JPH06132529A - Mosfet装置 - Google Patents

Mosfet装置

Info

Publication number
JPH06132529A
JPH06132529A JP4300597A JP30059792A JPH06132529A JP H06132529 A JPH06132529 A JP H06132529A JP 4300597 A JP4300597 A JP 4300597A JP 30059792 A JP30059792 A JP 30059792A JP H06132529 A JPH06132529 A JP H06132529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
back gate
mosfet
electrode
junction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4300597A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Fukumitsu
高雄 福滿
Nobuhiko Yamashita
暢彦 山下
Kazuo Tsukamoto
一男 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4300597A priority Critical patent/JPH06132529A/ja
Publication of JPH06132529A publication Critical patent/JPH06132529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1087Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate characterised by the contact structure of the substrate region, e.g. for controlling or preventing bipolar effect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 MOSFETのバックゲート電極にバイアス
電圧を印加して用いる際に生じる、寄生バイポーラトラ
ンジスタのコレクタ電流を小さくし、かつ、MOSFE
Tの動作温度が上昇した場合に起こる閾値電圧の低下を
制御することを目的とする。 【構成】 ショットキバリアダイオード1をnチャネル
MOSFET2のソース電極3とバックゲート電極6に
並列に接続し、ソース電極3とバックゲート電極6に流
れる電流電圧を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、バックゲート電極に
バイアス電圧を印加し、MOSFETの閾値電圧を変化
させるMOSFET装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5(a)は、従来のMOSFET装置
を示す構成図であり、51はソース電極、52は n+
ソース領域、53はドレイン電極、54は n+型ドレイ
ン領域、55はゲート電極、56は絶縁層、57はp型
半導体領域、58はバックゲート電極である。従来で
は、 n+型ソース領域52とバックゲート電極58が接
続するp型半導体領域57とで形成されるpn接合を弱
く順バイアスするように、ソース電極51とバックゲー
ト電極58の間にバイアス電圧をかけて、 n+型ソース
領域52とp形半導体領域57との間の閾値電圧を変化
させていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来は以上のようにな
されていたので、動作温度の変動によりMOSFETを
構成する半導体の抵抗が変化し、これによりそのMOS
FETの閾値が変動してしまうという問題があった。ま
た、図5(b)に示すように、バックゲート電極58に
定電流電源7による電源を印加して、MOSFETを使
用する場合、このMOSFETの寄生バイポーラトラン
ジスタが動作してしまうという問題があった。すなわ
ち、 n+型ソース領域52とp型半導体領域57との間
に電流が流れ、このため、この電流がnpn型の寄生バ
イポーラトランジスタ59のベース電流となり、寄生バ
イポーラトランジスタ59のコレクタ電流がソース電極
51とドレイン電極53との間に流れてしまうという問
題があった。
【0004】この発明は、以上のような問題点を解消す
るためになされたもので、MOSFETのバックゲート
電極にバイアス電圧を印加して用いる際に生じる、寄生
バイポーラトランジスタのコレクタ電流を小さくし、か
つ、MOSFETの動作温度が上昇した場合に起こる閾
値電圧の低下を制御することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明のMOSFET
装置は、このMOSFETのバックゲート電極とソース
電極との間のpn接合部と並列になるようにダイオード
を接続し、pn接合部アノードとダイオードのアノード
が接続し、pn接合部のカソードとダイオードのカソー
ドとが接続し、このダイオードの順方向の等価抵抗が前
記pn接合部の等価抵抗より小さいことを特徴とする。
また、バックゲート電極に印加される電源が定電流電源
であることを特徴とする。
【0006】
【作用】MOSFETの動作温度が上昇すると、ダイオ
ードの順方向電圧が低下し、これと並列に接続されてい
るMOSFETのソース電極とバックゲート電極との間
の順方向バイアス電圧が低下し、MOSFETの閾値電
圧が上昇する。また、バックゲート電極に定電流電源に
よるバイアスを印加する場合、ソース電極とバックゲー
ト電極との間のpn接合部の等価抵抗より、並列に接続
されているダイオードの順方向の等価抵抗の方が小さい
ので、ソース電極とバックゲート電極との間のpn接合
部に流れる電流が減少する。
【0007】
【実施例】以下、この発明の1実施例を図を参照して説
明する。図1は、この発明の1実施例であるnチャネル
MOSFETの使用方法を示す構成図である。同図にお
いて、1はショットキバリアダイオード、2はnチャネ
ルMOSFET、3はnチャネルMOSFET2のソー
ス電極、4はnチャネルMOSFET2のドレイン電
極、5はnチャネルMOSFETのゲート電極、6はn
チャネルMOSFETのバックゲート電極である。ショ
ットキバリアダイオード1は、ソース電極3とバックゲ
ート電極6との間に、バックゲート電極6からソース電
極3を順方向とするように接続される。また、バックゲ
ート電極6には定電流電源7により定電流電源が印加さ
れる。
【0008】このように接続すると、ショットキバリア
ダイオード1は、nチャネルMOSFET2の寄生バイ
ポーラトランジスタのベース,エミッタ間のpn接合ダ
イオード部と並列に接続されたことになる。ショットキ
バリアダイオード1の順方向の等価抵抗は、上記寄生バ
イポーラトランジスタのベース,エミッタ間のダイオー
ドの等価抵抗より小さくなっている。したがって、バッ
クゲート電極6に定電流源7を用いた場合には、寄生バ
イポーラトランジスタのベース電流より、ショットキバ
リアダイオード1に流れる電流の方が大きくなり、寄生
バイポーラトランジスタのベース電流を減らしコレクタ
電流を減らすことができる。
【0009】図4は、nチャネルMOSFET2のゲー
ト電圧とドレイン電流の相関を示す特性図であり、曲線
Aはバックゲート電極にバイアス電圧をかけない場合を
示し、曲線Bはバックゲート電極にバイアス電圧をかけ
る従来の場合を示し、曲線Cはこの発明の場合を示して
いる。曲線Aで示されるように、このnチャネルMOS
FET2は閾値電圧VTHA が約0.7Vであり,ゲート
電圧が閾値電圧以下ではチャネル電流が流れないためド
レイン電流は0Aである。また曲線Bで示されるよう
に、このnチャネルMOSFET2は、ソース電極3と
バックゲート電極6とにバイアス電流2μAを印加する
と、これによるバイアス電圧によりゲート電圧の閾値電
圧VTHB が約0.45Vに下がり、曲線Aのバイアス電
圧をかけないときより閾値が約0.25V低くなる。
【0010】しかしこの場合、ゲート電圧が閾値電圧以
下では、nチャネルMOSFET2のチャネル電流が流
れないにもかかわらず、寄生バイポーラトランジスタの
コレクタ電流によるドレイン電流が約18μA流れてし
まう。ところが、この発明による状態を示す曲線Cで
は、ソース電極3とバックゲート電極6とにかかるバイ
アス電圧によって閾値電圧VTHC は約0.5Vとなり、
バイアス電圧をかけないときの閾値電圧と比較して約
0.2V低くできる。そして、ゲート電圧が閾値電圧以
下においては、ドレイン電流が約1.9μAとなり、寄
生バイポーラトランジスタのコレクタ電流が、従来の状
態を示す曲線Bに比較して、約1/9に低減できる。
【0011】また、nチャネルMOSFET2とショッ
トキバリアダイオード1の温度が上昇したとき、ショッ
トキバリアダイオード1の順方向電圧が低下するため、
nチャネルMOSFET2のソース電極3とバックゲー
ト電極6の間の順バイアスが弱くなり、温度変化による
nチャネルMOSFET2の閾値電圧の変動を補償する
ように動作する。
【0012】(実施例2)図2は、この発明の他の実施
例であり、pチャネルMOSFETについての例であ
る。2aはpチャネルMOSFETであり、他は図1と
同様である。この実施例においても、実施例1と同様
に、ショットキバリアダイオード1をpチャネルMOS
FET2aの寄生バイポーラトランジスタのベース,エ
ミッタ間のpn接合ダイオード部と並列に接続されてい
るので、温度が変化してもpチャネルMOSFET2a
の温度による閾値の変動が減少し、寄生バイポーラトラ
ンジスタのドレイン電流を減少させることができる。
【0013】(実施例3)図3は、この発明のMOSF
ET装置を実際の素子とした場合の構成を示す断面図で
ある。図3において、31はバックゲート電極、32は
+型バックゲートコンタクト領域、33はソース電
極、34は n+型ソース領域、35は絶縁層、36はゲ
ート電極、37はドレイン電極、38は n+型ドレイン
領域、39はバックゲート領域、40は基板、41はn
型半導体領域である。また、42はバックゲート電極3
1とn型半導体領域41との間のショットキー接合部、
43はバックゲート電極31とバックゲートコンタクト
領域32との間のオーミック接合部である。
【0014】以上のように構成することにより、バック
ゲート電極31とn型半導体領域41とでショットキバ
リアダイオードが形成され、nチャネルMOSFETの
バックゲート領域39と n+型ソース領域34とから構
成されるpn接合部と、バックゲート電極31からソー
ス電極33の方向を順方向にして並列に接続されている
ことになる。
【0015】なお、上記実施例3ではnチャネルMOS
FETの場合について述べたが、pチャネルMOSFE
Tの場合についても同様に、ショットキバリアダイオー
ドを同一基板上に形成した素子を実現できることは言う
までもない。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、MOSFETの動作温度の変化による閾値の変動を
抑制できるという効果がある。また、MOSFETのバ
ックゲート電極に、定電流電源によるバイアス電圧を印
加して閾値を低減させる場合、そのMOSFETの寄生
バイポーラトランジスタのコレクタ電流による、MOS
FETのドレイン電流の増加を抑制できるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の1実施例であるnチャネルMOSF
ETの回路を示す回路図である。
【図2】この発明の他の実施例であるpチャネルMOS
FETの回路を示す回路図である。
【図3】この発明を同一素子上で実現するための1例を
示す半導体装置の断面図である。
【図4】この発明のMOSFETの回路によるドレイン
電流の抑制効果を示す説明図である。
【図5】従来のMOSFETの回路の構成を示す構成図
である。
【符号の説明】
1 ショットキバリアダイオード 2 nチャネルMOSFET 3 ソース電極 4 ドレイン電極 5 ゲート電極 6 バックゲート電極 7 定電流電源

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソース電極,ゲート電極,ドレイン電
    極,バックゲート電極の4端子を有するMOSFETの
    前記ソース領域とバックゲート領域間のpn接合部を順
    バイアスするように前記バックゲート電極に電源を印加
    するMOSFET装置において、 前記pn接合部と並列接続されるようにダイオードを設
    け、 前記pn接合部アノードと前記ダイオードのアノードが
    接続し、 前記pn接合部のカソードと前記ダイオードのカソード
    とが接続し、 前記ダイオードの順方向の等価抵抗が前記pn接合部の
    順方向の等価抵抗より小さいことを特徴とするMOSF
    ET装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のMOSFET装置におい
    て、 前記バックゲート電極に印加される電源が定電流電源で
    あることを特徴とするMOSFET装置。
JP4300597A 1992-10-14 1992-10-14 Mosfet装置 Pending JPH06132529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4300597A JPH06132529A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 Mosfet装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4300597A JPH06132529A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 Mosfet装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06132529A true JPH06132529A (ja) 1994-05-13

Family

ID=17886766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4300597A Pending JPH06132529A (ja) 1992-10-14 1992-10-14 Mosfet装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06132529A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7432579B2 (en) 2003-10-09 2008-10-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with horizontal MOSFET and Schottky barrier diode provided on single substrate
JP2015169811A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 株式会社Joled 表示装置、及び、表示装置を備えた電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7432579B2 (en) 2003-10-09 2008-10-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with horizontal MOSFET and Schottky barrier diode provided on single substrate
JP2015169811A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 株式会社Joled 表示装置、及び、表示装置を備えた電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4689647A (en) Conductivity modulated field effect switch with optimized anode emitter and anode base impurity concentrations
US5696396A (en) Semiconductor device including vertical MOSFET structure with suppressed parasitic diode operation
US5796290A (en) Temperature detection method and circuit using MOSFET
US4994886A (en) Composite MOS transistor and application to a free-wheel diode
US4300152A (en) Complementary field-effect transistor integrated circuit device
US5031009A (en) Conductivity modulation semiconductor with no negative resistance characteristics
US5191395A (en) Mos type semiconductor device with means to prevent parasitic bipolar transistor
JPS62296474A (ja) 縦形mosfet
JP2000174133A (ja) 静電放電における寄生バイポ―ラ効果を低減する半導体装置および方法
US4987098A (en) Method of producing a metal-oxide semiconductor device
US4562454A (en) Electronic fuse for semiconductor devices
JPH0575110A (ja) 半導体装置
JPH0793383B2 (ja) 半導体装置
JP3186405B2 (ja) 横型mosfet
JP3665367B2 (ja) 半導体装置
US5077586A (en) Vdmos/logic integrated circuit comprising a diode
US5497011A (en) Semiconductor memory device and a method of using the same
JPH0291974A (ja) 半導体装置
JPH06132529A (ja) Mosfet装置
JP2980108B2 (ja) 集積mosパワー・トランジスタを含むコンポーネントのロジック・ウエルの保護
JPH0291975A (ja) 半導体装置
JPH0656890B2 (ja) 伝導度変調型たて型mos―fet
US5212396A (en) Conductivity modulated field effect transistor with optimized anode emitter and anode base impurity concentrations
JP3199857B2 (ja) 伝導度変調型mosfet
JPS6241428B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070809

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20071005

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080312

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20080325

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080527

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080805

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20080904

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5