JPH07256956A - プリンタ機構 - Google Patents

プリンタ機構

Info

Publication number
JPH07256956A
JPH07256956A JP7062193A JP6219395A JPH07256956A JP H07256956 A JPH07256956 A JP H07256956A JP 7062193 A JP7062193 A JP 7062193A JP 6219395 A JP6219395 A JP 6219395A JP H07256956 A JPH07256956 A JP H07256956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
spring
print medium
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7062193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3615587B2 (ja
Inventor
Paul W Martin
ポール・ダブリュ・マーチン
Cathy A Rotering
キャシー・エイ・ロータリング
Sandra Y Okazaki
サンドラ・ワイ・オカザキ
Mark S Hickman
マーク・エス・ヒックマン
Christopher M Lesniak
クリストファー・エム・レズニアック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH07256956A publication Critical patent/JPH07256956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3615587B2 publication Critical patent/JP3615587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/14Aprons or guides for the printing section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0045Guides for printing material
    • B41J11/005Guides in the printing zone, e.g. guides for preventing contact of conveyed sheets with printhead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/20Platen adjustments for varying the strength of impression, for a varying number of papers, for wear or for alignment, or for print gap adjustment

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 湿式インクプリンタにおいて、印刷媒体に制
御された曲面を付けることにより、印刷領域において、
印刷媒体に制御されない曲がりが発生するのを減少する
技術を提供する。 【構成】 印刷中、ペン−印刷媒体間隔(44)を制御
するプリンタ機構(10)であって:印刷媒体(30)
に印刷するプリントヘッド(12);および、全般的に
プリントヘッド(12)に隣接して設置されており、差
動的に曲がり得る構造(16)を備えているプラテン
(14);を含み、前記構造(16)は、印刷媒体(3
0)を弾性的に支持し、それによって印刷中に印刷媒体
(30)の制御されない曲がりを抑制する;

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般には、湿式インク
プリンタにおける印刷中のペンと印刷媒体との間の間隔
に関する。更に詳細に述べれば、本発明は、印刷媒体が
下方に曲がると、下方に撓むコックル・スプリング(c
ockle spring、以下「コックル・バネ」と
記す)を備えている装置に関する。この装置は、湿式イ
ンクプリンタペンに隣接して設置されている印刷領域に
おける印刷媒体の制御されない曲がりを減少させる。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】一般
に、インクジェットプリンタ、または湿式インクを使用
する全てのプリンタは、プリントヘッドとも言われるペ
ン、プリントヘッドに隣接して設けられた印刷領域、印
刷領域を通じて印刷媒体を供給する送給機構、および印
刷領域に隣接して設置されたプラテンを備えており、プ
ラテンは印刷中印刷媒体を印刷領域に案内し、支持す
る。
【0003】印刷中、インクは、プリントヘッドから滴
下または放出することにより、または当業者に周知の他
の印刷方法により、印刷媒体の上に置かれる。湿式イン
ク形式の印刷に使用されるインクは、比較的大量の水を
含んでいる。湿式インクが印刷媒体に接触するのに伴
い、インク内の水は印刷媒体の繊維にしみ込んで繊維を
膨張させ、それが印刷媒体を曲げる。印刷媒体の曲がり
は、皺よりとも言われるが、印刷媒体をプリントヘッド
から向こうに下方に制御不能に曲げるか、またはプリン
トヘッドの方に上方に制御不能に曲げるかする。いずれ
の場合でも、ペンと印刷媒体との間の間隔を一定にして
おくことができず、印刷品質を貧弱にする。加えて、上
方に曲がる印刷媒体は、プリントヘッドのペンノズルに
接触することがあり、印刷媒体上でインク汚れを生ず
る。
【0004】典型的には、良好な印刷品質を得るには、
ペンと印刷媒体との間の間隔が1.5ミリメートル(m
m)未満、好ましくは1.0mm未満であることが必要
である。しかし、或るペン/インクの組合せの印刷媒体
の曲げの大きさは3mmより大きくなる可能性がある。
ペンと印刷媒体との間隔を変化させる紙の曲がりの問題
を減らすのに、各種形状のプラテンが設計されている。
【0005】ヒューレット・パッカード社のDeskj
et(ヒューレット・パッカード社の商標)プリンタ
は、平らな印刷媒体接触面を備えたプラテンおよび、プ
ラテンに隣接して設けられる一般には駆動ローラーであ
る送給機構を備えている。プラテンの平らな広がりは、
プラテンがプリントヘッドとプラテンとの間に形成され
る印刷領域を通じて印刷媒体を支持するように、プリン
トヘッドの下に設けられている。送給機構は、印刷媒体
が下向き角度でプラテンに送給されて印刷領域の最初の
領域にあるプリントヘッドに対して凹に曲がるように、
設置されている。凹曲げのこの小さい領域は、一般に、
プリントヘッドのペンノズルの下には広がらない。した
がって、インク密度の低い印刷中は、印刷媒体は、曲が
らず、単に印刷領域を通じてプラテンの接触面に対して
平らに横たわっているだけである。しかし、インク密度
の高い印刷中は、印刷媒体は、曲がる。平らなプラテン
は、印刷材料がプリントヘッドから向こうに下方に曲が
らないようにし、印刷媒体をプリントヘッドの方に上方
に強制的に曲げる。したがって、Deskjet装置
は、適正なペンと印刷媒体との間隔(以下、「ペン−印
刷媒体間隔」と記すこともある)を適切に確保しない。
加えて、この装置は、印刷材料が上方に曲がると、ペン
と印刷媒体とが接触する可能性があるため、インク汚れ
のリスクを増大させる。
【0006】ヒューレット・パッカード社のPaint
jetXL(ヒューレット・パッカード社の商標)プリ
ンタは、Deskjetプリンタの要素を備えている
が、印刷領域の出口区域に隣接して設置された第2の駆
動ローラーをも備えている。印刷媒体は、送給機構また
は第1の駆動ローラーから下向きにプラテン上に送ら
れ、印刷領域を通して広がり、次いで第2の駆動ローラ
ー上を走行し、この第2の駆動ローラーと隣接する星形
車(star wheel)との間に位置決めされるよ
うになる。第2の駆動ローラーは、第1の駆動ローラー
および第2の駆動ローラーが、印刷領域を通じて、印刷
媒体にプリントヘッドに対して全般的に凹曲げを生ずる
ように、全般的にプラテンの上方に設置されている。印
刷媒体は、プリントヘッドの一方の側で紙ガイドと第1
の駆動ローラーとの間に、およびプリントヘッドの他方
の側で第2の駆動ローラーと星形車との間に把握される
ので、印刷媒体のシートは、印刷領域を通じて制御され
た曲げを成して保持される。この制御された曲げは、印
刷中に適正なペン−印刷媒体間隔を確保し、それにより
印刷品質を確実に良くする。しかし、Paintjet
XLプリンタに第2の駆動ローラーを設けると、プリン
タのコストおよび複雑さが増大する。また、星形車が印
刷媒体を第2の駆動ローラーに対して押しつけるのに伴
い、該星形車が新しく印刷された印刷媒体に接触するの
で、インク汚れの可能性が増大する。加えて、印刷媒体
のシートが第2の駆動ローラーと星形車との間に不適格
に送られると、該シートを取り入れる際の問題が生ずる
可能性がある。
【0007】ヒューレット・パッカード社のDesig
njet(ヒューレット・パッカード社の商標)プリン
タは、プリントヘッドの下に設置された駆動ローラーを
備えており、この駆動ローラーは回転プラテンとして動
作する。印刷媒体のシートは、駆動ローラーとプリント
ヘッドとの間に形成された印刷領域を通して送給され
る。シートは、プリントヘッドの一方の側でローラーに
隣接して設置されている紙ガイドにより、およびプリン
トヘッドの他方の側で駆動ローラーに隣接して設置され
ている星形車により、駆動ローラーの曲がった外面と接
触して保持されている。この構成では、印刷媒体は、印
刷領域を通じてプリントヘッドに対して全般的に凸形状
を成して保持されている。しかし、駆動ローラーの曲面
のため、このようなDesignjetプリンタにおけ
る印刷領域は、受容可能なペン−印刷媒体間隔を達成す
るには、比較的狭くなければならない。たとえば、半径
31.75mm(1.25インチ)の駆動ローラーは、
適切な印刷媒体の曲がり制御を行なうが、小さい印刷領
域を、したがってプリントヘッドにおけるインクノズル
の短い印刷アレイを必要とすることになる。たとえば、
12.70mm(0.5インチ)の印刷アレイを半径3
1.75mm(1.25インチ)のローラーと組み合わ
せると、駆動ローラーの曲げのみによって、0.63m
m(0.02インチ)のペン−印刷媒体間隔の変化が生
ずることになる。加えて、星形車が、媒体を駆動ローラ
ーの表面に押しつけるのに伴い、新しく印刷された媒体
に接触するため、インク汚れの可能性が増大する。
【0008】本発明の基になっている米国出願(出願
日:1993年3月6日、出願番号:071,417
号)は、プリントヘッド、プラテン、プリントヘッドと
プラテンとの間に形成される印刷領域、および印刷領域
の入り口区域に隣接して設置されている駆動ローラーの
ような送給機構を記している。プラテンは、全般的に平
らな広がりおよび固定傾斜領域を備えており、傾斜領域
は、印刷媒体の下側に接触線に沿って接触する縁を備え
ている。送給機構は、シートを好適にはプラテンの方に
下方に印刷領域内に送り、シートが接触線に沿ってプラ
テンに接触するようにする。したがって、印刷媒体また
は印刷材料は、送給機構と接触線との間に、プリントヘ
ッドに対して全般的に凹形状を成してサスペンド(su
spend)され、接触線は、印刷の段階に応じて平ら
な領域に沿って、または傾斜領域において位置決めされ
る。シートの前縁が傾斜領域の上縁の下流に入ると、印
刷材料の前縁は支持されなくなるので、印刷材料は、プ
リントヘッドから向こうに下方に曲がる可能性があり、
インク汚れの問題が回避される。
【0009】典型的に、傾斜領域の縁は、印刷材料が全
般的に印刷領域を通じてプリントヘッドに対して凹に曲
がるように、および印刷領域の出口領域でプリントヘッ
ドに対して凸に曲がるように、印刷領域の出口領域に全
般的に隣接して設置される。この構成では、プラテン
は、印刷材料を接触線に沿って支持して「逆弓」形と
し、または逆に、印刷領域を通じて印刷材料に制御され
た曲がりを生じさせ、印刷の間中に適性なペン−印刷材
料間隔を確保する。傾斜領域で縁に対するシートの形状
が凹であるため、シートは、縁の接触線で全般的に上方
に曲がらない。しかし、インク密度の高い印刷の場合に
は、印刷材料は、プリントヘッドの方に上方に、接触線
をはずれて曲がる傾向があり、これがインク汚れを生ず
ることとなることがある。加えて、接触線に沿う、シー
ト走行方向に垂直な、この上方曲がりの大きさは変わる
ことがある。たとえば、上方曲がりの大きさは、接触線
の中心点で、シートの縁でより大きいことがある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の印刷媒体処理シ
ステムは、印刷領域でプリントヘッドに向かう上方への
制御されない曲がりの問題に対する廉価な解法を提示
し、これによって、システムは、インク汚れの可能性を
減少する。好適実施例は、印刷媒体に印刷するプリント
ヘッドを備え、またプリントヘッドとプラテンとがそれ
らの間に印刷領域を形成するように全般的にプリントヘ
ッドに隣接して設置されているプラテンを備えている。
プラテンは、印刷媒体を弾性的に支持し、それにより印
刷中に印刷媒体の曲がりを制御するようになっている差
動的に曲がり得る構造、たとえば互いに別々に撓み得る
バネを備えている。特に、第1の曲げがバネと送給機構
との間でシート内に作られ、この第1の曲げは、シート
に制御された下向きの曲がりを作り出す。インク密度の
高い印刷の間中に、別の応力がこの下向き曲げで作り出
されるが、この応力は、適正なペン−印刷媒体間隔を達
成するためには解放されなければならない。
【0011】この別の応力を解放するのに、弾性的に曲
がり得るバネが設けられている。特に、第1の曲げよっ
て作られたシート内の応力および高インク密度印刷によ
って加わる応力は、シートに、バネとシートとの間の接
触線に沿って波形の第2の曲げを付与する。それに応答
して、バネは、第2の曲げに沿うシートによって各バネ
に加えられる下向きの力に対応する距離だけ下方に別々
に撓む。この第2の曲げは、高インク密度の印刷の間中
に第1の曲げによって作られた別の応力の幾分かを解放
し、印刷の間中に印刷媒体に制御された曲がりを生じさ
せる。したがって、印刷媒体または印刷材料は、下方に
撓んだバネの上に下方に曲がり、印刷媒体がプリントヘ
ッドの方に下方に曲がらないようになる。加えて、曲が
り得る構造、好適にはバネの一端でプラテンに取り付け
られたカンチレバー(cantilever)・バネ
は、互いに独立に動き、曲がりの変動に対応して、印刷
材料の下側と該バネとの間の接触線に沿って撓むように
なっている。
【0012】本発明のこれらのおよび他の目的および長
所は、好適実施例の図面および詳細な説明を考慮すれ
ば、一層容易に理解されるであろう。
【0013】
【実施例】図1は、プリントヘッド12およびプラテン
14を備えている好適実施例の印刷材料処理システム1
0を示し、このプラテンはコックル・バネ16を備えて
いる。印刷材料処理システム10はまた、プリンタ機
構、印刷媒体処理装置、または印刷媒体処理機構と考え
ることもできる。コックル・バネ16は、好適実施例で
は、バネが互いに別々に撓むことができて、媒体の前進
の方向を横切る軸に沿ってバネにかかる印刷媒体の重さ
の力にバネが降伏するようになるという意味で、差動的
に曲がり得る構造と言うこともできる。バネ16はま
た、別々に横方向に離して設けられたバネ要素と言うこ
ともできる。プラテン14は、全般的にプリントヘッド
12に隣接して設置され、印刷領域24がそれらの間に
形成されるようになっている。好適実施例では、システ
ム10は更に、全般的に18で示す送給装置を備えてい
る。送給装置18は、典型的に、紙ガイド20および駆
動ローラー22を備えている。プリントヘッド12は、
典型的に、共に印刷アレイ28を構成する一つ以上のノ
ズル26を備えている。動作時、ノズル26は、プリン
トヘッド12に隣接して設置されている印刷材料30の
シートの上面30aにインク滴を滴下または放出する。
シート30は更に、全般的にコックル・バネ16の上面
16aに接触線32に沿って接触する下面30bを備え
ている(図4に更に明瞭に示してある)。上面16a
は、典型的には接触線であるが、各バネ16の上の接触
点または平面状接触領域であることもある。
【0014】本発明を他の方法で説明するならば、イン
クジェットプリントヘッド12を備えたプリンタに対す
る印刷媒体処理機構10は、印刷媒体30をプリントヘ
ッド12から向こうに曲げさせ、印刷の間中、プリント
ヘッド−印刷媒体間隔44を小さくするようになってい
る。機構10は、プリントヘッド12およびプラテン1
4を備えており、プラテンは、印刷媒体の下面30bに
全般的に接触線32に沿って接触するようになっている
複数の支持バネ16を備えている。複数の支持バネ16
は、互いに独立して動き、印刷媒体30が曲がると、複
数の支持バネ16が印刷媒体をプリントヘッド12から
向こうに曲げさせるように、制御可能に撓むようになっ
ている。
【0015】本発明を更に他の方法で説明するならば、
プリンタ機構10は、印刷の間中、ペン−印刷媒体間隔
44を制御するようになっている。機構10は、プリン
トヘッド12およびプラテン14を備えており、プラテ
ンは全般的にプリントヘッドに隣接して設置されてい
る。プラテンは、別々に横方向に離して設けられている
バネ要素16を備えており、このバネ要素は、印刷の間
中、印刷材料の曲がりを制御するべく協同的に構成され
ている。
【0016】なおも図1を参照すると、プリントヘッド
12は、典型的に、ノズル26がプリントヘッド12の
下側領域12aに配置されるように、水平に設置されて
いる。ただし、ノズルが、印刷材料のシートがプリント
ヘッドの側面に配置されるように、垂直に設置すること
もでき、この場合には印刷材料のシートはプリントヘッ
ドの側面に隣接して位置決めされる。
【0017】動作時、ノズル26は、印刷材料の上面3
0aにインクを滴下または放出する。典型的には、イン
クは、インクが印刷材料のシートの上に置かれたとき
に、インクが印刷材料の繊維にしみ込むように、大量の
水を含んでいる。このしみ込みは繊維を膨張させ、これ
がシート材料の曲がりまたは皺よりを生じさせる。本発
明の目的では、シート材料は、マイラー(myla
r)、紙、ボール紙、包装紙、または他のこのようなシ
ート材料でよい。インクは、どのような液体系湿式イン
ク、または他のシート材料の曲げを生ずるインクでもよ
い。
【0018】図5は、平らな構成を成す印刷材料30の
未印刷の、または低密度インクで印刷したシートを示
す。
【0019】図6は、後縁30dの下流である前縁30
cを有する印刷したばかりのシート30を示す。シート
30は、前縁30cが全般的に逆「U」タイプ形状を有
するように、全般的に切頭円錐形状34を成して曲がっ
ている。切頭円錐形の曲がり34は、典型的には、シー
ト30の細長い軸30eの周りに対称である。
【0020】図7は、波またはアコーデオンタイプの形
状36を成して曲がる印刷したばかりのシート30を示
す。波形曲がり36は、前縁30cが全般的に波形また
はジグザグ形状を成すように、全般的に細長い軸30e
に平行になっている。
【0021】図8は、切頭円錐形の曲がり34と波形曲
がり36とを備えた印刷したばかりのシート30を示
す。これら曲がりの両タイプは、前縁30cが全般的に
逆「U」タイプ形状と全般的に波タイプ形状とを有する
ように、全般に細長い軸30eに平行になっている。
【0022】図9は、コックル・バネ(図示せず)で支
持されている図8のシートを示す。シート30は、最も
少なく撓んだバネの上面16aによって作られた線を表
す線32に沿う波タイプ曲がり36を有している。特
に、このシートは、下方に曲がって、凹み30gを形成
しており、これは下方に撓むバネ16によって支持され
ている。波タイプ曲がりの最高点30hは、凹み30g
を支持するバネより少なく撓む、すなわち凹み30gの
下にあるバネが最も大きく撓むバネであるバネ16の上
面16aにより支持されている。シート30がバネの周
りで全般的に凹形状であるため、およびシート自身の弾
性のため、シート30は、典型的に、線32に沿って波
タイプ36に曲がっているだけで、線32に沿って
「U」タイプに曲がることはない。ただし、線32の下
流で、シート30は、典型的に、両タイプの曲がりを有
する。
【0023】再び図1を参照すると、好適実施例では、
送給機構18は、印刷材料ガイド20および駆動ローラ
ー22を備えている(駆動ローラーの一部だけを明瞭に
示してある)。送給機構18は、典型的に、印刷領域2
4のプリンタ入力ポートまたは入り口領域24aに隣接
して設置されている。動作時、駆動ローラー22は、シ
ート材料のスタック(図示せず)が入っている入力トレ
イからシートをつまみ、シートを走行方向38に印刷領
域24に送り、または前進させる。特に、印刷材料のシ
ート30は、入力トレイからつままれ、ピンチローラー
(図示せず)によって駆動ローラーに対して保持され、
ローラーが方向40に回転するのに伴いシート30の下
面30bがローラー22の外面22aに接触するように
なる。ローラー22の最上点22bは、典型的に、印刷
領域24の垂直上方の平面内に位置決めされて、ローラ
ー22がシート30を全般的に下方に、送給方向、すな
わち送給軸38に沿って前方に運ぶようになる。
【0024】印刷材料ガイド20は、シートの上面30
aと接触し、駆動ローラー22と協同してシートを下方
に印刷領域内に片寄せ、それによりシートが第1のノズ
ル26aと接触しないようにする。典型的には、プラテ
ン14の上流端14aは、全般的に駆動ローラー22に
隣接して位置決めされていて、シート30が駆動ローラ
ー22の周りを方向40に回転し続けないようにする。
【0025】なおも図1を参照すると、印刷材料ガイド
20は、全般的に、接触のガイド線またはガイド領域4
2に沿って接触する(図4に一層明瞭に示してある)。
ガイド、ローラー、およびプラテンは、協同して、接触
のガイド線42の上流で、駆動ローラー22に対して、
シートに凹に曲がった形状を付け、および接触のガイド
線42の下流で、プリントヘッド12に対して、シート
に凹に曲がった形状を付ける。したがって、接触のガイ
ド線42は、第1の屈曲線を形成し、シートが屈曲線の
一つの方向である上流に凹に曲がり、屈曲線42の反対
方向である下流に凹に曲がるようになる。
【0026】好適実施例では、プラテン14は、平らな
広がり14bおよび遷移領域14cを備えており、遷移
領域は、全般的にコックル・バネ16の上流に、バネ1
6に隣接している。遷移領域14cを遷移ゾーンと言う
こともある。遷移領域14cは、好適実施例では、平ら
な領域14bとコックル・バネ16との間での滑らかな
遷移であって、シート30の前縁30cが、印刷領域2
4を通して送られて、プラテン14の平らな領域14b
から上にコックル・バネまで滑らかな遷移を行なうよう
になつている。好適には、コックル・バネ16は、ベー
スプレート(baseplate)および上方に突出す
るカンチレバータイプのバネ16を備えた一体の櫛状ユ
ニットとして製造される。このベースプレートは、ネ
ジ、ピン、または類似のものによってプラテン14に取
り付けられる。遷移領域14cは、前縁30cが平らな
広がり14bからベースプレートおよびネジの上方をバ
ネ16の上まで滑らかに移動するように、ランプ(ra
mp)のような、比較的短く、滑らかな傾斜バンプ、を
備えることができる。他の実施例では、遷移領域14c
は、バネ16のベースプレートを挿入し、それによって
バネ16を平らな領域14bに固定して、前縁30cを
バネ16の上に滑らかに遷移させる凹所を備えることが
できる。
【0027】使用時、シート30の前縁30cは、送給
機構18によって印刷領域24に運ばれる。シート送り
のこの最初の段階の間中、前縁30cは、典型的に、平
らな領域14bによって支持される。駆動ローラー22
の位置が全般的にプラテン14の上方にあるため、シー
ト30は、全般的に、印刷領域の入り口領域24aにお
いて、プリントヘッド12に対して、凹に曲がってい
る。シート30が印刷領域24を通して運ばれるのに伴
い、前縁30cは、プラテン14に沿って走行方向38
に運ばれる。印刷アレイ28の全てのノズルがシート3
0に未だ印刷してしまっていないので、シート送りのこ
の初期段階では、制御されない曲がりは、典型的に発生
しない。
【0028】なおも図1を参照すると、送給機構18が
更にシート30を方向38に運ぶのに伴い、前縁30c
は、遷移領域14cを通して移動し、コックル・バネ1
6に滑らかに接触する。前縁30cが更に方向38に運
ばれるのに伴い、前縁30cは、コックル・バネの上面
16aの上方を通り、コックル・バネ16がバネ接触線
32に沿って下面30bに接触し(図4に一層明瞭に示
してある)、ノズル26がシート30の上面30aに印
刷する。したがって、シート30は、送給機構18とコ
ックル・バネ16の上面16aとの間で、第1の曲げ4
6を成してサスペンドされる。このようにして、コック
ル・バネ16および送給機構18は、シートにバネ接触
線32の上流であるシートの部分で、シートにプリント
ヘッド12に対して全般的に凹形状、すなわち曲げ46
を生ずる。第1の曲げ46は、低インク密度の印刷の間
中に、皺よりまたは曲がりを生じないようにする応力
を、シート内に作り出す。シート30の重さ、および第
1の曲げ46によって作り出されたシート内の応力は、
共に動作してシート30を支持する全てのバネ16によ
って一様にバランスされる。
【0029】図4に示すように、コックル・バネ16
は、典型的には、バネが平らな領域14bの一端に取り
付けられていることを意味するカンチレバータイプの板
バネである。バネは、全般的にシート走行方向38に平
行に設置されている、すなわち、バネは全般的に走行方
向38に垂直な線内にある。バネ16は、典型的に、点
または平らなプラトー(plateau)で良いが、好
適には線である上面16aを備えている。バネ16は、
典型的に、上面16aから向こうに下方に、送給方向3
8とは反対に、下端16dまで先細になっている。下端
16dは、典型的に、べースプレート16cに取り付け
られ、べースプレートは平らな領域14bに取り付けら
れている。好適実施例では、バネ16は、典型的には、
バネが各々独立して下端16dでべースプレート16c
に取り付けられる一体の櫛状ユニットとして製造され
る。バネ16は、典型的に、上面16aに沿って測っ
て、1〜3mmの範囲の幅であり、好適には2mmの幅
である。バネ16は、典型的に、上面16aから下端1
6dまで広がる傾斜面16bに沿って測って、11mm
の長さである。好適実施例では、上面16aは、撓まな
い状態において、プラテン14の平らな領域14bの上
方約5mmの高さ16eである。好適には、バネ16
は、約11mm離して設けられており、一つのバネの中
心から隣接バネの中心まで測って、約5〜20mmの間
隔とすることができる。典型的に、バネは、薄い金属の
ような、弾性のある、曲げ得る材料から製造される。ア
ルミニウムのような金属は、コストが廉価で、且つスタ
ンピング(stamping)によるようにバネを製造
するのが容易であるため、好適である。
【0030】図9を参照すると、高インク密度の印刷の
間中、更に多くのインクがシート30に印刷されるのに
伴い、シート内の繊維が膨張して、シート30の中に別
の応力を生ずる傾向がある。個々のバネ16の撓み特性
が変わり得るため、シートは、接触線32に沿って、第
2の曲げとも言われる波タイプ曲がりを成して曲がり、
バネの幾つかを下方に撓める傾向がある。
【0031】シート30がバネ16の幾つかを下方に撓
める傾向は、他の要因によって強められる。線32に沿
う波タイプの皺よりは、第2の曲げ48とも言われる
が、シート30を軸30eに沿って強化させる傾向があ
る。この強化は、第1の曲げ46を減少し、それによっ
てバネ16にかかる負荷を増大させ、バネを下方に一様
に更に撓める。この別の要因は、第1の曲げ46が減少
するため、印刷媒体が上方に曲がるので、インク汚れの
可能性を更に減少させる。
【0032】その上、第2の曲げに沿うこの波タイプ皺
よりは、部分30hをバネから遠くへ持ち上げる傾向が
あるが、下部30gは、下方にバネの上に曲がる傾向が
ある。下部30gの下のバネ16によって支持される更
に大きい負荷は、これらのバネを、上部30hに接触し
ているバネより多く撓める傾向がある。このようにし
て、シート全体が下がり、持ち上がった部分30hを下
げて、バネ16と接触させる。加えて、高密度インクの
印刷が行なわれるのに伴い、シート30は、インクで重
くなり、バネ16が一層一様に撓むようになる。したが
って、高密度インクの印刷が進むのに伴い、負荷支持バ
ネ16は、下方に撓み、シート30がプリントヘッド1
2から向こうに撓み、それによってインク汚れが回避さ
れ、受容可能なペン−印刷材料間隔44が維持されるよ
うになる。好適実施例では、バネ16の弾性は、剛性と
言うようなシートの性質に基づいており、バネは下方に
撓んで比較的一定のペン−印刷媒体間隔44を維持する
ようになる。
【0033】典型的には、バネ16は、印刷アレイ28
の下流に設置され、好適には、印刷領域24の出口領域
24bに設置される。この位置で、バネ16は、紙ガイ
ド20から向こうでシート30に接触し、これによりシ
ート30に良好に規定された量の応力を与えて、第1の
曲げ46に所要周波数および方向を生じさせる。バネ1
6を紙ガイド20に更に近付けて設置すると、第1の曲
げに不必要な応力を、したがってシート30に不必要な
曲げを生じさせることがあるる。この不必要な応力は、
低インク密度印刷中、バネ16と紙ガイド20との間の
シートに不必要な曲げを生ずることを含む悪影響を及ぼ
すことがある。加えて、バネ16を全般にペンアレイ2
8に隣接して設置すると、シートの送りに不必要な抵抗
が加わることがある。ただし、このような隣接バネ設置
が必要であれば、バネ16の適切な弾性を選定して抵抗
を解放することによって、このような抵抗を回避するこ
とができる。
【0034】図2に示すように、バネ16は、シート3
0の下面30bに接触する丸い傾斜面16bを備えるこ
とができる。個々のバネ16は、互いに別々に且つ差動
的に撓むので、或るバネ50はシート30の高い点30
hの傍で下方に撓むことができ、他のバネ52はシート
30の低い点30gの傍で下方に撓むことができる。
【0035】図3に示すように、バネ16は、背面16
dに全般的に平行な平らな傾斜面16bを有する上方に
突出する突起を備えることができる。バネ16は、シー
ト30の下向きの力に対応して個々に下方に撓む。特
に、或るバネ54はシート30の高い点30hの傍で下
方に撓むことができ、他のバネ56は低い点30gの傍
で下方に撓むことができる。
【0036】他の実施例では、バネ16は、プラテンの
平らな領域14bに個々に取り付けられた個別的な要素
を備えることができる。他の実施例では、バネ16は、
多数の細かいバネ要素を有するブラシタイプ要素を備え
ることができる。他の実施例では、バネ16は、複数の
コイル・バネである。他の実施例では、バネ16は、レ
バーの下に設けられ、このレバーにより上方に押される
バネ要素を有する紙接触レバー要素を備えることができ
る。この実施例では、バネは、シートに実際に接触する
のではなく、代わりにレバー要素をシート30と接触さ
せるように作動し、レバーをシート30による下向きの
力に応答して下方に撓ませる。
【0037】本発明の装置10は、シート材料30を全
般に接触線32に沿って接触させ、シートを下方に曲
げ、コックル・バネ16を撓ませるプラテン14の使用
を通して、印刷領域24において、印刷材料30の制御
されない曲がりを減らすことによって、適正なプリント
ヘッド−印刷材料間隔44を確保することができること
が理解されるであろう。本発明のプラテンは、印刷領域
における印刷材料の制御されない曲がりを、高価で且つ
複雑な第2の駆動ローラーを組み込むことなく、および
プリントヘッドと印刷材料との接触によるインク汚れの
リスクを増大させることなく、減少させる。印刷材料処
理システム10は、コックル・バネ16を有するプラテ
ン14を備えているが、印刷材料自身の重さおよび弾性
を利用して、印刷材料に、バネとガイド機構との間で制
御された第1の曲げ46を生じさせる。システムはま
た、個々に撓むバネに沿って制御された第2の曲げを作
り出し、比較的一定のペン−印刷媒体間隔44を達成
し、この間隔44を最初に小さい距離に設定し、シート
30への印刷の印刷品質を向上させることができる。
【0038】本発明を前述の好適実施例を参照して図示
し、説明してきたが、当業者には、形態および細目に関
する他の変更を、特許請求の範囲に規定した本発明の精
神および範囲から逸脱することなく行ない得ることが明
らかであろう。
【0039】以上のように、本発明は、〔1〕印刷中、
ペン−印刷媒体間隔(44)を制御するプリンタ機構
(10)であって:印刷媒体(30)に印刷するプリン
トヘッド(12);および、全般的にプリントヘッド
(12)に隣接して設置されており、差動的に曲がり得
る構造(16)を備えているプラテン(14);を含
み、前記構造(16)は、印刷媒体(30)を弾性的に
支持し、それによって印刷中に印刷媒体(30)の制御
されない曲がりを抑制する;ことを特徴とし、次のよう
な好ましい実施態様を有する。
【0040】〔2〕差動的に曲がり得る構造(16)
が、全般的に印刷媒体(30)の送給方向(38)に垂
直な線(32)に沿って広がっている〔1〕記載の機構
(10)。
【0041】〔3〕差動的に曲がり得る構造(16)
が、複数のバネを備えている〔1〕記載の機構(1
0)。
【0042】〔4〕複数のバネが、板バネである〔3〕
に記載の機構(10)。
【0043】〔5〕プラテン(14)が更に、曲がり得
る構造(16)に隣接して設置され、印刷媒体(30)
の前縁(30c)を該構造(16)の上に滑らかに遷移
し易いようにしている遷移領域(14c)を備えている
〔1〕記載の機構(10)。
【0044】〔6〕曲がり得る構造(16)が、全般的
に接触線(32)に沿って印刷媒体(30)に接触する
ように構成されており、該接触線(32)は、全般的に
印刷媒体(30)の送給方向(38)に垂直で、しかも
プリントヘッド(12)から向こうに印刷媒体(30)
に制御された曲がり(46)を生じさせる〔1〕記載の
機構(10)。
【0045】また、本発明は、〔7〕インクジェットプ
リントヘッド(12)を備えており、印刷媒体(30)
をプリントヘッド(12)から向こうに曲げて印刷中の
プリントヘッド−印刷媒体間隔(44)を最小限にする
印刷媒体処理機構(10)であって:印刷媒体(30)
に印刷するプリントヘッド(12);および、印刷媒体
(30)の走行方向(38)に全般的に垂直な接触線
(32)に沿って、印刷媒体(30)の下面(30b)
に接触する複数の支持バネ(16);を含み、前記複数
の支持バネ(16)は、互いに別々に動くように構成さ
れており、印刷媒体(30)が曲がると、該複数の支持
バネ(16)が印刷媒体(30)をプリントヘッド(1
2)から向こうに曲げるように、制御可能に撓む;こと
を特徴とし、次のような好ましい実施態様を有する。
【0046】〔8〕プラテン(14)が更に、支持バネ
(16)に隣接して遷移領域(14c)を備えており、
該遷移領域(14c)は印刷媒体(30)の前縁(30
c)を支持バネ(16)の上に滑らかに遷移し易いよう
にしている〔7〕記載の機構(10)。
【0047】更に、本発明は、
〔9〕印刷中、ペン−印
刷媒体間隔(44)を制御するプリンタ機構(10)で
あって:印刷媒体(30)に印刷するプリントヘッド
(12);および全般的にプリントヘッド(12)に隣
接して設置されているプラテン(14);を含み、前記
プラテン(14)は、印刷中に印刷媒体(30)の曲が
り(46)を制御するように協同的に構成されている個
々に横方向に離れて設置されているバネ要素(16)を
含む;ことを特徴とし、次のような好ましい実施態様を
有する。
【0048】〔10〕バネ要素(16)が、印刷媒体
(30)の走行方向(38)に全般的に垂直な接触線
(32)に全般的に沿って、印刷媒体(30)に接触す
るように構成されている
〔9〕記載の機構(10)。
【0049】〔11〕プラテン(14)が更に、バネ要
素(16)に隣接して設けられた遷移領域(14c)を
備えており、該遷移領域(14c)は印刷媒体(30)
の前縁(30c)をバネ要素(16)の上に滑らかに遷
移し易いようにしている
〔9〕記載の機構(10)。
【0050】〔12〕バネ要素(16)が、板バネであ
〔9〕記載の機構(10)。
【0051】〔13〕バネ要素(16)が、複数のコイ
ルバネを備えている
〔9〕記載の機構(10)。
【0052】〔14〕バネ要素(16)が、弾性を有す
る曲がり得る材料から製造されている
〔9〕記載の機構
(10)。
【0053】
【発明の効果】本発明によれば、湿式インクプリンタに
おいて、印刷媒体に制御された曲げを付けることによっ
て、印刷媒体に発生する制御されない曲がりの減少を、
低コストの設備で、しかもインク汚れを発生させること
なく、達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コックル・バネを備えている印刷材料処理シス
テムの好適実施例を、印刷材料のシートをコックル・バ
ネに支持した状態で示す。
【図2】コックル・バネを備えている印刷材料処理シス
テムの第2の好適実施例を、印刷材料のシートの皺より
が幾つかのバネを下方に撓ませている状態で示す。
【図3】コックル・バネを備えている印刷材料処理シス
テムの第3の好適実施例を、印刷材料のシートの皺より
が幾つかのバネを下方に撓ませている状態で示す。
【図4】コックル・バネを備えている印刷材料処理シス
テムの好適実施例の概略斜視図を、印刷材料のシートの
一部を切り欠いてコックル・バネを暴露した状態で示
す。
【図5】未印刷の印刷材料のシートを示す。
【図6】シートが「U」形に曲がっている印刷材料のシ
ートを示す。
【図7】シートが波形に曲がっている印刷材料のシート
を示す。
【図8】「U」形および波形に曲がっている印刷材料の
シートを示す。
【図9】図8に示すシート材料が、下方に曲がり幾つか
のバネを撓ませるように、コックル・バネにより支持さ
れている状態を示す。
【符号の説明】
10 プリンタ機構 12 プリントヘッド(ペン) 14 プラテン 16 差動的に曲がり得る構造(コックル・バネ) 30 印刷媒体 44 ペン−印刷媒体間隔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サンドラ・ワイ・オカザキ アメリカ合衆国ワシントン州バンクーバー シェリダン・ドライブ 2312 (72)発明者 マーク・エス・ヒックマン アメリカ合衆国ワシントン州バンクーバー エヌ・イー 7番サークル 14010 (72)発明者 クリストファー・エム・レズニアック アメリカ合衆国ワシントン州バンクーバー エヌ・イー 11番サークル 15203

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷中、ペン−印刷媒体間隔(44)を
    制御するプリンタ機構(10)であって:印刷媒体(3
    0)に印刷するプリントヘッド(12);および、 全般的にプリントヘッド(12)に隣接して設置されて
    おり、差動的に曲がり得る構造(16)を備えているプ
    ラテン(14);を含み、 前記構造(16)は、印刷媒体(30)を弾性的に支持
    し、それによって印刷中に印刷媒体(30)の制御され
    ない曲がりを抑制する;プリンタ機構(10)。
  2. 【請求項2】 インクジェットプリントヘッド(12)
    を備えており、印刷媒体(30)をプリントヘッド(1
    2)から向こうに曲げて印刷中のプリントヘッド−印刷
    媒体間隔(44)を最小限にする印刷媒体処理機構(1
    0)であって:印刷媒体(30)に印刷するプリントヘ
    ッド(12);および、 印刷媒体(30)の走行方向(38)に全般的に垂直な
    接触線(32)に沿って、印刷媒体(30)の下面(3
    0b)に接触する複数の支持バネ(16);を含み、 前記複数の支持バネ(16)は、互いに別々に動くよう
    に構成されており、印刷媒体(30)が曲がると、該複
    数の支持バネ(16)が印刷媒体(30)をプリントヘ
    ッド(12)から向こうに曲げるように、制御可能に撓
    む;印刷媒体処理機構(10)。
  3. 【請求項3】 印刷中、ペン−印刷媒体間隔(44)を
    制御するプリンタ機構(10)であって:印刷媒体(3
    0)に印刷するプリントヘッド(12);および全般的
    にプリントヘッド(12)に隣接して設置されているプ
    ラテン(14);を含み、 前記プラテン(14)は、印刷中に印刷媒体(30)の
    曲がり(46)を制御するように協同的に構成されてい
    る個々に横方向に離れて設置されているバネ要素(1
    6)を含む;プリンタ機構(10)。
JP06219395A 1994-02-28 1995-02-24 プリンタ機構 Expired - Fee Related JP3615587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US203113 1994-02-28
US08/203,113 US5419644A (en) 1993-06-03 1994-02-28 Print medium handling system including cockle springs to control pen-to-print medium spacing during printing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07256956A true JPH07256956A (ja) 1995-10-09
JP3615587B2 JP3615587B2 (ja) 2005-02-02

Family

ID=22752561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06219395A Expired - Fee Related JP3615587B2 (ja) 1994-02-28 1995-02-24 プリンタ機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5419644A (ja)
EP (1) EP0669211B1 (ja)
JP (1) JP3615587B2 (ja)
DE (1) DE69502417T2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5489160A (en) * 1995-02-28 1996-02-06 Hewlett-Packard Company Print medium support mechanism for ink-jet printers
WO1996026839A1 (en) * 1995-02-28 1996-09-06 Hewlett-Packard Company Media handling in an ink-jet printer
US5527123A (en) * 1995-02-28 1996-06-18 Hewlett-Packard Company Media handling in an ink-jet printer
JP3259592B2 (ja) * 1995-04-21 2002-02-25 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタ
US5992994A (en) * 1996-01-31 1999-11-30 Hewlett-Packard Company Large inkjet print swath media support system
US5820283A (en) * 1996-12-17 1998-10-13 Hewlett-Packard Company Print media handling system including dual incline support for controlling pen to paper spacing
US6168269B1 (en) 1997-01-30 2001-01-02 Hewlett-Packard Co. Heated inkjet print media support system
US6109806A (en) * 1997-06-19 2000-08-29 Brother Kogyo Kabushikik Kaisha Mechanism for preventing recording sheet from contacting print head in printing device
US6089773A (en) * 1997-12-12 2000-07-18 Lexmark International, Inc. Print media feed system for an ink jet printer
JP3497388B2 (ja) 1998-08-31 2004-02-16 セイコープレシジョン株式会社 プリンタ
US6508529B2 (en) 1998-09-29 2003-01-21 Hewlett-Packard Company Inkjet printing media handling system and method for reducing cockle growth
US6139140A (en) * 1998-09-29 2000-10-31 Hewlett-Packard Company Inkjet printing apparatus with media handling system providing small bottom margin capability
US6318854B1 (en) 1998-09-29 2001-11-20 Hewlett-Packard Company Inkjet printing media handling system with advancing guide shim
US6179419B1 (en) 1998-09-29 2001-01-30 Hewlett-Packard Belt driven media handling system with feedback control for improving media advance accuracy
US6349647B1 (en) 2000-09-11 2002-02-26 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for drying printing composition on a print medium
US6604803B1 (en) 2000-09-12 2003-08-12 Canon Kabushiki Kaisha Printer which compensates for paper unevenness
US6557961B2 (en) 2001-06-22 2003-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Variable ink firing frequency to compensate for paper cockling
US6497479B1 (en) 2001-04-27 2002-12-24 Hewlett-Packard Company Higher organic inks with good reliability and drytime
US6840617B2 (en) * 2002-04-02 2005-01-11 Lexmark International, Inc. Mid-frame for an imaging apparatus
US6789890B2 (en) * 2002-06-27 2004-09-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Holddown for a hardcopy device
JP3882708B2 (ja) * 2002-07-30 2007-02-21 セイコーエプソン株式会社 記録装置、プログラム及びコンピュータシステム
US7216968B2 (en) * 2003-05-24 2007-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media electrostatic hold down and conductive heating assembly
US6997549B2 (en) * 2004-02-26 2006-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media hold down system
US8303107B2 (en) * 2011-03-04 2012-11-06 Eastman Kodak Company Printing method including web media moving apparatus
US8303106B2 (en) * 2011-03-04 2012-11-06 Eastman Kodak Company Printing system including web media moving apparatus
US10086633B1 (en) 2017-09-11 2018-10-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bias arms

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3673960A (en) * 1969-11-21 1972-07-04 Vero Ricci Traveling cylinder printer with platen roller driven in closed path
US3915281A (en) * 1973-11-08 1975-10-28 Victor Comptometer Corp Platen and paper roll support and drive mechanism
US3995730A (en) * 1975-03-31 1976-12-07 Bunker Ramo Corporation Dot matrix impact printer having retractable platen
US4095686A (en) * 1976-07-07 1978-06-20 Copal Company Limited Printer having swingable printing rings
US4369453A (en) * 1980-10-31 1983-01-18 Hewlett-Packard Company Plotter having a concave platen
US4537521A (en) * 1982-11-05 1985-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Paper feed mechanism with varying contact pressure
JPS59148349U (ja) * 1983-03-25 1984-10-03 株式会社石田衡器製作所 プリンタ
DE3319961C2 (de) * 1983-06-01 1986-03-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Papiereinzugsvorrichtung für Druckeinrichtungen, insbesondere Schreib- oder Büromaschinen
US4642661A (en) * 1985-11-04 1987-02-10 Kcr Technology, Inc. Printer with drive on swinging platform
JPS62133198A (ja) * 1985-11-30 1987-06-16 神崎製紙株式会社 紙シ−ト加工方法
US4728963A (en) * 1987-03-11 1988-03-01 Hewlett-Packard Company Single sheet ink-jet printer with passive drying system
US4843338A (en) * 1987-10-23 1989-06-27 Hewlett-Packard Company Ink-set printhead-to-paper referencing system
US5065169A (en) * 1988-03-21 1991-11-12 Hewlett-Packard Company Device to assure paper flatness and pen-to-paper spacing during printing
DE69027651T2 (de) * 1989-10-27 1996-11-28 Canon Kk Papierzufuhrvorrichtung
JP2528736B2 (ja) * 1990-10-16 1996-08-28 三田工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0669211A2 (en) 1995-08-30
EP0669211A3 (en) 1995-12-13
EP0669211B1 (en) 1998-05-13
DE69502417D1 (de) 1998-06-18
US5419644A (en) 1995-05-30
JP3615587B2 (ja) 2005-02-02
DE69502417T2 (de) 1998-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07256956A (ja) プリンタ機構
JP3594354B2 (ja) プリンタ機構
EP0627322B1 (en) Printer mechanism for print gap control
US5564847A (en) Media handling in an ink-jet printer having guide ribs
US5988635A (en) Sheet transporting device
KR960012776B1 (ko) 잉크-제트 프린트헤드 대 종이의 기준 시스템
US5805176A (en) Ink jet printer and device for insuring proper printing
US5534902A (en) Holddown structures for recording medium having curl
US5820283A (en) Print media handling system including dual incline support for controlling pen to paper spacing
JP2000006387A (ja) インクジェットプリンタ
EP0729842B1 (en) Media handling in an ink-jet printer
US5538237A (en) Sheet supplying apparatus
JP3629869B2 (ja) インクジェットプリンタ
GB2290262A (en) Paper handling in ink jet printer.
JP3581606B2 (ja) 記録装置
JP3629870B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH04255376A (ja) プリンタ
JPH11179997A (ja) 衝撃型プリンタ
JPH08318620A (ja) インクジェットプリンタ
JP2007021894A (ja) インクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees