JPH06123953A - 離層のための改良されたタブを有する画像形成媒体 - Google Patents

離層のための改良されたタブを有する画像形成媒体

Info

Publication number
JPH06123953A
JPH06123953A JP31717492A JP31717492A JPH06123953A JP H06123953 A JPH06123953 A JP H06123953A JP 31717492 A JP31717492 A JP 31717492A JP 31717492 A JP31717492 A JP 31717492A JP H06123953 A JPH06123953 A JP H06123953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
layer
sheets
composite
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31717492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2660142B2 (ja
Inventor
George O Maccollum
オウ.マックコラム ジョージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polaroid Corp
Original Assignee
Polaroid Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polaroid Corp filed Critical Polaroid Corp
Publication of JPH06123953A publication Critical patent/JPH06123953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660142B2 publication Critical patent/JP2660142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/36Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using a polymeric layer, which may be particulate and which is deformed or structurally changed with modification of its' properties, e.g. of its' optical hydrophobic-hydrophilic, solubility or permeability properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/34Imagewise removal by selective transfer, e.g. peeling away
    • G03F7/343Lamination or delamination methods or apparatus for photolitographic photosensitive material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1064Partial cutting [e.g., grooving or incising]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1082Partial cutting bonded sandwich [e.g., grooving or incising]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24826Spot bonds connect components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/2486Intermediate layer is discontinuous or differential with outer strippable or release layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 改良された複合タブを有する複合ラミナ構造
物の提供。 【構成】 破壊可能な画像形成性物質34の中に相補性
画像を作成するための複合ラミナ構造物30であって、
ラミナ構造物のそれぞれのシート32と42の分離をタ
ブ部分の脱離なしで促進するための強化されたタブ部分
を有している。破壊可能な画像形成性物質の中に高解像
力の画像を作成するのに適しており、特に、機械装置に
よってシート分離するのに適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の背景 本発明は一対のシートの間に、それぞれのシートに分離
することができる破壊可能な画像形成性物質の層を有す
る画像形成用ラミネート(laminate)に関す
る。特に、本発明はそのシート分離を機械的装置によっ
て行うのに特に適合したラミナ(laminar)構造
物に関する。
【0002】一対のシートとその間の画像形成性物質の
層を含んでいるラミナ型画像形成材料が知られている。
たとえば、熱に露出しそしてそのシートを分離すること
によって画像を形成するためのラミナ型熱的画像形成材
料は米国特許第3,924,041号(M.ミヤヤマ他
に対して1975年12月2日に発行された)に;米国
特許第4,157,412号(K.S.デノウ(Den
eau)に対して1979年6月5日に発行された)
に;およびM.R.エッツェル(Etzel)の国際特
許出願PCT/US87/03249号(国際公開WO
88/04237号として1988年6月16日に公開
された)に記載されている。一対のシートの間に閉じ込
められた画像形成性物質は磨滅や摩擦に対して防護され
ることが認識されよう。さらに、ラミナ媒体は一体構造
物として取り扱うことができるので、画像形成材料の画
像形成のために使用されるプリンタやその他装置の中の
適切な位置に2シート画像形成媒体のそれぞれのシート
をもっている必要性を解消する。
【0003】上記国際寄与出願PCT/US87/03
249号には、高解像力の熱的画像形成媒体の特定の好
ましい態様が記載されており、その態様は一対のシート
間のラミナ構造で多孔質または粒状の画像形成物質を包
含している。媒体の部分または領域をレーザー露光した
後に、それぞれシートを分離すると、一対の相補的関係
にある画像が得られる。
【0004】1990年11月21日に出願された、ウ
ィリアム P.トビン(William P.Tobi
n)の同時係属中の普通に譲渡された米国特許出願、米
国出願第07/616,796号には、特定の好ましい
ラミナ型熱的画像形成材料が、個々のサイズにされた
(フォーマット化された)熱的画像形成媒体の形態で、
開示されている。これらラミネートは適切なレーザー走
査露光の後にラミネートのそれぞれのシートを分離する
ことを容易にするためのへり(タブ)部分を包含してい
る。そこに開示されている好ましい態様によれば、へり
(タブ)部分はシートのうちの一方と破壊可能層のへり
部分をかかるシートと層の残部から分かつ刻み線によっ
て付与される。米国出願第07/616,796号に示
されているタイプの個々の(フォーマット化された)熱
的画像形成用ラミネートはプリンタ装置のドラムまたは
その他のゾーンに供給するためにカセット内に堆積させ
ることができ、そして熱露出の後に、自動化された離層
装置によって分離されることができる。かかる適する装
置はそこに記載されている。
【0005】米国出願第07/616,796号に、お
よび上記国際出願PCT/US87/03249号に開
示されているように、その熱的画像形成媒体の画像形成
性物質は垂直に、すなわち、画像形成性物質の層の表面
に対して法線方向に、破壊するように設計されている。
画像形成層の垂直破壊性は望ましいことに高い解像力お
よび光学濃度を有する画像の作製を可能にする。上記米
国出願第07/616,796号に記載されている装置
は、自動化された様式で、露光済みフィルムユニットの
シート分離をその先端(タブ)で開始させ、そして画像
形成物質の隣接領域の垂直破壊および分離のための離層
プロセスを完了させる。
【0006】米国出願第07/616,796号に記載
されているタイプのフォーマット化された熱的画像形成
用ラミネートを離層するその他の装置および方法は同日
に出願されたA.B.ビンダー(Binder)の、複
合ラミネート構造物を離層する装置および方法に関す
る、米国出願(代理人包袋番号第7720号)の中に;
同日に出願されたF.S.シルベイラ(Silveir
a)の、ラミネートを離層する装置および方法に関す
る、米国出願(代理人包袋番号第7721号)の中に;
および同日に出願されたD.F.シャー(Schuh)
他の、ラミネートを離層する装置および方法に関する、
米国出願(代理人包袋番号第7736号)の中に記載さ
れている。
【0007】上記のようにへり部分を有する複合構造物
のシート分離を開始させ完了させるためには様々な態様
の機械的装置が使用できるが、離層プロセスの操作中に
ラミネートのタブ末端に機械的離層装置によって適用さ
れる物理的応力の結果として複合物のタブまたはへり部
分の不要の離層が起こることがあるということが判明し
た。複合タブ部分の完全または部分離層や、離層装置内
または離層装置を一部とする大きな装置内での剥れたタ
ブ部分のからみは特に不利であり、そしてかかる装置の
効率的操作を妨害する。従って、構造物の残部からの剥
れに対して実質的の抵抗性を示すようなタブ部分を有す
る上記タイプのラミナ複合構造物に関心がもたれてい
る。
【0008】発明の概要 そのそれぞれのシートの必要な分離を容易にするための
へりまたはタブ部分を有する複合ラミネートは機械的装
置による離層に対するその適合性は、改良された複合へ
りまたはタブ構造物を提供することによって実質的に改
良されることが判明した。そのタブ構造物の層は複合ラ
ミネートの主要部である残部の相応する層よりも実質的
に強く相互に結合している。
【0009】本願の一つの発明においては、複合ラミナ
構造物が提供され、それは対向する第一と第二表面を有
する、画像形成性物質の破壊可能な層;第一強度で前記
第一表面に接着しており、前記ラミナ構造物を強い放射
線に露出すると、前記破壊可能層の隣接領域が前記第一
強度より大きい第二強度で前記第一表面に接着すること
が可能になる、第一シート;前記第一シートに一致し、
そして前記第一強度より大きくかつ前記第二強度より小
さい予め定められた実質的に均一な強度で前記第二表面
に接着している、第二シート;および前記熱露出後の前
記シート分離を容易にするための、前記シートのうちの
一方のシートおよび破壊可能層のへり部分を前記一方の
シートおよび層の残部から分けている切断線によって規
定されている、へり部分;を含んでおり、前記一方のシ
ートのへり部分は前記破壊可能層を介して前記シートの
うちの他方のシートに、前記一方のシートの残部が前記
他方のシートに接着するのよりも実質的により強く接着
している、前記複合ラミナ構造物である。
【0010】本願の方法の発明によれば、ラミナ複合構
造物を製造する方法が提供され、その方法は、一対のシ
ートの間に、前記一対のシートのうちの一方のシートに
優先的に接着している垂直方向に破壊可能な画像形成性
物質の層を少なくとも有して成る、複合ラミナ構造物を
用意し、前記一方のシートに対する画像形成性物質のか
かる層の隣接部分の優先的接着は前記複合ラミナ構造物
の予め定められた像様露光の領域では逆転可能であり、
そして前記露光の結果として前記一対のシートのうちの
他方のシートに接着可能になり、前記露光後にシートを
分離すると一対の相補性画像を提供する;前記複合ラミ
ナ構造物を予め定められたサイズの個々のラミナユニッ
トに切断し;前記シートのうちの一方のシートおよび前
記破壊可能層のへり部分を前記一方のシートおよび層の
残部から切断することによって、前記ラミナユニットの
へり部分を規定し;そして前記一方のシートの前記規定
されたへり部分を前記一対のシートのうちの他方のシー
トに、前記一方のシートの前記残部が前記他方のシート
に対するよりも実質的により強く固定させる;工程を含
んでいる。
【0011】本発明の例示的態様を示し、その新規な特
徴および利点を明らかにしている、添付図面を参考にし
て説明する。特に、図1および図2を参考にして説明す
るが、ラミナ複合構造物10は、上記国際出願PCT/
US87/03249号およびW.P.トビンの上記米
国出願第07/616,796号によって開示されてい
る一般的な種類の熱的画像形成フィルムユニットとして
好ましい態様で示されている。このフィルムユニットは
支持体シート12および14を含んでおり、その各々は
画像形成性物質16の破壊可能層16の対向表面にそれ
ぞれ接着結合している。本発明の目的のためには、層1
6が上記国際出願に記載されているように、その2つの
表面に対して法線方向に、すなわち、露光によって規定
された線に沿って、破壊または破断されるようなもので
あるということに注目することで十分である。露光を受
けた層16の部分はそれから、露光によって影響されな
かった部分から分離されることができ、複合シート構造
物のそれぞれのシート上に相補性画像を提供する。
【0012】ここで使用するとき、用語「層16の垂直
方向破壊可能性」は画像形成性物質の層16の隣接部分
が、複合ラミナ構造物の予め定められた画像形成用露光
の関数として、層の表面に対して法線方向に沿って、分
離される能力を意味する。従って、複合ラミナ構造物の
それぞれのシートを分離すると、所望の高い解像力およ
び光学濃度を有する一対の相補性画像が得られる。画像
形成性物質に相補性画像を作成するために破壊可能層1
6の隣接領域の分離は表面間の即ち水平線に沿った破壊
による層16の領域の分割を排除するように層が十分な
凝集力を有していることを要求するということが理解さ
れよう。層16は以下に詳述するように、複合構造物の
適切な画像形成のために更に別の層を組み合わされるこ
とが可能であるので、水平線に沿った凝集破壊は、かか
る破壊が所望の光学濃度を与える顔料層のような層によ
って起こらないことを条件に、可能であり、そして場合
によっては望ましい。
【0013】ここに使用されている通り、そして別に特
定されていない限り、層の、シートまたは他の層もしく
は表面への「接着」または「結合」は直接または間接ど
ちらの接着または結合も意味している。従って、層はそ
れと隣接することによって又は一つもしくはそれ以上の
層を介しての接着または結合によってシートまたは他の
層もしくは表面に接着または結合することができる。
【0014】図1の複合ラミナ構造物の好ましい態様に
よれば、層16は適切なバインダーの中の着色材(たと
えば、カーボンブラック)の層のような画像形成性物質
の破壊可能層からなる。かかる層は既知の塗布方法を使
用してシート12の上に、所望の予め定められた光学濃
度を有する薄い層を提供するために、付着させることが
できる。シート12は、たとえば、レーザー露光の作用
として層16の露光領域がシート12により堅固に付着
するための熱賦活性重合体物質の下塗り(図示されてい
ない)を有する、ポリエステルまたはその他の材料から
成ることができる。一般に、層16は不慮の剥離を防止
するのに十分な第1強度でシート12に接着している
が、露光の関数として、より強い第二強度でシート12
により堅固に固定されることができる、破壊可能層から
なる。図1の態様には、代表的には接着剤層および剥離
層(図示されていない)を介して、層16に接着してい
るシート14が示されている。シート14は上記第一強
度より大きい強度で層16に接着しているので、露光前
には、層16はシート14に対して優先的に接着性であ
る。露光され、そしてシート12と層16の間の表面が
熱活性化されると、シート14に対する層16の優先的
接着は逆転する、すなわち、層16の露光部は今や上記
第一強度より大きくかつシート14と層16の結合強度
より大きい強度でシート12により堅固に結合または接
着している。層16へのシート14の接着力は非露光部
では、塗布された層14とシート12の間の初期強度よ
り大きいので、露光後のシート12と14の分離は層1
6の非露光部が層から分離してシート14に付着する結
果をもたらす。
【0015】図2に示されているように、そして記述さ
れた好ましい態様のレーザー露光の結果として、層16
の部分16aはシート12により堅固に結合するように
なる。層16の部分16aと、熱によって影響を受けな
かった隣接部分16bはシート12と14が離層された
ときには互いに分離する。
【0016】シート12と14は同一または異なる材料
から構成され、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチ
レン、ポレエチレン、ポリプロピレン、スチレンとアク
リロニトリルの共重合体、ポリ(塩化ビニル)、ポリカ
ーボネートおよびポリ(塩化ビニリデン)は支持体シー
トとして適する材料の一部であるが全てではない。それ
らはそれ自体が、特殊な目的のために適する紙(図示さ
れていない)やその他材料の裏打ちを付与されたラミナ
構造物であってもよい。裏打ち材料は露光用放射線に対
して透過性であるべきであり、または露光を可能にする
ように除去可能であるか、または露光が行われるのとは
反対側のシートの上に配置されているかどちらかである
べきである。必要要件ではないが、シートのうちの一方
がより剛性である、すなわち、他方より可撓性でないこ
とは有利であることが判明した。剛性の差異はシート1
2と14を構成している材料の差によって付与されても
よい。しかしながら、好ましくは、図示されているよう
に、剛性の差異はシートのうちの一方12が他方のシー
ト14より薄いことによって達成される。
【0017】先に言及した目的のために、シート12は
シート14の隣接へりを越えてのびているへり部分18
を付与されている。効率的な製造の仕方として、図示さ
れているように、へり部分(またはタブ)18はシート
14のへり20に沿った刻みまたは切断線24によって
シート14から切断されている又は分かたれているシー
ト14の部分22によって付与される。
【0018】図2から認識できるように、タブ部分18
は露光後のシート12と14の分離を容易にする。シー
ト12と14の分離または離層は離層装置を使用して遂
行される。かかる装置は下記出願物の中に記載されてい
る:上記のW.P.トビンの出願、米国出願第07/6
16,796号;同日に出願された上記のA.B.ビン
ダーの、複合ラミネート構造物を離層する装置および方
法に関する、米国出願(代理人包袋番号第7720
号);同日に出願された上記のF.S.シルベイラの、
ラミネートを離層する装置および方法に関する、米国出
願(代理人包袋番号第7721号);および同日に出願
された上記のD.F.シャー他の、ラミネートを離層す
る装置および方法に関する、米国出願(代理人包袋番号
第7736号)。かかる装置を使用してのシート12と
14の分離はへり部分18および22および中間層16
の共通の自由端26に物理的応力を適用することを伴
う。かかる応力はシート12からタブ18の部分22の
離層を生じることがある。
【0019】先に言及したように、層16は初期は、不
慮の剥離を防止するために層12に十分に結合してい
る。かかる初期結合強度は複合ラミナ構造物10の主要
部14(図1)におけるシート14への、層16の非露
光部の除去を容易にする。しかしながら、層16とシー
ト12の間の比較的弱い接着力は複合タブ構造物18か
らのへりシート部分22の不慮の離層または剥離を、離
層装置内でからむことがある細片の形態で発生すること
を可能にする。タブ部分は画像形成性物質の相応する細
い片または層を介してシート12にラミネートしたシー
ト14の細片22からなるので、片22の初期離層は複
合タブ構造物にさらに応力を適用することによって容易
に進行することがあり、その結果、へり部分または片2
2の完全離層を生じる。
【0020】本発明によれば、へり部分22はシート1
4の残部より実質的により強くシート12に接着させら
れている。シート12への部分22の確実な結合は多数
の仕方で遂行されることができ、たとえば、機械的また
は化学的方法によって、または機械的処理と化学的処理
の組合せを使用することによつて行うことができる。好
ましくは、シート12へのへり部分22の固定は図1の
フォーマット化された複合ラミナ構造物10の製造中に
行われた便利な操作の結果である。
【0021】図1に示されたタイプのラミネートを製造
する便利な方法はシート12と14およびその間の層1
6を含んでいるラミナ材料の無端ウェブを製造し、そし
てそれから予め定められたサイズの個々の大きさの(フ
ォーマット化された)フィルムユニットに切断すること
を包含する。かかるユニットは既知のスリッチングまた
は切断装置を使用してウェブ材料から切断されることが
できる。
【0022】図1から、好ましい複合ラミネート10は
一致したシート12と14からなることが理解できる。
複合ラミナ構造物10の外周は切断および型押操作によ
って規定できる。切断または刻み線24に沿ってシート
14の切断は様々な切断手段、たとえば、型押ダイ、線
24に沿って並進移動する真っ直ぐな刃の切断用ナイ
フ、レーザーカッター、または線24に沿って横断する
ローリングナイフまたはロータリーまたはスイングダイ
のいずれかを使用して行うことができる。線24は製造
工程の中のいずれか都合のよい時間に、すなわち、それ
を構成しているウェブ材料から複合ラミナ構造物10の
外周を切断する前、後またはそれと同時に切断すること
ができる。
【0023】図2から理解されるように、シート14は
線24に沿って、破壊可能層16だけを貫いて切断され
てシート14の主要部をも規定する複合タブ構造物を提
供する。刻み線24と後端の間で測定された複合ラミナ
構造物10の長さは代表的には約25.5cm(10イン
チ)であってもよく、その幅は約20cm(8インチ)で
あってもよく、そしてその先端26と刻み線24の間の
へり部分18の寸法は約6.5mm(.25インチ)であ
ってもよい。シート12および14の厚さはそれぞれ、
約0.013〜0.178mm(0.5〜7ミル)および
0.038〜0.0254mm(1.5〜10ミル)を測
定し、良好な結果はそれぞれ0.044mmおよび0.1
78mm(1.75ミルおよび7ミル)の厚さのシートに
よって得られた。勿論、他の寸法で置き換えられてもよ
い。好ましくは、シート12および14の角は丸くなっ
ている。
【0024】へり部分18および22および中間層16
の共通自由端26には、ラミナフィルムユニット10ま
たはその複数をカセット(図示されていない)内に正確
に配置させるための配列手段として便利に作用可能なノ
ッチ28が付与されており、カセットには、シートが本
発明の装置内の適切の配置から上方に面していることを
確実にする配向の相補性突起が付与されている。
【0025】シート14のへり部分22は複合タブ構造
物18に熱と圧力を適用することによってシート12に
確実に固定されることができる。シート12と14の外
側表面に熱と圧力を適用するための一対の対向ダイはそ
の間の層の軟化、融解または相互浸透によって接着力を
増加させるために使用することができる。ダイのどちら
かまたは両方は平滑表面または組織化表面を有すること
ができる。熱と圧力の条件はラミナ複合構造物の具体的
特性によって変動するあろう。代表的には、良好な結果
は約38℃〜約71℃(100°F〜160°F)の温
度で約20〜約80ポンド/平方インチ(138〜55
2キロパスカル)の範囲の圧力を使用することによって
得ることができる。
【0026】一般に、熱と圧力は複合タブ構造物18の
対向表面に、複合構造物の層の本性を変動させる滞留時
間で適用される。一般に、タブ部分は、代表的には1秒
未満から通常約10秒以下までの範囲である短い滞留時
間、たとえば、2〜3秒の範囲で、延伸される。
【0027】望むならば、シート12へのへり部分の固
定はへり部分22内での予め定められた位置で複合物を
貫く間隔を置いた複数のピンを使用して行うことができ
る。好ましくは、タブ18の比較的平坦性と平滑性を維
持し、そして穴のあいた表面不規則性を回避する立場か
ら、比較的平滑な表面を有する一対のダイ表面が望まれ
る。タブ18の微小な変形または型押と実質的強化を付
与するのに十分な表面強度を有するダイ表面も使用でき
る。たとえば、パターンや、点刻特性での彫刻を付与す
るダイは強く結合したタブ部分を提供し、そして好まし
い。
【0028】望むならば、へり部分22とシート12の
間の強化された結合を促進するために化学的な接着およ
び処理を使用できる。1990年11月21日に出願さ
れたN.F.ケリー(Kelly)他の同時係属中の普
通に譲渡された特許出願、米国出願第07/616,8
53号に、および同日に出願されたK.J.マッカーシ
ー(MaCarthy)他の特許出願、米国出願(代理
人包袋番号第7726号)には、熱的画像形成用ラミネ
ートを製造するための特定の硬化性接着剤組成物もが記
載されている。かかる接着剤組成物は、重合体バインダ
ーと重合性単量体を含有しており、ラミネーションの後
に紫外線(UV)照射に露出することによって硬化でき
るものを包含する。
【0029】図1および図2に示されているタイプの複
合ラミナ構造物の製造においては、上記タイプの硬化性
接着剤は画像形成性物質の塗布層16を担持するシート
にシート14をラミネートするために使用できる。フォ
ーマット化ユニットの切断後に、個々のユニットは複合
構造物の主要部のみの接着剤を硬化するために紫外線源
に曝すことができる。ブランケット紫外線露光がタブ1
8の中の接着剤層を硬化するのを防止するために、マス
クが使用できる。未硬化の接着剤層から重合性単量体は
複合タブ構造物へ浸透し、そしてシート12へのシート
14のタブ部分の強い結合を促進する度合の粘着性を生
じさせる。この結合の強度はシート14とシート12の
主要部間に存在する予め定められた結合強度より著しく
大きい。
【0030】シート12へのへり部分22の有効結合は
粘着性の未硬化の接着剤層の使用により、および熱と圧
力の適用により促進された接着性の組合せによって行う
ことができる。
【0031】シート12へのシート14のへり部分の接
着性がシート12へのシート14の残部の付着よりも実
質的により強いことに言及する。一般に、部分18は自
動化された離層装置によって応力を適用したときのシー
ト部分22の部分的または完全離層を防止するために機
械的および/または化学的手段によって十分に強化され
る必要がある。良好な結果は、たとえば、へり部分を分
離するのに必要な剥離強度がシート12からシート14
の主要部を分離するのに必要とされる剥離強度の2倍ま
たはそれより大きいように複合タブ構造物を強化するこ
とによって、得られる。しかしながら、要求される強化
の量は具体的ラミナ複合構造物によって変動する。図3
および図4に記載されているような構造物においては、
主要領域の剥離強度は代表的には、幅1cm当たり約0.
8g〜幅1cm当たり約8gの範囲にある。かかる場合に
は、タブ強度は幅1cm当たり1.6〜16gまたはそれ
以上の範囲の剥離強度にまで増加することができる。図
3に示されているような好ましい構造物においては、主
要領域の剥離強度が1.1〜2.8g/cmの範囲にあ
り、そしてタブ領域の剥離強度が2.2〜5.6g/cm
またはそれ以上である場合に、良好な結果が提供され
る。
【0032】本発明の複合ラミナ構造物の強化されたタ
ブ構造の主な利点は自動化された離層装置によってその
シートの分離を、タブの離層を伴わずに、可能にするこ
とであるが、タブ構造物の改良された強度は他の形態の
物理的応力が構造物に適用される場合に利点をもたら
す。従って、フォーマット化フィルムユニットは、さも
なくばフィルムユニットの製造、堆積、包装またはその
他の取扱に関連した物理的応力の結果として発生する
か、またはプリンタまたはその他装置でのフィルムユニ
ットの処理中に発生するタブ離層から防護される。
【0033】図3に転じると、それには、本発明の複合
ラミナ構造物の特に好ましい態様が、レーザー露光によ
って一対の高い解像力の画像を作成するための熱的画像
形成ラミナ媒体の形態で、示されている。図3のラミナ
媒体は部分的分離の状態を図4に示されている。
【0034】熱的画像形成媒体30は第一シート材料3
2(シート材料32aと熱活性化可能な帯域または層3
2bを含んでいる)を包含し、その上に順に重ね合わさ
れた、多孔質または粒状の画像形成層34、剥離層3
6、重合体の「ブリッジ」接着剤/バリヤ層38、重合
体の接着剤層40および第二シート40を有する。図3
には、媒体30を分離または離層して一対の相補性画像
にすることを容易にするタブまたはへり部分48(図
4)を規定する切断線44が示されている。媒体材料3
0の各層は以下に詳細に記載されている。
【0035】シート32は媒体30の画像形成のために
その中を画像形成用放射線が透過できるように透明材料
からなる。適する材料の中には、シート12および14
に関係して先に挙げたものがある。耐久性、寸法安定性
および取扱性の観点から、特に好ましいシート材料はポ
リエチレンテレフタレートである。
【0036】熱賦活性の帯域または層32bは媒体材料
30の画像形成に必須の機能を付与し、そして短時間の
強い放射線への媒体の露光で熱活性化可能な重合体物質
からなるので、急速冷却によって、表面帯域または層の
露光部は多孔質または粒状の画像形成層34に堅固に付
着する。望むならば、表面帯域または層32bはシート
32の表面部分または領域であることができ、その場合
には、層32aと32bは同一または類似の化学的組成
を有するものであろう。一般に、層32bはシート材料
32aの上の別個の重合体表面層からなることが好まし
いであろう。層32bは望ましくは、画像形成層34の
露光部がシート12(12a)に堅固に付着することが
できるように、シート材料32aの軟化温度より低い軟
化温度を有する重合体物質からなる。この目的には、ポ
リスチレン、ポリ(スチレン−コ−アクリロニトリ
ル)、ポリ(酪酸ビニル)、ポリ(メチルメタクリレー
ト)、ポリエチレンおよびポリ(塩化ビニル)を含めて
様々な重合体物質を使用することができる。
【0037】薄い熱賦活性層32bを実質的により厚い
耐久性のシート材料32aの上に使用することはシート
材料12の必要な取扱および必要な画像形成効率を可能
にする。薄い熱賦活性層32bの使用は層32bと画像
形成層34との間の界面またはその近くでの熱エネルギ
ーの集中を促進し、そして最適な画像形成効果と減少し
たエネルギー要求を可能にする。熱活性化(または軟
化)および層34への付着または接着についての層32
bの感度は層32bの本性および熱的特性およびその厚
さに依存するということが認識されよう。
【0038】代表的には、シート材料32は厚さが、約
0.5ミルから7ミルまで(0.013mmから0.17
8mmまで)変動するであろう。良好な結果は、たとえ
ば、約0.1μ〜5μの厚さを有するポリ(スチレン−
コ−アクリロニトリル)の層32bを有する約1.5ミ
ル〜1.75ミル(0.038mm〜0.044mm)の厚
さを有するウェブ材料32aを使用して得られる。
【0039】画像形成層34は熱賦活性の帯域または層
32bの上に多孔質または粒状の層または被覆として堆
積した画像形成性物質からなる。層34はまた着色剤/
バインダー層とも称されており、適切なバインダーの中
に分散された着色材料から構成することも可能であり、
着色材はあらゆる所望の色の顔料または染料であり、そ
して好ましくは、媒体30の熱的画像形成に要求される
高温において実質的に不活性である。カーボンブラック
は特に有利であり、そして好ましい顔料物質である。好
ましくは、カーボンブラック材料は約0.1〜10μの
平均直径を有する粒子からなる。ここでの記述は主とし
てカーボンブラックを引用しているが、その他の光学的
に濃厚な物質、たとえば、グラファイト、フタロシアニ
ン顔料およびその他の着色顔料も使用できる。望むなら
ば、その光学濃度がここに記載されているような温度に
曝されたときに変化する物質も使用できる。
【0040】画像形成性物質または層34のためのバイ
ンダーはその多孔質または粒状の物質を凝集層に形成す
るためにマトリックスをもたらし、そして層34を熱賦
活性の帯域または層32bに接着させる作用を果たす。
層34は厚さが変動可能であり、そして代表的には、約
0.1μ〜約10μの厚さを有する。一般に、高い解像
力の観点からは、薄い層を使用することが好ましい。し
かしながら、層34は画像形成媒体30から作成される
画像に所望の予め定められた光学濃度を提供するのに十
分な厚さを有しているべきである。
【0041】画像形成層14のために適するバインダー
材料はゼラチン、ポリビニルアルコール、ヒドロキシエ
チルセルロース、アラビアゴム、メチルセルロース、ポ
リビニルピロリドン、ポリエチルオキサゾリン、ポリス
チレンラテックスおよびポリ(スチレン−コ−無水マレ
イン酸)などである。顔料(たとえば、カーボンブラッ
ク)対バインダーの比は重量基準で約40:1〜約1:
2の範囲にあることができる。好ましくは、顔料対バイ
ンダーの比は約4:1〜約10:1の範囲にある。カー
ボンブラック顔料物質のための好ましいバインダー材料
はポリビニルアルコールである。
【0042】高解像力の画像を作成するためには、画像
形成層34は、実質的に、図4に示された矢印50、5
0’、52および52’の方向に沿って破壊を許し、か
つ熱賦活性の帯域または層32bに対するその接着力よ
り大きい度合いの凝集力を有する材料からなることが必
須である。従って、画像形成後にシート32と42を分
離すると、層34は非露光部では熱賦活性層32bから
分離し、そして露光部ではシート32の上の多孔質また
は粒状の部分32aとして残る。層34はその多孔質ま
たは粒状の本性および層の粒子界面で先鋭に破壊または
破断する能力に依って像様に破壊できる層である。
【0043】図3には、剥離層36が示されており、そ
れは図4に示されている様式に従って画像を分離するこ
とを容易にするために熱的画像形成媒体30の中に包含
されている。剥離層36は、その凝集力または接着剤/
バリヤ層38または多孔質もしくは粒状の層36に対す
るその接着力が露光部における熱賦活性の帯域または層
32bに対する層34の接着力より小さいように、設計
されている。これらの相関関係の結果は、剥離層36が
露光部では層36と37の界面でまたは層34と36の
界面で接着破壊を受けるということである;または、図
4に示されているように、層36の凝集破壊がその層内
で起こって、部分(36b)が画像30bの中に存在
し、そして露光部では部分(36a)が多孔質または粒
状の部分34aに接着するということである。剥離層3
6の部分36aは画像30aの画像部のために、磨滅や
水からの表面保護を提供する。
【0044】剥離層36はワックス、ワックス状または
樹脂状材料から構成することができる。微結晶質ワック
ス、たとえば、水性分散物として入手可能な高密度ポリ
エチレンワックスはこの目的のために使用できる。重合
体または樹脂状の材料、たとえば、ポリ(メチルメタク
リレート)、およびメチルメタクリレートとそれと共重
合可能な単量体との共重合体も使用できる。望むなら
ば、親水性コロイド材料、たとえば、ポリビニルアルコ
ール、ゼラチンまたはヒドロキシエチルセルロースは重
合体結合剤として包含することができる。
【0045】樹脂状材料、代表的には、ラテックスとし
て塗布されたもの、を使用することができ、そしてポリ
(メチルメタクリレート)のラテックスは特に有効であ
る。層36の凝集力は所望の予め定められた破壊をもた
らすように制御することができる。凝集力を低下させる
ために、破壊可能であり粒子界面で先鋭に破壊すること
ができるワックス状または樹脂状の層を層に添加するこ
とができる。かかる粒状材料の例はシリカ、クレー粒子
およびポリ(テトラフルオロエチレン)の粒子である。
【0046】図3および図4に示されているように、剥
離層36の上には、重合体の「ブリッジ」接着剤/バリ
ヤ層38が存在する。層38の一つの機能は層34,3
6および38を担持するシート32を、接着剤層40を
担持するシート42にラミネートすることを助ける接着
剤のそれである。媒体30の製造において、好ましい実
施は、(層34,36および37を担持している)シー
ト32からなる第一要素と、接着剤層18を担持してい
るシート42からなる第二要素を用意し;それから、こ
れら要素を、そのそれぞれのシートを最も外側にして、
ラミネートして一体ラミネートにすることである。この
手順は層38と40の間の接着剤−対−接着剤の接触を
もたらし、そしてそれら要素の実質的に一様な結合をも
たらす。ラミネーションは周囲の室温で、または加熱な
しで、行うことができる。一般に、良好な結果は約70
°F〜約115°F、すなわち、約21℃〜約46℃の
温度でラミネートすることによって得られる。
【0047】望むならば、接着剤層40の特性およびそ
の剥離層36への結合に依存して、ブリッジ接着剤層3
8を省略できる。好ましくは、かかる層は上記第一要素
の、第二要素への接着を「ブリッジ」するために使用さ
れる。かかる目的のためにはメタクリレート共重合体を
使用することができ、同様に、様々なその他の重合体物
質を使用できる。特に好ましい材料は、弾性かつ非脆性
であり、かつ接着剤層40から移動性または逃亡性の種
(たとえば、重合性単量体)が剥離層36に浸透するこ
とに対してバリヤとして作用するものである。接着剤お
よびバリヤの層38のための好ましい材料の例は同日に
出願されたK.J.マッカーシーの同時係属中の普通に
譲渡されたラミナ型熱的画像形成媒体の中のバリヤ層に
ついての特許出願、米国出願第07/ 号の中に
記載されている。この目的のために特に好ましい材料は
塩化ビニリデンと共重合性エチレン性不飽和単量体の共
重合体の層である。
【0048】シート42はシート12,14および32
の関係で記載したシート材料のいずれから構成されても
よく、そして接着剤層40によって層38(または、層
38が省略された場合には層36)に接着される。適す
る接着剤材料の例は上記国際出願PCT/US87/0
3249号に、および1990年11月21日に出願さ
れたニール F ケリー他の係属中の特許出願、米国出
願第07/616,853号に記載されている。そこに
記載されており、そして画像形成用ラミネート30の製
造に有効である好ましい接着剤材料の中には、巨大分子
の有機バインダーと光硬化性エチレン性不飽和単量体か
らなる光硬化性接着剤がある。かかる接着剤材料の主な
利点は接着剤層が未硬化状態にある間に、層32bと3
4の界面での望まない離層の減少傾向をもって、媒体3
0を切断または取り扱うことを可能にすることにある。
かかる接着剤材料は、媒体をブランケットUV暴露に曝
すと、光硬化して図4の画像30bのための耐久性支持
体層になる。先に言及したように、媒体30のへり(タ
ブ)部分48をかかるUV暴露(シート42を通して行
われる)からマスクすることは望ましいであろう。単量
体が層40から複合タブ構造物48の中に浸透すると、
タブ構造物の強度を増大させ、そしてその離層傾向を減
少させる。
【0049】望むならば、媒体30は媒体が離層しない
ように防護するための補助層を含有することができる。
従って、望まない離層が生じないように防護するため
に、応力を吸収する層(図示されていない)を層32a
と32bの間に組み入れることができる。圧縮性または
伸長性のポリウレタン層はかかる応力吸収層として使用
することができ、そして1990年11月21日に出願
されたニール F ケリーの特許出願、米国出願第61
6,854号に記載されている。
【0050】熱的画像形成媒体30は熱賦活性の帯域ま
たは層32bの界面またはその近くで放射線を吸収でき
る。これは、その本性によって放射線を吸収し、そして
所望の熱的画像形成を生じさせる層を媒体30の中に使
用することによって、または露光源の波長の放射線を吸
収することができる薬剤を層の少なくとも一つの中に含
有させることによって、遂行される。この目的のために
は、たとえば、赤外線吸収染料が適して使用できる。
【0051】場合によっては、光吸収性物質を画像形成
層34および熱賦活性の帯域または層32bのどちらか
または両方の中に組み入れることが好ましい。
【0052】本発明のラミナ型熱的画像形成媒体は画像
形成される情報に従って熱パターンを発生させることに
よって画像形成することができる。たとえば、図1〜図
3に示されているように、2シートのラミナ媒体はシー
ト12または32を介しての媒体露光のために回転ドラ
ム上に固定することができる。レーザーによって発光さ
れるような高強度の光スポットは媒体をドラムの回転方
向に露光するために使用することができ、その間レーザ
ーはウェブを横切って横方向にゆっくり移動するので、
軌跡は螺旋形になる。対応するレーザーを発射するよう
に設計されたレーザー駆動装置は一つまたはそれ以上の
レーザーを像様にそして予め定められた仕方で間欠的に
発射させるように使用することができ、それによって、
画像形成されるべきオリジナルに従って情報を記録させ
る。
【0053】本発明の媒体の複合ラミナのような熱的に
作動可能な媒体から画像を形成するための装置および方
法は1990年11月21日に出願されたプリント装置
と題するE.B.カーギル(Cargill)他の普通
に譲渡された特許出願、米国第616,658号に;お
よび1990年11月21日に出願されたプリント装置
および方法と題するJ.A.アレン(Allen)他の
普通に譲渡された特許出願、米国特許第616,786
号に詳細に記載されている。
【0054】熱露出による画像の作成に適する複合ラミ
ナ構造物について特に論及している。しかしながら、か
かる構造物において具現された改良された複合タブ手段
はこれら特定の好ましい態様以外の構造物にも使用でき
る。一般に、当業者には、記載されているような固定タ
ブ手段は一対のシートの一方に対する画像形成物質の優
先的付着が熱的またはその他の露出によって逆転してそ
れぞれのシートに分離することができる破壊可能な画像
形成物質の相補性隣接部分を提供するような様々なラミ
ナ複合シート構造物のいずれのシート分離のためにも有
効であるということが理解されよう。画像形成性物質お
よび画像形成メカニズムに依存して、かかる優先的接着
の逆転は破壊可能な画像形成性物質と複合シート構造物
のそれぞれのシートとの間の接着結合を強化または弱化
することによって遂行できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複合ラミナ構造物の好ましい態様の斜
視図である。
【図2】部分的に分離された状態で示された、図1の複
合ラミナ構造物の縦方向断面図であり、その分離が相補
性画像をもたらした状態を示しており、理解し易くする
ためにその層の厚さは誇張されている。
【図3】本発明の複合ラミナ構造物の別の好ましい態様
の概略断面図であり、理解し易くするためにその層の厚
さは誇張されている。
【図4】部分的に分離された状態で示された、図3の複
合ラミナ構造物の概略断面図であり、その分離が相補性
画像をもたらした状態を示してする。
【符号の説明】
10,30 複合ラミナ構造物 12,32 第一シート 14,42 第二シート 16,34 画像形成性物質の破壊可能層 18,48 へり(タブ)部分 24,44 切断線

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複合ラミナ構造物であって、 対向する第一と第二の表面を有する、画像形成性物質の
    破壊可能な層;第一強度で前記第一表面に接着してお
    り、前記ラミナ構造物を強い放射線に露出すると、前記
    破壊可能層の隣接領域が前記第一強度より大きい第二強
    度で前記第一表面に接着することが可能になる、第一シ
    ート;前記第一シートに一致し、そして前記第一強度よ
    り大きくかつ前記第二強度より小さい予め定められた実
    質的に均一な強度で前記第二表面に接着している、第二
    シート;および前記熱露出後の前記シート分離を容易に
    するための、前記シートのうちの一方のシートおよび破
    壊可能層のへり部分を前記一方のシートおよび層の残部
    から分けている切断線によって規定されている、へり部
    分;を含んでおり、前記一方のシートのへり部分は前記
    破壊可能層を介して前記シートのうちの他方のシート
    に、前記一方のシートの残部が前記他方のシートに接着
    するのよりも実質的により強く接着している、前記複合
    ラミナ構造物。
  2. 【請求項2】 前記一方のシートの前記へり部分は前記
    破壊可能層を介して前記シートのうちの他方のシート
    に、前記一方のシートの残部の、前記他方のシートに対
    する剥離強度の少なくとも2倍の剥離強度で、接着して
    いる、請求項1の前記複合ラミナ構造物。
  3. 【請求項3】 前記一方のシートの前記へり部分は前記
    シートのうちの他方のシートに、前記構造物の幅1cm当
    たり約0.8g〜前記構造物の幅1cm当たり約8gの剥
    離強度で、接着している、請求項2の複合ラミナ構造
    物。
  4. 【請求項4】 前記の画像形成物質の破壊可能層はバイ
    ンダー中のカーボンブラック顔料の層からなる、請求項
    1の複合ラミナ構造物。
  5. 【請求項5】 前記第一および第二のシートが透明な重
    合体シートからなる、請求項1の複合ラミナ構造物。
  6. 【請求項6】 前記第二シートが前記第一シートより厚
    い、請求項4の複合ラミナ構造物。
  7. 【請求項7】 前記へり部分は前記第二シートおよび前
    記破壊可能層を前記第二シートおよび層の残部から分け
    ている切断線によって規定されている、請求項6の複合
    ラミナ構造物。
  8. 【請求項8】 前記第一シートと前記破壊可能層との間
    に、前記ラミナ構造物を強い放射線に露出したときに前
    記破壊可能層の部分を前記第一シートに前記第二強度で
    接着させるための熱賦活性重合体層を有している、請求
    項7の複合ラミナ構造物。
  9. 【請求項9】 前記熱賦活性重合体層が前記第一シート
    の軟化温度より低い軟化温度を有している、請求項8の
    複合ラミナ構造物。
  10. 【請求項10】 ラミナ複合構造物を製造する方法であ
    って、 一対のシートの間に、前記一対のシートのうちの一方の
    シートに優先的に接着している垂直方向に破壊可能な画
    像形成性物質の層を少なくとも有して成る、複合ラミナ
    構造物を用意し、前記一方のシートに対する画像形成性
    物質のかかる層の隣接部分の優先的接着は前記複合ラミ
    ナ構造物の予め定められた像様露光の領域では逆転可能
    であり、そして露光の結果として前記一対のシートのう
    ちの他方のシートに接着可能になり、前記露光後にシー
    トを分離すると一対の相補性画像を提供する;前記複合
    ラミナ構造物を予め定められたサイズの個々のラミナユ
    ニットに切断し;前記シートのうちの一方のシートおよ
    び前記破壊可能層のへり部分を前記一方のシートおよび
    層の残部から切断することによって、前記ラミナユニッ
    トのへり部分を規定し;そして前記一方のシートの前記
    規定されたへり部分を前記一対のシートのうちの他方の
    シートに、前記一方のシートの前記残部が前記他方のシ
    ートに対するよりも実質的により強く固定させる;工程
    を含んでいる、前記方法。
  11. 【請求項11】 前記へり部分は一方のシートに対して
    は、前記へり部分の対向表面に熱および圧力を適用する
    ことによって、前記シートのうちの他方のシートに対す
    るよりも実質的により強く、固定される、請求項10の
    方法。
  12. 【請求項12】 前記へり部分は前記一方のシートに対
    しては、化学結合によって、前記他方のシートに対する
    よりも実質的により強く、固定される、請求項10の方
    法。
  13. 【請求項13】 前記へり部分は前記一方のシートに、
    前記一方のシートの残部と前記他方のシートの間の剥離
    強度の少なくとも2倍の剥離強度で、固定される、請求
    項10の方法。
  14. 【請求項14】 前記シートのうちの一方のシートは他
    方のシートより厚い、請求項13の方法。
  15. 【請求項15】 前記へり部分は、前記厚い方のシート
    および前記破壊可能層のへり部分を前記厚い方のシート
    および層の残部から切断することによって規定される、
    請求項13の方法。
  16. 【請求項16】 前記シートの前記残部と前記他方のシ
    ートとの間の剥離強度が1.1g/cm〜2.8g/cmの
    範囲にある、請求項15の方法。
  17. 【請求項17】 前記へり部分は一方のシートに対して
    は、前記へり部分の対向表面に約138キロパスカル〜
    約552キロパスカルの圧力で、そして約38℃〜約7
    1℃の温度で熱と圧力を適用することによって、前記シ
    ートのうちの他方のシートに対するよりも実質的により
    強く、固定される、請求項10の方法。
  18. 【請求項18】 前記の熱と圧力の適用は1秒未満から
    約10秒までの時間である、請求項17の方法。
JP31717492A 1991-11-27 1992-11-26 離層のための改良されたタブを有する画像形成媒体 Expired - Lifetime JP2660142B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US799090 1991-11-27
US07/799,090 US5279889A (en) 1991-11-27 1991-11-27 Imaging laminate with improved tab for delamination

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06123953A true JPH06123953A (ja) 1994-05-06
JP2660142B2 JP2660142B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=25175017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31717492A Expired - Lifetime JP2660142B2 (ja) 1991-11-27 1992-11-26 離層のための改良されたタブを有する画像形成媒体

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5279889A (ja)
EP (1) EP0544334B1 (ja)
JP (1) JP2660142B2 (ja)
KR (1) KR950008295B1 (ja)
AT (1) ATE162640T1 (ja)
CA (1) CA2083007C (ja)
DE (1) DE69224161T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393639A (en) * 1992-11-25 1995-02-28 Polaroid Corporation Imaging laminate
US5878306A (en) * 1997-07-18 1999-03-02 Michlin; Steven Bruce Disposable strip holder installation device and method used in the imaging and other industries
US6433107B1 (en) 1995-08-31 2002-08-13 Prisma Fibers, Inc. Fiber-forming polyamide with concentrate of polyamide and sulfonated aromatic acid
JP3118194B2 (ja) * 1996-11-06 2000-12-18 ソニーケミカル株式会社 熱転写インキリボン
US7528397B2 (en) * 2006-03-31 2009-05-05 Boyer Thomas R Thermal infrared signage method with application to infrared weapon sight calibration
US8865296B2 (en) 2013-03-14 2014-10-21 Cal Poly Corporation Designed defects in laminate composites
USD791872S1 (en) * 2016-05-10 2017-07-11 Chung Tin International, Inc. Tab

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3266797A (en) * 1964-04-22 1966-08-16 Gevaert Photo Prod Nv Photographic copying apparatus stripping mechanism and method
US3719548A (en) * 1971-08-06 1973-03-06 Ludlow Corp Fracturable adhesive backing
JPS5129949B2 (ja) * 1973-03-23 1976-08-28
GB1570967A (en) * 1976-04-16 1980-07-09 Fuji Photo Film Co Ltd Peel-apart type light-sensitive materials
US4157412A (en) * 1977-10-25 1979-06-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite material for and method for forming graphics
US4418105A (en) * 1980-02-25 1983-11-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Double-coated tape construction having an identifiable extended liner
JPS59181342A (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 Nitto Electric Ind Co Ltd 剥離現像方法
US4590109A (en) * 1985-03-20 1986-05-20 The Holmberg Company Pad of paper sheets with pressure-sensitive attachment edge portion and method of making the same
US4670085A (en) * 1985-12-18 1987-06-02 Polaroid Corporation Apparatus for peeling print sheets from disposable sheet portions of film unit assemblies
JPS62152707A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 World Kiko:Kk フイルム剥離法,その方法に用いる剥離針装置及び剥離装置
ATE97613T1 (de) * 1986-12-09 1993-12-15 Polaroid Corp Thermisches aufzeichnungsmittel.
US4885198A (en) * 1987-07-31 1989-12-05 Yoshikazu Kimura Sheets for use in correspondence
GB2218682B (en) * 1988-05-19 1991-07-31 Wallace Business Services Limi Method for the production of peel-off self adhesive stickers and labels
CH683186A5 (de) * 1988-06-22 1994-01-31 Hoppe & Partner Haftelement.
US5169475A (en) * 1990-10-19 1992-12-08 Polaroid Corporation Delamination medium, apparatus and method
CA2052058A1 (en) * 1990-10-19 1992-04-20 William Patrick Tobin Delamination apparatus and method
WO1992009930A1 (en) * 1990-11-21 1992-06-11 Polaroid Corporation Protected image

Also Published As

Publication number Publication date
CA2083007C (en) 1997-08-05
JP2660142B2 (ja) 1997-10-08
EP0544334B1 (en) 1998-01-21
ATE162640T1 (de) 1998-02-15
DE69224161D1 (de) 1998-02-26
KR950008295B1 (ko) 1995-07-27
EP0544334A1 (en) 1993-06-02
US5389180A (en) 1995-02-14
DE69224161T2 (de) 1998-05-07
CA2083007A1 (en) 1993-05-28
US5279889A (en) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5714305A (en) Overcoat-releasing laminate and method for the manufacture thereof
US5486397A (en) Protected reflection image
JPH02501552A (ja) 熱画像形成媒体
JP2810846B2 (ja) 保護された二元画像およびその製造方法
KR0130478B1 (ko) 열 이미징 매체용 경화성 접착층
JP2796434B2 (ja) 応用吸収性の熱画像形成性積層基材
JP2660142B2 (ja) 離層のための改良されたタブを有する画像形成媒体
JPH09502670A (ja) 像の保護
JP3045621B2 (ja) ラミナ型熱的画像形成媒体におけるバリヤ層
US5393639A (en) Imaging laminate
JPH05504008A (ja) 保護画像
JP2643782B2 (ja) 積層熱画像形成用媒体及びその製造方法
JPH09502935A (ja) 接着剤層を有する画像形成用媒体
JP2829004B2 (ja) シルクスクリーン用フィルムシート
JPH1178085A (ja) 記録方法、記録装置、および熱溶融型感熱転写記録媒体
JPH0913285A (ja) マーキングシートおよびこれを用いるオリジナルマークの作製方法
JPH0577575A (ja) シルクスクリーン用フイルムシート
JPH0931867A (ja) マーキングシートおよびこれを用いるオリジナルマークの作製方法