JPH0613606Y2 - 農作業機の整地装置 - Google Patents

農作業機の整地装置

Info

Publication number
JPH0613606Y2
JPH0613606Y2 JP3201388U JP3201388U JPH0613606Y2 JP H0613606 Y2 JPH0613606 Y2 JP H0613606Y2 JP 3201388 U JP3201388 U JP 3201388U JP 3201388 U JP3201388 U JP 3201388U JP H0613606 Y2 JPH0613606 Y2 JP H0613606Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
ground
leveling
plate
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3201388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01137103U (ja
Inventor
正司 東城
行雄 斉藤
Original Assignee
松山株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松山株式会社 filed Critical 松山株式会社
Priority to JP3201388U priority Critical patent/JPH0613606Y2/ja
Publication of JPH01137103U publication Critical patent/JPH01137103U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613606Y2 publication Critical patent/JPH0613606Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、農作業機の整地装置に係り、整地板の作用巾
を調節するものに関する。
(従来の技術) 従来、この種の農作業機としては、たとえば、実開昭6
3−9807号公報に記載されているように、砕土表面
を整地するための整地板の長さ方向両端部に延長整地板
を内外側方向に折畳み自在に取付け、この左右の延長整
地板にこの左右の延長整地板を農作業機を牽引するトラ
クタに乗ったまま遠隔的に回動操作する操作ロープの一
端部を止着し、この操作ロープの途中にこの操作ロープ
が弛んだ場合にこれを自動的に捲取るリールを介在した
構造が知られている。
そして、操作ロープを遠隔操作して左右の延長整地板を
整地板上の左右部に折畳んだ場合に操作ロープが弛むと
ともに、この操作ロープがリールによって自動的に捲取
られ、操作ロープを常に緊張状態に保持させるうにした
ものである。
(考案が解決しようとする課題) 前記公報に記載の構造では、弛んだ操作ロープはリール
によって自動的に捲取られて緊張化され、この操作ロー
プの弛みが防止される点で好ましいものであるが、操作
ロープ捲取り用のリールを用いる点でコストが高くな
り、また操作ロープの途中にリールを介在する組付けに
手数を要するという問題がある。
そこで、本考案はこのような点に鑑みてなされたもの
で、左右の延長整地板を遠隔操作するワイヤを簡単な構
造によって常に緊張状態に保持できるようにし、これに
よりワイヤの弛みを確実に防止でき、ワイヤによって本
体をこすることを防止でき、さらに他の部品への巻き込
まれを防止でき、全体的に操作性にすぐれているととも
にコストダウンを図ることができる農作業機の整地装置
を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本考案の農作業機の整地装置は、砕土作業体を回転自在
に設けるとともに、この砕土作業体の上方部を被覆した
カバー体を設けた本体フレームと、この本体フレームの
前記カバー体の後端部に上下方向に回動自在に取着され
左右両端部に延長整地板を内外側方向に折畳自在に軸着
し前記砕土作業体による砕土表面を整地する整地板と、
この整地板の左右の延長整地板の外端近傍部にその両端
部を止着するとともに両側途中を前記延長整地板の軸着
部より内側前方に位置して前記本体フレームの左右部に
設けたガイドに進退自在に挿通して中間部を前方に延在
したワイヤとを具備した農作業機の整地装置において、
前記本体フレームのマストの前側部に前後回動自在で前
向きに附勢されたスプリングレバーを設け、該スプリン
グレバーには上端部に前記ワイヤの中間部を挿通支持す
る支持部を有するものである。
(作用) 本考案の農作業機の整地装置では、整地板の長さ方向の
両外側方向に左右の延長整地板を張り出した状態におい
て、スプリングレバーを前方に向かって回動すると、こ
のスプリングレバーの上端部の支持部にて支持されたワ
イヤが左右のガイドを介して前方に牽引され、このワイ
ヤにて左右の延長整地板はその軸着部を中心として水平
状態から内方の整地板上に向かって回動され、この左右
の延長整地板は整地板上に折畳まれる。
そして、スプリングレバーの前方への回動支持を解く
と、このスプリングレバーのスプリング作用によってワ
イヤは自動的に緊張状態に弾持される。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を添附図面に基づいて説明す
る。
図において、1は本体フレームで、この本体フレーム1
は、左右方向に延在された中空円筒状の主枠2を有し、
この主枠2の両端部にはブラケット3が相対して固着さ
れ、この一方のブラケット3の外側部にはチェーンケー
ス4が固着されている。また、前記主枠2の中間部には
入力軸5を前方に向けて回転自在に突出したミッション
6を内蔵したミッションケース7が設けられ、このミッ
ションケース7の上部から前方上部に向かってマスト8
が突出され、このマスト8の前側部と前記主枠2の両側
部から前方下部に向かって突出されたロワピン9を有す
る左右のロワアーム10とはステー11にて連結されてい
る。
つぎに、前記一方側のブラケット3と他方側のブラケッ
ト3及びチェーンケース4の下端部間には砕土作業体12
が回転自在に軸架されている。この砕土作業体12は、前
記一方側のブラケット3と他方側のブラケット3及びチ
ェーンケース4の下端部間に両端部が回転自在に軸架さ
れた作業軸13を有し、この作業軸13の軸方向周側部には
砕土刃16が放射状に突出されている。また、前記作業軸
13のチェーンケース4内に突出した突出軸部は前記主枠
2内に回転自在に設けられたミッション6の出力軸14及
びチェーンケース4内のチェーン15を介して回転自在に
連動連結されている。
また前記左右のブラケット3の上部間には前記砕土作業
体12上方部を被覆したカバー体17が固着され、このカバ
ー体17の後端部には第1の整地板18が蝶番19を介して上
下方向に回動自在に連結され、この第1の整地板18の下
端部には第2の整地板20が蝶番21を介して上下方向に回
動自在に連結されている。前記第2の整地板20は、前記
第1の整地板18と略同長に形成され、左右両端部の前後
にはそれぞれ一対の連結片22が相対して一体的に立設さ
れ、この左右両端部の前後の連結片22の上端部間には回
動中心となる前後方向の中心軸23が横架されている。
また、前記第2の整地板20の左右方向の両端部には前記
中心軸23を介して左右の延長整地板24が内外側方向に折
畳み自在に軸着されている。この左右の延長整地板24
は、前記第2の整地板20と同一断面形状で形成され、そ
れぞれの内端部にはコ字形状の取付枠25が立設され、こ
の左右の取付枠25の上端部から内側部に突出された前後
の取付片26が前記中心軸23の両端部に回動自在に軸支さ
れ、この中心軸23を回動中心として左右の延長整地板24
は、第2の整地板20に対して内側に向かって折畳み回動
及び延長方向に復帰回動されるようになっている。
また、前記左右の延長整地板24の内端後部上に突片27が
一体的に形成され、この突片27と前記第2の整地板20の
両端後部に一体に突設された突片28との間にはコイルス
プリング29が前記中心軸23,23の高さより低い位置にお
いて張設されている。そして、この下部のコイルスプリ
ング29と前記上部の中心軸23とにより、左右の延長整地
板24は、常時は第2の整地板20の延長方向に張り出して
連設されるようになっている。
また、左右の延長整地板24の外端近傍の前端部には係止
片30が突設され、この左右の係止片30に遠隔操作用のワ
イヤ31の両端部が係着され、このワイヤ31の左右両側部
32の途中がそれぞれガイド33内を進退自在に挿通されて
いるとともに、このワイヤ31の左右に折返した中間部34
が前記マスト8の前上方に延在されるようになってお
り、この中間部34の近傍の左右部には握体35が取着され
ている。
また、前記左右のガイド33は、前記左右の中心軸23より
内側でかつ前記左右の延長整地板24が前記第2の整地板
20上に折畳まれた際における係止片30より外側に位置し
て前記主枠2の左右上部に一体に突設されている。
つぎに、前記マスト8の前端近傍部には左右方向の横軸
36が水平状に一体に突出され、この横軸36の後方部に位
置して前記マスト8には係止ピン37が水平状に一体に突
出され、前記横軸36には前後方向に回動自在で前向きに
附勢されたスプリングレバー38が取着されている。この
スプリングレバー38は、前記横軸36にコイル状に捲回し
た捲回部39を有し、この捲回部39の一端部から上方に延
在されて前方に附勢される伸長杆部40が形成され、この
伸長杆部40の上端部には前記ワイヤ31の中間部34を挿通
支持したリング状の支持部41が形成され、前記捲回部39
の他端部から後方に延在された係止杆部42が前記係止ピ
ン37に係止されている。そして、前記スプリングレバー
38は説明横軸36を中心として前後方向に回動自在で前向
きに附勢支持され、このスプリングレバー38の上端部の
支持部41に挿通支持されたワイヤ31はスプリングレバー
38のスプリング作用によって常時は緊張状態に保持する
ように弾持されている。
つぎに、前記構造の作用を説明する。
トラクタの三点リンク機構にマスト8の先端部及び左右
のロワピン9を連結するとともに、トラクタの動力取出
軸にミッション6の入力軸5を動力伝達軸を介して連結
し、トラクタによって本機を牽引進行するとともに、ト
ラクタの動力取出軸から入力軸5に入力した動力によっ
てミッション6が駆動され、ミッション6の出力軸14お
よびチェーン15を介して砕土作業体12が回転駆動され
る。
そして、この砕土作業体12の回転によって耕土が順次砕
土進行されるとともに、この砕土作業体12の後部に設け
た第1の整地板18および第2の整地板20と左右の延長整
地板24とにより、耕土表面が順次整地される。
つぎに、前記圃場内作業時において、たとえば畦畔部や
電柱などの障害物がある場合、また道路走行時などにお
いて左右の延長整地板24を折畳む必要がある場合には、
たとえばトラクタのオペレータがスプリングレバー38の
支持部41を把持してこれを前方に向かって引っぱると、
このスプリングレバー38の伸長杆部40が横軸36を中心と
して前方に向かって回動されて倒れるとともに、このス
プリングレバー38の上端部の支持部41にてワイヤ31は左
右のガイド33に案内されて前方に向かって牽引され、こ
のワイヤ31にて左右の延長整地板24はそれぞれ中心軸に
23を回動中心としてコイルスプリング29に抗して水平状
態から内側の第2の整地板20側に向かって引き上げ回動
される。
また、コイルスプリング29が反転点を越えるとともに、
スプリングレバー38のスプリング作用に抗して伸長杆部
40を後方に倒してワイヤ31の牽引を解き、このワイヤ31
を後方に供給するようにすると、左右の延長整地板24は
中心軸23を回動中心としてコイルスプリング29の復帰力
によって第2の整地板20上に回動されて折畳まれ、この
左右の延長整地板24の係止片30が左右のガイド33の位置
よりわずかに内側に位置して第2の整地板20上に係止さ
れる。したがって、左右の延長整地板24は、第2の整地
板20の外方に突出することがなく、圃場内作業時や、道
路挿口時においてこれが邪魔になるようなことがない。
そして、スプリングレバー38の支持部41の回動支持を解
除すると、このスプリングレバー38の伸長杆部40がその
スプリング作用によって左右の延長整地板24が第2の整
地板20上に重合したことにより弛んだ場合のワイヤ31を
牽引しながら前方に復帰回動しワイヤ31が自動的に緊張
状態に弾持される。すなわち左右の延長整地板24の折畳
時には、左右の係止片30とガイド33との間のワイヤ31の
両側部32の長さは第3図に示すように、実線で示す延長
整地板24の延長時はlとなり、鎖線で示す延長整地板
24の折畳時はlとなる。
したがって、延長整地板24の折畳時にはワイヤ31の係止
片30とガイド33との間におけるワイヤ31の両側部32の長
さは、前記l−lの長さ分だけ短くなるので、その
弛んだワイヤ31はスプリングレバー38のスプリング作用
によって延長整地板24の折畳みと同時に自動的に牽引さ
れて緊張状態が確保される。このときスプリングレバー
38と折畳みまれた延長整地板24の重量及びコイルスプリ
ング29の張力とによってワイヤ31を緊張した状態でバラ
ンスされスプリングレバー38によって折畳まれた延長整
地板24が引き上げられるようなことはない。
つぎに、第2の整地板20上に折畳んだ状態の左右の延長
整地板24を、第2の整地板20の外端部の延長方向に復帰
させる場合には、スプリングレバー38の伸長杆部40を前
方に向かって引っぱると、左右の延長整地板24は中心軸
23を回動中心としてコイルスプリング29に抗して引き上
げられるとともに、その係止片30がガイド33に最も近づ
いた位置では、左右の延長整地板24は、コイルスプリン
グ29に抗して中心軸23より内側に傾斜した状態になって
ワイヤ31による引き上げ限界点となるが、ここでスプリ
ングレバー38によってワイヤ31を急激に供給及び牽引し
てこれを進退動すると、コイルスプリング29は急激に伸
縮されるとともに左右の延長整地板24は中心軸23を回動
中心として往復回動され、その大きな振幅の反動でコイ
ルスプリング29が反転点を越えると前記の場合と同様に
コイルスプリング29の復帰力によって左右の延長整地板
24は中心軸23を回動中心として外方に回動附勢され瞬間
的に第2の整地板20の延長方向の外方に回動復帰され
る。
このように、スプリングレバー38の操作によりワイヤ31
を介して左右の延長整地板24は、それぞれのコイルスプ
リング29に抗して中心軸23を回動中心として内外側方に
回動され、第2の整地板20に対して遠隔的に折畳み回動
および延長方向に復帰回動され、作業時や道路走行時に
おいて障害物から簡単に回避することができる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、左右の延長整地板を内外側方向に遠隔
的に回動操作するワイヤの中間部を前後回動自在で前向
きに附勢されたスプリングレバーの支持部にて挿通支持
したので、簡単な構造によってワイヤを常に緊張状態に
保持することができ、このワイヤが緩むことを確実に防
止でき、ワイヤによって本体をこすり本体を損傷するこ
とを防止でき、さらにワイヤが他の部品に巻き込まれる
ことを防止でき、したがって、全体的に操作性にすぐ
れ、コストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は整地装置
を備えた農作業機の斜視図、第2図は同上A〜A線部の
断面図、第3図は第1図矢印方向からの一部の側面図で
ある。 1…本体フレーム、8…マスト、12…砕土作業体、17…
カバー体、20…整地板、24…延長整地板、31…ワイヤ、
33…ガイド、38…スプリングレバー、41…支持部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】砕土作業体を回転自在に設けるとともに、
    この砕土作業体の上方部を被覆したカバー体を設けた本
    体フレームと、この本体フレームの前記カバー体の後端
    部に上下方向に回動自在に取着され左右両端部に延長整
    地板を内外側方向に折畳自在に軸着し前記砕土作業体に
    よる砕土表面を整地する整地板と、この整地板の左右の
    延長整地板の外端近傍部にその両端部を止着するととも
    に両側途中を前記延長整地板の軸着部より内側前方に位
    置して前記本体フレームの左右部に設けたガイドに進退
    自在に挿通して中間部を前方に延在したワイヤとを具備
    した農作業機の整地装置において、 前記本体フレームのマストの前側部に前後回動自在で前
    向きに附勢されたスプリングレバーを設け、該スプリン
    グレバーには上端部に前記ワイヤの中間部を挿通支持す
    る支持部を有する ことを特徴とする農作業機の整地装置。
JP3201388U 1988-03-10 1988-03-10 農作業機の整地装置 Expired - Lifetime JPH0613606Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201388U JPH0613606Y2 (ja) 1988-03-10 1988-03-10 農作業機の整地装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201388U JPH0613606Y2 (ja) 1988-03-10 1988-03-10 農作業機の整地装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01137103U JPH01137103U (ja) 1989-09-20
JPH0613606Y2 true JPH0613606Y2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=31258301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3201388U Expired - Lifetime JPH0613606Y2 (ja) 1988-03-10 1988-03-10 農作業機の整地装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613606Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5135072B2 (ja) * 2008-06-17 2013-01-30 小橋工業株式会社 代掻き作業機
CN118077338B (zh) * 2024-04-19 2024-08-23 江苏联丰温室工程有限公司 一种温室大棚的小型翻土装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01137103U (ja) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3150884A (en) Quick connect hitch
US3960221A (en) Tillage tool transport arrangement
JPH0613606Y2 (ja) 農作業機の整地装置
CA1049831A (en) Latch arrangement for multiple section earth working implement
US5388950A (en) Bumper quick-attach for tractor front-end loaders
US3508384A (en) Auxiliary mowing apparatus and control mount therefor
US1725375A (en) Lawn-mower attachment for tractors
US1906606A (en) Adjustable offset hitch
US2662736A (en) Tractor mounted adjustable post hole digger
JP5069901B2 (ja) 農作業機
JPH10262408A (ja) 砕土装置
US2834574A (en) Winch assembly
JP3138615B2 (ja) 農作業機
JP3795142B2 (ja) クローラ式乗用管理機
JP5801082B2 (ja) 耕耘作業機
JPH08205614A (ja) 折り畳み式農作業機
JPS6018001Y2 (ja) 農作業機の整地装置
JP2014195436A (ja) ロータリ耕耘装置
JP3655896B2 (ja) 農作業機
JPH0528961Y2 (ja)
JPH0719204Y2 (ja) 農作業機
JPH07303403A (ja) 農作業機
GB1575552A (en) Forage harvesters
JP7169886B2 (ja) 圃場作業機
JP4133872B2 (ja) 作業機