JPH0612307Y2 - 車両の自動変速装置 - Google Patents

車両の自動変速装置

Info

Publication number
JPH0612307Y2
JPH0612307Y2 JP8376788U JP8376788U JPH0612307Y2 JP H0612307 Y2 JPH0612307 Y2 JP H0612307Y2 JP 8376788 U JP8376788 U JP 8376788U JP 8376788 U JP8376788 U JP 8376788U JP H0612307 Y2 JPH0612307 Y2 JP H0612307Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shift
clutch
transmission
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8376788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025644U (ja
Inventor
光雄 町田
恵一 新村
正憲 小森
文章 北村
秀一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP8376788U priority Critical patent/JPH0612307Y2/ja
Publication of JPH025644U publication Critical patent/JPH025644U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0612307Y2 publication Critical patent/JPH0612307Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は車両の自動変速装置の改良に関する。
(従来の技術) 近年、運転者の疲労を軽減するためエンジンと変速機と
の間にトルクコンバータを介在させることにより変速操
作を自動的に行う自動変速機を搭載する車両が多くなっ
ているが、トルクコンバータは流体継ぎ手であることか
ら機械的クラッチと比してどうしても出力伝達効率が悪
く、燃費向上の点からは不利である。
そこで、操作の容易さだけでなく燃費向上をも図るた
め、従来のトランスミッションと機械的クラッチを用
い、運転者がクラッチやトランスミッションの操作を行
うのではなく、これらを電子制御により自動的に変速操
作を行わせるようにした自動変速装置が本出願人により
提案されている(たとえば実願昭60−117551号
公報参照)。
このような自動変速装置の基本的な動作はトルクコンバ
ータを使用する自動変速装置の操作と異なるところはな
い。
また、トランスミッションには必要に応じて噛み合わせ
るギヤの回転速度を速やかに一致させるシンクロメッシ
ュ機構が採用される。
第5図はDレンジ(オートドライブレンジ)走行中の変
速動作を表わす。変速が必要であると判別されると20
〜22にて燃料噴射ポンプのコントロールレバーを無負
荷位置に戻すと同時に機械式クラッチを切り、トランス
ミッションをニュートラル位置にセットする。
その後23でトランスミッションを次のシフト段にシフ
トセットし、24で同時にエンジン回転を調整した後に
25にてクラッチを接続して、26で噴射ポンプのコン
トロールレバーを元の位置に復帰させる。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、このような自動変速装置では車両が停止して
いるかまたはそれに近い車速状態でシンクロ機構を持た
ないシフト段(例えば後退段)にギヤセットする場合、
変速ショックやギヤ鳴りを防止するため、クラッチをい
ったん切ってメインギヤの回転を低下させ、これが停止
してからギヤセットを行うようになっているが、メイン
ギヤの回転が完全に停止してしまうとギヤの山どうしが
ぶつかり合ってメインシャフトとの噛合を1度で行わせ
るのが困難となる場合が多いという問題点があった。
そこで、この考案はシンクロ機構を持たないシフト段へ
のギヤセットを一回で確実に行えるようにした車両の自
動変速装置の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 第1図はこの考案の構成を明示する全体構成図である。
図中、34は機械式クラッチを断続するクラッチ断続手
段、35はトランスミッションのギヤシフトを行うギヤ
シフト手段である。
31は変速操作制御手段で、運転状態から変速域に入っ
たことを判別する判定手段32からの、この変速域の判
定信号に基づいて、クラッチ断続手段34、ギヤシフト
手段35を介し、クラッチ38を断続するとともに、所
定のギヤ位置へギヤシフトさせる。なお、運転状態は車
速、エンジン負荷、セレクトレバーの入っている位置な
どから判別することができ、これらは運転状態検出手段
30にて検出される。
この考案は、こうして構成される自動変速装置に、シン
クロ機構を持たないシフト段へのギヤセット操作時にメ
インギヤの回転速度が0のときはクラッチを一時的に接
続してメインギヤ回転を上昇させるギヤセット制御手段
36を設ける。
(作用) トランスミッションをニュートラル位置からシンクロ機
構を持たないシフト段ギヤにギヤセット操作する場合
は、そのメインギヤの回転速度が0のとき、クラッチを
一時的に接続してメインギヤの回転を上昇させるので、
ギヤセット操作時にメインギヤが完全に停止してしまう
ことはないから、1度のギヤセット操作で必ずギヤを噛
み合わせることができる。
(実施例) 第2図はディ−ゼルエンジンに適用したこの考案は一実
施例の機械的構成を示す概略図、第3図は同じくブロッ
ク構成図である。この例では、燃料噴射ポンプ41、機
械式クラッチ42、トランスミッション43にこれらの
作動状態を検出する各種検出手段とこれらを駆動するア
クチュエータを設け、これら検出手段からの信号に基づ
いてマイクロコンピュータから構成されるコントロール
ユニット60がアクチュエータを制御して自動変速を実
現するものである。
まず、検出手段として運転状態を検出する手段が必要で
あり、この運転状態はエンジン回転、エンジン負荷、セ
レクトレバーの入っている位置、クラッチ断続状態、ト
ランスミッションの実際のシフト位置並びに車速から判
別することができる。このため、エンジン40にはエン
ジン回転速度を検出するエンジン回転センサ39が、ア
クセルペダル45にはエンジン負荷としてのアクセルペ
ダル45の踏み角(アクセル開度)を検出するアクセル
開度センサ50が、シフトタワー48にはセレクトレバ
ー49の位置を検出するセレクタ位置センサ51が、機
械式クラッチ42にはクラッチのストローク量を検出す
るクラッチストロークセンサ54が、トランスミッショ
ン43には実際のシフト位置を検出するシフト位置セン
サ58と、プロペラシャフト44を介してリヤアクスル
に連結するメインシャフトの回転速度を検出するメイン
シャフト回転センサ56(車速センサとして機能する)
がそれぞれ設けられる。また、メインギヤはエンジン出
力を伝達するカウンタシャフトと同期噛合しているの
で、カウンタシャフトの回転速度はメインギヤの回転速
度Ngでもあり、このため、カウンタシャフト回転センサ
57が設けらる。
なお、トランスミッション43には3速以上(1速、2
速、後退を除く)のギヤにシンクロメッシュ機構が設け
られ、これらメインギヤの回転速度Ngが十分に高い位置
からギヤセット操作を開始しても、シンクロメッシュ機
構により円滑、かつ速やかに同期作用を行うことができ
るようになっている。
次に、これらの検出手段に対し、コントロールユニット
60の制御対象であるアクチュエータとして、燃料噴射
ポンプ41にはコントロールレバーを要求に応じて駆動
するとともに、エンジン回転と要求回転とを一致させる
ために、エンジン回転を制御するガバナ制御装置53
が、クラッチ42にはクラッチを断続するクラッチアク
チュエータ55が、トランスミッション43にはギヤシ
フト機構を駆動してギヤセットを行うギヤシフトアクチ
ュエータ59と、メインギヤ回転を強制的に減速させる
ギヤブレーキ70がそれぞれ設けられている。
これらアクチュエータを制御するコントロールユニット
60は、変速操作制御手段を構成するトランスミッショ
ン制御回路64、エンジン制御回路63、クラッチ断続
制御回路65、シフトチェンジ制御回路61と、ギヤブ
レーキ制御回路66、ギヤセット制御回路67とからな
っている。
そして、シフトチェンジ制御回路61は、運転状態検出
手段としてのアクセル開度センサ50とメインシャフト
回転センサ56とからの信号などに基づいて、変速時に
は制御回路63〜66に変速制御信号を出力する。この
制御信号によりガバナ制御装置53、クラッチアクチュ
エータ55が駆動してエンジン回転を上昇または低下さ
せクラッチを断続するとともに、ギヤシフトアクチュエ
ータ59が駆動して所定のギヤ位置ヘギヤシフトさせ
る。
この考案の要部は上記構成のコントロールユニット60
内にセレクタ位置センサ51とカウンタシャフト回転セ
ンサ57などの検出信号に基づいてシンクロ機構を持た
ないシフト段ギヤへのギヤセット操作を制御するギヤセ
ット制御回路67を付加した点にあり、ギヤセット制御
回路67はギヤセット操作時に必要に応じてギヤブレー
キ制御回路66を介してギヤブレーキ70を駆動してメ
インギヤ回転を強制的に減速させると共に、メインギヤ
の回転速度が0のときはクラッチを一時的に接続してメ
インギヤ回転速度Ngを上昇させてからギヤセット信号を
出力する。
第4図はコントロールユニットツ60にて行なわれるシ
ンクロ機構を持たないシフト段、例えば後退段へのギヤ
セット操作の動作を説明する流れ図であり、図中の番号
は処理番号を示す。
運転室のセレクトレバーをニュートラル位置からR(後
退段)レンジに入れると、まず81にて車速Vが所定値
(例えば3km/h)以下(車両が停止しているかまた
はそれに近い極低速状態)が否かを判断し、V<V
ときにのみステップ82,83にてトランスミッション
をセレクトセット操作すると共に、クラッチを切断す
る。
84では後退メインギヤの回転速度Ngを検出し、これが
車速Vに対応するメインシャフトの回転速度Nvより所定
値ΔN以上高いとき(Ng>Nv+ΔN)に、85〜87
にてNg<Nv+ΔNとなるまでギヤブレーキを作動して
メインギヤの回転速度Ngを減速させる。
その後、88〜91にてトランスミッションのシフトセ
ットを行い、ギヤが完全に噛み合ったことを確認すると
トランスミッションのシフトセット操作及びセレクトセ
ット操作を作動解除する。なお、92〜94では規定時
間内にギヤセットが完了しないときにはトランスミッシ
ョンのシフトセットをいったん中止し、クラッチを一時
的に接続して、メインギヤの回転速度Ngを上昇させた後
で再びステップ83に戻る。
また、84にてNv+ΔN≧Ngのときにはステップ95へ
と移行し、ここでNg≠0のときはギヤブレーキ制御(ス
テップ85〜87)をパスして88に進む一方、Ng=0
のときにはステップ94にて既述のようにクラッチを一
時的に接続する。
従って、車両が停止しているかまたはそれに近い車速状
態でトランスミッションをニュートラル位置から例えば
後退ギヤにギヤセット操作する時には必要に応じてギヤ
ブレーキを作動してメインギヤの回転速度を低下させる
のであるが、そのときメインギヤ回転速度Ngが0である
ことが検出したときにはクラッチを一時的に接続するこ
とによりメインギヤ回転を上昇させるようにしたので、
ギヤセット操作時に後退メインギヤの回転が完全に停止
してしまうことはないから、1度のギヤセット操作で必
ずギヤを噛み合わせることができ、シンクロ機構を持た
ない後退段へのギヤセットにかかる所要時間を短縮する
こともできる。
(考案の効果) 以上要するにこの考案によれば、トランスミッションを
ニュートラル位置からシンクロ機構を持たないシフト段
ギヤにギヤセット操作するときにはそのメインギヤがあ
る程度回転している状態でギヤどうしを噛み合わせるよ
うにしたので、従来のようにメインギヤの回転が停止し
てギヤの山どうしがぶつかり合ってギヤセットが困難に
なるということもなく、1度のギヤセット操作で必ずギ
ヤを噛み合わせることができ、ギヤセットにかかる所要
時間の短縮も図れるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の構成を明示するための全体構成図、
第2図はこの考案の一実施例の機械的構成を説明する概
略図、第3図はこの実施例のブロック構成図、第4図は
コントロールユニット内で行なわれる後退ギヤセット操
作の動作を説明する流れ図である。 第5図は先願の動作を説明する流れ図である。 30……運転状態検出手段、31……変速操作制御手
段、32……判定手段、34……クラッチ断続手段、3
5……ギヤシフト手段、36……ギヤセット制御手段、
39……エンジン回転センサ、40……ディ−ゼルエン
ジン、41……燃料噴ポンプ、42……クラッチ、43
……トランスミッション、49……セレクトレバー、5
0……アクセル開度センサ、51……セレクタ位置セン
サ、53……ガバナ制御装置、54……クラッチストロ
ークセンサ、55……クラッチアクチュエータ、56…
…メインシャフト回転センサ(車速センサ)、57……
カウンタシャフト回転センサ(メインギヤ回転セン
サ)、58……シフト位置センサ、59……ギヤシフト
アクチュエータ、60……コントロールユニット、61
……シフトチェンジ制御回路、63……エンジン制御回
路、64……トランスミッション制御回路、65……ク
ラッチ断続制御回路、66……ギヤブレーキ制御回路、
67……ギヤセット制御回路、70……ギヤブレーキ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 北村 文章 埼玉県上尾市大字壱丁目1番地 日産ディ ーゼル工業株式会社内 (72)考案者 中村 秀一 埼玉県上尾市大字壱丁目1番地 日産ディ ーゼル工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−11755(JP,A) 実開 昭60−157333(JP,U) 実開 昭61−14248(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】機械式クラッチを断続するクラッチ断続手
    段と、トランスミッションのギヤシフトを行うギヤシフ
    ト手段と、運転状態から変速域に入ったことを判別する
    判定手段と、この変速域の判定信号に基づいてギヤシフ
    トを制御する変速操作制御手段を備えた車両の自動変速
    装置において、シンクロメッシュ機構を持たないシフト
    段へのギヤセット操作時にそのメインギヤの回転速度が
    0のときはクラッチを一時的に接続してメインギヤ回転
    速度を上昇させるギヤセット制御手段を設けたことを特
    徴とする車両の自動変速装置。
JP8376788U 1988-06-24 1988-06-24 車両の自動変速装置 Expired - Lifetime JPH0612307Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8376788U JPH0612307Y2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 車両の自動変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8376788U JPH0612307Y2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 車両の自動変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH025644U JPH025644U (ja) 1990-01-16
JPH0612307Y2 true JPH0612307Y2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=31308478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8376788U Expired - Lifetime JPH0612307Y2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 車両の自動変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612307Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006025277A1 (de) 2006-05-31 2007-12-06 Daimlerchrysler Ag Kraftfahrzeuggetriebevorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH025644U (ja) 1990-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787044A (en) Apparatus and method for controlling rotational speed of internal combustion engine for vehicles
CN1143580A (zh) 用于自动离合器的可选择增加打滑控制模式与采用它的车辆自动机械变速器
JP2703169B2 (ja) 自動車の自動変速装置及び自動変速方法
JP2000205397A (ja) 自動ダウンシフト制御方法およびそのための制御装置
US6665602B2 (en) Kick-down shift control method for five-speed automatic transmission
JPH0612307Y2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH0587236A (ja) 車両のクリープ制御装置
JPS6034562A (ja) 自動変速機変速制御方式
JPH025077Y2 (ja)
JP2648279B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH058375Y2 (ja)
JPH0522676Y2 (ja)
JP3592167B2 (ja) 車両の自動変速装置
JP3592165B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH0522674Y2 (ja)
JPH0443386Y2 (ja)
JP2949155B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH032414Y2 (ja)
JPH0754583Y2 (ja) 車両用自動変速装置
JPH0523884Y2 (ja)
JP2599541Y2 (ja) 車両用自動変速制御装置
JP3157656B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH035467Y2 (ja)
JPH0796778A (ja) 車両の自動変速装置
JPH077559Y2 (ja) 車両の自動変速装置