JPH061122Y2 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH061122Y2
JPH061122Y2 JP5668088U JP5668088U JPH061122Y2 JP H061122 Y2 JPH061122 Y2 JP H061122Y2 JP 5668088 U JP5668088 U JP 5668088U JP 5668088 U JP5668088 U JP 5668088U JP H061122 Y2 JPH061122 Y2 JP H061122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch pipe
pipe
tube
fitted
supply tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5668088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01159805U (ja
Inventor
広昭 窪川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP5668088U priority Critical patent/JPH061122Y2/ja
Publication of JPH01159805U publication Critical patent/JPH01159805U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH061122Y2 publication Critical patent/JPH061122Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は挿入部内に可撓性チューブである送気チュー
ブと送水チューブとが設けられる内視鏡に関する。
[従来の技術] 一般に、内視鏡は挿入部と操作部とから構成され、上記
操作部には種々の内臓物が挿通されている。その内臓物
として可撓性チューブからなる送気チューブと送水チュ
ーブとがある。これらのチューブは挿入部の先端部内で
それぞれ三又状の分岐用パイプの分岐管部に被嵌される
ことによって合流している。
上記分岐用パイプの合流管部には可撓性チューブからな
る送気送水チューブの一端が接続され、この他端は先端
構成部の貫通孔に一端が接続された接続パイプの他端に
接続されている。上記貫通孔の先端には観察窓に向いて
送気送水ノズルが取着され、それによってこのノズルか
ら洗浄液を噴出させれば上記観察窓を洗浄することがで
き、ついで送気すれば観察窓に付着した洗浄液を除去し
て観察視野を確保することができるようになっている。
上記分岐用パイプの合流管部と分岐管部とにそれぞれ接
続される送気送水チューブ、送気チューブおよび送水チ
ューブの一端部の外周には糸が巻かれ、それによってっ
てこれらのチューブが上記分岐用パイプの各管部から外
れるのを防止するようにしている。
[考案が解決しようとする課題] 上記各チューブと分岐用パイプとの接続部分を糸巻き固
定する場合、硬くて尖ったその結び目が径方向外方に突
出することが避けられない。すると、挿入部を湾曲させ
たときなどに内臓物がずれ動くと、上記結び目が分岐用
パイプの周囲にある他の内臓物、たとえばイメージガイ
ドファイバやライトガイドファイバあるいは処置具挿通
用チャンネルなどにぶつかり、これらの内臓物を損傷さ
せるということがあった。
この考案は上記事情にもとずきなされたもので、その目
的とするところは、分岐用パイプと可撓性チューブとの
接続部分を糸巻き固定した場合に、その結び目によって
他の内蔵物が損傷させられることがないようにした内視
鏡を提供することにある。
[課題を解決するための手段及び作用] 上記課題を解決するためにこの考案は、挿入部内に挿通
される第1の可撓性チューブの一端を先端構成部に一端
が接続された接続パイプの他端に被嵌して接続固定し、
この第1の可撓性チューブの他端を上記挿入部内に配置
された三又状の分岐用パイプの合流管部に被嵌しその外
周を糸巻き固定するとともに、上記分岐用パイプの2本
の分岐管部にそれぞれ第2、第3の可撓性チューブの一
端を被嵌してそれらの外周を糸巻き固定してなる内視鏡
において、上記分岐用パイプの合流管部と分岐管部とに
各可撓性チューブの端部を固定する糸巻きの結び目を上
記挿入部内に内臓される他の内蔵物に当接しない位置に
設ける。それによって、上記結び目が他の内臓物を損傷
させることがないようにした。
[実施例] 以下、この考案の一実施例を図面を参照して説明する。
第5図に示す内視鏡1は操作部2を備えている。この操
作部2には挿入部3とユニバーサルコード4とが接続さ
れている。上記挿入部3は可撓管部5の先端に湾曲管部
6を介して先端構成部7が設けられてなる。
上記可撓管部5は第4図に示すように螺旋管8の外周面
にブレード9を介して外皮11を被覆してなり、上記湾
曲管部6は回動自在に連結された多数の節輪12の外周
にブレード13を介して外皮14を被覆してなる。さら
に、上記先端構成部7は本体15を有し、この先端面は
先端カバー16で被覆されている。
上記挿入部3内にはイメージガイドファイバ17、ライ
トガイドファアイバ18、可撓性チューブである送気チ
ューブ19と送水チューブ21、鉗子挿入チャンネル2
2および周方向に90度間隔で配置されたワイヤ23な
どの内蔵物が挿通されている。
上記イメージガイドファイバ17の先端には第1の接続
パイプ24が装着され、この第1の接続パイプ24は上
記先端構成部7の本体15に穿設された第1の貫通孔2
5に嵌着されている。この第1の貫通孔25の先端側に
は複数の対物レンズ26を介して観察窓を形成するカバ
ーガラス27が設けられている。上記ライトガイドファ
イバ18の先端には第2の接続パイプ28が装着されて
いる。この第2の接続パイプ28は上記本体15に穿設
された第2の貫通孔29に嵌入されている。この第2の
貫通孔29の先端には照明窓を形成するカバーガラス3
1が装着されている。
上記送気チューブ19と送水チューブ21との先端は可
撓管部5の先端部内において三又状の分岐用パイプ32
の2本の分岐管部33にそれぞれ外嵌接続されている。
これらの接続部分の外周にはそれぞれ糸34、35が巻
かれ、その結び目34a、35aは互いに対向する位
置、つまり一対の分岐管部33間の隙間36に位置する
ように設けられている。
上記分岐用パイプ32の合流管部37には可撓性チュー
ブである送気送水チューブ38の一端が外嵌接続されて
いる。この接続部分の外周には糸39が巻かれ、その結
び目39aは送水チューブ19が接続された分岐管部3
3の延長上に位置するように設けられている。
上記分岐用パイプ32は、第1図に示すように合流管部
37と送気チューブ19が接続された一方の分岐管部3
とはこれらの軸線Oが一致し、送水チューブ21が接
続された他方の分岐管部33はその軸線Oが上記合流
管部37の軸線Oに対して平行にずれている。すなわ
ち、他方の分岐管部33は合流管部37よりも径方向外
方にずれて設けられている。
上記分岐用パイプ32は第3図に示すように挿入部3内
においてイメージガイドファイバ17よりも径方向外方
に配置され、しかも挿入部3の径方向の直線xに対して
一対の分岐管部33を結ぶ直線yがほぼ直交する状態で
配置されている。したがって、送気送水チューブ38を
固定した糸39の送水チューブ21の延長上に位置する
結び目39aは一対の分岐管部33を結ぶ直線y上に位
置し、上記分岐用パイプ32が第3図に矢印Aあるいは
Bで示す方向などにずれ動いても、上記イメージガイド
ファイバ17やライトガイドガイバ18などと摺接する
ことのない位置となっている。
上記送気送水用チューブ38の他端には第3の接続パイ
プ41が嵌着されている。この第3の接続パイプ41は
上記本体15に穿設された第3の貫通孔42に嵌着され
ている。この第3の貫通孔42の先端には観察窓を形成
するカバーガラス27に先端を向けてノズル43が取着
されている。また、上記鉗子挿入チャンネル22は上記
本体15に穿設された図示しない第4の貫通孔に接続さ
れ、さらに上記ワイヤ23は上記螺旋管8の内周面に設
けられたガイド管44にスライド自在に挿通され、先端
は最先端に位置する節輪12に固定されている。したが
って、上記ワイヤ23を操作部2に設けられた図示しな
い操作ノブによって押し引き操作すれば、上記湾曲管部
6を湾曲操作することができるようになっている。
なお、上記イメージガイドファイバ17とライトガイド
ファイバ18との湾曲管部内に位置する部分の外周はそ
れぞれ保護カバー45によって覆われている。
このように構成された内視鏡1によれば、操作部2に設
けられた操作ノブを操作して湾曲管部6を湾曲操作する
と、挿入部3に挿通された種々の内臓物が上記湾曲管部
6の湾曲方向に応じてあらゆる方向にずれ動くことにな
る。それによって分岐用パイプ32の一対の分岐管部3
3に接続された送気チューブ19と送水チューブ21と
の接続部分および合流管部37に接続された送気送水チ
ューブ38の接続部分がこれらの近傍に位置するイメー
ジガイドファイバ17やライトガイドファイバ18に摺
接することになる。その際、送気チューブ19と送水チ
ューブ21とを固定した糸34、35の結び目34a、
35aは一対の分岐管部33がなす隙間36側に位置し
ているので、これらの結び目34aが35aが他の内臓
物に当接するのが上記一対の分岐管部33によって阻止
されている。
また、送気送水チューブ38を合流管部37に固定した
糸39の結び目39aは、上記合流管部37よりも径方
向外方に突出し送水チューブ21が接続された分岐管部
33の延長上に位置しているので、その分岐管部33に
よって他の内蔵物が上記結び目39aに当接するのが防
止される。したがって、上記各結び目34a、35a、
39aに他の内臓物が摺接して損傷するということがな
い。
なお、上記一実施例においては観察光学系としてイメー
ジガイドファイバを用いたが、それに変わって固体撮像
素子を用いるようにしてもよい。その場合、上記固体撮
像素子に接続された信号線の束が結び目によって損傷さ
せられるのが防止させることになる。
[考案の効果] 以上述べたようにこの考案は、分岐用パイプの合流管部
と一対の分岐管部とにそれぞれ接続される可撓性チュー
ブを固定する糸の結び目を挿入部に内臓される他の内臓
物に当接しない位置に設けるようにした。したがって、
挿入部が湾曲させられることによって内臓物がずれ動い
ても、上記結び目が内臓物に当接することがないから、
内臓物が上記結び目で擦られて損傷するのが防止され
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は分岐用パイ
プに可撓性チューブが接続された状態の側面図、第2図
は第1図のII−II線に沿う断面図、第3図は挿入部の軸
線と直交する方向の断面図、第4は第3図のIV−IV線に
沿う断面図、第5図は内視鏡の全体図である。 3…挿入部、19…送気チューブ(可撓性チューブ)、
21…送水チューブ(可撓性チューブ)、32…分岐用
パイプ、33…分岐管部、34、35、39…糸、34
a、35a、39a…結び目、37…合流管部、38…
送気送水チューブ(可撓性チューブ)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】挿入部内に挿通される第1の可撓性チュー
    ブの一端を先端構成部に一端が接続された接続パイプの
    他端に被嵌して接続固定し、この第1の可撓性チューブ
    の他端を上記挿入部内に配置された三又状の分岐用パイ
    プの合流管部に被嵌しその外周を糸巻き固定するととも
    に、上記分岐用パイプの2本の分岐管部にそれぞれ第
    2、第3の可撓性チューブの一端を被嵌してそれらの外
    周を糸巻き固定してなる内視鏡において、上記分岐用パ
    イプの合流管部と分岐管部とに各可撓性チューブの端部
    を固定する糸巻きの結び目を上記挿入部内に内臓される
    他の内蔵物に当接しない位置に設けたことを特徴とする
    内視鏡。
JP5668088U 1988-04-28 1988-04-28 内視鏡 Expired - Lifetime JPH061122Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5668088U JPH061122Y2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5668088U JPH061122Y2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01159805U JPH01159805U (ja) 1989-11-06
JPH061122Y2 true JPH061122Y2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=31282550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5668088U Expired - Lifetime JPH061122Y2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061122Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01159805U (ja) 1989-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007252448A (ja) 内視鏡の挿入部
JPS63123011A (ja) 内視鏡
JPH0640173B2 (ja) 内視鏡
JPH061122Y2 (ja) 内視鏡
JPH0561605B2 (ja)
JP4414508B2 (ja) 内視鏡装置
JPH0342882Y2 (ja)
JP3499987B2 (ja) ベビースコープの挿入部可撓管
JP2563969B2 (ja) 細径用内視鏡
JPH0235281Y2 (ja)
JP3229709B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP2864465B2 (ja) 湾曲操作装置用アングル
JP4447123B2 (ja) 内視鏡の挿入部の連結部
JP4475759B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPS5819291B2 (ja) ナイシキヨウ ノ カトウクツキヨクカン
JP2019013665A (ja) 内視鏡及び内視鏡の製造方法
JPH0342881Y2 (ja)
JPH02135313A (ja) 内視鏡スコープ
JPH0541681Y2 (ja)
JP2842616B2 (ja) 内視鏡
JPH0515488A (ja) 内視鏡
JPH0658456B2 (ja) 内視鏡
JP3213922U (ja) 位置検出用プローブ、および内視鏡
JPH01287523A (ja) 内視鏡挿入補助具
JPH02257925A (ja) 内視鏡の湾曲操作装置