのため、従来から、支柱なしとして、P
C部材の両端を大梁で支えるようにすることのできる補
強方法が必要とされていた。しかも、その方法は費用が
安く、作業は容易でなければならない。
【0005】この発明は前述した事情に鑑みて創案され
たもので、その目的は作業が容易で費用も安く済み、P
C部材を両端で支えるようにすることのできる補強方法
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明のプレキャスト
コンクリート梁部材の補強方法によれば、プレキャスト
コンクリート部材を上弦材とするトラス構造を構成し、
前記トラス構造における両側斜材を含む下弦材にネジ鉄
筋を用いると共に、分割した下弦材相互の結合にカプラ
ーナットを、また下弦材両端のプレキャストコンクリー
ト部材との結合にナットを用い、一方、束材に部材長さ
を調節する長さ調節機構を設ける。
【0007】そして、PC部材がトラス構造の上弦圧縮
材の機能を果たし、トラス構造の必要資材の多くを占め
る部位の資材が節約されるようにする。一方、応力の大
きい下弦材は、長さ調節できないカプラーナット、また
はナットによる単純な結合とし、応力が小さく短い束材
に部材長さ調節機能をもたせる。このような全体構成の
合理化により、補強材の総重量を著しく少なくする。
【0008】また、下弦材のカプラーナット、またはナ
ットによる結合作業は、着脱容易であることから、最適
の重さと長さに分割して、簡単化する。
【0009】さらに、束材の長さ調節機構は、下弦材が
ネジピッチより小さい長さを調節できないために生じ
る、上下弦材間隔の寸法公差に対応し、またトラス接点
のゆるみをなくしてトラス変形を小さくする。
【0010】以上によって、この発明の補強方法は、支
柱に代わり、安価で作業容易な補強を可能としたもので
ある。
【0011】
【実施例】以下、この発明の補強方法を、図示する実施
例によって説明する。
【0012】先ず、この発明の補強方法で使用するトラ
ス構造を説明すると、トラス構造1(図1〜図5参照)
は、上弦材となるPC部材1と、ネジ鉄筋である両側斜
材2aを含む下弦材2と、分割した下弦材2の相互を結合
しているカプラーナット3と、下弦材2の両端とPC部
材1とを結合しているナット4(図4参照)と、束材5
に部材長さを調節すべく設けられている長さ調節機構6
とからなっている。
【0013】そして、この実施例でのPC部材1は、部
材断面が偏平であり、工事中の荷重に対して強度が不足
する例のものである。また、このPC部材1は、自重に
対して補強がなくても両端で支持できるように鉄筋補強
されている。PC部材1が偏平であるため、片荷重に対
して補強が安定するように、両側斜材2aを含む下弦材2
を、PC部材1の長さ方向両側に同じものを設けてい
る。
【0014】さらに、下弦材2および束材5からなる補
強材7は、直下階床が完成していないときは吊上げる前
にPC部材1へ取付ける。しかし、直下階床が完成して
いるときは、PC部材1を吊上げて所定位置に設置して
から取り付けてもよい。
【0015】このような構成からなるトラス構造とすべ
く、補強材7をPC部材1に取付ける標準的な手順は次
の通りである。
【0016】先ず、下弦材2における斜材2aの端部を、
PC部材1の端部に埋込んであるアンカー金物のナット
4にねじ込む。その後、下弦材2相互を、カプラーナッ
ト3により結合する。
【0017】次に、束材5の長さ調節ナット6a(図3お
よび図5参照)を予め上方におき、束材5をPC部材1
の中央寄りから水平移動させて、調節ナット6aを横ズレ
止め突起8に合わせて仮置きする。
【0018】そして、束材5の長さ調節ナット6aを下方
に動かして、束材5の上部をPC部材1の底部に圧着さ
せる。なお、この作業途中、束材5が圧着する直前に、
束材5の傾きを修正する。
【0019】次に、PC部材1のたわみが設定値に達す
るまで、長さ調節ナット6aを下方に動かす。このこと
で、補強材7のPC部材1への取付けが完了する。
【0020】なお、補強材7を取りはずす場合は、コン
クリート強度が所定値に達してから、束材5の長さ調節
ナット6aを上方へ動かすことで行われる。このことによ
り、補強材7における各部のトラス応力が解放されて、
補強材7を容易に取り外すことができる。
【0021】
【発明の効果】この発明の補強方法によれば、補強の各
単材が軽量で、総重量も軽く、着脱作業が容易で早い。
また、補強用の材料は、大量生産品の組合せで安価とす
ることができる。さらに、製作に特殊技術を必要としな
い。
【0022】また、工事中のみ補強が必要のときはこの
発明の補強材を3〜4階分準備すれば順次転用できる
が、補強材を転用しないで残し床板の剛性増強に利用し
ても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の補強方法で使用するトラス構造を示
す概略正面図である。
【図2】図1のA−A線矢視図である。
【図3】図1のB部詳細拡大図である。
【図4】図1のC部詳細拡大図である。
【符号の説明】
1…PC部材、2…下弦材、2a…斜材、3…カプラーナ
ット、4…ナット、5…束材、6…長さ調節機構、6a…
長さ調節ナット、7…補強材、8…横ズレ止め突起。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 縄田 信一 栃木県小山市横倉新田520番地 東京鐵鋼 株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレキャストコンクリート部材を上弦材
    とするトラス構造を構成し、前記トラス構造における両
    側斜材を含む下弦材にネジ鉄筋を用いると共に、分割し
    た下弦材相互の結合にカプラーナットを、また下弦材両
    端のプレキャストコンクリート部材との結合にナットを
    用い、一方、束材に部材長さを調節する長さ調節機構を
    設けることを特徴とするプレキャストコンクリート梁部
    材の補強方法。
JP28299392A 1992-10-21 1992-10-21 プレキャストコンクリート梁部材の補強方法 Expired - Lifetime JP2728605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28299392A JP2728605B2 (ja) 1992-10-21 1992-10-21 プレキャストコンクリート梁部材の補強方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28299392A JP2728605B2 (ja) 1992-10-21 1992-10-21 プレキャストコンクリート梁部材の補強方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06136823A true JPH06136823A (ja) 1994-05-17
JP2728605B2 JP2728605B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=17659825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28299392A Expired - Lifetime JP2728605B2 (ja) 1992-10-21 1992-10-21 プレキャストコンクリート梁部材の補強方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2728605B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101598218B1 (ko) * 2014-11-17 2016-03-02 대영스틸산업주식회사 볼 관절 방식을 활용한 장경간 보도 교량
JP2017014730A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 清水建設株式会社 梁材荷重負担構造および梁材修復方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101598218B1 (ko) * 2014-11-17 2016-03-02 대영스틸산업주식회사 볼 관절 방식을 활용한 장경간 보도 교량
JP2017014730A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 清水建設株式会社 梁材荷重負担構造および梁材修復方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2728605B2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07269022A (ja) 梁構造
JPH06136823A (ja) プレキャストコンクリート梁部材の補強方法
JPH06248757A (ja) トラス組体およびそれを用いた枠体並びに複合材
JP2688631B2 (ja) 張弦梁構造体と張弦梁構造体におけるプレストレス導入方法
JP2688613B2 (ja) 張弦梁床構造
EP0042101B1 (en) Roof-truss comprising a tension member
JP2838608B2 (ja) 大梁と鉄骨小梁の接合構造
KR102402326B1 (ko) 캔틸레버 교량의 착탈식 지지브라켓 및 그를 이용한 캔틸레버 교량의 시공방법
JPH0621929Y2 (ja) 橋梁鉄筋コンクリート床版の補強構造
JPS6028985B2 (ja) 鉄筋小梁の組立方法
JPH0649895A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造
JPS6029524Y2 (ja) 立体トラスのジヨイント金物
JPH10292488A (ja) 「鉄骨柱とコンクリート基礎の接合構造」
JPS5832243B2 (ja) プレストレス鋼桁を用いた連続型式橋梁
JPS6321604Y2 (ja)
JPH0237449B2 (ja) Ketanorenketsukozo
JP2691261B2 (ja) アーチ状型枠支保工の施設工法
JPH01158146A (ja) トラス補強した薄肉プレキャスト床板打込み型枠工法
JP2554535B2 (ja) 鉄骨梁・鉄筋コンクリート柱複合構法
JPH0533606Y2 (ja)
JP2004027647A (ja) 住宅の鉄骨構造及びその施工方法
JPH03187436A (ja) 鉄筋コンクリート造建物の構築用柱支持部材
JPS63171939A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリ−ト建物の施工法
JPH10205144A (ja) 組立ブロック及び建築物補強方法
JPH041137B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971125