JPH06116801A - セーター及びその製造法 - Google Patents

セーター及びその製造法

Info

Publication number
JPH06116801A
JPH06116801A JP26378092A JP26378092A JPH06116801A JP H06116801 A JPH06116801 A JP H06116801A JP 26378092 A JP26378092 A JP 26378092A JP 26378092 A JP26378092 A JP 26378092A JP H06116801 A JPH06116801 A JP H06116801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
rubber
knitted
tubular
sweater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26378092A
Other languages
English (en)
Inventor
裕司 ▲吉▼田
Yuji Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP26378092A priority Critical patent/JPH06116801A/ja
Publication of JPH06116801A publication Critical patent/JPH06116801A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 着用感に優れるセーターを、リンキングを省
略して製造する方法を提供する。 【構成】 2列の針床を有する横編機を使用し、両方の
袖口ゴム部、身頃裾ゴム部を1×1ゴム組織で編成し、
次いで袋天竺編みにより袖、身頃の3本の筒状編地を編
成する。次に、3本の筒状編地を連続して1本の筒状編
地とすることにより、それぞれ筒状に編成された身頃及
び袖が編成によって連結されたセーターが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】従来、セーターは、主に次の二通
りの方法で製造されている。一つは、編地を前身頃、後
ろ身頃、両袖の形状の編地を別々に編成し、これらの編
地を縫合する時に、肩部の前身頃と後ろ身頃、袖付け部
の身頃と袖について、それぞれ二つのパーツの最終コー
スループを1ループずつピンに刺し、重ねられた二つの
ループをリンキングミシンにより縫合し、また、袖口か
ら裾までの長さ方向と縫い代ろを重ね合わせてミシンに
より縫合する、リンキング製品と呼ばれるセーターの製
造法である。
【0002】もう一つは、編地を一定の幅で連続して編
成したのち、型紙に沿って裁断し、オーバーロック等の
縁かがりミシンを使用して、裁断したパーツを縫合す
る、カット・ソー製品と呼ばれるセーターの製造法であ
る。それぞれ長所、短所があるが、カット・ソー製品は
立体裁断により、身体の形状に合った仕立映えの良い製
品が得られるが、縫い代ろがごろつき、着用時に異和感
が残る。また、リンキング製品は、縫い代ろのごろつき
はカット・ソー製品よりも少なく、着用感も良いが、リ
ンキング作業の手間がかかる問題がある。従って、着用
感や仕立映えを良くするため、リンキング製品が望まれ
ているにもかかわらず、縫製コストが高くつくため、や
むを得ずカット・ソー製品を製造することが多かった。
【0003】また、リンキング作業は高度な技能が要求
されるが、最近は、リンキング作業就労者の高年令化が
進み、かつ、後継者不足が深刻となっており、今後増々
リンキング製品の高コスト、衰退が懸念されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、縫い代ろの
ごろつきがなく、着用感に優れるセーターであって且つ
リンキングを省略した、将来にわたって安定して生産可
能なセーターと、そのセーターの製造法の提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、縫い代ろ
のごろつきがなく、着用感に優れるリンキング製品と同
等のセーターを、リンキングせずに低コストに製造する
方法について鋭意検討した結果、目的の達成が可能な唯
一の方法を見出し、本発明に到達した。
【0006】すなわち本発明の目的は2列の針床を有す
る横編機を使用し、次に示す工程により製造されるセー
ターの製造法によって達成される。 (1)1×1ゴム組織で、右袖口ゴム部、身頃裾ゴム
部、左袖口ゴム部の順で配置して所定コース編成するこ
とにより、2列の針床の針それぞれに前記右袖口ゴム
部、前記身頃裾ゴム部及び前記左袖口ゴム部を保持させ
る工程、(2)右袖口ゴム部、身頃裾ゴム部及び左袖口
ゴム部の上に2列の針床の針を用いてそれぞれ袋天笠編
みを所定長編成し、右袖、下方身頃及び左袖になる3本
の筒状編地を編成する工程、(3)右袖、下方身頃、左
袖を連続して袋天笠編みで編成することにより3本の筒
状編地を1本の筒状編地として所定長編成して上方身頃
を形成し、その際上方身頃の上部を目減らしすることに
より首用開口部を形成する工程、(4)首用開口部に連
続して襟幅分の筒状編みを編成する工程、(5)編端各
部での編終りの糸を始末する工程。前記襟を編成するに
際して、伸縮糸を1〜2コース毎に使用すれば首に適切
に接触するセーターを編成できるのでより好ましい。
【0007】前記製造法によりそれぞれ筒状に編成され
た身頃及び袖が編成によって連結されており、且つ身頃
裾ゴム部及び袖口ゴム部が1×1ゴム組織で編成されて
いるセーターが得られる。
【0008】本発明でいう1×1ゴム組織とは、図4に
示すように、2列の針床の針を両面出合いとし、一方の
針床の針を、作用針7と不作用針8とを交互に配置し、
これらの針と対峙する他方の針床の針を、相反する状態
の針として編成されるゴム組織である。
【0009】1×1ゴムによる袖口ゴム部1a,2a、
身頃裾ゴム部3aの本発明での編成法は、図5による方
法にて編成できる。図5(A)では、2列の針床F,R
を使った1×1ゴムの編成を示し、この状態で必要長さ
のゴム編みを編成する。勿論編始めには、抜き糸により
ループがほつれないようにしておく。ゴムを所定長縫製
後、図5(B)に示すように、針床F側の針にかかって
いるループを、針床Rの針にかかっているループに重ね
合わせるよう目移しし、図5(C)に示すように針床R
側にのみ、針1本置き毎にループがかかるようにする。
次に、図5(D)に示すように、針床F及び針床Rのル
ープのかかっていない針を使って、1×1ゴム組織を編
成する。この際の編始めは、ループのかかっていない針
を使って、袋天竺を1〜2コース編成しておけば、編始
めからほつれず好ましい。図5(D)による1×1ゴム
を所定長編成後、針床Rにかかっているループを、図5
(E)および図5(F)に示すように、針床F側へ目移
しする。この時、針床F側のループのかかっていない針
のみならず、針床Fのループのかかっている針に、針床
R側のループを目移しにより重ね合わせても良い。こう
して、針床Fの針、及び針床Rの針にも1×1ゴム編み
が、袖口ゴム部1a,2a及び身頃裾ゴム部3aの長さ
分引掛かった状態となった。
【0010】本発明によるセーターの身頃3,4,5及
び袖1,2は、図5(G)に示すように、袋天竺組織に
より身頃裾ゴム部袖口ゴム部に連結して筒状に編成され
る。この筒状編地は、身体及び腕に合わせて筒状を大き
く(幅広く)したり、小さく(幅狭く)する事が好まし
く、下方身頃3、袖1,2の編成途中に任意の部位で増
し目、あるいは減らし目を行ない、図2に示すように3
本の筒状の袖1,2、下方身頃3を編成する。なお、図
2の様に、左袖1、下方身頃3、右袖2の順に配置し、
それぞれの間隔は、袖1,2及び下方身頃3が最大の幅
になった際に、隣なり合う位置とするのが最も好まし
く、この位置になるように袖口ゴム部1a,2a、身頃
裾ゴム部3aの編み始め位置を決める。
【0011】左袖1、下方身頃3、右袖2の3本の筒状
編地を編成後、1本の筒状とする編成に移る。この際、
左袖1、下方身頃3、右袖2のそれぞれの幅を足した幅
で袋天竺編みをすれば簡単に1本の筒状編地が得られ
る。着心地を良くするため、上方身頃4に対して袖を斜
めに接合するのが望ましい。従って、図3で4に示すよ
うに、最初身頃幅で、2枚の針床別々に天竺組織を編成
し、既に左右の袖の天竺の編地の編端を保持している編
針に徐々に編成幅を広げて最終的に、左袖1、上方身頃
4、右袖2の幅分の2枚の針床それぞれに逆台形の天竺
編地を編成する。このようにすることにより上方身頃4
に対して、斜めに袖をつける事ができる。
【0012】さらに、図3で5で示すように、袋天竺を
徐々に目減らしにより縮小して行けば、肩部の形成が可
能となり、最後に、衿部6の幅とした袋天竺組織とす
る。衿部6の形成に際しては、袋天竺に伸縮糸を挿入す
ると好ましい。例えば、図6(A)〜図6(D)に示す
ように、袋天竺の地組織に、伸縮糸を針1本毎、あるい
は2本毎にタックにより地組織中に絡ませる。また、伸
縮糸は地組織と、1対1、あるいは、1対2の割合で挿
入するのが好ましい。これを丸首セーターあるいはハイ
ネックセーターの衿の長さより、後に折り返し縫いする
ため2倍の長さに編成すれば、表面に凹凸感のある衿が
出来る。
【0013】最後に、以上のようにして得られたセータ
ー半製品を、袖口ゴム部1a,2a、身頃裾ゴム部3a
のゴム端を接合縫いし、衿部6は衿ほぼ中央より内側に
折り返して編端と衿の下部を合わせて縫い付ければ、伸
縮糸が肌に接せず、良好なセーターとなる。
【0014】伸縮糸としては、ゴム、ポリウレタン、ポ
リブチレンテレフタレートなど伸度100%以上あり伸
長回復率80%以上の糸なら任意な糸が選定できる。ま
た、伸縮糸にナイロンやポリエステルをカバリングして
も良く、むしろこの方が製編性が向上し好ましい。
【0015】
【実施例】ハイネックセーターを、7ゲージの2枚の針
床を有する横編機を使用して製造した。使用糸は、アク
リル70%、ウール30%の混紡糸2/26Nn を2本
引き揃えで用いる。針立本数として、右袖用に44本、
28本の針間隔を置いて、身頃用に164本さらに28
本の針間隔を置いて左袖用44本とした。これら針床上
3ケ所の作用針を使って抜き糸編み、続いて1×1ゴム
組織を20コース編成した。次に、1×1ゴム最終コー
スの前針床ループを、目移しにより、後針床ループへ重
ね合わせた後、前針床及び後針床のループがかかってい
ない針を使って、1×1ゴム組織を1コース、続いて、
針1本置きの袋天竺を2コース、その後に1×1ゴム組
織を20コース編成する。その後、後針床のループを前
針床へ目移しし、袖口ゴム部、身頃裾ゴム部が編成でき
た。
【0016】次に、針床上3ケ所の1×1ゴム編地に引
き続き、袋天竺編みにより、両袖、身頃の形成を行な
う。この時、両袖は、6コース毎に身頃側へ拡がる形
に、前針床、後針床それぞれ1本目増しを行なう。これ
を27回くり返し、27本(前針床、後針床合計で54
本)目増し後、6コース編成し、合計168コースの袖
となった。なお身頃も、同じ巾で168コース編成し図
2に示す様な状態の3本の筒編みができた。
【0017】次に、身頃の幅で前針床を使って天竺を1
コース、後針床を使って天竺を1コース編成する。この
時、同じ給糸口の糸を使えば袋天竺になるので、給糸口
を2個用意し、前針床用、後針床用と決めて使用する。
このそれぞれの針床による天竺を、2コース毎に身頃の
両側に1本ずつ目増し(合計2本)を、72回くり返
し、最後はそれぞれの天竺が右袖、身頃、左袖の全部の
幅、すなわち308本の針を使って編成する事になっ
た。この編成は、図3の4に相当している。
【0018】次に、再び袋天竺で2コース編成した後、
両側を1本ずつループを内側に目移しして目減らしす
る。(これは前針床、後針床とも1本減らしで、両側で
合計4本減少)、そして2コース編成を20回くり返し
た後、2コース編成、両側2本目減らし(合計8本減
少)を45回行なう。これは、図3の5に相当する。
【0019】衿部の形成は、図6(B)の組織により編
成した。すなわち、袋天竺を1コース編成、次に、ナイ
ロン70dとスパンデックス210dのカバリング糸
(FTY)を2コース置きのタックで編成、これを70
回くり返した。こうして編機からとり出し、袖口ゴム
部、身頃裾ゴム部の両側を本縫いミシンにより縫合し、
連続したゴム編みとした。また、衿をほぼ中央より内側
に折り返し、衿の開始部で2重環縫いミシンにより折り
返し端を縫合した。最後に細部の糸くず取りなどの始末
を行ない、図1に示すハイネックセーターが完成した。
【0020】
【発明の効果】本発明のセーターの製造法は、肩付け、
袖付け、衿付けのリンキング工程が不要となり、得られ
たセーターは、縫製により生じていた縫い代ろのごろつ
きや目落ちによるランなどの問題が解消される。さら
に、リンキング製品でも多少あった縫い代ろのごろつき
がなく着心地も最高であり、肩、袖などの接合部がルー
プでしっかり止められているため、型崩れの問題も解消
されたセーターが、安価に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のセーターの一実施例の平面図
【図2】図1に示すセーターを編成する際の編機上での
状態を示す平面図
【図3】図1に示すセーターの図2に示す状態より後の
編機上での状態を示す平面図
【図4】1×1ゴムの組織図
【図5】2列の針床それぞれに1×1ゴムを編成する方
法を示す説明図
【図6】衿の編み方図
【符号の説明】
1…左袖 1a…左袖口ゴム部 2…右袖 2a…右袖口ゴム部 3…下方身頃 3a…身頃裾ゴム部 4,5…上方身頃 6…襟部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ筒状に編成された身頃及び袖が
    編成によって連結されており、且つ身頃裾ゴム部及び袖
    口ゴム部が1×1ゴム組織で編成されているセーター。
  2. 【請求項2】 2列の針床を有する横編機を使用し、下
    記の工程から成る請求項1記載のセーターの製造法、
    (1)1×1ゴム組織で、右袖口ゴム部、身頃裾ゴム
    部、左袖口ゴム部の順で配置して所定コース編成するこ
    とにより、2列の針床の針それぞれに前記右袖口ゴム
    部、前記身頃裾ゴム部及び前記左袖口ゴム部を保持させ
    る工程、(2)右袖口ゴム部、身頃裾ゴム部及び左袖口
    ゴム部の上に2列の針床の針を用いてそれぞれ袋天笠編
    みを所定長編成し、右袖、下方身頃及び左袖になる3本
    の筒状編地を編成する工程、(3)右袖、下方身頃、左
    袖を連続して袋天笠編みで編成することにより3本の筒
    状編地を1本の筒状編地として所定長編成して上方身頃
    を形成し、その際上方身頃の上部を目減らしすることに
    より首用開口部を形成する工程、(4)首用開口部に連
    続して襟幅分の筒状編みを編成する工程、(5)編端各
    部での編終りの糸を始末する工程。
JP26378092A 1992-10-01 1992-10-01 セーター及びその製造法 Withdrawn JPH06116801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26378092A JPH06116801A (ja) 1992-10-01 1992-10-01 セーター及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26378092A JPH06116801A (ja) 1992-10-01 1992-10-01 セーター及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06116801A true JPH06116801A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17394176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26378092A Withdrawn JPH06116801A (ja) 1992-10-01 1992-10-01 セーター及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06116801A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101999761A (zh) * 2010-10-28 2011-04-06 江苏法诗菲服饰有限公司 一种上衣

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101999761A (zh) * 2010-10-28 2011-04-06 江苏法诗菲服饰有限公司 一种上衣

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2604653B2 (ja) リブ編みを有するポケット付き編地及びその編成方法
JP3191215B2 (ja) 丸編による編物及び丸編による編物からの衣類の形成方法
KR101232701B1 (ko) 몸통 통모양부에 트임부를 구비하는 니트웨어 및 그편성방법
JPH04153346A (ja) 筒状編地の切込部分の編成方法
JPH0830300B2 (ja) 貼付け型ポケットを有する編地及びその編成方法
JPH0737700B2 (ja) 上端にリブ編みを有するポケット付き編地及びその編成方法
WO2000052244A1 (en) Method and apparatus for automatically producing tubular knitwear items provided with one or more complete openings or braces and products obtained thereby
JP3406097B2 (ja) 切りポケットを有する編地およびその編成方法
ITMI972870A1 (it) Procedimento per la produzione di un manufatto del tipo maglietta body o simile con una macchina circolare per maglieria, e manufatto
JP2006144194A (ja) インナー・ウェア
US20180317575A1 (en) Multipurpose garment and method of manufacturing the same
JP3461316B2 (ja) 体型補整機能を有する衣類
EP2208814A1 (en) End-connecting method for doubly-cylindrical fabric
JP2009144253A (ja) 異なる編組織からなる経編地
JPH06116801A (ja) セーター及びその製造法
JPH09132841A (ja) 横編みメリヤス編地の編成方法
JPH11124757A (ja) 吊りバンド付筒状体およびその編成方法
JP2963436B1 (ja) 膨らみ部を有する筒状編み地およびその編成方法
JPS6127502B2 (ja)
CN115216880B (zh) 一种以横编机形成厚薄变化的纬编织物的方法及纬编织物
JPH05302247A (ja) 横編ニット製品及びその製造法
JPH0770883A (ja) 伸長性を有する編地
JP3936905B2 (ja) レッグカバー付きパンツの製造方法
JP2001303412A (ja) 一体成形袋状経編地及びその製造方法
JP2007197856A (ja) ニット衣料

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104