JPH06128136A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH06128136A
JPH06128136A JP17020792A JP17020792A JPH06128136A JP H06128136 A JPH06128136 A JP H06128136A JP 17020792 A JP17020792 A JP 17020792A JP 17020792 A JP17020792 A JP 17020792A JP H06128136 A JPH06128136 A JP H06128136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external preparation
trehalose
allantoin
derivative
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17020792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2720246B2 (ja
Inventor
Seiji Nishiyama
聖二 西山
Kinya Hosokawa
欣哉 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP17020792A priority Critical patent/JP2720246B2/ja
Publication of JPH06128136A publication Critical patent/JPH06128136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2720246B2 publication Critical patent/JP2720246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】消炎効果に優れる皮膚外用剤を提供することを
目的とする。 【構成】アラントインまたはその誘導体、グリチルレチ
ンまたはその誘導体、パントテン酸またはその誘導体、
ビタミンEまたはその誘導体からなる群から選ばれる一
種又は二種以上と、トレハロースとを含有する皮膚外用
剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アラントインまたはそ
の誘導体、グリチルレチンまたはその誘導体、パントテ
ン酸またはその誘導体、ビタミンEまたはその誘導体か
らなる群から選ばれる一種又は二種以上と、トレハロー
スとを含有する優れた消炎効果を有する皮膚外用剤を提
供するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、アラントイン、グリチルレチ
ン、パントテン酸、ビタミンEまたはそれらの誘導体等
を消炎を目的として、あるいは、湿疹、皮膚炎、蕁麻
疹、薬疹などの治療を目的として化粧品や医薬品に配合
されることが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の薬剤のみを配合した皮膚外用剤の消炎効果は、未だ満
足できるものではなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記事情
に鑑み、鋭意研究を重ねた結果、アラントイン、グリチ
ルレチン、パントテン酸、ビタミンEまたはそれらの誘
導体と、トレハロースとを組み合わせると、消炎効果が
相乗的に亢進することを見出し、本発明を完成するに至
った。すなわち本発明は、アラントインまたはその誘導
体、グリチルレチンまたはその誘導体、パントテン酸ま
たはその誘導体、ビタミンEまたはその誘導体からなる
群から選ばれる一種又は二種以上と、トレハロースとを
含有することを特徴とする皮膚外用剤を提供するもので
ある。
【0005】以下、本発明の構成について詳述する。本
発明に用いられるアラントインまたはその誘導体は、ア
ラントイン、アラントインアセチル−DL−メチオニ
ン、アラントインクロルヒドロキシアルミニウム、アラ
ントインジヒドロキシアルミニウム、アラントインポリ
ガラクツロン酸等である。グリチルレチンまたはその誘
導体は、グリチルレチン酸、グリチルリチン酸、グリチ
ルレチン酸アラントイン、グリチルレチン酸グリセリ
ン、グリチルレチン酸ステアリル等である。パントテン
酸またはその誘導体は、パントテニルアルコール、パン
トテニルエチルエーテル、パントテン酸カルシウム、パ
ントテン酸ナトリウム、アセチルパントテニルエチルエ
ーテル、安息香酸パントテニルエチルエーテルエステル
等である。ビタミンEまたはその誘導体は、d−δ−ト
コフェロール、dl−α−トコフェロール、酢酸dl−α−
トコフェロール、リノール酸dl−α−トコフェロール、
ニコチン酸dl−α−トコフェロール、コハク酸dl−α−
トコフェロール等である。これらの配合量は皮膚外用剤
全量中の0.1 〜5重量%の範囲内である。0.1 重量%未
満では薬効が期待できず、5重量%を超えて配合して
も、それ以上の効果の増大は少なく、不経済である。な
お、グリチルリチンは甘味成分をして甘草中にも存在す
ることが知られているが、本発明においては当然のこと
ながら甘草抽出物として配合されても構わない。
【0006】本発明に係るトレハロースは、D−グルコ
ースが2つ結合した形の2糖類であり、その結合様式は
α,α−、α,β−、β,β−の3種類があり、天然
に、多く存在が認められるα,α−の結合様式のものが
一般的である。本発明に用いられるトレハロースの配合
量は、皮膚外用剤全量中の0.01〜30重量%であり、好ま
しくは0.05〜20重量%である。0.01重量%未満では消炎
の相乗効果が発揮されない傾向にある。
【0007】本発明の皮膚外用剤には上記の必須構成成
分に加えて、必要に応じて、通常医薬品、化粧品等の皮
膚外用剤に用いられるその他の成分、例えばエデト酸、
二、三又は四ナトリウム、クエン酸ナトリウム、メタリ
ン酸ナトリウム等の金属イオン封鎖剤、ブチルヒドロキ
シトルエン(BHT)、没食子酸プロピル、酸化防止
剤、界面活性剤、紫外線吸収剤、香料、水、エタノー
ル、イソプロパノール等の低級アルコール類、増粘剤、
色剤、粉末、薬剤、クエン酸、リンゴ酸等の有機酸、リ
ン酸等の無機酸等を配合することができる。当然のこと
ながら、これらの成分は本発明の効果を損なわない質的
量的範囲内で用いられなければならない。
【0008】本発明の皮膚外用剤の剤型は任意であり、
溶液系、可溶化系、乳化系、粉末分散系、水−二層系、
水−油−粉末三層系等、どのような剤型でも構わない。
また、本発明の皮膚外用剤の用途も任意であり、化粧
水、乳液、クリーム、パック等のフェーシャル、ボディ
用皮膚外用剤や軟膏等の外用剤に用いることができる。
【0009】
【発明の効果】本発明の皮膚外用剤は、トレハロースを
併用することにより、アラントイン、グリチルレチン、
パントテン酸、ビタミンEまたはそれらの誘導体のもつ
消炎効果を相乗的に増大させることができるものであ
る。
【0010】
【実施例】つぎに実施例および比較例をあげて、本発明
を具体的に明らかにする。本発明はこれにより限定され
るものではない。配合量は重量%である。
【0011】実施例1〜3、比較例1〜3 基剤として下記の化粧水を用いて表−1に示すグリチル
レチンおよびトレハロースをそれぞれ配合した実施例、
比較例を製造した。 (基剤) エタノール 3.0 1,3 −ブチレングリコール 10.0 ポリオキシエチレン(15モル)オレイルアルコールエーテル 0.5 オレイルアルコール 0.1 エチルパラベン 0.1 香料 0.05 イオン交換水 残量
【0012】
【表1】
【0013】実施例1〜3および比較例1〜3につい
て、実使用テストを実施して、日焼け後の肌のほてりを
おさえる消炎効果を評価した。試験方法はつぎのとおり
である。 (試験方法)20〜30代の女性15名6群を被験者として、
夏の海浜で半日、海水浴をした後、それぞれの群に実施
例1〜3及び比較例1〜3のいずれかを適宜2日にわた
って使用してもらい、消炎効果の満足感を聴取した。結
果を表−2に示す。表−2中の数字は15名中の満足し
たと回答した人の数である。この結果より、トレハロー
スにグリチルレチンの消炎効果をさらに増大する効果が
あることが明らかである。
【0014】
【表2】
【0015】実施例4 ナイトクリーム 次の処方に従い、常法によりナイトクリームを製造し
た。 セタノール 4.0 ワセリン 7.0 スクワラン 21.0 ステアリン酸モノグリセライド 2.2 ポリオキシエチレン(20モル)ソルビタンモノステアレート 2.8 イソプロピルミリステート 6.0 エチルパラベン 0.3 香料 0.2 プロピレングリコール 10.0 1,3 −ブチレングリコール 5.0 グリチルレチン 0.1 トレハロース 2.0 イオン交換水 残量
【0016】実施例5 ファンデーション 次の処方に従い、常法によりファンデーションを製造し
た。 セタノール 3.5 脱臭ラノリン 4.0 ホホバ油 5.0 ワセリン 2.0 スクワラン 6.0 ステアリン酸モノグリセライド 2.5 ポリオキシエチレン(60モル)硬化ヒマシ油 1.5 ポリオキシエチレン(25モル)セチルエーテル 1.0 香料 0.2 グリセリン 3.0 プロピレングリコール 8.0 調合粉末 12.0 アラントイン 3.0 トレハロース 0.1 イオン交換水 残量
【0017】実施例6 乳液 次の処方に従い、常法により乳液を製造した。 ステアリン酸 2.5 セタノール 1.5 ワセリン 5.0 流動パラフィン 10.0 ポリオキシエチレン(10モル)オレエート 2.0 プロピルパラベン 0.1 酢酸dl−α−トコフェロール 0.5 香料 0.2 ポリエチレングリコール1500 3.0 トリエタノールアミン 1.0 トレハロース 1.0 イオン交換水 残量
【0018】実施例7 吸水軟膏 次の処方に従い、常法により吸水軟膏を製造した。 ワセリン 40.0 ステアリルアルコール 15.0 モクロウ 15.0 ポリオキシエチレン(10モル)オレエート 0.25 ステアリン酸モノグリセライド 0.25 パントテニルアルコール 3.0 トレハロース 3.0 イオン交換水 残量
【0019】実施例8 ヘアートニック 次の処方に従い、常法によりヘアートニックを製造し
た。 エタノール 50.0 ポリオキシエチレン(8モル)オレエート 1.5 ヒノキチオール 0.1 グリチルリチン 1.0 トレハロース 15.0 エチルパラベン 0.1 香料 0.05 イオン交換水 残量 実施例4〜8は、いずれも消炎効果に優れ、経時安定
性、使用性、安全性にも優れていた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/00 W 7252−4C 31/195 9283−4C 31/355 9360−4C 31/415 ABE 9360−4C 31/56 9360−4C 31/70 ADA 8314−4C AGA

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アラントインまたはその誘導体、グリチル
    レチンまたはその誘導体、パントテン酸またはその誘導
    体、ビタミンEまたはその誘導体からなる群から選ばれ
    る一種又は二種以上と、トレハロースとを含有すること
    を特徴とする皮膚外用剤。
JP17020792A 1992-06-04 1992-06-04 皮膚外用剤 Expired - Lifetime JP2720246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17020792A JP2720246B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17020792A JP2720246B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06128136A true JPH06128136A (ja) 1994-05-10
JP2720246B2 JP2720246B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=15900655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17020792A Expired - Lifetime JP2720246B2 (ja) 1992-06-04 1992-06-04 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2720246B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11124308A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Kao Corp 化粧料
US6248779B1 (en) 1995-04-21 2001-06-19 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha External preparations for treating dermatoses
JP2002080336A (ja) * 2000-03-02 2002-03-19 Hayashibara Biochem Lab Inc 体臭抑制剤とその用途
JP2007008831A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Kowa Co 口内炎治療のための口腔用組成物
JP2012153685A (ja) * 2011-01-07 2012-08-16 Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd 安全なil−17産生抑制剤
EP3143983A1 (en) 2003-02-13 2017-03-22 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo External dermatological formulation comprising saccharide derivative of alpha, alpha-trehalose
CN112438903A (zh) * 2019-08-28 2021-03-05 科丝美诗株式会社 包含山梨糖醇或其混合物作为有效成分的皮肤刺激缓解及皮肤炎症缓解用化妆品组合物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6248779B1 (en) 1995-04-21 2001-06-19 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha External preparations for treating dermatoses
US6306898B1 (en) 1995-04-21 2001-10-23 Sekisui Kaisha Kogyo Kabushiki Kaisha External preparations for the treatment of dermatoses
JPH11124308A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Kao Corp 化粧料
JP2002080336A (ja) * 2000-03-02 2002-03-19 Hayashibara Biochem Lab Inc 体臭抑制剤とその用途
EP3143983A1 (en) 2003-02-13 2017-03-22 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo External dermatological formulation comprising saccharide derivative of alpha, alpha-trehalose
JP2007008831A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Kowa Co 口内炎治療のための口腔用組成物
JP2012153685A (ja) * 2011-01-07 2012-08-16 Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd 安全なil−17産生抑制剤
CN112438903A (zh) * 2019-08-28 2021-03-05 科丝美诗株式会社 包含山梨糖醇或其混合物作为有效成分的皮肤刺激缓解及皮肤炎症缓解用化妆品组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2720246B2 (ja) 1998-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030170199A1 (en) Cosmetic and/or dermatological composition based on cocoa extracts
JP2008526963A (ja) 過度に色素沈着した皮膚を処置するための組成物および方法
KR20070030310A (ko) 홍경천을 포함하는 화장료 조성물 및 방법
JP3415200B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2002173449A (ja) 養毛料
JP2720246B2 (ja) 皮膚外用剤
CN1357321A (zh) 减少炎症和红斑的方法
JP2572730B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2881333B2 (ja) 美白化粧料
JP2676049B2 (ja) 皮膚化粧料
JP2896815B2 (ja) 化粧料
US6150422A (en) Stable gelled composition containing lipophilic active agents sensitive to oxygen and/or water
JPH11139951A (ja) 化粧料
JPH1036246A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH10330243A (ja) 美白化粧料
JPH082772B2 (ja) 皮脂分泌促進剤
JPH11222412A (ja) 皮膚外用剤
CA1253807A (en) Topical composition for the protection and treatment of human skin or hair
KR101322850B1 (ko) 박하잎 추출물, 밀싹 추출물 및 길경 추출물을 유효성분으로 포함하는 모공 축소 또는 피지분비 억제용 화장료 조성물
JPH0625053B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2001131025A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
JP3638395B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH1036247A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JP3193617B2 (ja) 清涼感付与剤および人体用組成物
JP2000198724A (ja) 美白用皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971014

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 15