JPH06135719A - 透明導電性粉末及びその製造方法 - Google Patents

透明導電性粉末及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06135719A
JPH06135719A JP4311161A JP31116192A JPH06135719A JP H06135719 A JPH06135719 A JP H06135719A JP 4311161 A JP4311161 A JP 4311161A JP 31116192 A JP31116192 A JP 31116192A JP H06135719 A JPH06135719 A JP H06135719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin
antimony
powder
chloride
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4311161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3222955B2 (ja
Inventor
Kuniaki Wakabayashi
邦昭 若林
Akio Yanagisawa
明男 柳沢
Isamu Kobayashi
勇 小林
Yusuke Fukami
雄介 深見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp, Mitsubishi Materials Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP31116192A priority Critical patent/JP3222955B2/ja
Publication of JPH06135719A publication Critical patent/JPH06135719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3222955B2 publication Critical patent/JP3222955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/003Titanates
    • C01G23/005Alkali titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 透明導電性粉末の提供 【構成】 短冊状六チタン酸カリウム多結晶性粉末を酸
化錫またはアンチモンドープ酸化錫で表面被覆する。 【効果】 この材料を含む塗料を造り、プラスチックに
塗布乾燥すれば、優れた透明導電性被膜が形成される。
プラスチックに混練してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光(可視光)を透過する
導電性粉末に関する。透明なプラスチックフイルム及び
塗料に混合し、導電性を付与すると同時にフイルム及び
塗布膜がそれ自体の透明性を保持するような透明導電性
粉末に関する。透明で導電性を備えたフイルムや塗料は
表示機器部材(透明電極、基板等)、帯電防止フイルム
(写真フイルム、半導体部品の包装材等)、透明発熱
体、内装および外装材料等に利用される。
【0002】
【従来の技術と発明の課題】プラスチックフイルムに透
明性を保持して導電性を付与する方法は、 (1)有機界面活性剤もしくはCuIをポリマーに混練
してフイルム化するか、または塗料化してフイルム表面
に塗布する。この方法は導電化加工は容易であるが、導
電性物質がイオン伝導性のため湿度の影響を受ける。 (2)有機金属化合物(例えば錫、アンチモン等のアル
コキシド等)を含む溶液を塗布、乾燥し成膜する。この
方法は被膜の強度、耐薬品(酸、アルカリ、水)性に問
題がある。 (3)真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーテ
ィング法によりフイルム表面に導電性物質の薄膜を形成
する。この方法は導電性、透明性ともに優れた製品を与
えるが、設備が複雑で、大がかりとなる。 (4)透明導電性無機粉末(酸化アンチモンをドープし
た酸化錫(以下単にアンチモンドープ酸化錫と記す)の
超微粉末、アンチモンドープ酸化錫被覆雲母、等)をポ
リマーに混練してフイルム化するか、塗料化してフイル
ム表面に塗布する。この場合、可視光線の散乱を抑える
ため導電性無機物粒子の大きさを可視光線の波長より小
さい0.2μm以下にして用いることが開示されている
(特公昭61−9343号)が、粉末の粒径が小さいた
め粒子間の結合力が強く、塗料中で再凝集する。また、
粉末同士の接触によりはじめて導電性が生ずるため粉末
の含有量(50wt%)が多く必要となり塗布膜の機械
的物性を低下させる。また、光を透過する偏平状基体で
ある雲母にアンチモンドープ酸化錫を被覆した導電性粉
末があるが、雲母粉末の性状に影響され、安定した高度
の導電性と透明性が得にくい。そのような状況下に、透
明性のよい効率的な導電性粉末が求められている。
【0003】
【課題解決の手段】本願出願人の一人は、先に薄片状六
チタン酸カリウム多結晶体粒子およびその製造方法の発
明について特許出願した(特願平3−185945
号)。この材料は耐摩耗性、耐火耐熱性、断熱性、補強
性等を有する合成無機材料として期待されている。本願
発明者らは、この材料の薄片性に注目して、これを混合
した塗料を造り膜を形成したところ、透明性が非常によ
いことを知見し、これを導電性物質で被覆することによ
って優れた透明導電性粉末が得られることを見出した。
【0004】
【発明の構成】本発明は平均長さ1〜100μm、平均
幅0.2〜20μm、平均厚み0.01〜2μmの短冊状
六チタン酸カリウム多結晶粉末の基体と全重量の1〜4
0wt%を占める酸化錫またはアンチモンドープ酸化錫
の表面被覆からなる透明な導電性粉末を提供する。本発
明はまた短冊状六チタン酸カリウム多結晶粉末を水性液
に懸濁させ、該液に塩化錫または塩化錫と塩化アンチモ
ンの塩酸水溶液及びアルカリ水溶液を添加し、pH1.
5〜7 で塩化錫または塩化錫と塩化アンチモンを加水
分解して錫または錫とアンチモンの水酸化物を六チタン
酸カリウム粉末の表面に析出させ、その後、これを焼成
することからなる透明な導電性粉末の製造方法を提供す
る。
【0005】本発明に適する短冊状六チタン酸カリウム
は、加熱により、二酸化チタンとなるチタン化合物と、
酸化カリウムとなるカリウム化合物とを、TiO2/K2
Oのモル比1.5〜2.5となるように混合し、これの加
熱溶融物を指向性凝固させて繊維状の二チタン酸カリウ
ム結晶からなる固形物を得、固形物を脱カリウム処理に
付して二チタン酸カリウムを六チタン酸カリウム相当組
成の水和チタン酸カリウムに変換し、脱カリウム処理中
もしくは処理後に、湿式粉砕処理を施して、平均長さ1
〜100μm、平均幅0.2〜20μm、平均厚み0.0
1〜2μmの短冊状粒子に粉砕し、粉砕物を脱水、乾燥
した後、焼成処理することにより得られる。
【0006】短冊粒子の大きさが平均長さ100μm、
平均幅20μm、平均厚み2μmを超えると光透過度が
低下し透明性が失われる。また、平均長さ1μm、平均
幅0.2μm未満であると導電性を達成するのに多量の
粉末を要する。平均厚み0.01μm未満であるとポリ
マーとの混合分散時に機械的強度が弱くなり折損し易く
なる。粒子形状はTiO2/K2Oのモル比、粉砕条件等
によって制御することができる。そのような粉体は(株)
クボタから入手される。短冊状粒子を被覆する酸化錫ま
たはアンチモンドープ酸化錫の量は粒子全量に対して1
〜40wt%、好ましくは5〜30wt%である。1w
t%未満であると導電性は付与されない。40wt%を
超えて被覆してもそれに見合う導電性の向上は見られな
い。短冊状粒子への導電性被覆の形成は従来の偏平状粉
末(雲母)表面への被覆形成と同様にして行うことがで
きる。短冊状六チタン酸カリウム多結晶粉末を水性溶液
に懸濁させ、塩化錫(SnCl4)または塩化錫と塩化ア
ンチモン(SbCl3)の塩酸水溶液及びアルカリ(NaO
H)水溶液を添加し、pH1.5〜7で加水分解して錫
または錫とアンチモンの水酸化物を六チタン酸カリウム
の表面に析出させ、その後、これを400〜800℃で
焼成する。
【0007】
【発明の具体的な開示】以下、本発明を実施例をもって
具体的に例示する。
【実施例】平均長さ40μm、平均幅5μm、平均厚み
0.2μmの短冊状六チタン酸カリウム多結晶粉末
((株)クボタ製、TXAX−SA)100gを水0.3L
(リットル)に撹拌分散させ、90℃に保持し、SnCl4
34gとSbCl3 5gを含む塩酸酸性水溶液と15
0g/LのNaOH水溶液とをpHが2〜4になるよう
に30分にわたって同時に滴下し、酸化錫および酸化ア
ンチモン共沈物で被覆した。これを水洗、ろ過した後、
100℃で乾燥し、600℃大気中にて1時間で焼成し
た。その結果、収量119g(被覆量20wt%)、そ
の体積電気抵抗率13Ω・cm(100kg/cm2の加
圧下)であった。これを30g、ポリエステル樹脂10
0g、メチルエチルケトン600g、シクロヘキサノン
150gと混合し、サンドミル(ガラスビーズ1mm
径)で30分分散させ透明導電性塗料を得た。これを厚
さ75μmのポリエステルフイルム上に膜厚5μmにな
るように塗布し、150℃で乾燥した。塗布膜の表面抵
抗値は 3×107Ω/□、全光線透過率85%であっ
た。
【0008】
【比較例】天然白雲母粉末(山田雲母工業所製、平均粒
径30μm、厚み0.6μm)100gを実施例1にし
たがってアンチモンドープ酸化錫で被覆した。粉末の収
量は119g、体積抵抗値16Ω・cmであった。これ
を実施例と同じ方法で塗布膜を作成した。塗布膜の表面
抵抗値は 7×109Ω/□、全光線透過率68%であっ
た。
【0009】
【発明の効果】実施例と比較例において見られるよう
に、既知の天然雲母粉末に比し、よりすぐれた導電性と
透明性を有する導電性粉体を提供する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 勇 兵庫県尼崎市浜一丁目1番1号 株式会社 クボタ技術開発研究所内 (72)発明者 深見 雄介 兵庫県尼崎市浜一丁目1番1号 株式会社 クボタ技術開発研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均長さ1〜100μm、平均幅 0.2
    〜20μm、平均厚み 0.01〜2μmの短冊状六チタ
    ン酸カリウム多結晶粉末の基体と全重量の1〜40wt
    %を占める酸化錫または酸化アンチモンをドープした酸
    化錫の表面被覆からなる透明な導電性粉末。
  2. 【請求項2】 短冊状六チタン酸カリウム多結晶粉末を
    水性液に懸濁させ、該液に塩化錫または塩化錫と塩化ア
    ンチモンの塩酸水溶液及びアルカリ水溶液を添加し、p
    H1.5〜7 で塩化錫または塩化錫と塩化アンチモンを
    加水分解して錫または錫とアンチモンの水酸化物を六チ
    タン酸カリウムの表面に析出させ、その後、これを焼成
    することからなる透明な導電性粉末の製造方法。
JP31116192A 1992-10-28 1992-10-28 透明導電性粉末及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3222955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31116192A JP3222955B2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 透明導電性粉末及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31116192A JP3222955B2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 透明導電性粉末及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06135719A true JPH06135719A (ja) 1994-05-17
JP3222955B2 JP3222955B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=18013832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31116192A Expired - Fee Related JP3222955B2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 透明導電性粉末及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3222955B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123558A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Toho Titanium Co., Ltd. チタン酸アルカリ及びチタン酸アルカリの中空体粉末の製造方法、並びにこれにより得られたチタン酸アルカリ及びその中空体粉末、並びにこれを含む摩擦材
JP2008266131A (ja) * 2007-03-29 2008-11-06 Toho Titanium Co Ltd チタン酸アルカリの製造方法及びこれにより得られたチタン酸アルカリ並びにこれを含む摩擦材
CN110062747A (zh) * 2016-12-13 2019-07-26 大塚化学株式会社 钛酸钾粉末及其制造方法、摩擦调整材料、树脂组合物、摩擦材料以及摩擦部件

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123558A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Toho Titanium Co., Ltd. チタン酸アルカリ及びチタン酸アルカリの中空体粉末の製造方法、並びにこれにより得られたチタン酸アルカリ及びその中空体粉末、並びにこれを含む摩擦材
JP2008266131A (ja) * 2007-03-29 2008-11-06 Toho Titanium Co Ltd チタン酸アルカリの製造方法及びこれにより得られたチタン酸アルカリ並びにこれを含む摩擦材
US8398952B2 (en) 2007-03-29 2013-03-19 Toho Titanium Co., Ltd. Method of manufacturing alkali metal titanate and hollow body particle thereof, product thereof, and friction material containing the product
CN110062747A (zh) * 2016-12-13 2019-07-26 大塚化学株式会社 钛酸钾粉末及其制造方法、摩擦调整材料、树脂组合物、摩擦材料以及摩擦部件
EP3556730A4 (en) * 2016-12-13 2020-08-12 Otsuka Chemical Co., Ltd. POTASSIUM TITANATE POWDER, ITS PRODUCTION METHOD, FRICTION MODIFIER, RESIN COMPOSITION, FRICTION MATERIAL AND FRICTION ELEMENT
CN114394617A (zh) * 2016-12-13 2022-04-26 大塚化学株式会社 钛酸钾粉末及其制造方法、摩擦调整材料、树脂组合物、摩擦材料以及摩擦部件
US11352265B2 (en) 2016-12-13 2022-06-07 Otsuka Chemical Co., Ltd. Potassium titanate powder, method for producing same, friction modifier, resin composition, friction material, and friction member
CN110062747B (zh) * 2016-12-13 2022-07-22 大塚化学株式会社 钛酸钾粉末及其制造方法、摩擦调整材料、树脂组合物、摩擦材料以及摩擦部件
CN114394617B (zh) * 2016-12-13 2023-08-15 大塚化学株式会社 钛酸钾粉末及其制造方法、摩擦调整材料、树脂组合物、摩擦材料以及摩擦部件
US11772982B2 (en) 2016-12-13 2023-10-03 Otsuka Chemical Co., Ltd. Potassium titanate powder, method for producing same, friction modifier, resin composition, friction material, and friction member

Also Published As

Publication number Publication date
JP3222955B2 (ja) 2001-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5536448A (en) Dendrite or asteroidal titanium dioxide micro-particles
JP5629344B2 (ja) 酸化スズ粒子及びその製造方法
US5707552A (en) Zinc antimonate anhydride and method for producing same
US5906679A (en) Coating compositions employing zinc antimonate anhydride particles
JP3198494B2 (ja) 導電性酸化物粒子及びその製造方法
CA2055853A1 (en) Fibrous electrically-conductive filler and process for producing the same
JPH0617231B2 (ja) 針状導電性酸化チタン及びその製造方法
JP3305405B2 (ja) 棒状微粒子導電性酸化チタンおよびその製造方法
JPH0769620A (ja) フッ化ナトリウムマグネシウムゾル、微粉末及びその製造法
JP3422832B2 (ja) 樹枝状又はヒトデ状微粒子二酸化チタン及びその製造方法
JP3222955B2 (ja) 透明導電性粉末及びその製造方法
JPS61141616A (ja) 導電性二酸化チタン微粉末及びその製造方法
JPH10251018A (ja) 導電性酸化スズ微粉末及び導電性酸化スズゾルの製造方法
JPH07138021A (ja) 樹枝状又はヒトデ状微粒子二酸化チタン及びその製造方法
JP3609159B2 (ja) 針状導電性アンチモン含有酸化錫微粉末及びその製造方法
CN1359988A (zh) 浅色片状导电颜料的制备方法
JPH1111947A (ja) アンチモンドープ酸化錫粉末の製造方法とこれを含む塗料
JP4078660B2 (ja) 導電性酸化チタンとその製法およびこれを含有したプラスチック組成物
JPH08217446A (ja) 短冊状導電性粉末とその製造方法および用途
JP2978146B2 (ja) 導電性粉末及び透明導電性組成物
JPH03192161A (ja) 導電性無機着色型顔料、その製造方法及びその用途
JPH08217445A (ja) 針状導電性酸化錫微粉末およびその製造方法
JP2742068B2 (ja) 透明導電性微粒子の製造法及びそれによる透明導電性薄膜の作成方法
JPH02137726A (ja) 導電性二酸化チタンおよびその製造方法
JPH08231222A (ja) 針状導電性酸化錫微粉末およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010807

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees