JPH06117618A - 焼却炉の自動燃焼制御方法 - Google Patents

焼却炉の自動燃焼制御方法

Info

Publication number
JPH06117618A
JPH06117618A JP26622392A JP26622392A JPH06117618A JP H06117618 A JPH06117618 A JP H06117618A JP 26622392 A JP26622392 A JP 26622392A JP 26622392 A JP26622392 A JP 26622392A JP H06117618 A JPH06117618 A JP H06117618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
control
furnace
exhaust gas
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26622392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2656879B2 (ja
Inventor
Toshimitsu Hamamatsu
利光 浜松
Toshiharu Nakamura
敏治 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP26622392A priority Critical patent/JP2656879B2/ja
Publication of JPH06117618A publication Critical patent/JPH06117618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2656879B2 publication Critical patent/JP2656879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ごみ発熱量の変動に適応した一次空気量の供
給を迅速に行わせて、公害防止、高経済運転および省力
化を図らせる流動床焼却炉の自動燃焼制御を実現する。 【構成】 ごみ発熱量を演算してその結果から所要一次
空気量を算出し、例えば20分毎に,一次空気量の目標
値を設定変更し、また、ガス冷却室排ガス02 濃度、炉
出口ガス温度、ガス冷却室噴射水量、炉内清水噴霧水
量、ごみ発熱量、目標焼却率の各データから各々補正係
数を演算により設定し、該補正係数に基づいてごみ供給
量を増減させる補正制御を例えば1分毎に1秒の次元で
行わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に、都市ごみ焼却処
理に使用する流動床焼却炉を自動運転制御するための自
動燃焼制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の流動床式ごみ焼却炉では、自動燃
焼制御を行わせる場合、炉の出口における排出ガスの
温度を設定温度範囲内に制御する、流動砂層の温度を
設定温度範囲内に制御する、炉内圧力を適正な負圧に
保持する、主として燃焼処理量の定量供給制御による
ごみ供給量の制御、電気集じん器などの反応塔の入口
排ガス温度を設定温度範囲内に制御する、排ガスO2
濃度を検出して排ガスNOX を低減するよう二次空気の
吸い込み量制御が含まれる燃焼空気量の制御を行う、の
六つの制御がそれぞれ独立した単ループ自動制御として
組み込まれているものが多く、それらは操作者(オペレ
ータ)の経験と勘とによって、ごみ質を考慮しながら各
設定値を調整して運転制御していた。
【0003】これとは別に、運転中の排ガス流量を演算
して、この値と冷却塔出入口温度とごみ供給量を用いて
ごみ発熱量を演算し、このごみ発熱量に応じてごみ、空
気供給量を自動設定する燃焼制御方法が特公平2−26
130号公報によって開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の各従来技術で
は、変動が激しいごみの質、供給量に対応させて、ごみ
を確実に安定して燃焼させることは難しく、その結果、
計画ごみ処理量に対して焼却処理を適応させることがで
きなく、また、排ガスNOX 濃度を下げられなくて公害
防止が果たせないし、最適経済燃焼が行えなくて燃焼処
理コストが高くつくなどの種々の問題がある。
【0005】本発明は、このような問題点の解消を図る
ために成されたものであり、本発明の目的は、ごみ処理
量管理の合理化、公害の排除ならびに運転経済性,省力
化の推進を果たすことが可能な総合自動燃焼制御システ
ムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため以下に述べる構成としたものである。即
ち、本発明は、流動床焼却炉でごみを連続焼却するに際
し、炉出口ガス温度制御、砂層温度制御、炉内圧力制
御、ごみ供給量制御、反応塔入口排ガス温度制御、二次
空気の排ガスO2 濃度による自動制御を含む燃焼空気量
制御を、それぞれ単系統毎に自動制御する一方、ごみ発
熱量と燃焼用一次空気量との間に1次関数関係が成立す
ることから、ごみ発熱量の演算結果に基づき所要一次空
気量を算出して、所定時間経過する毎に一次空気量の目
標値を設定変更し、さらに、ガス冷却室排ガスO2
度、炉出口ガス温度、ガス冷却室噴射水量、炉内清水噴
霧水量、ごみ発熱量、目標焼却率の各データから各々補
正係数を演算により設定し、この補正係数に基づいてご
み供給量を増減させる補正制御をx秒/y分の時限で行
わせることを特徴とする焼却炉の自動燃焼制御方法であ
る。
【0007】
【作用】本発明によれば、現時点のごみ発熱量に適応し
た量の一次空気が演算されて、所定時間例えば20分程
度の1時間に満たない時間を経過する毎に一次空気供給
量が修正されることから、より安定した燃焼運転状況が
保たれ、しかも、この修正を行うことが決して外乱要素
とならないので、排ガスの温度、NOX 濃度の管理が徹
底される。さらに、演算により求めた補正係数に基づい
てごみ供給量を増減させる補正制御をx秒/y分、例え
ば1分毎に1秒の短周期、短時限で行わせることによっ
て、ごみ発熱量の変動に対して迅速に対応することがで
き、経済的な運転条件が確立されるとともに、運転員の
手動操作度数が従来に比して極端に少なくなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例について添付図面を参
照しながら説明する。図1は、本発明方法の実施例に係
る流動床焼却炉の制御系統図である。流動床焼却炉(以
下、焼却炉と言う)1は、下部から給気部2、不活性砂
粒が浮遊状態に保たれる砂層部3、フリーボード部4を
内部に備える。給気部2には、押込送風機5を有する一
次空気供給管が接続され、一次空気が供給量の調節可能
に給気部2内に圧入される。押込送風機5は、空気量設
定器8の初期設定値と空気量検出器9が検出した空気量
とを入力要素としたフィードバック制御を行う制御手段
7によって駆動されるインバータ6により回転制御さ
れ、所要量の一次空気を給気部2内に供給する。この押
込送風機5の回転制御に応じて、砂層厚みの変化や空気
予熱器バイパス量の変化があっても、良好な流動状態を
維持し、最適燃焼状態を保つように一次空気量が制御さ
れる。
【0009】一方、フリーボード部4の燃焼室には、二
次押込送風機10を有する二次空気供給管が接続され、
二次空気が供給量の調節可能に燃焼室内に圧入される。
二次押込送風機10は、排ガス02 濃度検出器13が検
出した排ガス02 濃度に基づいて、適正空気過剰率及び
排ガスNOX 値を低減するような二次空気量を算出する
演算手段14の出力と二次空気量検出器15が検出した
空気量とを入力要素としたフィードバック制御を行う制
御手段12によって駆動されるインバータ11により回
転制御され、所要量の二次空気を燃焼室内に供給する。
この押込送風機10の回転制御に応じて、最適空気比で
燃焼が行われ、常に、一定02 %が確保出来るよう二次
空気量の自動調整制御が成される。
【0010】フリーボード部4のごみ供給口には、ごみ
供給機(給じん機)16が接続される。給じん機16
は、ごみ供給口に送られる給じん量が給じん量制御手段
17によって自動制御される。給じん量制御手段17
は、後述する炉出口ガス温度制御手段20を通じて出さ
れる炉出口ガス温度と、焼却量設定器18からの目標焼
却量と、クレーン投入量37と、後述するごみ発熱量推
定値とから求められる給じん量に応じた出力を給じん機
16に与えて、燃焼処理量の定量供給制御方式を基本と
する給じん量の自動制御を行う。
【0011】フリーボード部4内上部には、冷却水ノズ
ル27が設けられ、流量制御弁33を有する冷却水管か
ら冷却水が供給される。流量制御弁33は、炉出口ガス
温度検出器19が検出する炉出口ガス温度に基づいて弁
開度出力を出す炉出口ガス温度制御手段20によって弁
開度が調節され、冷却水ノズル27から噴霧する炉内清
水噴霧水量を制御する。この噴霧水量の制御により、炉
出口温度は通常運転において常時、例えば、800〜9
00℃の範囲に入るよう自動制御される。
【0012】一方、砂層部3には、流量制御弁34を有
する燃焼空気管を介してバーナ26が接続される。流量
制御弁34は、砂層温度検出器36が検出する砂層温度
に基づいて弁開度出力を出す砂層温度制御手段35によ
って弁開度が調節され、燃焼空気管から送り込む燃焼空
気量(加熱量)を制御する。この加熱量の制御により、
砂層温度は通常運転において常時、例えば、650〜8
00℃の範囲に入るよう自動制御される。
【0013】フリーボード部4の最上部に設けられる排
ガス出口には、ガス冷却室21と電気集じん器22を備
える反応塔、誘引送風機23、煙突24が接続される。
ガス冷却室21には、冷却水ノズル28が設けられ、流
量制御弁32を有する冷却水管から冷却水が供給され
る。流量制御弁32は、検出された集じん器入口ガス温
度に基づいて弁開度出力を出す集じん器入口ガス温度制
御手段31によって弁開度が調節され、冷却水ノズル2
8から噴射するガス冷却室噴射水量を制御する。この噴
射水量の制御により、集じん器入口の排ガス温度は、通
常運転において常時例えば250〜300℃の温度範囲
に入るよう自動制御される。
【0014】前記排ガス出口に接続される排ガス管路に
は炉内圧力を検出する炉内圧検出器29が設けられ、検
出した炉内圧力は炉内圧制御手段30に出力される。炉
内圧制御手段30は、炉内圧力信号を受けると、インバ
ータ25に制御出力を与え、誘引送風機23の回転がイ
ンバータ25によって調節される。このように誘引送風
機23の回転を調節することによって、炉内圧力は一定
になるよう自動制御され、炉内を適正な負圧に保つこと
が可能である。
【0015】図1に示される実施例の焼却炉1は、以上
説明した7つの自動制御系統を制御装置38によってコ
ントロールさせている。該制御装置38は、インプット
ポート,中央処理部(CPU),ディスプレイ部,アウ
トプットポートから形成されていて、前記各自動制御系
統の個別制御を行う他に、さらに、それらを総合し、デ
ータ処理装置の演算機能を活用して総合的なチェック・
調整を行うための自動燃焼制御システムを含んでいる。
この自動燃焼制御システムは、空気量検出器9が検出し
た一次空気量と、排ガス02 濃度検出器13が検出した
ガス冷却室排ガス02 濃度と、炉出口ガス温度検出器1
9が検出する炉出口ガス温度と、集じん器入口ガス温度
制御手段31に基づいて算出されたガス冷却室噴射水量
と、炉出口ガス温度制御手段20に基づいて算出された
炉内清水噴霧水量と、焼却量設定器18によって設定さ
れる目標焼却率(焼却量)とを、インプットポートに対
しデータとして入力させ、CPUでは、排ガス量および
エンタルピーからごみ発熱量を演算させるとともに、ガ
ス冷却室排ガス02 濃度、炉出口ガス温度、ガス冷却室
噴射水量、炉内清水噴霧水量、ごみ発熱量、目標焼却率
の各データから各々補正係数を演算させる。そして、ア
ウトプットポートからは、一次空気量の目標値およびご
み供給量の補正値を出力させる。
【0016】上記自動燃焼制御システムを設けたことに
よって、計画ごみ処理量に対する自動制御、最適空気量
の自動制御、最適経済燃焼制御が可能である。即ち、ご
み発熱量は、排ガス量およびそのエンタルピー演算によ
って求められ、このごみ発熱量と一次空気量との間には
1次関数関係が成立することから、必要な一次空気量を
算出して一定時間毎に一次空気量制御手段7に入力する
一次空気量の設定値を変化させる。また、ガス冷却室排
ガス02 濃度、炉出口ガス温度、ガス冷却室噴射水量、
炉内清水噴霧水量の各プロセス値およびごみ発熱量、目
標焼却率の各データを演算処理させて、各々の給じん量
に対する補正制御を1分当たり数秒の時限で行わせる。
次いで、ごみ供給量を補正しながら運転する場合の具体
的な制御手段の一例を下記に挙げる。先ず、補正タイプ
が異なる1系と2系とに対して、そのプロセス値及び補
正幅が示される下記の〔表1〕と〔表2〕とに基づいて
プロセス設定値(A〜D)と補正係数(E,F)をキー
ボード入力する。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】ここで、ごみ発熱量の設定値は〔表3〕
に、一次押込空気流量,二次押込空気流量の設定値は、
〔表4〕と〔表5〕に、また、炉内圧力増加分,目標焼
却量及びごみ投入量の各設定値については、〔表6〕に
それぞれ示される通りである。
【0020】
【表3】
【0021】
【表4】
【0022】
【表5】
【0023】
【表6】
【0024】その結果が、下記〔表7〕に示すように、
ごみ供給速度目標値(SV値 )に対する補正値にな
り、ガス冷却室排ガスO2 濃度からごみ投入量までの各
項目の順番に、SV補正値は、−20,−0,0,−1
5,0,0,0%になる。このSV補正値の合計値35
%を前回のごみ供給速度目標値(SV値 )に対して増
減させる。そして、そのSV値が、PV値に対して±1
0%を超えると、ごみ供給量を増減させるようにする。
【0025】
【表7】
【0026】このようにすることにより、従来方式で
は、ごみ発熱量等の演算結果から1回の計算ループが終
了する毎に直ちに短時間の間隔で一次空気等の各設定値
を修正していたが、この場合、その変更そのものが外乱
因子となることがあったのに対して、本実施例では、こ
の修正作業を一定の間隔時間例えば20分間毎に行うこ
とにより、乱調がなく、安定した運転状況が得られる。
この自動燃焼制御運転を行った場合の炉出口温度、炉出
口02 濃度(ごみ投入量4.71TON/H,焼却率1
00%)の実測値が図2に示される。この図より明らか
なように、温度、濃度の変化は非常に少なくて、熱収支
バランスが最適、かつ安定的にとられていることが判
る。これに対して、従来の手動操作による同条件下の運
転状態は図3に示されるとおりであって、温度、濃度共
に変動が大きいことを表している。
【0027】
【発明の効果】以上述べたとおり、本発明によれば、ご
み発熱量の変動を素早く確認して、必要一次空気量を供
給する制御が成されることにより、最適空気量で燃焼が
続けられ、常に、排ガス02 濃度を一定に確保できるの
で、公害防止が図れるとともに、経済的に最適な燃焼制
御が可能となる。また、制御プロセスの各種変動を常時
計器監視し、必要なごみ供給量の補正を自動化した結
果、より変動幅が少ない安定した運転ができ、焼却炉を
公害が発生しないようにして最大限有効に利用でき、し
かも運転員の手動操作頻度を著しく減少することも可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の実施例に係る流動床焼却炉の制御
系統図である。
【図2】流動床焼却炉における本発明方法の実施に係る
自動運転時の炉出口排ガス02濃度,炉出口温度の経時
線図である。
【図3】図2に対応する従来の手動運転時の炉出口排ガ
ス02 濃度,炉出口温度の経時線図である。
【符号の説明】
1…流動床焼却炉、 2…給気部、 3…砂層部、 4…フリーボード部、 12…二次空気量制御手段、 17…給じん量制御手段、 18…焼却量制御手段、 20…炉出口ガス温度制御手段、 30…炉内圧制御手段、 31…集じん器入口ガス温度制御手段、 35…砂層温度制御手段、 38…制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流動床焼却炉でごみを連続焼却するに際
    し、炉出口ガス温度制御、砂層温度制御、炉内圧力制
    御、ごみ供給量制御、反応塔入口排ガス温度制御、二次
    空気の排ガスO2 濃度による自動制御を含む燃焼空気量
    制御を、それぞれ単系統毎に自動制御する一方、ごみ発
    熱量と燃焼用一次空気量との間に1次関数関係が成立す
    ることから、ごみ発熱量の演算結果に基づき所要一次空
    気量を算出して、所定時間経過する毎に一次空気量の目
    標値を設定変更し、さらに、ガス冷却室排ガスO2
    度、炉出口ガス温度、ガス冷却室噴射水量、炉内清水噴
    霧水量、ごみ発熱量、目標焼却率の各データから各々補
    正係数を演算により設定し、この補正係数に基づいてご
    み供給量を増減させる補正制御をx秒/y分の時限で行
    わせることを特徴とする焼却炉の自動燃焼制御方法。
JP26622392A 1992-10-05 1992-10-05 焼却炉の自動燃焼制御方法 Expired - Lifetime JP2656879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26622392A JP2656879B2 (ja) 1992-10-05 1992-10-05 焼却炉の自動燃焼制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26622392A JP2656879B2 (ja) 1992-10-05 1992-10-05 焼却炉の自動燃焼制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06117618A true JPH06117618A (ja) 1994-04-28
JP2656879B2 JP2656879B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=17427979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26622392A Expired - Lifetime JP2656879B2 (ja) 1992-10-05 1992-10-05 焼却炉の自動燃焼制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2656879B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08159414A (ja) * 1994-12-05 1996-06-21 Babcock Hitachi Kk 流動床式焼却炉とその制御方法
JP2002162013A (ja) * 2000-09-15 2002-06-07 Rohm & Haas Co 産業廃棄物の焼却方法
KR100434650B1 (ko) * 2000-12-22 2004-06-07 현대중공업 주식회사 화격자식 쓰레기 소각설비의 연소제어 방법
JP2017180968A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 和雄 宮谷 固体燃料の燃焼装置および固体燃料の燃焼方法、並びに、気体加熱装置、液体加熱装置、発電システムおよび冷房システム
JP2021156492A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 株式会社プランテック 竪型ごみ焼却炉及び竪型ごみ焼却炉の廃棄物処理量調整方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08159414A (ja) * 1994-12-05 1996-06-21 Babcock Hitachi Kk 流動床式焼却炉とその制御方法
JP2002162013A (ja) * 2000-09-15 2002-06-07 Rohm & Haas Co 産業廃棄物の焼却方法
KR100434650B1 (ko) * 2000-12-22 2004-06-07 현대중공업 주식회사 화격자식 쓰레기 소각설비의 연소제어 방법
JP2017180968A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 和雄 宮谷 固体燃料の燃焼装置および固体燃料の燃焼方法、並びに、気体加熱装置、液体加熱装置、発電システムおよび冷房システム
JP2021156492A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 株式会社プランテック 竪型ごみ焼却炉及び竪型ごみ焼却炉の廃棄物処理量調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2656879B2 (ja) 1997-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06117618A (ja) 焼却炉の自動燃焼制御方法
JPH1068514A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御方法
JP3856994B2 (ja) ごみ焼却プラントの燃焼制御方法
JPH09145035A (ja) 燃焼系システム及び燃焼炉
JPH0470528B2 (ja)
JP3902737B2 (ja) 廃棄物処理設備の脱硝触媒装置のアンモニア吹き込み制御方法
JPS62276322A (ja) 窒素酸化物低減装置
KR100194446B1 (ko) 쓰레기소각로의 연소제어방법 및 그 장치
JP3744741B2 (ja) 焼却炉の運転制御方法
EP0337515A2 (en) Method and apparatus for controlling the injection amount of ammonia for denitration of exhaust gas
JPH0323806B2 (ja)
CN114046517B (zh) 一种基于烟气再循环的配风系统控制方法
JPH0465290B2 (ja)
JPH06331123A (ja) ごみ焼却炉の燃焼用空気量制御方法
JP3627957B2 (ja) 炉排ガスのco濃度の制御装置
SU1719796A1 (ru) Способ автоматического регулировани процесса горени
JPH11270829A (ja) ごみ焼却炉におけるごみの燃焼制御方法
JPH04254101A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御方法
JPH0533088B2 (ja)
JP4172880B2 (ja) アスファルト合材製造装置
JP2003114016A (ja) ゴミ焼却装置
JPS59122812A (ja) 多段焼却炉の燃焼制御装置
JP2002018234A (ja) 微粉炭燃焼排ガス処理用脱硝装置へのアンモニア注入量制御方法および制御装置
JPH08295912A (ja) 高炉炉頂ガスの温度制御方法
JPH0227325Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970506

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 16