JPH0612342Y2 - ストーブ - Google Patents

ストーブ

Info

Publication number
JPH0612342Y2
JPH0612342Y2 JP1990098960U JP9896090U JPH0612342Y2 JP H0612342 Y2 JPH0612342 Y2 JP H0612342Y2 JP 1990098960 U JP1990098960 U JP 1990098960U JP 9896090 U JP9896090 U JP 9896090U JP H0612342 Y2 JPH0612342 Y2 JP H0612342Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main burner
heat
combustion chamber
plate
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990098960U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457026U (ja
Inventor
次郎 伊藤
和基次 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP1990098960U priority Critical patent/JPH0612342Y2/ja
Priority to KR2019910011863U priority patent/KR940003062Y1/ko
Publication of JPH0457026U publication Critical patent/JPH0457026U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0612342Y2 publication Critical patent/JPH0612342Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/04Stoves or ranges for gaseous fuels with heat produced wholly or partly by a radiant body, e.g. by a perforated plate
    • F24C3/042Stoves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/002Stoves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (従来の技術) 耐熱ガラス板その他の熱透過板を前面に備えた燃焼室に
主バーナを配すると共に、該燃焼室外に点火用パイロッ
トバーナを設け、該点火用パイロットバーナの炎を室壁
板に設けた透窓を介して該主バーナの燃焼部に導くよう
にしたものは知られている。又酸欠等の主バーナの燃焼
異常を検知するために該燃焼室外から該燃焼室の室壁板
に設けた透窓を介して主バーナの燃焼部に熱電対の感温
部を臨ませたものも知られる。
(考案が解決しようとする課題) この種ストーブでは、主バーナに着火し、燃焼室内の空
気が主バーナにより加熱されて温度が高くなると、空気
は排気口側に流れ、それに伴い燃焼室外の空気が燃焼室
内に吸込まれる。
この場合、燃焼室が上記耐熱ガラス板その他の熱透過板
と室壁板とで囲まれているものでは、該燃焼室内に流入
する空気が該透窓に集中し、これによれば、該空気の流
れによって主バーナでの不具合がある。
即ち、該透窓に集中する空気の流れによれば、吸込みの
流速は速くこれによって、該主バーナの炎が乱され燃焼
に斑が生じる。
又点火パイロットバーナの近傍に常火パイロットバーナ
を設け、該常火用パイロットバーナの炎によって熱電対
等の着火検知素子を加熱するものでは、前期空気の流れ
によって常火用パイロットバーナの炎がリフトして燃焼
状態が正しく検知出来ない不具合を生じる。
又燃焼室外から室壁板に設けた透窓を介して該主バーナ
の燃焼部に熱電対を臨ませたものでは、該透窓から集中
して吸引される空気により、熱電対付近の主バーナの炎
が乱されるため、特に酸欠状態となったときのびる主バ
ーナの炎を該熱電対で検知するものでは、酸欠時にのび
る主バーナの炎が乱されて、該熱電対が加熱されず、酸
欠状態を正しく検知出来ないと言う不具合を生じる。
本考案は、かゝる不具合のないストーブを得ることをそ
の目的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案はかゝる目的を達成するため、請求項1記載のス
トーブは、耐熱ガラス板その他の熱透過板を備えた前面
に備えた燃焼室に、主バーナを配すると共に、該燃焼室
外に点火用パイロットバーナを設け、該点火用パイロッ
トバーナの炎を室壁板に設けた透窓を介して該主バーナ
の燃焼部に導くようにしたものに於いて、該室壁板に複
数の開口を設けて成り、 請求項2記載のストーブは、耐熱ガラス板その他の熱透
過板を備えた前面に備えた燃焼室に、主バーナを配する
と共に、該燃焼室外から室壁板に設けた透窓を介して該
主バーナの燃焼部に熱電対を臨ませたものに於いて、該
透窓の内側に透窓から吸込まれる空気を燃焼部でない方
向に導く誘導板を設けて成り、 請求項3記載のストーブは、耐熱ガラス板その他の熱透
過板を備えた前面に備えた燃焼室に、主バーナを配する
と共に、該燃焼室外に熱電対を設け、該熱電対の感熱部
を主バーナの燃焼部に臨ませたものに於いて、該室壁板
に複数の開口を設けて成る。
(作用) 請求項1及び請求項3に記載のストーブにあっては、室
壁板に設けた複数の開口から空気が燃焼室に分散して吸
込まれ、透窓を介して集中的に空気が吸込まれることが
なくなり、吸込まれる空気の流速が遅くなる。
又請求項2に記載のストーブにあっては、透窓から吸込
まれる空気は、誘導板で主バーナの燃焼部でない方向に
導かれるので、該主バーナの炎が乱されることがない。
(実施例) 本考案実施の一例を別紙図面に付き説明する。図面で1
は燃焼器本体を示し、該燃焼器本体1に、耐熱ガラス板
その他の熱透過板2を前面に備えた燃焼室3を設けると
共に該燃焼室3内に、主バーナ4を臨ませ、且つ該燃焼
室3外に点火用パイロットバーナ5aと常火用パイロッ
トバーナ5bとで設け、該点火用パイロットバーナ5a
の炎で常火パイロットバーナ5bに点火させると共に、
室壁板3aに設けた透窓6を介して点火用パイロットバ
ーナ5aの炎を該主バーナ4の燃焼部4aに導いて該主
バーナ4に点火させるようにした。
これを更に説明すると、主バーナ4はセラミック板に多
数の炎口を備えた赤外線バーナからなり、該主バーナ4
は燃焼部4aを縦にして該熱透過板2を対向する位置に
臨ませた。
又該室壁板3aの下側板の該燃焼部4aの近傍に前記透
窓6を設け、該透窓6の直下に位置させて、前記点火用
用パイロットバーナ5aと常火用パイロットバーナ5b
とを臨ませると共に、該常火用パイロットバーナ5bの
炎と接触する位置に、第1熱電対8を臨ませると共に点
火用用パイロットバーナ5aに近接させて点火電極7を
臨ませた。
尚、9は該燃焼室3の上面に設けた排気口、10は点火
電極7に火花を得るための点火器、11は室壁板3aに
設けた複数の開口を示し、第1図乃至第3図に示するも
のでは、室壁板3aの下側板に前後2列に合計6個の開
口11を設け、該開口11には切起しによって、該開口
11の後端縁と連なり斜め上方に向かう切起片12を設
け、該切起片12によって開口11を介して主バーナ4
からの輻射熱が燃焼室3外に直接洩れ出るのを防ぐよう
にして、該開口11の下方に設けた電装品、燃焼器本体
1の前板1a等の加熱を防ぐようにした。尚、切起片1
2は、第4図に示すごとく該開口1の前端縁に連なり斜
め下方に向かうものとして良く、又該下側板を第6図並
びに第7図に示すごとく形状記憶合金で構成し、着火初
期の燃焼室3内の温度の低いとき、該切起片12で開口
11を閉じ、燃焼室3内の温度が高まったとき、該切起
片12が開くようにしても良い。
尚、図示するものでは、該下側板の上面を反射面に構成
した。
13は主バーナ4の異常燃焼を検知する第2熱電対を示
し、該第2熱電対13は、その先端の感熱部13aを室
壁板3aの該左側板に設けた透窓15を介して燃焼室3
内に臨ませるが、このとき該左側板に設けた透窓15を
介して燃焼室3内に空気が集中して吸込まれる。この空
気の流れで主バーナ4の炎が乱れ酸欠その他のよる燃焼
異常を検出できなるの不具合を生じる。そこで該透窓1
5の内側に該透窓15から吸込まれる空気を熱透過板2
側に誘導する誘導板17を設け、空気の流れが燃焼部4
a側にむかわないようにして、前記不具合を解消させ
た。
尚、主バーナ4に臨ませた第2熱電対13と、常火用パ
イロットバーナ5bに臨ませた第1熱電対8とは、ガス
供給路に臨むませた電磁安全弁のソレノイドの作動回路
(図示しない)に直列に介在させ、第1熱電対8の起電
力から第2熱電対13の起電力を差引いた起電力で該電
磁安全弁を開弁保持させるようにした。
尚、前記実施例では、室壁板3aの左側板に設けた透窓
15から吸込まれる空気によって主バーナ4の炎が乱れ
るのを防ぐため誘導板17を設けたが、該左側板に複数
の開口を設けて、吸込まれる空気を分散させても良い。
尚、図面で16は燃焼器本体1の背面に設けた多数のス
リットからなる空気取入口を示す。
尚、前述の実施例では、パイロットバーナ5として、点
火用パイロットバーナ5aと常火用パイロットバーナ5
bとを備えるものに付き説明したが、常火用パイロット
バーナ5bが無い状態でも実施出来ること申すまでもな
い。
又前述の実施例では主バーナ4を表面燃焼式の赤外線バ
ーナとしたが、これはブンゼンバーナであっても良い。
又前述の実施例では、主バーナ4に臨ませた第2熱電対
13で酸欠状態を検知し、常火用パイロットバーナ5b
に臨ませた第1熱電対8で失火を検知するようにした
が、失火を第2熱電対13で検知するようにしても良
い。
又前述の実施例では誘導板17を室壁板3aとは別個に
設けたが室壁板3aに透窓15を形成するとき生じる切
起された切起で形成しても良い。
更に、前述の実施例は、主バーナ4の燃焼部4aを縦に
したものを示したが、これは第5図に示すように、燃焼
部4aを上にした状態のものにも本考案を適用できるこ
と申すまでもない。
(考案の効果) 本考案は上記記載の通りの構成を備えるので次に示す効
果を奏する。
請求項1記載のストーブにあっては、室壁板に設けた複
数の開口により燃焼室に吸込まれる空気は分散し、透窓
に集中することがないので、該透窓から吸込まれる空気
の流速が遅く、該空気の流れによって主バーナの炎を乱
されることがなくなる。
請求項2記載のストーブにあっては、透窓から吸込まれ
る空気は誘導板により、主バーナの炎を乱さない方向に
導かれるので、該透窓から吸込まれる空気の流れによっ
て主バーナの炎が乱されることがなく、特に酸欠状態と
なったときのびる主バーナの炎を熱電対で検知して酸欠
を検知するものでは、酸欠時にのびる炎が空気の流れで
乱れることがなく、酸欠状態を正しく検知出来る。
請求項3記載のストーブにあっては、室壁板に設けた複
数の開口により燃焼室に吸込まれる空気は分散し、透窓
に集中することがないので、主バーナの炎が乱されるこ
とがない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の1例を示すもので、第1図は截断側
面図、第2図は要部の斜面図、第3図はそのA−A線截
断側面図、第4図乃至第6図は他の実施例の一部の截断
側面図、第7図は第6図の作動状態を示す図である。 2……熱透過板 3……燃焼室 4……主バーナ 3a……室壁板 4a……燃焼部 5a……点火用パイロットバーナ 6……透窓 11……開口 13……第2熱電対 15……透窓 17……誘導板

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】耐熱ガラス板その他の熱透過板を前面に備
    えた燃焼室に、主バーナを配すると共に、該燃焼室外に
    点火用パイロットバーナを設け、該点火用パイロットバ
    ーナの炎を室壁板に設けた透窓を介して該主バーナの燃
    焼部に導くようにしたものに於いて、該室壁板に複数の
    開口を設けて成るストーブ。
  2. 【請求項2】耐熱ガラス板その他の熱透過板を備えた前
    面に備えた燃焼室に、主バーナを配すると共に、該燃焼
    室外から室壁板に設けた透窓を介して該主バーナの燃焼
    部に熱電対を臨ませたものに於いて、該透窓の内側に透
    窓から吸込まれる空気を燃焼部でない方向に導く誘導板
    を設けて成るストーブ。
  3. 【請求項3】耐熱ガラス板その他の熱透過板を備えた前
    面に備えた燃焼室に、主バーナを配すると共に、該燃焼
    室外に熱電対を設け、該熱電対の感熱部を主バーナの燃
    焼部に臨ませたものに於いて、該室壁板に複数の開口を
    設けて成るストーブ。
JP1990098960U 1990-09-25 1990-09-25 ストーブ Expired - Lifetime JPH0612342Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990098960U JPH0612342Y2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 ストーブ
KR2019910011863U KR940003062Y1 (ko) 1990-09-25 1991-07-26 스토브

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990098960U JPH0612342Y2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 ストーブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0457026U JPH0457026U (ja) 1992-05-15
JPH0612342Y2 true JPH0612342Y2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=14233648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990098960U Expired - Lifetime JPH0612342Y2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 ストーブ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0612342Y2 (ja)
KR (1) KR940003062Y1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457026U (ja) 1992-05-15
KR920006623U (ko) 1992-04-22
KR940003062Y1 (ko) 1994-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4718846A (en) Combustion safety device for a gas heater
US4392813A (en) Combustion appliance with safety device
CN108592024B (zh) 火盖和燃烧器
GB2076956A (en) Burner
JPH0612342Y2 (ja) ストーブ
JP5180607B2 (ja) グリル付きガスこんろ
CN220303638U (zh) 防燃气外泄双重保护燃气烤箱
JP4547555B2 (ja) 不完全燃焼防止装置
JPS6219306Y2 (ja)
KR920005931Y1 (ko) 연소장치
JP4203219B2 (ja) 不完全燃焼防止装置
JP4452871B2 (ja) グリルバーナの火移り構造
KR920003238Y1 (ko) 장작형 난방기
JP2520650Y2 (ja) バーナの酸欠検出構造
KR920005927Y1 (ko) 연소장치
JPS5823080Y2 (ja) ガス燃焼装置
JPS6330030Y2 (ja)
JPH02154926A (ja) 焼成器
JPH068841Y2 (ja) 常火パイロットバーナ付焼成器
JP2023100524A (ja) 加熱調理器
JPH037731Y2 (ja)
JPH0356803Y2 (ja)
JPH0238216Y2 (ja)
JPH0245631Y2 (ja)
KR100209527B1 (ko) 그릴연소장치