JPH06112561A - レーザダイオード駆動回路及び光伝送装置 - Google Patents
レーザダイオード駆動回路及び光伝送装置Info
- Publication number
- JPH06112561A JPH06112561A JP4254359A JP25435992A JPH06112561A JP H06112561 A JPH06112561 A JP H06112561A JP 4254359 A JP4254359 A JP 4254359A JP 25435992 A JP25435992 A JP 25435992A JP H06112561 A JPH06112561 A JP H06112561A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser diode
- fixed
- drive circuit
- current value
- bias current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/06—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
- H01S5/062—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
- H01S5/06209—Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
- H01S5/06213—Amplitude modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/042—Electrical excitation ; Circuits therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/501—Structural aspects
- H04B10/503—Laser transmitters
- H04B10/504—Laser transmitters using direct modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/042—Electrical excitation ; Circuits therefor
- H01S5/0427—Electrical excitation ; Circuits therefor for applying modulation to the laser
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
光通信システム等に用いられる光伝送装置に関し、特に
自動光出力制御を必要としない光伝送装置を提供するこ
とにある。 【構成】 レーザダイオード駆動回路にレーザダイオー
ドのしきい電流値を超えない固定バイアス電流を印加す
る手段を備える。 【効果】 レーザダイオードと、該レーザダイオードを
駆動する電気回路を具備してなる光伝送装置において、
レーザダイオードの発光遅延時間を低減するとともに、
固定レベル識別受信方式によるアンフォーマット光伝送
を行うことができる。
Description
者系光通信システム等に用いられる光伝送装置に関し、
特に自動光出力制御を必要としない光伝送装置の構成に
関する。
イオードの光出力をモニターして、バイアス電流や変調
電流にフィードバックをかけて、温度変動などに起因す
るしきい電流の変化によらずにレーザダイオードから一
定の光出力を得る制御方式」を採用すると、回路構成が
複雑になるという問題がある。
バイアスによるレーザダイオードの駆動が注目されてい
る。
報告(光通信システム),OCS92−30,p31に
おいて、レーザダイオードの零バイアス駆動と固定レベ
ル識別受信方式によるアンフォーマット光信号伝送が記
載されている。
会春季大会講演論文集,B−1008に、レーザダイオ
ードの固定バイアス駆動実験が記載されている。
用温度範囲の高温時のレーザダイオードしきい電流値I
thと等しくなる(Ib=Ith(高温))ように設定
している。 マーク率がほぼ1/2のNRZ信号を受信
するときには、一般に平均受光パワーのレベルで”0”
と”1”を識別するので、温度上昇に伴ってしきい電流
値が上昇し、高温時のレーザダイオード光出力が低下し
てしまうのを避けているのである。
うに、固定バイアス電流を使用温度範囲の高温時のレー
ザダイオードしきい電流値となるように設定した状態だ
と、固定バイアス電流が使用温度範囲の低温時のレーザ
ダイオードしきい電流値よりも大きくなる(Ib>It
h(低温))ため、レーザダイオードへの電気入力信号
がオフの時の光出力レベル(消光レベル)が上昇し、文
献1記載の固定レベル識別受信方式のアンフォーマット
データ光伝送を行う場合の妨げとなる。
定しなくてはならず、受信側で”1”と識別するために
必要な、レーザダイオードからの最小光パワーが増大し
てしまうのである。
時間の測定例に示すように、レーザダイオードの零バイ
アス駆動を行うと、バイアス電流を印加した場合に比べ
て、発光遅延時間が大きくなってしまう。
遅延時間を小さくするとともに、固定レベル識別受信方
式のアンフォーマット光信号伝送を可能にすることであ
る。
オードのしきい電流値を超えない固定バイアス電流を印
加する手段を有するレーザダイオード駆動回路で該レー
ザダイオードを駆動することにより達成される。
定バイアス電流を印加することにより、レーザダイオー
ドの発光遅延時間を小さくできる。
ので、固定レベル識別受信方式の採用が可能であり、光
受信回路を簡素化できる。
て光送信回路が簡素化される。
である。
通して、レーザダイオード3に印加される。さらにバイ
アス回路4により、レーザダイオードのしきい電流値I
thを超えない固定バイアス電流Ibが、レーザダイオ
ード3に印加される。回路の作製には、Siバイポーラ
ICプロセスを用いた。
流は、電源電圧変動10%、製造プロセスばらつきによ
る抵抗値ばらつき20%の条件下で、20度から80度
の温度範囲において、1.64mAから2.75mAの
範囲に収った。
性温度が55度で、25度におけるしきい電流値が3.
2mAから3.8mAまでの範囲にばらついている場合
に、20度から80度の温度範囲において、レーザダイ
オード3のしきい電流が2.92mAから10.33m
Aの範囲に収まる。
動回路5の近くに置いて両者の温度をほぼ等しくするこ
とにより、20度から80度の全温度範囲において、図
2に示すように、レーザダイオード3のしきい電流値ば
らつき、温度変化に伴うしきい電流値変化といったレー
ザダイオード3の特性とは無関係に、レーザダイオード
駆動回路5の側で、実際に、バイアス電流をレーザダイ
オードのしきい電流値より小さく設定できる。
駆動回路のバイアス電流値がレーザダイオードのしきい
電流値を超えないために、消光レベルは自然放出光程度
であり約−30dBmである。
術で引用した文献1に記載の固定レベル識別光受信機を
用いて、アンフォーマット光伝送を行える。
ザダイオードのしきい電流値2.8mAより小さいバイ
アス電流2.0mA印加することにより、発光遅延時間
を零バイアス駆動の場合に比べて約1/7程度にでき
る。
す。図3(a)は、レーザダイオード駆動電流Idを2
0mAに固定し、温度25度でバイアス電流Ibを変化
させた場合の、発光遅延時間Tdとln((Id−I
b)/(Id−Ith))の関係を示す。25度におけ
るしきい電流値Ithは、2.8mAである。
りから、発光遅延時間の増大率が小さくなっている。こ
のポイントは、図3(b)の静特性グラフ(順方向電圧
及び抵抗のバイアス電流依存性)と見比べると、Ib−
Vプロットのしきい電圧値Vthに対応した電流値付近
であることがわかる。
圧値Vthに対応した電流値以上の範囲でバイアス電流
を設定すると、レーザダイオードの温度変化などに伴う
発光遅延時間のばらつきを特に小さくできる。
回路の作製にSiバイポーラを選んだが、それ以外のバ
イポーラ系やMOS系やFET系でもよい。
でも、n基板上のものでもよい。
た電流値より大きいバイアス電流を印加する例を記した
が、これは、限定を加えるものではなく、システム要求
次第で、Vthに対応した電流値より小さいバイアス電
流で構わない。
動回路を、本明細書記載の文献1のようにモノリシック
アレイ化することもありうる。
バイアス電流に、レーザダイオードの特性とは無関係な
特性、例えば、意図的に温度特性を持たせるたりするこ
ともありうる。
ム等において、レーザダイオードの立上りスキューを低
減し、固定識別レベル受信を行える。
ダイオード 4…バイアス回路、5…レーザダイオード駆動回路。
Claims (5)
- 【請求項1】レーザダイオードのしきい電流値を超えな
い固定バイアス電流を印加する手段を有するレーザダイ
オード駆動回路。 - 【請求項2】請求項1記載のレーザダイオード駆動回路
と固定レベル識別光受信機を具備してなることを特徴と
する光伝送装置。 - 【請求項3】レーザダイオードアレイのそれぞれのしき
い電流値を超えない固定バイアス電流を印加する手段を
有するレーザダイオード駆動回路アレイ。 - 【請求項4】請求項3記載のレーザダイオード駆動回路
アレイと固定レベル識別光受信機アレイを具備してなる
ことを特徴とする並列光伝送装置。 - 【請求項5】レーザダイオードのしきい電流値より小さ
く、該レーザダイオードのビルトインポテンシャルに対
応する電流値よりも大きな、固定バイアス電流を印加す
る手段を有するレーザダイオード駆動回路。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25435992A JP3226624B2 (ja) | 1992-09-24 | 1992-09-24 | レーザダイオード駆動回路及び光伝送装置 |
EP93115119A EP0589397B1 (en) | 1992-09-24 | 1993-09-20 | Laser diode driving circuit and optical transmission device |
DE69331870T DE69331870T2 (de) | 1992-09-24 | 1993-09-20 | Treiberschaltung für Laserdiode und optische Übertragungseinrichtung |
US08/614,029 US5675599A (en) | 1992-09-24 | 1996-03-12 | Driving circuit of laser diode and optical transmission device |
US08/886,254 US5870418A (en) | 1992-09-24 | 1997-07-01 | Driving circuit of laser diode and optical transmission device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25435992A JP3226624B2 (ja) | 1992-09-24 | 1992-09-24 | レーザダイオード駆動回路及び光伝送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06112561A true JPH06112561A (ja) | 1994-04-22 |
JP3226624B2 JP3226624B2 (ja) | 2001-11-05 |
Family
ID=17263898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25435992A Expired - Fee Related JP3226624B2 (ja) | 1992-09-24 | 1992-09-24 | レーザダイオード駆動回路及び光伝送装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5675599A (ja) |
EP (1) | EP0589397B1 (ja) |
JP (1) | JP3226624B2 (ja) |
DE (1) | DE69331870T2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3811138A1 (de) * | 1987-11-12 | 1989-06-01 | Hamada Printing Press | Verfahren und vorrichtung zum behandeln des endabschnitts von aufgerolltem papier |
WO1996002450A3 (en) * | 1994-07-20 | 1996-05-17 | Minnesota Mining & Mfg | Apparatus for applying adhesive tape |
WO2001013549A1 (fr) * | 1999-08-13 | 2001-02-22 | Fujitsu Limited | Systeme de communication optique et dispositif terminal |
JP2002232072A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Sony Corp | 半導体レーザ駆動回路 |
WO2003047056A1 (fr) * | 2001-11-28 | 2003-06-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Dispositif laser a semi-conducteur de type nitrure et dispositif optique a semi-conducteur |
JP2010123956A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Sick Ag | 光電センサ |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1285852B1 (it) * | 1996-04-24 | 1998-06-24 | Cselt Centro Studi Lab Telecom | Circuito di pilotaggio ad alta velocita' di sorgenti ottiche realizzato in tecnologia cmos. |
JPH1093170A (ja) * | 1996-09-10 | 1998-04-10 | Fuji Xerox Co Ltd | レーザダイオード駆動回路、レーザダイオード駆動用半導体集積回路、および画像記録装置 |
JP3315892B2 (ja) * | 1997-04-24 | 2002-08-19 | 沖電気工業株式会社 | レーザーモジュールの制御回路 |
US5963570A (en) * | 1997-05-12 | 1999-10-05 | At&T Corp. | Current control for an analog optical link |
US6018538A (en) * | 1997-06-18 | 2000-01-25 | Lucent Technologies Inc. | High speed non-biased semiconductor laser dione driver for high speed digital communication |
JP3736953B2 (ja) * | 1997-10-20 | 2006-01-18 | 富士通株式会社 | 電界吸収型光変調器の駆動回路及び、これを用いた光送信器 |
JPH11191755A (ja) * | 1997-10-21 | 1999-07-13 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光伝送システム並びにそのためのノード装置および光送信装置 |
EP0924823A1 (en) * | 1997-12-17 | 1999-06-23 | Hewlett-Packard Company | Driver circuit for a solid state optical emitter device |
JPH11208017A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-03 | Canon Inc | 発光素子駆動装置 |
JP3139442B2 (ja) * | 1998-02-17 | 2001-02-26 | 日本電気株式会社 | 光送信器 |
US6021143A (en) * | 1998-04-21 | 2000-02-01 | Lucent Technologies, Inc. | Dynamic control for laser diode drivers |
US6021144A (en) * | 1999-02-24 | 2000-02-01 | Nvision, Inc. | Automatic power control circuit for a laser driver |
US6624917B1 (en) * | 1999-10-28 | 2003-09-23 | International Business Machines Corporation | Optical power adjustment circuits for parallel optical transmitters |
US6609842B1 (en) | 2000-03-27 | 2003-08-26 | Marconi Communications, Inc. | Linear laser driver circuit |
US6707833B1 (en) | 2000-03-31 | 2004-03-16 | Marconi Communications, Inc. | Digital laser driver circuit |
US6667661B1 (en) | 2001-05-04 | 2003-12-23 | Euvis, Inc. | Laser diode driver with high power efficiency |
US6917639B2 (en) * | 2001-08-09 | 2005-07-12 | Ricoh Company, Ltd. | Laser driver circuit |
JP2007521595A (ja) * | 2003-06-27 | 2007-08-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 光記憶システムで使用するダイオード装置の制御方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5928396A (ja) * | 1982-08-10 | 1984-02-15 | Nec Corp | 半導体レ−ザ駆動装置 |
NZ218022A (en) * | 1985-10-22 | 1991-01-29 | Fujitsu Ltd | Compensated regulation of light output from semiconductor laser |
DE3608930A1 (de) * | 1986-03-18 | 1987-09-24 | Standard Elektrik Lorenz Ag | Verfahren zur regelung der optischen leistung eines lasers und schaltung zur ausuebung des verfahrens |
US5027362A (en) * | 1988-12-29 | 1991-06-25 | At&T Bell Laboratories | Laser control method and circuitry |
US5127015A (en) * | 1990-04-17 | 1992-06-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Driving circuit of a semiconductor laser |
JP3423115B2 (ja) * | 1995-07-18 | 2003-07-07 | 富士通株式会社 | 光信号送信装置 |
-
1992
- 1992-09-24 JP JP25435992A patent/JP3226624B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-09-20 DE DE69331870T patent/DE69331870T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-09-20 EP EP93115119A patent/EP0589397B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-03-12 US US08/614,029 patent/US5675599A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-07-01 US US08/886,254 patent/US5870418A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3811138A1 (de) * | 1987-11-12 | 1989-06-01 | Hamada Printing Press | Verfahren und vorrichtung zum behandeln des endabschnitts von aufgerolltem papier |
WO1996002450A3 (en) * | 1994-07-20 | 1996-05-17 | Minnesota Mining & Mfg | Apparatus for applying adhesive tape |
WO2001013549A1 (fr) * | 1999-08-13 | 2001-02-22 | Fujitsu Limited | Systeme de communication optique et dispositif terminal |
US6901222B2 (en) | 1999-08-13 | 2005-05-31 | Fujitsu Limited | Optical transmission system and terminal device applicable to the system |
JP2002232072A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Sony Corp | 半導体レーザ駆動回路 |
WO2003047056A1 (fr) * | 2001-11-28 | 2003-06-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Dispositif laser a semi-conducteur de type nitrure et dispositif optique a semi-conducteur |
US7356059B2 (en) | 2001-11-28 | 2008-04-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Nitride semiconductor laser device and semiconductor optical device |
JP2010123956A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Sick Ag | 光電センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5870418A (en) | 1999-02-09 |
EP0589397B1 (en) | 2002-05-02 |
EP0589397A1 (en) | 1994-03-30 |
JP3226624B2 (ja) | 2001-11-05 |
DE69331870T2 (de) | 2003-01-16 |
DE69331870D1 (de) | 2002-06-06 |
US5675599A (en) | 1997-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06112561A (ja) | レーザダイオード駆動回路及び光伝送装置 | |
CA1165400A (en) | Device for automatic regulation of the output power of a transmitter module in an optical-fiber transmission system | |
US4438348A (en) | Temperature compensated avalanche photodiode optical receiver circuit | |
US4677632A (en) | Coupled loop controller for a laser transmitter | |
US20070268642A1 (en) | Integrated programmable over-current protection circuit for optical transmitters | |
CN102045599A (zh) | 一种无源光网络的光信号发送方法、装置和系统 | |
JPH05175578A (ja) | 半導体レーザの駆動方法 | |
US4580293A (en) | Circuit arrangement for driving a current-controlled component | |
US5708673A (en) | Optical signal transmitter | |
US5270533A (en) | Stabilization biasing circuit for avalanche photodiodes | |
EP0540331B1 (en) | Electric field absorption light modulation driving apparatus and method | |
US4922132A (en) | Radio frequency energy detection circuitry | |
KR100545589B1 (ko) | 레이저 다이오드의 특성 보상 장치 및 이를 구비한 광송신기 | |
US6912085B2 (en) | Optical amplifier | |
US20050105574A1 (en) | Laser driver for optical communication network | |
JPS608640B2 (ja) | 非直線閾値装置の駆動方法および装置 | |
US4768191A (en) | Digital data and orderwire combiner apparatus | |
WO1999034542A1 (en) | An optical transmitter | |
JP3283684B2 (ja) | 光送信器およびその駆動方法 | |
US20050018952A1 (en) | Optical transmitter | |
JP2746401B2 (ja) | 半導体レーザ制御装置 | |
Yanushefski et al. | An integrated lightwave transmitter operating up to 3 Gb/s, NRZ using a DFB laser modulated with a sub-micron silicon NMOS driver | |
JPH08162700A (ja) | 半導体レーザの駆動回路 | |
JPH0918054A (ja) | 光強度制御装置及び光送信装置 | |
JPH05251949A (ja) | 光受信回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010724 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |