JPH0613446B2 - 種籾の被覆剤 - Google Patents

種籾の被覆剤

Info

Publication number
JPH0613446B2
JPH0613446B2 JP61088262A JP8826286A JPH0613446B2 JP H0613446 B2 JPH0613446 B2 JP H0613446B2 JP 61088262 A JP61088262 A JP 61088262A JP 8826286 A JP8826286 A JP 8826286A JP H0613446 B2 JPH0613446 B2 JP H0613446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium
white carbon
gypsum
peroxide
calcium peroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61088262A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62246505A (ja
Inventor
光次 梅田
全弘 沼田
実芳 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Onoda Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Chemical Industry Co Ltd filed Critical Onoda Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP61088262A priority Critical patent/JPH0613446B2/ja
Publication of JPS62246505A publication Critical patent/JPS62246505A/ja
Publication of JPH0613446B2 publication Critical patent/JPH0613446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、種籾の被覆剤に関し、更に詳しくは酸素供給
作用を有する種籾被覆剤におけるアルカリ障害を防止し
た被覆剤に関する。
[従来技術と問題点] 水稲の直播栽培には湛水土中直播方法と乾田直播方法と
があり、前者では土壌中での酸素不足により、また後者
では湛水中での酸素不足により発芽不良となる例が多
い。この対策として、従来、過酸化カルシウム(CaO
)を水稲種子に粉衣し、土壌中ないし湛水中で酸素を
供給する技術が知られている。
上記過酸化カルシウムは土壌中の水と反応して次式のよ
うに水酸化カルシウムと過酸化水素とを生じ、該過酸化
水素が分解して酸素を発生する。
CaO2+2H2O→Ca(OH)2+H2O+1/2O2…… ところが、他方、過酸化カルシウムの分解によって生じ
る水酸化カルシウムにより、土壌が強アルカリ性にな
り、これが発芽直後の幼芽、幼根の成育に悪影響を与
え、発芽不良を充分には改善しえない虞れが懸念され
る。また、過酸化カルシウムは、通常、水酸化カルシウ
ムと過酸化水素との反応により製造されるので、製造過
程中で残存した水酸化カルシウムによっても同様の問題
が生じる。とくに、水面下の土壌中に播種した種籾は、
通常、出葉までに1〜2週間を要し、低温下では更に数
週間を要する。この間に過酸化カルシウムの分解により
土壌中のpHが次第に上昇し、上記アルカリ障害が著しく
なる。
因に、従来は上記過酸化カルシウムを用いた場合でも、
発芽率は60%前後に留まる。
この問題を解決するため、従来、過酸化カルシウムに発
芽促進剤、発根促進剤、或いは、他の薬剤を添加併用す
ることが試みられているが、本質的な対策となりえな
い。
[問題点の解決手段] 本発明者等は、先に、該被覆成分中にリン酸化合物ある
いは硫酸化合物を添加し、過酸化カルシウムに由来する
水酸化カルシウムと結合させて安定な石灰化合物を形成
させれば、遊離の水酸化カルシウムが排除されアルカリ
化が防止されることを見出した(特願昭59−6744
5号)。
本発明は、上記被覆剤を更に改善し、過酸化カルシウム
と併用されるリン酸化合物や硫酸化合物に代えて反応性
に富むホワイトカーボンまたはシリカフラワーを用いる
ことにより、過酸化カルシウムの分解によって生じる水
酸化カルシウムをケイ酸カルシウムとして固定し、同時
に被覆強度をも高め、発芽率を一層向上した被覆剤を提
供するものである。
[発明の構成] 本発明によれば、(1)過酸化カルシウムおよび石膏と共
に、常温でカルシウムイオンと反応してケイ酸カルシウ
ムを生じるホワイトカーボンまたはシリカフラワーを含
有することを特徴とする種籾の被覆剤が提供される。ま
た、その好適な実施態様として、(2)過酸化カルシウム
量および該過酸化カルシウムに随伴する遊離の水酸化カ
ルシウム量の合計量に対して0.05モル〜1.0モル
のホワイトカーボンまたはシリカフラワーを含有する上
記被覆剤、(3)石膏が半水石膏または可溶性無水石膏で
ある上記被覆剤が提供される。
本発明の種籾被覆剤は、過酸化カルシウムを含み、さら
に常温(40℃以下)でCa++と反応してケイ酸カル
シウムを生じるホワイトカーボンまたはシリカフラワー
を含む。過酸化カルシウムは酸素供給源であり、またホ
ワイトカーボンまたはシリカフラワーは主に過酸化カル
シウムの分解によって生じる遊離の水酸化カルシウムを
ケイ酸カルシウムとして固定するための添加剤である。
ホワイトカーボンはゴム等の充填剤として用いられてい
る含水ケイ酸であり、カーボンブラックとほぼ同径の微
細粒子であることからホワイトカーボンと称されてい
る。またシリカフラワーはアーチソン法による炭化珪素
の製造時に副生する微細な含水ケイ酸であり、これらは
何れも常温で水田ないし土壌中で徐々に水酸化カルシウ
ムと反応してケイ酸カルシウムを生成する。この結果、
遊離の水酸化カルシウムが減少するので土壌ないし水田
のpHが低下し、種籾のアルカリ障害が防止される。
珪素化合物でも、ホワイトカーボンやシリカフラワーと
異なり、常温でCa++との反応性が低いものは除かれ
る。例えば、シリカ硝子は化学的に極めて安定であり本
発明の効果が得られない。またシリカゲルも非常に多く
の種類があり必ずしも本発明の効果が得られない。さら
に、ケイ酸アルカリなどはCa++と反応するアルカリ
性成分を放出するので適当ではない。
被覆剤中のホワイトカーボンやシリカフラワーの添加量
は概ね被覆剤中に含まれる過酸化カルシウム量によって
定められる。なお、過酸化カルシウムは一般に水酸化カ
ルシウムと過酸化水素との反応によって製造されるので
通常の過酸化カルシウムには遊離の水酸化カルシウムが
含まれており、従って、この場合、被覆剤中のホワイト
カーボンおよびシリカフラワーの添加量は被覆剤中に含
まれる過酸化カルシウム量と共に該過酸化カルシウムに
随伴する遊離の水酸化カルシウム量との合計量によって
定められる。
また、ホワイトカーボンやシリカフラワーと水酸化カル
シウムとの反応は土壌環境によっても一様ではなく、さ
らに未反応のまま流亡する量も考慮しなければならな
い。これらのことから、種播後の初期pHを低下するのに
必要なホワイトカーボンまたはシリカフラワーの量は被
覆剤中に含まれる過酸化カルシウム量および該過酸化カ
ルシウムに随伴する遊離の水酸化カルシウム量の合計量
に対して0.05モル以上が適当である。また、発芽後
まで、pHを低く保つには上記合計量に対して1.0モル
程度が適当である。ホワイトカーボンまたはシリカフラ
ワーの含有量が上記合計量に対して0.05モルより少
ないとpHが十分に低下せずアルカリ障害の抑制効果が不
十分となる。またホワイトカーボンまたはシリカフラワ
ーの量が上記合計量に対して1.0モルより多いと被覆
が剥離し易くなるので好ましくない。
酸素供給源である過酸化カルシウムの含有量は被覆剤全
量に対して10〜40重量%であれば良い。
上記所定量の過酸化カルシウム粉末とホワイトカーボン
粉末またはシリカフラワー粉末および石膏を混合して本
発明の種籾被覆剤が得られる。なお前述の如く、過酸化
カルシウムは一般に水酸化カルシウムと過酸化水素との
反応によって製造されるが、過酸化カルシウムの生成時
にホワイトカーボンやシリカフラワーを添加するのは好
ましくない。この場合には被覆剤中でケイ酸カルシウム
が形成され、種播後のCa++を固定化する作用を期待
できない。
上記過酸化カルシウム、ホワイトカーボンまたはシリカ
フラワーと共に石膏が添加される。石膏は半水石膏また
は可溶性無水石膏が好ましい。該石膏は固形化剤ないし
粘結剤であり、被覆強度を高める。石膏の添加量はホワ
イトカーボンやシリカフラワーの量によって異なるが、
概ね被覆剤全量に対して10〜50重量%が適当であ
る。
本発明の被覆剤は、必要に応じ、上記成分に加えて硬化
促進剤または硬化遅延剤を含有することができる。硬化
促進剤または硬化遅延剤は通常用いられているもので良
く、例えば、塩化カリウム、カリ明ばん、リン酸塩など
が挙げられる。
[発明の効果] 本発明の種籾被覆剤は、種播後、水田または土壌中の水
によって過酸化カルシウムが加水分解して酸素を発生さ
せ、水田または土壌中の酸素不足を解消する。また、こ
の過酸化カルシウムの加水分解などによって生じた水酸
化カルシウムとホワイトカーボンまたはシリカフラワー
が反応してケイ酸カルシウムを生成するので遊離の水酸
化カルシウムが減少し、水田ないし土壌中のpH上昇が抑
制されアルカリ障害が防止される。
またホワイトカーボンまたはシリカフラワーを含まない
従来の種籾被覆剤に比べて被覆強度が大きいので、水中
および土中にける被覆の崩壊が少なく安定である。
さらに、水酸化カルシウムの反応によって形成されるケ
イ酸カルシウムは稲の肥料成分としても有用であるな
ど、本発明の種籾被覆剤は種々の利点を有する。
[実施例および比較例] 実施例1 過酸化カルシウム(CaO2:85wt%、Ca(OH)2:13wt%)に焼石膏
と希釈剤(炭酸Ca)を第1表に示す重量比で配合し、粉
砕した後に、ホワイトカーボン(日本シリカ工業社製、
商品名ニプシルVN3)を混合して第1表に示す試料を
調製した。該試料300gを秤量し、ビーカ中で水20
0ccと均一に混合し、静置して1日、4日、7日、21
日後の溶液のpHを測定した。この結果を第1表に示し
た。なお上記ホワイトカーボンを混合しない試料を比較
例として示した。
実施例2 過酸化カルシウム、石膏およびホワイトカーボンを第2
表の割合に配合してなる被覆剤で水稲の種子を被覆し、
水田に種播して発芽状態を調べた。この結果を第2表に
示した。なお、上記被覆は、水中に4日浸漬して催芽直
前の状態にした水稲種子を用い、第2表に示す被覆成分
を乾燥籾あたり当量加え、パン型造粒機で水を噴霧しな
がら形成した。この被覆種籾は1日放置後、ワグネルポ
ット(a//5000)に30粒宛、20mmの深さに播種した。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】過酸化カルシウムおよび石膏と共に、常温
    でカルシウムイオンと反応してケイ酸カルシウムを生じ
    るホワイトカーボンまたはシリカフラワーを含有するこ
    とを特徴とする種籾の被覆剤。
  2. 【請求項2】過酸化カルシウム量および該過酸化カルシ
    ウムに随伴する遊離の水酸化カルシウム量の合計量に対
    して0.05モル〜1.0モルのホワイトカーボンまた
    はシリカフラワーを含有する特許請求の範囲第1項の被
    覆剤。
  3. 【請求項3】上記石膏が半水石膏または可溶性無水石膏
    である特許請求の範囲第1項の被覆剤。
JP61088262A 1986-04-18 1986-04-18 種籾の被覆剤 Expired - Lifetime JPH0613446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61088262A JPH0613446B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 種籾の被覆剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61088262A JPH0613446B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 種籾の被覆剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62246505A JPS62246505A (ja) 1987-10-27
JPH0613446B2 true JPH0613446B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=13937966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61088262A Expired - Lifetime JPH0613446B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 種籾の被覆剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613446B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1037567C (zh) * 1993-11-24 1998-03-04 化学工业部沈阳化工研究院 用于水稻直播的种子处理剂
DE102007027758B4 (de) * 2007-06-16 2011-02-10 Bruno Peter Verfahren zum Vorkeimen von Saatgut
CN111793433B (zh) * 2020-07-23 2022-01-28 中国科学院合肥物质科学研究院 一种纳米种子包衣剂及其制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5269711A (en) * 1975-12-05 1977-06-10 Yoshiaki Nakamura Special paddy for nursery

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62246505A (ja) 1987-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4352694A (en) Process of producing sorel cement
WO2000024690A1 (en) Improved cement composition
ES472171A1 (es) Procedimiento para la obtencion de silicatos insolubles en agua
JPH0613446B2 (ja) 種籾の被覆剤
KR100556902B1 (ko) 액상 규산소다를 이용한 무기 바인더의 제조방법
JP4707756B2 (ja) シーラント用表面処理連鎖状炭酸カルシウム填剤及びこれを配合してなるシーラント樹脂組成物
KR100649424B1 (ko) 수성 유/무기 복합 도료의 제조 방법
KR100426926B1 (ko) 석회보르도액과 붕소 및 몰리브덴을 함유한 복합비료 및그 제조방법
US7425228B2 (en) Homogeneous, boron-doped alkaline earth peroxides
US6547490B2 (en) Coated metal peroxides
JP3446063B2 (ja) 高含鉄速緩効性リン酸肥料とその製造方法
JP2002137914A (ja) ケイ酸含有アパタイト
US2576308A (en) Coating compositons and method of making
JP7032199B2 (ja) 地盤改良方法
JPS60214716A (ja) 直播水稲種子の発芽生育向上剤
JP3231825B2 (ja) コンクリート用マイクロカプセル及びマイクロカプセルを含むコンクリート
JP7033456B2 (ja) 歯科用ケイ酸カルシウム水和物系材料
JP3760893B2 (ja) 抗菌性下水道管
JPS62153293A (ja) トリエチルガリウムの製造方法
JP3359699B2 (ja) 軽量気泡コンクリートの製造方法
EP0086062B1 (en) Method for regulating the working time of materials for taking impressions
JPS63270612A (ja) 農業用酸素供給剤
JP2000313615A (ja) 珪酸リチウムの製造方法
KR930004148B1 (ko) 알칼리 토류 황화물 형광체의 표면처리 방법
JP2002155244A (ja) 硬化性無機質組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term