JPH0612311U - ラベル剥離器 - Google Patents

ラベル剥離器

Info

Publication number
JPH0612311U
JPH0612311U JP5224292U JP5224292U JPH0612311U JP H0612311 U JPH0612311 U JP H0612311U JP 5224292 U JP5224292 U JP 5224292U JP 5224292 U JP5224292 U JP 5224292U JP H0612311 U JPH0612311 U JP H0612311U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
label
edge
pulling
tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5224292U
Other languages
English (en)
Inventor
勝宏 盛山
Original Assignee
勝宏 盛山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勝宏 盛山 filed Critical 勝宏 盛山
Priority to JP5224292U priority Critical patent/JPH0612311U/ja
Publication of JPH0612311U publication Critical patent/JPH0612311U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 幅広のタッグフォームラベルからすべてのラ
ベル本体を確実に剥離すること。 【構成】 1対の引張りローラ32A,32Bにより台
紙2を挟持したうえで回転により制動部材27の制動力
に抗して台紙2を引張って台紙2を走行させることによ
り、エッジ部材24を通過する際に台紙2がその走行方
向を鋭角的に変化させるのに対し、剛性のあるラベル本
体3はそのまま平面状態を維持するようにして台紙2か
らラベル本体3を確実に剥離するようにしたもの。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、台紙上に複数枚のラベル本体を剥離可能に貼着してなるタッグフォ ームラベルの台紙からラベル本体を剥離するラベル剥離器に係り、特に、同時に 複数枚のラベル本体を確実に剥離しうるようにしたラベル剥離器に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ワープロやパソコンのプリンタにより直接印字を行えるタッグフォーム ラベルが、郵便物や小包用の宛名作りや、容器やパッケージの表示などに使用さ れている。
【0003】 前記タッグフォームラベルは、前述したように、台紙上に複数枚のラベル本体 を剥離可能に貼着したものであるが、印字したラベル本体を台紙からいちいち手 作業により剥離するのでは、多数のダイレクトメールを発行するときのようにラ ベル本体の数が多いときなどには、作業が煩雑で手間がかかるという問題点があ った。
【0004】 このため、従来から、台紙を引張ることにより、台紙からラベル本体を剥離し うるようにしたラベル剥離器が開発されている。
【0005】 図5はこのような従来のラベル剥離器10を示すものであり、このラベル剥離 器10は、台紙2上にある程度の剛性を有する複数枚のラベル本体3,3…が剥 離可能に整列状に貼着されているタッグフォームラベル1を収納しうる容器11 を有しており、この容器11の上部開口12は、タッグフォームラベル1の台紙 2を押える役割をする蓋体13により被覆されるようになっている。前記容器1 1の一側壁14の上端の外側には、この側壁14と小さな間隙15を隔てて水平 方向に延在する平板状のラベル本体保持部16が突設されている。このラベル本 体保持部16の両端部は前記側壁14により支持されている。
【0006】 このような構成によれば、容器10からタッグフォームラベル1の台紙2の先 端部を側壁14の上方に導出し、この台紙2の先端部を間隙15内に導入して、 台紙2を側壁14の頂縁に沿って屈曲させる。そして、台紙2を下方に引張ると 、ラベル本体3はその剛性により平面状態を維持したまま、側壁14の頂縁に沿 って屈曲される台紙2から徐々に剥離されていき、ラベル本体3は最終的にラベ ル本体保持部16の上面に貼着され台紙2から完全に剥離される。そこで、ラベ ル本体保持部16の上面からラベル本体3を剥離して、所定の箇所に貼着すれば よい。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前記タッグフォームラベル1は、1列に1枚のラベル本体3が貼着 されている幅の狭いものから1列に複数枚のラベル本体3が貼着されている幅の 広いものまで種々の種類のものがあり、使用者は、用途や印字を行うプリンタに 適合するものを使用するようになっている。
【0008】 そして、前述した従来のラベル剥離器により1列に複数枚のラベル本体3が貼 着されている幅広のタッグフォームラベル1からラベル本体3を剥離しようとし て台紙2の先端部を下方に引張っても、幅広のタッグフォームラベル1の台紙2 の幅方向に均等に引張力が作用せず、1列における一部のラベル本体3しか台紙 2から剥離されないおそれがあるし、また、台紙2の先端部を引張る角度が大き すぎると、1列のラベル本体3が1枚も台紙2から剥離されないおそれもある。 しかも、台紙2の先端部を手で引張る際に強く引張りすぎると、ラベル剥離器1 0が傾動されるおそれがあるため、容器11にこの傾動を防止するための錘りを 取り付けなければならず、重量が重くなるという問題点もあった。
【0009】 本考案は、前述した点に鑑み、幅広のタッグフォームラベルからすべてのラベ ル本体を確実に剥離することができる軽量なラベル剥離器を提供することを目的 としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するため本考案のラベル剥離器は、台紙上に複数枚のラベ ル本体を剥離可能に貼着してなるタッグフォームラベルの台紙からラベル本体を 剥離するラベル剥離器において、前記台紙の走行方向を鋭角的に変化させるエッ ジ部材と、前記台紙の走行方向において前記エッジ部材より上流側の台紙に制動 力を付与する制動部材と、前記台紙の走行方向において前記エッジ部材より下流 側の台紙を挟持し、回転により前記制動部材の制動力に抗して台紙を引張って走 行させる1対の引張りローラとから構成されている。
【0011】
【作用】
本考案によれば、1対の引張りローラにより台紙を挟持したうえで回転により 制動部材の制動力に抗して台紙を引張って台紙を走行させることにより、エッジ 部材を通過する際に台紙がその走行方向を鋭角的に変化させるのに対し、剛性の あるラベル本体はそのまま平面状態を維持するようにして台紙から剥離されるこ とになる。
【0012】
【実施例】
以下、本考案を図面に示す実施例により説明する。
【0013】 図1ないし図4において、本実施例のラベル剥離器20は、両側壁21,21 間に橋架された長尺の底壁22を有しており、この底壁22の下方には、タッグ フォームラベル1が通過しうる偏平な通路23が形成されている。
【0014】 前記両側壁21,21の上部間には、タッグフォームラベル1の台紙2の走行 方向を鋭角的に変化させるエッジ部材を構成する平板状のエッジ板24が橋架さ れている。このエッジ板24は、ほぼ鉛直面内に位置するように前記両側壁21 ,21に支持されており、このエッジ板24の上縁は上向きのエッジ部25とさ れている。すなわち、本実施例においては、台紙2の進入側が、鉛直線に対しほ ぼ45度の傾斜角を有する傾斜面26とされ、エッジ板24の上縁全体として上 向きのエッジ部25が構成されている。なお、傾斜面26の角度は、本実施例に おける45度に限定されるものではない。
【0015】 前記台紙2の走行方向において前記エッジ板24のエッジ部25より上流側に は、台紙2に制動力を付与する制動部材たるガイド部材27が前記両側壁21, 21間に橋架されるようにして配設されている。このガイド部材27は、それぞ れ前記両側壁21,21に相互に平行に支持されている2枚のガイド板28,2 8により構成されており、これらの両ガイド板28,28間には、タッグフォー ムラベル1が比較的密な状態で通過しうる微小間隙29が形成されている。
【0016】 そして、前記微小間隙29のほぼ延長上に前記エッジ部25の傾斜面26が位 置している。なお、前記微小間隙29と前記エッジ部25の傾斜面26との間隔 は、その間に位置する台紙2の長さがラベル本体3の長さの約1/3程度あるこ とが望ましい。これは、1枚のラベル本体3が部分的に台紙2から剥離されても 、ラベル本体3の台紙2と貼着されている部位がまだガイド部材27に位置して いては、ラベル本体3の台紙2と貼着されている部位を手で台紙2から剥離させ ることができなくなるからである。
【0017】 また、台紙2の進行方向における上側のガイド板28の両端部は、タッグフォ ームラベル1の挿入などを容易に行うために外向きの傾斜状に拡開する拡開部3 0とされている。
【0018】 前記エッジ板24の下方には、前記タッグフォームラベル1の台紙2を挟持し て引張るための1対の引張りローラ32A,32B(以下符号32で総称する) が前記両側壁21,21間に橋架されるようにして配設されている。これらの各 ローラ32は、前記両側壁21,21間の距離にほぼ等しい長さとされている回 転軸33により支持され弾性を有するゴムのような材料により構成されており、 この回転軸33の両端部には、ほぼ正方形をなすプラスチック製の軸受部材34 ,34が、回転軸33を単独回転可能に支持しうるように取付けられている。
【0019】 一方、前記各側壁21の下部には、横方向に延在する長方形の開口35が形成 されており、各開口35内には、前記軸受部材34が横方向に摺動自在に嵌合さ れている。前記各側壁21の開口35の一端部内には一方の引張りローラ32A の回転軸33に取付けられている軸受部材34が嵌合されており、この軸受部材 34と離間ばね36を介して他方の引張りローラ32Bの回転軸33に取付けら れている軸受部材34が嵌合されている。
【0020】 前記各側壁21には、先端側が前記開口35内に臨み、先端が前記引張りロー ラ32Bの回転軸33に取付けられている軸受部材34に当接しているねじ部材 37が螺合されている。前記各ねじ部材37には、その回転を容易にするための 把手38が取付けられており、この把手38を握ってねじ部材37をいずれかの 方向に回転することにより、各ねじ部材37は前進あるいは後退することになる 。
【0021】 そして、前記ねじ部材37は、その前進により前記離間ばね36のばね力に抗 して引張りローラ32Bの軸受部材34を引張りローラ32Aの軸受部材34方 向に移動せしめて、引張りローラ32Bを引張りローラ32Aに圧接させる。ま た、前記ねじ部材37は、その後退により前記離間ばね36のばね力により引張 りローラ32Bの軸受部材34をねじ部材37の先端に当接した状態のまま引張 りローラ32Aの軸受部材34から離間する方向に移動せしめて、引張りローラ 32Bを引張りローラ32Aから離間させる。なお、前記両引張りローラ32A ,32Bが圧接している状態において、両引張りローラ32A,32Bの接線は 、前記台紙2の走行方向において前記エッジ板24のエッジ部25より下流側と なる前記エッジ板24の側面31のほぼ下方に位置することになる。
【0022】 前記引張りローラ32Bの回転軸33の一端部には、この引張りローラ32B を回転させるための把手39が取付けられており、引張りローラ32Bが引張り ローラ32Aに圧接している状態においてこの把手39を握って引張りローラ3 2Bを図3の矢印方向に回転することにより、他の引張りローラ32Aが逆方向 に従動して、挟持している台紙2を引張って走行させるようになっている。
【0023】 つぎに、前述した構成からなる本実施例の作用について説明する。
【0024】 タッグフォームラベル1の台紙2から各ラベル本体3を剥離するためには、ま ず、両把手38を介して両ねじ部材37,37を操作し、各離間ばね36のばね 力により引張りローラ32Bを引張りローラ32Aから離間せしめておき、ラベ ル剥離器20の底壁22の下方に形成されている通路23を介してタッグフォー ムラベル1の台紙2の先端部をガイド部材27内に挿入する。さらに、このガイ ド部材27からエッジ板24側に導出された台紙2の先端部を両引張りローラ3 2A,32B間に位置させたうえで、両把手38を介して両ねじ部材37,37 を操作して各離間ばね36のばね力に抗して引張りローラ32Bを引張りローラ 32Aに圧接し、両引張りローラ32A,32Bにより台紙2の先端部を挟持す る。
【0025】 このような状態において、把手39を回転させることにより、両引張りローラ 32A,32Bを、図3において矢印方向に回転すると、台紙2がこれらの引張 りローラ32A,32Bに引張られる。すると、台紙2の後部は制動部材である ガイド部材27内に位置しているため台紙2は緊張状態となったうえで引張られ ることになり、この結果、エッジ板24のエッジ部25を通過する台紙2は、エ ッジ板24のエッジ部25の形状に沿うようにしてその走行方向を鋭角的に変化 することになる。これに対し、台紙2に貼着されているラベル本体3は、エッジ 板24のエッジ部25を通過する際にもその剛性により平面状態を維持するので 、図3に示すように、徐々に台紙2から剥離されることになる。そして、ラベル 本体3の台紙2からの剥離が進み、剥離途中のラベル本体3の後端がガイド部材 27から出て外部に露出したら、両引張りローラ32A,32Bの回転を停止し 、部分的に台紙2に貼着されているラベル本体3を手で台紙2から完全に剥離す る。このとき、台紙2の後部は制動部材であるガイド部材27内に位置している ため台紙2がラベル本体3とともに、持ち上がってしますことがない。
【0026】 前述したようにして、剥離途中にあるすべてのラベル本体3を台紙2から剥離 したら、再度、両引張りローラ32A,32Bを回転させ、次列のラベル本体3 の台紙2からの剥離を行う。このような作業の繰り返しにより、複数のラベル本 体3を簡単に台紙2から剥離することができる。
【0027】 このように本実施例によれば、1対の引張りローラ32A,32Bにより台紙 2を挟持したうえで回転により制動部材であるガイド部材27の制動力に抗して 台紙2を引張って台紙2を走行させ、台紙2がエッジ板24のエッジ部25を通 過する際に、台紙2がエッジ板24のエッジ部25の形状に沿うようにしてその 走行方向を鋭角的に変化するときに台紙2からラベル部材3を剥離するようにし ているので、1列に複数のラベル本体3を有するタッグフォームラベル1であっ ても、その台紙2の幅方向に均等に引張力を作用させて、すべてのラベル部材3 を台紙2から確実に剥離することができる。また、ラベル剥離器20内にある1 対の引張りローラ32A,32Bにより台紙2を引張っているので、台紙2を引 張る際にラベル剥離器20を傾動させるような力は作用しないので、この傾動を 防止するための錘りを使用する必要もない。
【0028】 なお、本考案は、前述した実施例に限定されるものではなく、必要に応じて種 々の変更が可能である。
【0029】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、幅広のタッグフォームラベルからすべて のラベル本体を確実に剥離することができるという実用的な効果を奏することが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るラベル剥離器の実施例を示す動作
時の斜視図
【図2】図1のラベル剥離器の平面図
【図3】図2のIII-III 線による拡大断面図
【図4】図2の拡大左側面図
【図5】従来のラベル剥離器を示す動作時の斜視図
【符号の説明】
1 タッグフォームラベル 2 台紙 3 ラベル本体 20 ラベル剥離器 24 エッジ板 25 エッジ部 27 ガイド部材 32A,32B 引張りローラ 33 回転軸 36 離間ばね 37 ねじ部材 38,39 把手

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台紙上に複数枚のラベル本体を剥離可能
    に貼着してなるタッグフォームラベルの台紙からラベル
    本体を剥離するラベル剥離器において、前記台紙の走行
    方向を鋭角的に変化させるエッジ部材と、前記台紙の走
    行方向において前記エッジ部材より上流側の台紙に制動
    力を付与する制動部材と、前記台紙の走行方向において
    前記エッジ部材より下流側の台紙を挟持し、回転により
    前記制動部材の制動力に抗して台紙を引張って走行させ
    る1対の引張りローラとからなるラベル剥離器。
JP5224292U 1992-07-24 1992-07-24 ラベル剥離器 Pending JPH0612311U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5224292U JPH0612311U (ja) 1992-07-24 1992-07-24 ラベル剥離器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5224292U JPH0612311U (ja) 1992-07-24 1992-07-24 ラベル剥離器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0612311U true JPH0612311U (ja) 1994-02-15

Family

ID=12909259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5224292U Pending JPH0612311U (ja) 1992-07-24 1992-07-24 ラベル剥離器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612311U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0856550A (ja) * 1994-08-26 1996-03-05 Toyoki Shigemi 動物捕獲用檻
JP2008273568A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Sato Corp 剥離装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494596B1 (ja) * 1965-04-23 1974-02-01
JPS5314160U (ja) * 1976-07-19 1978-02-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494596B1 (ja) * 1965-04-23 1974-02-01
JPS5314160U (ja) * 1976-07-19 1978-02-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0856550A (ja) * 1994-08-26 1996-03-05 Toyoki Shigemi 動物捕獲用檻
JP2008273568A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Sato Corp 剥離装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5788806A (en) Laminating and adhesive transfer apparatus
JPH0244716B2 (ja)
US5254206A (en) Hand-held labeling device
US4626313A (en) Manual label applicator
JPH07256956A (ja) プリンタ機構
US5022951A (en) Label removal and applicator hand tool
JPH0612311U (ja) ラベル剥離器
US5954324A (en) Apparatus including a roller for shaking and loosening flat articles in a stack for facilitating removal of an article from the stack
US5071030A (en) Adhesive label separator
US20060185798A1 (en) Flexible laminae handling apparatus
JP2001199607A (ja) 剥離ブレードアセンブリ及び剥離方法
USRE37758E1 (en) Master processing apparatus with master engaging structure for tensioning a master
JPH0664805A (ja) 横方向抑制装置
JPH05286188A (ja) プリンタの用紙搬送装置
US5048987A (en) Paper guide for tractor feed printers
JPS6016492Y2 (ja) ラベル貼付装置
JP2006213886A (ja) テープおよび当該テープを備えたテープカセット
JP3763486B2 (ja) 台紙なしラベルの貼付装置
US20230119607A1 (en) Lightweight hand-held label applicator
JPH08230300A (ja) 印刷装置
CN219256774U (zh) 一种纸箱印刷机
JP3425446B2 (ja) ラベル用紙
JP2005231754A (ja) ラベル剥離方法および装置
JPH0620616Y2 (ja) 紙片搬送装置
JP3008299U (ja) インクリボンの供給・巻取装置