JPH06118609A - カスケードされた写真製版画像処理システムから画像データメトリックを形成する方法及びその装置 - Google Patents

カスケードされた写真製版画像処理システムから画像データメトリックを形成する方法及びその装置

Info

Publication number
JPH06118609A
JPH06118609A JP16660193A JP16660193A JPH06118609A JP H06118609 A JPH06118609 A JP H06118609A JP 16660193 A JP16660193 A JP 16660193A JP 16660193 A JP16660193 A JP 16660193A JP H06118609 A JPH06118609 A JP H06118609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
image
image data
negative
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16660193A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenneth A Parulski
アラン パルルスキ ケニース
Stephen E Johnson
エドワード ジョンソン ステファン
Jr Donald C Bellis
クロフォード ベリス ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH06118609A publication Critical patent/JPH06118609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6094Colour correction or control depending on characteristics of the input medium, e.g. film type, newspaper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6052Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers
    • H04N1/6055Matching two or more picture signal generators or two or more picture reproducers using test pattern analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/11Scanning of colour motion picture films, e.g. for telecine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カラーネガフィルムに写真製版されてフォト
CDネガティブスキャナによって走査されフォトCDデ
ィスクに転送される印刷画像及びスライド画像のトーン
及び色の再生を向上させる技術を提供するものである。 【構成】 ノーマルスキャナ校正ターゲットを用いてカ
ラーネガ(又はスライド)を作成し、ネガから調整され
た印刷を作成し、印刷(又はスライド)を二次カラーネ
ガフィルムに再度写真製版し、この第2の「カスケード
された」フィルムを用いてノーマルスキャナ校正を行う
方法である。この校正ステップは、(原画から露光され
た「ノーマル」フィルムを校正する場合)第2のカラー
ネガフィルムを補償するだけでなく、第1のネガフィル
ムの「プリントスルー」(あるいはスライド)特性をも
補償する。したがって、原画がカラーネガフィルムに写
真製版されて直接走査される場合に生じるデータに非常
に近似した結果が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル画像処理の分
野に関し、より詳細には、カラーネガフィルム上に写真
製版されてネガティブスキャナによって走査されてフォ
トCDディスクに転送される印刷画像及びスライド画像
のトーン及び色の再生を向上させる方法及び関連装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】関連出願 1989年12月22日、E.J.ジョルジアーニその
他(Giorgianni et al.) の名前で提出された、METHOD A
ND ASSOCIATION APPARATUS FOR FORMING IMAGEDATA MET
RICS WHICH ACHIEVE MEDIA COMPATIBILITY FOR SUBSEQU
ENT IMAGING APPLICATIONSという名称の米国特許出願第
455,541号がここで参照される。
【0003】従来の技術 本発明の譲受人であるイーストマン・コダック社(Eastm
an Kodak Co.) は、図において線図にて示されている
「フォトCD」システムを開発している。このシステム
は、フィルムスキャナ12を用いて35mm写真フィル
ムストリップ10を走査する。フィルムスキャナ12
は、感知した光を一般にアナログの性質を有する電気信
号に変換し、さらにこのアナログ信号をデジタル信号に
変換し、このデジタル信号をコンピュータワークステー
ション14に伝送する。これらデジタル画像信号は処理
されて、ワークステーション14の動作によって記憶さ
れるかまたは直接CDレコーダ(ライタ)へ送られる。
CDライタによって、デジタル画像データはライトワン
ス形コンパクトディスクに記憶される。CDプレーヤ2
0を用いてディスクを読み取り、電気信号を生成してT
Vディスプレイ22または熱転写プリンタ24などのハ
ードコピープリンタを駆動する。将来消費者となり得る
者や、工業的フォトCDユーザは、35mmフィルムで
はなく、写真製版印刷物やハードコピードキュメントや
スライドを走査することに関心がある場合がある。フォ
トCDシステムは、カラーネガフィルムスキャナ、カラ
ー透過性(スライド)フィルムスキャナ、及び反射(印
刷)スキャナからの出力がすべて共通の画像データメト
リックに変換されるように設計されている。変換技術
は、ジョルジアーニその他(Giorgianni et al.) によ
る"Methods and Associated Apparatus for Forming Im
age Data Metrics Which Achieve Media Compatibility
for Subsequent Imaging Applications" という名称の
参照される特許出願において記述されている。
【0004】図2は、各種の入力から共通のデータメト
リックへの変換を示している。示されている変換におい
て、入力信号はすべて、R、G、B画像形成信号であ
り、これらの信号は、例えば、伝送スキャナ32を用い
てネガフィルム30A及び透過性フィルム30Bからの
画像をそれぞれ走査して、変換34によって形成された
R、G、B信号を画像操作あるいは記憶メトリック36
に変換することによって生成される。この画像操作ある
いは記憶メトリック36は、入力フィルムがオリジナル
画像をとらえたときに各入力フィルムが受容する相対的
三原色露光値とほぼ同じである。同様の方法で、参照
(リファレンス)媒体ディスクリプタ及び参照(リファ
レンス)出力デバイスコードも使用可能である。
【0005】図4では、適切に標本化されて校正されて
いるフィルムの有効露光範囲をカバーするよう選択され
たカラーパッチ(露光パターン)が露光キャラクタジェ
ネレータ40によって作成され、このジェネレータ40
は露光装置42に送信される信号を生成する。露光装置
42は周知の三原色露光をフィルム30cに生成して約
400のカラーパッチからなるテスト画像を作成する。
テスト画像は、応用に適切な各種方法を用いて作成する
ことが可能である。これらの方法は、感光度計など露光
装置を用いて露光する方法、カラー画像処理装置の出力
デバイスを用いる方法、あるいは周知の反射率を有する
テスト対象を周知の光源によって照射して三原色露光値
を校正する方法を含むが、これらの方法に限定されるも
のではない。異なる速度(感度)の入力フィルムが使用
される場合、フィルム間の相対的な速度(感度)の違い
を補うため赤、緑、青の露光全体が各フィルムに対して
適切に調節されなければならない。よって、各フィルム
は赤、緑、青のそれぞれの速度(感度)に対し適切に等
質な露光を受容する。感光したフィルムは化学処理され
て、フィルムパッチは伝送スキャナ32によって読み取
られる。伝送スキャナ32は、各カラーパッチに対応す
るR、G、B画像形成信号を生成する。変換装置44は
変換44を派生して、フィルムのテストカラーのR、
G、B画像形成信号を対応するカラーテストの周知の
R’、G’、B’露光と関連付ける。
【0006】図5(A)および図5(B)は、ジョルジ
アーニその他(Giorgianni et al.)で記述さた方法論の
フローチャートを簡略に表したものであり、原画がネガ
フィルムやスライドフィルムに写真製版される方法、及
びフィルムまたはフィルムから作成された印刷が走査さ
れる方法を示している。特筆すべきは、3つのフローチ
ャートはそれぞれ唯一のフィルムステップを含むことで
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】走査する印刷またはス
ライドを有するフォトCDカスタマにとって、原画を直
接走査することは不可能あるいは不都合である場合があ
る。例えば、印刷スキャナまたはスライドスキャナは、
ネガスキャナのように利用しやすいものではない場合が
ある。従って、印刷やスライドをカラーネガフィルムに
再度写真製版することを選択し、現像した「複写」また
は「カスケード(連続して処理された)された」フィル
ム画像を走査することがある。本発明の発明者は、フォ
トCDスキャナがジョルジアーニその他(Giorgianni et
al.) において記述された方法のみを用いて校正される
場合、所望するよりも低いカラー彩度と所望するよりも
強いコントラストを有する画像が得られることを確認し
た。これが生じるのは、従来の技術の校正技術が2つの
写真製版ステージのカスケーディング(連続して実行さ
れる2つの写真製版ステージ)を修正するよう設計され
ておらず、かわりに第2ステージのみを修正するためで
ある。第1の写真製版ステージは、R.W.G.ハント
その他(R.W.G. Hunt et al.)の論文"The Tone Reproduc
tion of ColourPhotographic Materials" (Journal o
f Photographic Science, vol 17, 1969,pp. 198-204
)で記述されたように均一でないガンマを有し、また
原画と比較し異なる(通常は、減ぜられた)相対的メト
リッククロマを有しており、2つの「カスケードされ
た」フィルムステップを採用するこれらの応用からのト
ーン及び色の再生は、単一のフィルムステップのみを利
用する応用のトーン及び色の再生と非常に異なる。必要
なのは、画像品質を向上させるため印刷またはスライド
から写真製版された「カスケードされた」ネガフィルム
画像のトーン及び色の再生の改良された修正方法であ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段および作用】本発明は、
(1)通常のスキャナ校正ターゲットを用いてカラーネ
ガ(またはスライド)を作成するステップと、(2)カ
ラーネガから調整された印刷を作成するステップと、
(3)印刷(またはスライド)を第2のカラーネガフィ
ルムまたはカラー反転(スライド)フィルムに再度写真
製版するステップと、(4)この第2の「カスケードさ
れた」フィルムを用いて通常のスキャナ校正を実行する
ステップとを有する校正方法を提供するものである。こ
の校正ステップは、第2のカラーネガまたはカラー反転
フィルムを補償するだけでなく(原画から露光された
「ノーマル」フィルムを校正する場合)、第1のネガフ
ィルムの「プリントスルー」(またはスライド)特性を
補償するものである。これは、フォトCDディスクに記
録された画像データが、原画がカラーネガフィルムまた
はカラー反転フィルムに写真製版されて直接走査される
場合に作成されたデータに非常に近似することを意味す
る。通常のスキャナ動作時に、オペレータは「フィルム
タイプ」メニューオプションから「ノーマル」フィルム
タイプ(Gold 100TM、Ektachorme 100TMなど)だけでな
く、例えばGold 100TMフィルムにカスケードされたカラ
ー印刷などの「カスケード」フィルムオプションも選択
可能である。選択された「カスケード」モード用の適切
なマトリクス及びルックアップテーブルがスキャナにロ
ードされる。また、原画カラーバランスアルゴリズムが
走査時にグレー(ニュートラル)テストターゲットから
コピーフィルムフレーム露光に「ロック」されることが
可能であり、またエッジ強調フィルタ係数が「カスケー
ドされた」写真製版ステージからの付加的なMTF損失
を補償するよう設定されることが可能である。
【0009】従って、本発明の1つの目的は、カラーネ
ガフィルムまたはカラー反転フィルムに写真製版された
印刷画像及びスライド画像のトーン及び色の再生を向上
させるための技術を提供することである。
【0010】本発明の別の目的は、印刷またはスライド
を走査して変換したカラーネガフィルムまたはカラー反
転フィルムから画像データメトリックを形成することで
ある。
【0011】本発明のもう1つの目的は、印刷またはス
ライドからの二次生成フィルムにおいて用いられる原画
の露光範囲を表す露光パターンから校正された画像デー
タメトリックの変換を提供することである。
【0012】本発明のこれら及びその他の目的は、以下
の記述と図面からより明らかにされる。図面において
は、同一符号は同一部分を示し、また図面は本発明の記
述の一部をなすものである。
【0013】
【実施例】写真製版ステージのカスケーディングは、カ
ラーネガフィルムに写真製版された印刷の場合は図6
(A)に示され、カラーネガフィルムまたは反転フィル
ムに写真製版されたスライドの場合は図6(B)に示さ
れている。多くの場合、どのフィルムがオリジナルの印
刷またはスライドを作成するのに用いられるかを決定す
るのは非実践的な場合があることを理解すべきである。
従って、本発明の校正を実行する際、「目標」ネガフィ
ルム及びペーパシステム特性、インスタント印刷フィル
ムシステム特性、あるいは反転(リバーサル(スライ
ド))フィルムシステム特性のいずれかを選択しなけれ
ばならない。
【0014】図7、8、9は、図2の「従来の技術」の
変換方法がどのように拡張されて入力として写真製版印
刷からの「カスケードされた」ネガフィルムまたは反転
フィルムや写真製版スライドからの「カスケードされ
た」ネガフィルムを含むかを示す。特筆すべきは、写真
製版印刷からのNフィルムはそれぞれ、図6(A)にお
ける第2のフィルムステップに対応するフィルムの異な
るタイプを指すだけでなく、写真製版印刷の異なるタイ
プを指す場合もある点である。これは、例えば、従来の
カラーネガフィルムからのカラー印刷の場合というより
はむしろ、異なる校正をモノクローム印刷やインスタン
ト印刷に用いるような場合である。同様に、写真製版ス
ライドからのNフィルムはそれぞれ、図6(B)におけ
る第2のフィルム(第2)ステージに対応するフィルム
の異なるタイプを指すだけでなく、スライドフィルムの
異なるタイプを指す場合がある。上記のような設定にお
いて、走査を行う者はどの印刷のタイプ(すなわち、従
来の印刷かインスタント印刷か)、またはどのスライド
フィルムのタイプ(すなわち、Ekatachrome (エクタク
ローム)またはKodachrome(コダクローム))が用いれ
るかを知っていなければならない。これを実行可能にす
る方法の1つは、印刷またはスライドフィルムのどのタ
イプが第2ステージのフィルムに写真製版されるかを示
す表示を含むグレーカードを第2ステージのフィルムに
写真製版することである。また、所望であれば、グレー
カードを用いて転写されるすべてのスライドまたは印刷
のカラーバランスを設定することが可能である。
【0015】図10は、写真製版印刷によって作成され
た「カスケードされた」二次生成フィルムを校正する技
術を示すものである。この動作では、フィルム30Cの
カラーパッチがハードコピー50に印刷されて、次にこ
の印刷が伝送スキャナ32によって走査される。よっ
て、変換装置44からの出力は印刷から二次フィルムを
生成する設定に望ましい変換34である。特筆すべき
は、ジョルジアーニその他(Giorgianni et al.) におい
て記述されたフィルムカラーパッチが印刷されて、そ印
刷が再度写真製版され走査される点である。
【0016】図11は、写真製版スライドによって作成
された「カスケードされた」二次生成フィルムを校正す
る技術を示すものである。この設定では、スライドカラ
ーパッチ30Cが再度写真製版されて二次フィルム60
が作成され、これが走査される。特筆すべきは、これら
の新しい校正手順は二次フィルムステージを補償するだ
けでなく、第1の「ネガからの印刷」ステージまたは
「スライドフィルム」ステージをも補償する点である。
【0017】図12は、1つの可能なRGBのR’G’
B’への変換44の形成を示すブロック構成図であり、
この変換44は変換装置44によって計算可能である。
R(赤色)信号は赤色ルックアップテーブル(LUT)
60に入力され、G(緑色)信号は緑色信号ルックアッ
プテーブル(LUT)62に入力され、B(青色)信号
は青色信号ルックアップテーブル(LUT)64に入力
される。図13は、赤色ルックアップテーブル60の1
つの可能なルックアップテーブル曲線形を示しており、
水平軸が入力コード値Rであり、垂直軸がルックアップ
テーブル出力値Rである。最大入力コード値は2N−
1に等しく、ここでNは入力コードワードのビット数で
あり、例えば0から255の入力値でN=8である。緑
色及び青色ルックアップテーブルも類似の形を有する。
実際のルックアップテーブル曲線形値は、ニュートラル
テストパッチ値を用いてスキャナ校正を行っているとき
に計算される。
【0018】図12のLUTの出力は、3×8マトリク
ス66に入力される。3×8マトリクスの出力は変換出
力値R’、G’、B’と等価である。3×8マトリクス
66の出力値R’、G’、B’は、以下の等式によって
与えられる。
【0019】R' = a1 +a2 R L +a3 G L +a4 B L +a5 R
L 2 +a6 R L G L +a7 R L B L+a8 G L B L G' = b1 +b2 R L +b3 G L +b4 B L +b5 R L 2 +b6 R L
G L +b7 R L B L+b8 G L B L B' = c1 +c2 R L +c3 G L +c4 B L +c5 R L 2 +c6 R L
G L +c7 R L B L+c8 G L B L ここでa−a、b−b、c−cは、カラー
テストパッチ値を用いてスキャナ校正を行っているとき
に計算される係数値である。
【0020】図14は、例えば、Gold 100 film TMにカ
スケードされた印刷など、図7、8、9においてリスト
された各「カスケードされた」フィルムオプションに適
切な変換を得るため、図10において変換装置44で実
行される計算を示すフローチャートである。第1のステ
ップ100は、露光装置40からのテスト露光パターン
を含む二次生成フィルム52を操作する。走査されるフ
ィルム52がニュートラルパッチ(ダークグレー、ライ
トグレーなど)と非ニュートラルパッチ(ディープレッ
ド、ライトグリーンなど)という2つのタイプのパッチ
を含む場合、RGB値は伝送フィルムスキャナ32によ
って出力される。ニュートラルパッチのみがステップ1
02−104で用いられて、図13に示される形のルッ
クアップテーブル曲線形を提供する。
【0021】図13における各点は、それぞれ1つのニ
ュートラルパッチを表し、Rはその同じニュートラル
パッチの伝送スキャナ32からのR’値に等しい。ステ
ップ102において、点70の入力値を用いて基本曲線
形を定義する。ステップ104において、点70間の入
力値の曲線形値は、従来の技術において周知のスプライ
ン曲線当てはめ技術を用いて計算される。
【0022】ステップ104の結果が、図12における
LUT60−64のルックアップテーブル曲線形であ
る。次に、これらのLUTを用いて、伝送スキャナ32
からのカラーテストパッチRGB値のそれぞれにR
、Bを与える。そして、マトリクス係数a−a
、b−b、c−cの値が、標準直線回帰技術
を用いて計算され、マトリクス値出力と露光装置42で
用いられる各カラーパッチのR’G’B’値との間のエ
ラーを最小にする。ここで、マトリクス係数からルック
アップテーブル60−64のR、G、B値出力か
ら変換されたR’、G’、B’値が与えられた。
【0023】本発明の範囲を逸脱しない限り、上記のス
キームに代わってR、G、BとR’、G’、B’との間
の変換スキャナのその他の形態を用いることが可能であ
ることが理解される。
【0024】図6において示された2つの応用はレンズ
を利用する2つのフィルムステージを含むため、走査さ
れたフィルムの空間周波数特性(MTF)は典型的には
図5において示されるようなフィルムまたは印刷を直接
走査することによって得られたMTFよりも実質的に乏
しいものである。従って、本発明の発明者は、フィルム
走査ステップの次に行われ、デジタル画像をCDディス
クに書き込むステップの前に行われる画像処理ステップ
の一部として、図1のワークステーションによって実行
されるエッジ強調レベルを増加することは利点があるこ
とを認識した。例えば、本発明の譲受人に譲渡されここ
で参照によって組み込まれているヒバンドその他(Hibba
nd et al.)による米国特許第4,962,419号"Det
ail processing method and apparatus providing unif
orm processing of horizontal and vertical detail c
omponents" において示されているように、ックアップ
テーブルを変更することによってエッジ強調レベルを増
加させることができる。
【0025】通常のスキャナ走査時において、オペレー
タは「フィルムタイプ」メニューオプションから「ノー
マル」フィルムタイプ(Gold 100TM、Ektachrome 100TM
など)だけでなく、例えばGold 100TMやEktachrome 100
TMフィルムにカスケードされたカラー印刷など「カスケ
ードされた」フィルムオプションも選択可能である。選
択された「カスケード」モードに適切なマトリクス及び
ルックアップテーブルがスキャナにロードされる。ま
た、グレーカードテスト印刷を走査することによって派
生する露光修正値を用いるため、原画カラーバランスア
ルゴリズムが走査中「ロック」される。また、「カスケ
ードされた」写真製版ステージからの付加的なMTF損
失を補償するエッジ強調フィルタも用いることが可能で
ある。
【0026】本発明の好ましい実施様態として考慮され
た内容が示されたが、本発明の本質的な精神を逸脱する
ことなく多くの変更及び修正がここでなされる可能性が
あることは明かである。従って、本発明の真の範囲を逸
脱しないような変更及び修正のすべてをカバーすること
が付随の特許請求の範囲において意図されている。
【0027】
【発明の効果】本発明により、印刷またはスライドから
写真製版された「カスケードされた」ネガフィルム画像
のトーン及び色を再生する方法が改良され、画像品質を
向上させることが可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法が実行される可能性のある装置を
示す図である。
【図2】複数の異なる入力源からのR、G、B信号値を
共通のデータメトリックに変換する従来の技術を示すブ
ロック構成図である。
【図3】複数の異なる入力源からのR、G、B信号値を
共通のデータメトリックに変換する従来の技術を示すブ
ロック構成図である。
【図4】生成されたカラーパッチを用いて変換装置を校
正する従来の技術を示すブロック構成図である。
【図5】図5(A)から図5(C)はそれぞれ、原画表
示をネガフィルムまたはスライドフィルムを介して伝送
スキャナに提供するか、または写真製版印刷を介して反
射スキャナに提供する従来の技術のステップを示すフロ
ーチャートである。
【図6】図6(A)及び図6(B)はそれぞれ、写真製
版印刷及びスライドから作成した二次生成ネガフィルム
または反転フィルムから画像を生成するステップを示す
フローチャートである。
【図7】走査された二次生成フィルムの形成と画像メト
リックに変換された結果とによる各種媒体にとらえられ
た原画の処理を示す図である。
【図8】走査された二次生成フィルムの形成と画像メト
リックに変換された結果とによる各種媒体にとらえられ
た原画の処理を示す図である。
【図9】走査された二次生成フィルムの形成と画像メト
リックに変換された結果とによる各種媒体にとらえられ
た原画の処理を示す図である。
【図10】印刷処理過程において本発明の変換を形成す
るのに用いられた校正信号の生成を示すブロック構成図
である。
【図11】スライド処理過程において本発明の変換を形
成するのに用いられた校正信号の生成を示すブロック構
成図である。
【図12】図10におけるRGBのR’G’B’への変
換34の1つの実施様態を示すブロック構成図である。
【図13】図12における赤色ルックアップテーブル6
0の1つの可能な曲線形を示す図である。
【図14】図10の変換装置において実行される計算を
示すフローチャートである。
【符号の説明】 10 フィルムストリップ 12 フィルムスキャナ 14 ワークステーション 16 CDレコーダ 20 CDプレーヤ 22 NTSC TVディスプレイ 24 熱転写プリンタ 30A ネガフィルム 30B 透過性フィルム 32 伝送スキャナ 34 変換 36 画像データメトリック 40 露光パターンジェネレータ 42 露光装置 44 変換装置 50 ハードコピー 52 印刷から作成された二次フィルム 60 フィルムから作成された二次フィルム 60、62、64 ルックアップテーブル 66 マトリクス 70 点
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/40 D 9068−5C 1/46 9068−5C (72)発明者 ドナルド クロフォード ベリス アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ロチェ スター サンマリードライブ 25

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 形成された変換を画像データメトリック
    に変換することにより定着した画像をデジタル画像に変
    換する方法であって、 (a)定着した画像を写真製版フィルムに写真製版する
    ステップと、 (b)写真製版されたフィルムを走査して入力画像を形
    成するステップと、 (c)入力画像を入力画像源から独立した画像データメ
    トリックに変換するステップとを有する方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法において、画像デー
    タメトリックへの変換は、 (i)原画の露光範囲を標本化する露光パターンから定
    着画像校正ターゲットを作成するステップと、 (ii)定着画像校正ターゲットをフィルムに写真製版
    するステップと、 (iii)フィルムを走査して走査データ値を生成する
    ステップと、 (iv)走査データ値をデータメトリックに関係付ける
    ステップとによって校正されることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の方法において、この方法
    は実世界の画像から露光された写真製版フィルムを走査
    するのにも用いられるスキャナとともに用いられ、さら
    に、 (i)入力画像を入力画像源から独立した前記画像デー
    タメトリックに変換するステップを有することを特徴と
    する方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の方法において、実世界の
    画像からではなく定着した画像から露光されたフィルム
    を走査するときエッジ強調の度合が変更されることを特
    徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項3記載の方法において、実世界の
    画像からではなく定着した画像から露光されたフィルム
    を走査するとき原画カラーバランスアルゴリズムが変更
    されることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の方法であって、さらに、 (i)形成された入力画像のカラーバランスを設定する
    のに用いるグレーカードに写真製版するステップを有す
    ることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の方法であって、さらに、 (i)用いられる適切な変換の選択を助けるため写真製
    版された定着画像のタイプを記述した表示を前記写真製
    版フィルムに記録するステップを有することを特徴とす
    る方法。
  8. 【請求項8】 画像データを変換して印刷用の画像デー
    タメトリックを形成する方法であって、 A.前記フィルムを露光することによって第1のネガフ
    ィルムを作成して、画像データメトリックに変換される
    フィルムの有効露光範囲をカバーする画像データをテス
    トするステップと、 B.前記第1のネガフィルムから印刷を作成するステッ
    プと、 C.ステップBで作成された印刷から第2のネガフィル
    ムを作成するステップと、 D.前記第2のネガフィルムを走査して走査された画像
    データを生成するステップと、 E.前記走査画像データと前記テスト画像データから変
    換を形成するステップと、 F.前記形成された変換を介してフィルムデータを変換
    して画像データメトリックを形成するステップとを有す
    ることを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 画像データを変換して写真製版フィルム
    の画像データメトリックを形成する方法であって、 A.写真製版フィルムを露光することによって第1のネ
    ガフィルムを作成して、画像データメトリックに変換さ
    れる写真製版フィルムの有効露光範囲をカバーする画像
    データをテストするステップと、 B.前記第1のネガフィルムから第2のネガフィルムを
    作成するステップと、 C.前記第2のネガフィルムを走査して走査された画像
    データを生成するステップと、 D.前記走査画像データと前記テスト画像データから変
    換を形成するステップと、 E.前記形成された変換を介してフィルムデータを変換
    して画像データメトリックを形成するステップとを有す
    ることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 変換を介して印刷またはスライドフィ
    ルムにとらえられた画像を画像データメトリックを形成
    するデジタル信号に変換する方法であって、 a.印刷またはスライドを作成するのに用いられるフィ
    ルムの露光範囲を表す参照露光レベルのカラーパッチの
    配列としてテスト画像を形成するステップと、 b.テスト画像が印刷を表す場合はテスト画像の印刷を
    形成し、テスト画像がスライドを表す場合はテスト画像
    のネガを形成するステップと、 c.ステップbにおいて印刷が形成された場合はその印
    刷のネガを形成するステップと、 d.ステップaおよびステップbのネガにおいて形成さ
    れた画像をデジタル信号に変換するステップと、 e.変換を形成してステップdのデジタル信号をとらえ
    られた画像が通過して画像データメトリックを形成する
    参照露光レベルに関連付けるステップとを有することを
    特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 請求項10記載の方法において、印刷
    またはスライドはカラーであることを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 形成された変換を介して定着画像をデ
    ジタル画像に変換するシステムであって、 複数の参照露光レベルを表す信号を生成する手段と前記
    生成信号に応じて前記参照露光レベルを有するネガフィ
    ルムを露光してテストストリップを形成する手段と、 テストストリップの印刷とその印刷から第2のネガフィ
    ルムを作成する手段と、 第2のネガを走査してテスト
    パターンを表すデジタル信号を生成する手段と、 生成
    されたデジタル信号と、とらえられた画像が通過して画
    像データメトリックを形成する生成信号とを用いて変換
    を形成する手段とを有することを特徴とするシステム。
  13. 【請求項13】 形成された変換を介して定着画像をデ
    ジタル画像に変換するシステムであって、 複数の参照露光レベルを表す信号を生成する手段と前記
    生成信号に応じて前記参照露光レベルを有するフィルム
    を露光してテストストリップを形成する手段と、 テストストリップから第2のネガフィルムを作成する手
    段と、 第2のネガを走査してテストパターンを表すデジタル信
    号を生成する手段と、 生成されたデジタル信号と、とらえられた画像が通過し
    て画像データメトリックを形成する生成信号とを用いて
    変換を形成する手段とを有することを特徴とするシステ
    ム。
JP16660193A 1992-07-06 1993-07-06 カスケードされた写真製版画像処理システムから画像データメトリックを形成する方法及びその装置 Pending JPH06118609A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US909,279 1992-07-06
US07/909,279 US5406325A (en) 1992-07-06 1992-07-06 Method and apparatus for forming a source-independent image data metric from second generation photographic films

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06118609A true JPH06118609A (ja) 1994-04-28

Family

ID=25426949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16660193A Pending JPH06118609A (ja) 1992-07-06 1993-07-06 カスケードされた写真製版画像処理システムから画像データメトリックを形成する方法及びその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5406325A (ja)
EP (1) EP0578203B1 (ja)
JP (1) JPH06118609A (ja)
DE (1) DE69324306T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5555042A (en) * 1994-10-06 1996-09-10 Eastman Kodak Company Apparatus for automatically feeding slides into a film scanner
EP0735420B1 (en) * 1995-03-29 2003-07-16 Eastman Kodak Company Apparatus for printing, storing and retrieving an image record
US5909227A (en) * 1995-04-12 1999-06-01 Eastman Kodak Company Photograph processing and copying system using coincident force drop-on-demand ink jet printing
US6018381A (en) * 1997-01-30 2000-01-25 Eastman Kodak Company Method for calibrating a photofinishing system and components for use in such a method
US6037973A (en) * 1997-04-02 2000-03-14 Cinema Products Corporation Film transport and method
US6745186B1 (en) * 2000-08-17 2004-06-01 Eastman Kodak Company Product and method for organizing and searching digital images
US20030042399A1 (en) * 2001-06-19 2003-03-06 Umax Data Systems Inc. Calibration method of an image-capture apparatus
DE10242037A1 (de) * 2002-09-11 2004-03-25 Bts Media Solutions Gmbh Anordnung zur Korrektur von Farbvideosignalen
US7182448B2 (en) * 2003-12-30 2007-02-27 Xerox Corporation Adaptive power control of ink melt heaters for uniform ink melt rate
US7751083B2 (en) * 2007-03-30 2010-07-06 Eastman Kodak Company Scanner metamerism correction
US8810645B2 (en) * 2009-06-01 2014-08-19 Thomson Licensing System and method for the profiling and calibration of film scanners

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4166701A (en) * 1977-07-05 1979-09-04 Miller Bertram W Method and apparatus for ascertaining color balance of photographic printing paper
US4970584A (en) * 1985-05-15 1990-11-13 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for the compensation of color detection
US5053866A (en) * 1989-08-02 1991-10-01 Eastman Kodak Company Method and an associated apparatus for calibrating a color digital hardcopy device
WO1991010316A1 (en) * 1989-12-22 1991-07-11 Eastman Kodak Company Methods and associated apparatus for forming image data metrics which achieve media compatibility for subsequent imaging applications
US5223891A (en) * 1991-03-04 1993-06-29 Eastman Kodak Company Production of second-generation camera-original control tool photographies via photography of digitally-generated transparency of an original scene

Also Published As

Publication number Publication date
US5406325A (en) 1995-04-11
DE69324306T2 (de) 1999-11-04
EP0578203A1 (en) 1994-01-12
DE69324306D1 (de) 1999-05-12
EP0578203B1 (en) 1999-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5267030A (en) Method and associated apparatus for forming image data metrics which achieve media compatibility for subsequent imaging application
US5563717A (en) Method and means for calibration of photographic media using pre-exposed miniature images
US4956718A (en) Tonal conversion method for pictures
US6377330B1 (en) Method for calibrating a photofinishing system and components for use in such a method
US5313251A (en) Production of second-generation camera-original control tool photographs via photography of digitally generated transparency of a computer-originated image
CA1223058A (en) Method and apparatus for the production of color images
US6836345B1 (en) Method for including traditional photographic calibration into digital color management
JPH06233133A (ja) 画像を再現する方法及び装置
US5329383A (en) Method and apparatus for producing color internegatives with a digital printer
JPH06118609A (ja) カスケードされた写真製版画像処理システムから画像データメトリックを形成する方法及びその装置
US7215832B1 (en) Retrieval system and image processing apparatus
EP0460187B1 (en) Methods and associated apparatus for forming image data metrics which achieve media compatibility for subsequent imaging applications
US5448381A (en) Method and associated apparatus for producing a color-balanced output image in a color-balancing system
JP3929570B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法および記憶媒体
US20130250177A1 (en) Method and device for tentatively displaying projection image, screening film, method and device for producing the same, projection image projecting method, program, and movie system
JP2000098506A (ja) プリントシステムおよびこれに用いられる再注文用紙
JPH11341275A (ja) 画像処理装置
JP2003066546A (ja) フィルムチャート原版およびフィルムチャート
JP2000101833A (ja) プリントシステム
JPH11168636A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記録媒体
JPH10255037A (ja) 色再現補正方法
JPH0767139B2 (ja) ネガ原稿の入力信号処理方法
Kress Alternatives for the specifications of a color negative film target for input scanner calibration
JP2001245169A (ja) 画像作成方法および画像作成装置
JP2001281773A (ja) 画像作成方法および画像作成装置