JP3936905B2 - レッグカバー付きパンツの製造方法 - Google Patents

レッグカバー付きパンツの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3936905B2
JP3936905B2 JP2002310803A JP2002310803A JP3936905B2 JP 3936905 B2 JP3936905 B2 JP 3936905B2 JP 2002310803 A JP2002310803 A JP 2002310803A JP 2002310803 A JP2002310803 A JP 2002310803A JP 3936905 B2 JP3936905 B2 JP 3936905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
knitting
loop
jack
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002310803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004143631A (ja
Inventor
基 中西
陸太 中西
Original Assignee
中西株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中西株式会社 filed Critical 中西株式会社
Priority to JP2002310803A priority Critical patent/JP3936905B2/ja
Publication of JP2004143631A publication Critical patent/JP2004143631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3936905B2 publication Critical patent/JP3936905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ニットからなるパンツ本体のレッグ部の外側に、保温用装飾用などのレッグカバーを有するパンツ製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、パンツと所謂レッグウォーマーなどのレッグカバーは、別々に使用していた。しかしながら、冬期などには、ロングタイプのパンツのレッグ部の上に常時レッグウォーマーを着用することが多く、これを一体化して一挙に着用できれば非常に便利である。ところが、ニットからなるパンツとレッグウォーマーは、別々の編成作業が必要であり、これらを一体化する縫製作業も必要となり、手間がかかってコスト高になり、また、両者の口ゴム部が重なり合って厚地となるため、外観的にも好ましくない問題が生じている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、この発明の課題は、同一丸編機でパンツ本体のレッグ部とレッグカバーとを連続して編成し、縫製作業を省略してコストダウンを図ると共に、単一口ゴム部にして履きやすいレッグカバー付きパンツを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
ダイヤルとシリンダを備えた丸編機を用い、まずレッグカバーを作成するために、第1工程では、ダイヤルに配列したジャック23にループ32を保持させたまま袋状裾口ゴム部35を編立てた後、編針25からジャック23に目移しが行われ、第2工程では、この目移しによるループと前記ループ32によってジャック23に前記裾口ゴム部35を保持させたままレッグカバー36を編立てた後この生地を編針25から離脱させ、第3工程では、前記ループ32につながる新しいループ37によってジャック23に再び前記裾口ゴム部35を保持させたままレッグ部、腰回り地及びウエスト地とパンツ本体用筒形生地41を編成し、第4工程では、左右の筒形生地41に所要の接合用切り口を設けて縫合したのである。
【0007】
【作用】
この発明のレッグカバー付きパンツによると、1個の裾口ゴム部を介してパンツ本体のレッグ部とレッグカバーとが連続しており、裾口ゴム部に縫合用ミシン糸目がないため、外観上美しく、かつ裾口ゴム部が伸縮しやすく履きやすい。また、同じ丸編機で連続して生産でき、縫製作業を省略できる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。図1及び図2に示すように、この発明のレッグカバー付きパンツは、ポリウレタンの弾性芯糸に綿・ポリエステルなどの混紡糸を被覆したカバードヤーンなどを編糸として用いたニットからなるパンツ本体1のレッグ部裾口ゴム部2、2から連続してその外側に筒形レッグカバー3、3が一体に編成されたものである。
【0009】
前記パンツ本体1は、丸編機から編立てられた2本の筒形生地4、4(図2参照)と、これと略同じ編地で下端が尖った細長い略5角形状後面まち5との生地を縫合して形成されている。
【0010】
前記筒形生地4は、ウエスト地6、腰回り地7、レッグ部8及び裾口ゴム部2からなり、ウエスト地6及び腰回り地7の対面側に接合用の略U字形状切り口9が設けられ、この切り口9に後面まち5を入れ略U字形状縫合線10で接合し、前面中央縫合線11で左右の筒形生地の前面を接合して筒形腰回り部12が形成され、ウエスト地を折重ね横一線状縫合線13で接合して袋状ウエスト部14が形成され、この内部にゴムテープ15を封入してパンツ本体1が出来上がる。
【0011】
前記レッグカバー3は、レッグ部8の下半部をすっぽりと覆う比較的厚手の、所謂レッグ・ウォーマー即ち保温用の筒形編地であり、レッグ部8より径が太くレッグ部8の下半部全体を覆う長さに編立てられ、横縞状飾り模様16が設けられ、上縁にピコット即ちループ状の縁飾り17が施されている。
【0012】
前記レッグカバー3は、パンツ本体1とほぼ同じ太さの編糸が用いられ、粗目の平編組織で伸びやすくなっている。なお、このレッグカバー3は、上述のように、パンツ本体1のレッグ部8とほぼ同じ厚さの保温用のもののほか、さらに厚地の防寒用のもの、薄地のフリルタイプやレース状変化編組織の装飾用のもの、スパッツ状保護用のものなど、用途に対応して素材の種類、編成組織等を適宜選択することができ、また、その筒体の太さや丈の長さも適宜選択することができる。
【0013】
なお、この発明に係るレッグカバー付きパンツは、図示のような、足首に達するレッグ部の長いロングタイプのもののほか、中タイプのもの、ショートタイプのもの等いろいろなタイプのものにも適用できる。
【0014】
この発明のレッグカバー付きパンツにおいて、複数の腰回り部の縫製手段があり、上述の腰回り部12は後面まち5を補って腰回りを大きくした標準形のものである。
【0015】
図3は、後面まち18の下縁に前面まち19が連なった大形まちを用いたものであり、大径の腰回り部が縫製できる。
【0016】
図4は、股底面のみに略菱形状股底まち20を用いたものであり、前面及び後面に三角形状のまちが見え拡大した股底部のパンツが得られる。
【0017】
図5は、まち無しのものであり、左右の筒形生地4、4を略U字形状切り口21、21で縫合して細い腰回り部が形成できる。
【0018】
図6、図7、図8及び図9は、この発明のレッグカバー付きパンツの、先にパンツ本体用筒形生地4を作成する第1の製造方法を示し、使用する編機は、上部のダイヤル22に放射状に配列され前進・後退運動をする薄鋼片のジャック23と、シリンダ24の針床に配列され上昇・下降運動をする編針25などから構成されたエレクトロニクス制御の自動丸編機である。
【0019】
第1工程では、図6に示すように、ジャック23は前進して先端のフック26に渡し糸からなるループ27を持たせ、ダイヤル22内に後退してパンツ本体用筒形生地4を編立終了までその状態で保持する。
【0020】
編針25に給糸が移って編立開始所謂メイクアップとなり、レッグ部8、腰回り地7及びウエスト地6と順次編立てて筒形生地4が編成され、次に編針25から最後のウエスト地6の捨て糸部を離脱、即ち生地の丸落しがなされる。
【0021】
第2工程では、図7及び図8に示すように、ジャック23に係止されたループ27を介して前記筒形生地4を保持させたままで、給糸が編針に移てメイクアップとなり小幅のつなぎ用平編地28(図1参照)からゴム編地29編立てた後、前進したジャック23内の針進入用隙間30へ編針25の先端が突入してループを移し(所謂トランスファ)即ち移し(図8参照)が行なわれて、袋状裾口ゴム部2(図1参照)が形成される。
【0022】
第3工程では、図9に示すように、ジャック23に新しいループ31を介して筒形生地4及び裾口ゴム部2を保持させたままでレッグカバー3が編成され、編立終了後丸編機から編地全体を押し落す、所謂プレスオフがなされる。
【0023】
プレスオフされた左右の対の筒形編地は、前述のように、対面側に接合用の略U字形状切り口を設けて、所要のまちを入れて縫合して所望のレッグカバー付きパンツが出来上がる。
【0024】
図10、図11及び図12は、先にレッグカバーを作る第2の製造方法を示し、前述の編機と同じ丸編機が用いられる。
【0025】
第1工程では、図10に示すように、前進したジャック23の先端のフック26に渡し糸からなるループ32を持たせ、ダイヤル22内に後退してレッグカバーを編立終了までその状態で保持する。
【0026】
編針25に給糸が移って編立開始、所謂メイクアップとなり、小幅のつなぎ用平編地33からゴム編地34と編立てられ、トランスファが行なわれて袋状裾口ゴム部35(図11参照)が形成される。
【0027】
第2工程では、図11に示すように、ジャック23に再びループ32を介して裾口ゴム部35を保持させたままで、メイクアップしてレッグカバー36を編立て、次にこれを編針25から離脱させる。
【0028】
第3工程では、図12に示すように、ジャック23に新しいループ37を介して裾口ゴム部35及びレッグカバー36を保持させ、レッグ部38、腰回り地39、ウエスト地40、捨て糸部と順次編立てて筒形生地41が編成され、プレスオフがなされる。
【0029】
プレスオフされた対の筒形生地を縫合して所望のレッグカバー付きパンツが出来上がる。
【0030】
なお、この発明に係るレッグカバー付きパンツは、上述のように、裾口ゴム部を袋状にして二重地とするほか、太い編糸を用いて袋状にせず一重のゴム編地のものとすることもできる。
【0031】
また、レッグカバーとパンツ本体との編糸の着色カラーを変えることによって優れたファッション性が得られ、レッグカバーにいろいろな飾り模様を設けたり、キャラクタ、動物、花などを設けることもできる。
【0032】
【発明の効果】
この発明によれば、以上のように、公知のダイヤルに配列装填されたジャックを活用して、メイクアップ(糸食い始め)、編立て、トランスファ(ループ移し)、生地を離脱(生地の丸落し)、プレスオフ(編地全体を押し落す)などの編立操作を自動的に繰返し行なって裾口ゴム部にパンツ本体とレッグカバーとを分岐し連続編成したものであり、裾口ゴム部に縫合用ミシン糸目が存在しなくて外観上美しいレッグカバー付きパンツが得られる。
【0033】
また、同じ丸編機で連続して編立てられるため生産性が高く、縫製作業が省略できて大幅なコストダウンを図ることができるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のレッグカバー付きパンツの一例を示す一部横断平面図
【図2】同上の後面まちを示す分解説明図
【図3】同上の前面後面まちの一例を示す分解説明図
【図4】同上の股底まちの一例を示す分解説明図
【図5】同上のまち無しの一例を示す分解説明図
【図6】この発明のレッグカバー付きパンツの、第1の製造方法の第1工程を示す説明図
【図7】同上の第2工程を示す説明図
【図8】同上の第2工程のトランスファ工程を示す説明図
【図9】同上の第3工程を示す説明図
【図10】この発明のレッグカバー付きパンツの、第2の製造方法の第1工程を示す説明図
【図11】同上の第2工程を示す説明図
【図12】同上の第3工程を示す説明図
【符号の説明】
1 パンツ本体
2、35 裾口ゴム部
3、36 レッグカバー
4、41 生地
5、18 後面まち
6、40 ウエスト地
7、39 腰回り地
8、38 レッグ部
9、21 切り口
10、11、13 縫合線
12 腰回り部
14 ウエスト部
15 ゴムテープ
16 飾り模様
17 縁飾り
19 前面まち
20 股底まち
22 ダイヤル
23 ジャック
24 シリンダ
25 編針
26 フック
27、31、32、37 ループ
28、33 平編地
29、34 ゴム編地
30 隙間

Claims (1)

  1. ダイヤルとシリンダとを備えた丸編機を用い、第1工程では、ダイヤルに配列したジャック23にループ32を保持させたまま袋状裾口ゴム部35を編立てた後、編針25からジャック23に目移しが行われ、第2工程では、この目移しによるループと前記ループ32によってジャック23に前記裾口ゴム部35を保持させたままレッグカバー36を編立てた後この生地を編針25から離脱させ、第3工程では、前記ループ32につながる新しいループ37によってジャック23に再び前記裾口ゴム部35を保持させたままレッグ部、腰回り地及びウエスト地とパンツ本体用筒形生地41を編成し、第4工程では、左右の筒形生地41に所要の接合用切り口を設けて縫合することから成るレッグカバー付きパンツの製造方法。
JP2002310803A 2002-10-25 2002-10-25 レッグカバー付きパンツの製造方法 Expired - Fee Related JP3936905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002310803A JP3936905B2 (ja) 2002-10-25 2002-10-25 レッグカバー付きパンツの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002310803A JP3936905B2 (ja) 2002-10-25 2002-10-25 レッグカバー付きパンツの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004143631A JP2004143631A (ja) 2004-05-20
JP3936905B2 true JP3936905B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=32456204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002310803A Expired - Fee Related JP3936905B2 (ja) 2002-10-25 2002-10-25 レッグカバー付きパンツの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3936905B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010021460A2 (ko) * 2008-08-22 2010-02-25 Yoon Deog Il 바지의 제조방법과 그 방법으로 제조된 바지

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004143631A (ja) 2004-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8286268B2 (en) Freely cuttable garment
CN1976604B (zh) 具有裆部的衣服
KR102309980B1 (ko) 다목적 의복
KR101232701B1 (ko) 몸통 통모양부에 트임부를 구비하는 니트웨어 및 그편성방법
US3286278A (en) Knitwear articles having collars
JP5974467B2 (ja) 保温性衣類の製造方法
JP3936905B2 (ja) レッグカバー付きパンツの製造方法
JP4066075B2 (ja) 5本指タイプのストッキング類の製造方法及び5本指タイプのストッキング類
JP2017155360A (ja) 下半身用衣類およびその製造方法
JP3136876U (ja) 下穿き類
US6804833B2 (en) Disposable garment of the “single use” type
JPH1037052A (ja) 衣料用帯状テープおよびその製法
JP3403721B2 (ja) 無縫製のニットパンツ
JP3093300U (ja) ショーツ
JPH017684Y2 (ja)
JP3033322U (ja) ショーツ
JP2505347Y2 (ja) ショ―ツ
JP2914483B2 (ja) 衣料用筒状テープ
JPS6127502B2 (ja)
JP2004323986A (ja) 体形補整機能を有する衣料
JP6175279B2 (ja) 下半身用肌着及び下半身用肌着に用いられるフライス編地
JP3220677U (ja) 靴下
JP2005054347A (ja) 衣料
JPH0556903U (ja) ショーツ
JP2006115708A (ja) 愛玩犬用衣服

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees