JPH0612266Y2 - トルク変動吸収装置 - Google Patents

トルク変動吸収装置

Info

Publication number
JPH0612266Y2
JPH0612266Y2 JP9202887U JP9202887U JPH0612266Y2 JP H0612266 Y2 JPH0612266 Y2 JP H0612266Y2 JP 9202887 U JP9202887 U JP 9202887U JP 9202887 U JP9202887 U JP 9202887U JP H0612266 Y2 JPH0612266 Y2 JP H0612266Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
flywheel
torque
drive plate
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9202887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63201247U (ja
Inventor
重太郎 八幡
昭三 飯泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP9202887U priority Critical patent/JPH0612266Y2/ja
Publication of JPS63201247U publication Critical patent/JPS63201247U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0612266Y2 publication Critical patent/JPH0612266Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はエンジンのトルク変動を、クランク軸に対して
相対的に回転可能なフライホイールを設けることにより
吸収する装置に関する。
従来の技術 自動車や船舶等のエンジンの動力伝達装置には、エンジ
ンからの入力側に生じるねじり振動やトルク変動がその
ままあるいは増幅されて出力側に伝えられると出力側機
器の損傷を招くので、トルク変動吸収装置が介装されて
いる。
従来トルク変動吸収装置としては、例えば実開昭61-235
47号公報に示されたものがある。
つまり、第3,4図に示すように、駆動軸としてのエン
ジンクランクシャフト1には、ドライブプレート2が同
シャフト1と一体回転するようにボルトにより連結され
ている。このドライブプレート2は、リング状のドライ
ブプレート本体2a,2bを鋼板の側板2c,2dで両
側から挟みこれらをリベット3、ねじ4で一体に結合し
たものである。
ドライブプレート2の一部を構成する側板2c,2dの
うちフライホイール6側の側板2dは、その外周部をフ
ライホイール6の外周を覆うようにほぼL字状断面とな
るように折り曲げられた折り曲げ部2d′が形成され、
同折り曲げ部2d′がドライブプレート2とフライホイ
ール6との間に半径方向に延びるよう形成された隙間11
の外周開口を覆っている。なお、ドライブプレート本体
2aの外周には、スタータ用のリングギヤ5が圧入、焼
ばめ等により装着されている。
フライホイール6は、ドライブプレート2に対向してか
つドライブプレート2と同軸上の位置において、ドライ
ブプレート2と相対回動可能となるようにベアリング7
を介してドライブプレート2に支持されている。
なお、符号8は図示しないクラッチを位置合わせするた
めのピン、9は図示しないクラッチカバーを取り付ける
ためのねじ穴である。
フライホイール6は後述する減衰・トルクリミット機構
15を収納するための環状凹所6cを形成すべく、フライ
ホイール本体6aとドリブンプレート6bとの2分割の
構成となっており、フライホイール本体6aとドリブン
プレート6bとはボルト10によって互いに一体的に結合
されている。
これらのドライブプレート2とフライホイール6との間
には、ばね機構12が設けられている。このばね機構12
は、コイルスプリング13と同コイルスプリング13の両端
に設けられたスプリングシート14,14と、同スプリング
シート14,14の各内端に固着されスプリング13より大き
なばね定数をもって変形し得る弾性体14a,14aとから構
成される。このスプリングシート14,14は、互いに同型
状のものとして、コイルスプリング13の両端に設けられ
て、弾性体14a,14aは互いに面接触しうるようになって
いる。
このうち、一方のスプリングシート14はドライブプレー
ト2のリング状の本体2aの半径方向突出部の一側に当
接し、他方のスプリングシート14は後述する減衰・トル
クリミット機構15の各ドリブンディスク16の半径方向外
方延設部16bに当接しうるような構造となっている。こ
れらのスプリングシート14は、駆動軸1にトルクがかか
らない状態においては、同スプリングシート14の当接し
うる部材との間には間隙が存在するようになっている。
減衰・トルクリミット機構15は、フライホイール6の環
状凹所6cを形成するフライホイール本体6aの内壁面
6dとドリブンプレート6bの内壁面6eとの間に保持
されており、第5図に示すように、一対のドリブンディ
スク16と、両ドリブンディスク16,16間に介装され各ド
リブンディスク16をフライホイール本体6aの内壁面6
dあるいはドリブンプレート6bの内壁面6eに付勢す
る弾性部材としてのコーンスプリング17と、各ドリブン
ディスク16における内壁面6dあるいは6eに接する側
の表面にそなえられた摩擦材からなるライニング16aと
から構成されている。
ライニング16aは、フライホイール本体6aあるいはド
リブンプレート6bとの摺動摩擦損失によりトルク変動
の振動に減衰作用を与えうるようになっている。なお、
コーンスプリング17によってドリブンディスク16のフラ
イホイール本体6a、ドリブンプレート6bへの押圧力
がきまるが、コーンスプリング17はこの押圧力が適当な
大きさになるようなばね定数を有している。
ヒステリシス機構18は、ドライブプレート2とフライホ
イール6との間に介装されており、第6図に示すよう
に、ドライブプレート2と一体回転しうるプレート19
と、同プレート19に張り付けられフライホイール6に係
合する摩擦材19aと、ドライブプレート2とプレート19
との間に介装され摩擦材19aをフライホイール6へ付勢
すね皿ばね20とから構成されている。
なお、プレート19の一部には屈曲部が形成されていて、
この屈曲部をドライブプレート2の側板2cに形成され
た穴22に係合させることにより、プレート19はドライブ
プレート2に周方向へ固定される。また、摩擦材19aは
ポリイミド樹脂を主成分とする材料からなる。
上述の構成により、エンジンのクランクシャフト1の回
転トルクは、クランクシャフト1と一体回転するドライ
ブプレート2に伝えられ、ばね機構12、減衰・トルクリ
ミット機構15、ヒステリシス機構18を介してフライホイ
ール6に伝達される。
このときクランクシャフト1の回転トルクの変動やエン
ジン振動は、ばね機構12のばね系および減衰・トルクリ
ミット機構15やヒステリシス機構18の減衰系によって吸
収される。
第7図は、これらのばね系・減衰系を介したトルク伝達
特性図であるが、特性Aは、スプリングシート14と同ス
プリングシート14の当接しうる部材との間に存在する間
隙による遊びを示している。
そして、特性Bは、スプリングシート14がその当接しう
る部材(例えばドリブンディスク16の半径方向外方延設
部16b)に当接してスプリング13がたわむこと(圧縮変
形)によって生じるもので、特性Cは、スプリング13の
圧縮によてスプリングシート14,14の弾性体14a,14aが互
いに当接して、同スプリングシート14,14が弾性変形す
ることによって生じるものである。
また、特性Dは、クランクシャフト1からの捩れトルク
がリミットトルクに達した時に、減衰・トルクリミット
機構15のフライホイール6とドリブンディスク16との間
に発生する滑りによって生じるものである。
なお、これらの特性A,B,Cは、ヒステリシス機構18
の作用によって、ヒステリシスループを描く。
したがって、クランクシャフト1からのトルクが低トル
クのときは、まずスプリングシート14とドリブンディス
ク16との間の遊びと、ヒステリシス機構18の低摩擦力と
が有効に働いて特性Aを得て、それ以上のトルクが作用
すると、スプリングシート14とドリブンディスク16とが
接触して、スプリング13が撓んで特性Bを得て、さら
に、トルクが大になってスプリング13の撓みが増加しス
プリングシート14,14の弾性体14a,14aが互いに当接し
て、それ以上のトルクが加わるとスプリングシート14の
弾性体14a自体が撓んで特性Cを得る。そして、さらに
トルクが増加して必要以上のトルクとなると、減衰・ト
ルクリミット機構15において、ドリブンディスク16側の
ライニング16aとフライホイール6との間で滑りを生じ
続ける動摩擦状態となって、必要以上のトルクがカット
される特性Dを得る。
このようにして効果的にトルク変動が吸収され、パワー
トレインへと伝達される。
考案が解決しようとする問題点 上記のような従来のトルクリミット機構では、第8図に
示すように、エンジン低速回転時において図中実線状態
に設置したコーンスプリング17は、エンジンの高速回転
時にはその遠心力によって図中点線のように変形する傾
向を生じ、そのばね力が弱まる。その結果ドリブンディ
スク16dは図中点数位置に変形し易すくなり、それに伴
って摩擦板16aとフライホイール本体6aとの摩擦力が
減少することとなる。この傾向は第9図のグラフ中破線
Bに示すように、エンジン回転速度NEの増大につれて
コーンスプリングの押圧力Fが減少することとなり、最
大伝達トルクが減少する傾向を生じる。このように従来
の装着においてはエンジン回転速度の増大につれて最大
伝達トルクが減少する欠点を生じていた。
問題点を解決するための手段 本考案は上記の欠点を解消するため、駆動軸に連結され
るドライブプレートと、同ドライブプレートと同軸上に
減衰・トルクリミット機構を介して相対回転可能に前記
ドライブプレートに支持されたフライホイールとを備
え、前記減衰・トルクリミット機構が、前記フライホイ
ールの環状凹所に保持され前記ドライブプレートに支持
されたトルク変動吸収用スプリングのスプリングシート
に当接し得る一対のドリブンディスクと、前記フライホ
イールと前記ドリブンディスクとの間に介装された摩擦
材と、同摩擦材を前記フライホイールの環状凹所に対し
て押圧するように付勢するコーンスプリングとから構成
されているトルク変動吸収装置において、前記コーンス
プリングの外周端部を係止する突出部を前記ドリブンデ
ィスクの一方に設けるとともに、前記コーンスプリング
をくの字状に形成し、この折曲部から前記外周端部の間
における径方向所定の位置にボルト・ナット等の付加質
量を付設したものである。
作用 本考案のトルク変動吸収装置では、コーンスプリングの
端部がドリブンディスクの突出部に係止されるので、エ
ンジン回転速度が上昇し、コーンスプリングが拡開する
方向の遠心力が増大する程、コーンスプリングがドリブ
ンディスクをドリブンプレートまたはフライホイール側
に押圧する力を増大する。更に前記の押圧する力は、コ
ーンスプリングに設けたボルト・ナット等の付加質量の
総重量によって任意の大きさ及び押圧特性を得ることが
できる。
実施例 本考案の一実施例を第1図に基づいて説明する。なお、
図示以外の構成は従来の装置と同じであるのでその説明
は省略する。
一端がトルク変動吸収用スプリング13のスプリングシー
ト14に当接するドリブンディスク16c、16d間には略くの
字形のコーンスプリング17bが設けられ、くの字形の長
辺端面17aはドリブンディスク16dに設けた突出部16eに
係止され、折曲部17cはドリブンディスク16cに当接して
いる。コーンスプリング17bのばね力によってドリブン
ディスク16c、16dに設けた摩擦板16aをドリブンプレート
6bまたはフライホイール本体6aに押圧している。コ
ーンスプリング17bの外周側長辺部にはコーンスプリン
グ17bの円周上に等間隔に適宜個数のボルト・ナット17d
を設ける。
上記構成において、エンジンの低速回転時には第1図の
実線で示すように、コーンスプリング17bは図中実線状
態となっており、ドリブンディスク16cと16dを互いに離
間するように押圧する。エンジンが高速回転になるにつ
れ、コーンスプリング17bはその遠心力によってコーン
が拡開する力を受ける。またその遠心力はボルト・ナッ
ト17dの大きさにより調整可能であり、また上述したご
とくコーンスプリング17bの円周上に等間隔に適宜個数
を設置する(例えば60°間隔で6個とか、120°間
隔で3個取付ける)ことにより調節可能である。この遠
心力によってコーンスプリング17bは図中破線で示すよ
うに湾曲する。この湾曲時において、コーンスプリング
17bがドリブンディスク16dをフライホイール本体6a側
に押圧する向きの力が大きくなる。そのため第2図のグ
ラフ中A〜Cに示すように、エンジンの回転速度の上昇
につれてコーンスプリングの押圧力が増大することとな
る。
なお、本考案においてコーンスプリングを略くの字形と
したが、これは通常用いられている傘形コーンスプリン
グ使用時のドリブンディスク16cに対する押圧力改善の
ためのものである。また、コーンスプリングの端面17a
は、上記実施例においてはドリブンディスク16d側に押
圧しているが、これをドリブンディスク16c側に押圧し
ても良く、その際にはドリブンディスク16cに突出部16e
を設ける。
考案の効果 本考案によるトルク変動吸収装置においては、ドリブン
ディスクの一部に突出部を設けるのみの簡単な構造によ
って、ドリブンディスクをドリブンプレートまたはフラ
イホイール本体側に高速回転になる程強く押しつけるこ
とができ、摩擦板が滑ることがなく耐久力が向上する。
また、最大伝達トルクも確実に維持され、高速回転にな
る程増大する。更に、ドライブプレートとフライホイー
ルで構成される重錘ユニットが、エンジンの始動時ある
いは停止時のような、エンジン回転の立ち上がり、ある
いは降下時において、これらの共振点を通過する際にリ
ミットトルクを低くとれるのでトルク変動吸収装置の耐
久強度が向上する等の効果を生ずる。またボルト・ナッ
トによる遠心力調節部材を設けたので、第2図に示すよ
うに全体として大きな重量、あるいは外周位置に部材を
配置すると図中のBのように、全体として小さな重量、
あるいは内周位置に部材を配置すると図中Cのように特
性を自由に選定することができる。かつ遠心力調節部材
はボルト・ナット等の付加質量よりなるので、大きさの
調節が容易になし得、またコーンスプリングに適宜設け
た通孔のうち任意の通孔を選定して設置することがで
き、全体の重量の調節もきわめて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるトルク変動吸収装置の要部拡大
図、第2図は本考案による装置の作動特性を示すグラ
フ、第3〜7図は従来のトルク変動吸収装置を示すもの
で、第3図はその縦断面図(第4図のIII−III矢視
図)、第4図は第3図のIV−IV矢視図、第5図は第3図
のV部拡大図、第6図は第3図のVI部拡大図、第7図は
そのトルク伝達特性を示すグラフ、第8図は従来の装置
の作動状態を示す図、第9図は本考案の装置と従来の装
置の作動特性を示すグラフである。 2……ドライブプレート、6……フライホイール、6a
……フライホイール本体、6b……ドリブンプレート、
16a……摩擦板、16c……第1ドリブンディスク、16d…
…第2ドリブンディスク、16e……突出部、17b……コー
ンスプリング、17d……ボルト・ナット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動軸に連結されるドライブプレートと、
    同ドライブプレートと同軸上に減衰・トルクリミット機
    構を介して相対回転可能に前記ドライブプレートに支持
    されたフライホイールとを備え、前記減衰・トルクリミ
    ット機構が、前記フライホイールの環状凹所に保持され
    前記ドライブプレートに支持されたトルク変動吸収用ス
    プリングのスプリングシートに当接し得る一対のドリブ
    ンディスクと、前記フライホイールと前記ドリブンディ
    スクとの間に介装された摩擦材と、同摩擦材を前記フラ
    イホイールの環状凹所に対して押圧するように付勢する
    コーンスプリングとから構成されているトルク変動吸収
    装置において、前記コーンスプリングの外周端部を係止
    する突出部を前記ドリブンディスクの一方に設けるとと
    もに、前記コーンスプリングをくの字状に形成し、この
    折曲部から前記外周端部の間における径方向所定の位置
    にボルト・ナット等の付加質量を付設したことを特徴と
    するトルク変動吸収装置。
JP9202887U 1987-06-17 1987-06-17 トルク変動吸収装置 Expired - Lifetime JPH0612266Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9202887U JPH0612266Y2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17 トルク変動吸収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9202887U JPH0612266Y2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17 トルク変動吸収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63201247U JPS63201247U (ja) 1988-12-26
JPH0612266Y2 true JPH0612266Y2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=30953354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9202887U Expired - Lifetime JPH0612266Y2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17 トルク変動吸収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612266Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63201247U (ja) 1988-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3347956B2 (ja) 1つの回転軸を中心として互いに相対回動可能な少なくとも2つのはずみ質量体を有する装置
US6283864B1 (en) Assembly for taking up and compensating for torque-induced shocks
JP2994316B2 (ja) 回転衝撃を吸収若しくは補償するための減衰装置
US6601682B2 (en) Clutch disc
JP3028526B2 (ja) トルク変動吸収装置
JPS60109635A (ja) 回転衝撃を受容若しくは補償するための減衰装置
JP3558462B2 (ja) フライホイール組立体
JPS60227019A (ja) 自動車用の摩擦クラツチ
JP6515857B2 (ja) ダンパ装置のスプリング保持部材
US4972734A (en) Torque variation absorbing device
US6719112B2 (en) Torsion damping mechanism with auxiliary mass
JPH0612266Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH0235080Y2 (ja)
JPH0235079Y2 (ja)
JP3342952B2 (ja) 回転不等速性を吸収するための装置
JPH0623787Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH0620926Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH062052Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH0640349Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH0649949Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH0639154Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH0623788Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH062051Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH062049Y2 (ja) トルク変動吸収装置
JPH062050Y2 (ja) トルク変動吸収装置