JPH06111988A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH06111988A
JPH06111988A JP4259809A JP25980992A JPH06111988A JP H06111988 A JPH06111988 A JP H06111988A JP 4259809 A JP4259809 A JP 4259809A JP 25980992 A JP25980992 A JP 25980992A JP H06111988 A JPH06111988 A JP H06111988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
dimming
lamp
power supply
inverter circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4259809A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Ishizuka
明朗 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP4259809A priority Critical patent/JPH06111988A/ja
Publication of JPH06111988A publication Critical patent/JPH06111988A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 十分な始動性を確保できるとともに、マニュ
アルによる調光時に可聴ノイズの発生を防止する。 【構成】 直流電源Bと、この直流電源Bを発振トラン
スT1を用いて高周波電源に変換するインバータ回路
と、このインバータ回路の発振トランスT1の二次巻線
T1cに接続され、インバータ回路からの高周波電源に
よって点灯される蛍光ランプLPと、直流電源Bとイン
バータ回路との間の電源ラインに挿入され、調光信号に
よってオン・オフされる調光制御用トランジスタQ1
と、この調光制御用トランジスタQ1に出力される調光
信号をランプ始動時にだけ十分な始動性が確保できる低
い周波数領域に設定するとともに、ランプ始動後は調光
信号の周波数を可聴周波数外の高い周波数領域に設定し
直す制御回路IC1とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶ディスプレイなど
の背面照明(バックライト)に用いられる冷陰極蛍光ラ
ンプなどの放電灯を点灯させるための放電灯点灯装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】この種の放電灯点灯装置では、直流電源
とインバータ回路の間に、PWM信号(パルス幅変調信
号)の調光信号によってオン・オフされる調光制御用ト
ランジスタと限流用インダクタが挿入されており、イン
バータ回路の発振トランスによって直流電源を高周波電
源に変換し、発振トランスの二次側に接続される蛍光ラ
ンプを点灯するようになっている。このような点灯装置
では、ランプ始動時に調光信号の周波数が高く設定され
ていると、限流用インダクタの持つインピーダンスの影
響で十分な始動用電力をインバータ回路に入力できなく
なる。そこで、調光周波数を数百Hzから数kHzの低
い周波数領域に設定してランプの始動性を確保してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このように数
百Hzから数kHzの低い調光周波数は可聴領域にある
ため、ランプが点灯したあと、つまみを回してマニュア
ルにより調光を行なう際に、発振トランスなどから可聴
ノイズが発生し、耳障りとなるという問題点があった。
【0004】本発明は、このような従来の技術が有する
課題を解決するために提案されたものであり、十分な始
動性を確保できるとともに、マニュアルによる調光時に
可聴ノイズが発生しない放電灯点灯装置を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明による放電灯点灯装置は、直流電源と、この直
流電源を発振トランスを用いて高周波電源に変換するイ
ンバータ回路と、このインバータ回路の発振トランスの
二次巻線に接続され、インバータ回路からの高周波電源
によって点灯される放電灯と、上記直流電源と上記イン
バータ回路との間の電源ラインに挿入され、調光信号に
よってオン・オフされる調光制御用トランジスタと、こ
の調光制御用トランジスタに出力される調光信号をラン
プ始動時にだけ十分な始動性が確保できる低い周波数領
域に設定するとともに、ランプ始動後は調光信号の周波
数を可聴周波数外の高い周波数領域に設定し直す制御回
路とを備えている。
【0006】
【作用】上述した構成によれば、ランプ始動時は調光周
波数を低く設定してあるので、良好な始動性を確保で
き、ランプ始動後は調光周波数を可聴周波数外に再設定
できるので、調光操作時に可聴ノイズが発生しなくな
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明による放電灯点灯装置の具体的
な実施例を図面に基づき詳細に説明する。図1のブロッ
ク図に、この点灯装置の一実施例を示す。この図で、直
流電源Bのプラス端子は、ヒューズF1、限流用インダ
クタL1を介して発振トランスT1の一次巻線T1aの
中間タップに接続されている。この発振トランスT1は
インバータ回路の一部を構成している。発振トランスT
1の一次巻線T1aの一端および他端には、スイッチン
グトランジスタQ2,Q3がそれぞれ接続され、これら
トランジスタQ2,Q3のエミッタが調光制御用トラン
ジスタQ1を介して直流電源Bのマイナス端子に接続さ
れている。また、スイッチングトランジスタG2,Q3
のベースには、ベース巻線T1bの一端および他端がそ
れぞれ接続されているとともに、限流用インダクタL1
を介した直流電源Bのプラス端子側が起動抵抗R2,R
3を介して接続されている。一次巻線T1aの両端に接
続されているコンデンサC3は、発振用のコンデンサで
ある。なお、直流電源Bの両端に接続されるコンデンサ
C1,C2はノイズ除去用であり、ダイオードD1はフ
ライホイルダイオードである。発振トランスT1の二次
巻線T1cには、コンデンサC4を介してたとえば冷陰
極蛍光ランプLPが接続される。
【0008】また、制御回路IC1の調光用出力端子
が、調光制御用トランジスタQ1のベースに接続され、
この制御用トランジスタQ1に調光信号を供給できるよ
うになっている。なお、トランジスタQ1に接続される
抵抗R1によってベース・エミッタ間電圧が確保され
る。また、この制御回路IC1の基準電圧出力端子と直
流電源Bのマイナス端子(以下、グランドという)の間
には、抵抗R4、調光操作用ボリュームVR1および抵
抗R5の直列回路が接続されており、ボリュームVR1
の中間タップが制御回路IC1の調光制御端子に接続さ
れている。また、抵抗R4と調光操作用ボリュームVR
1の接続点とグランド間には、時定数用のコンデンサC
5が接続されており、この接続点が定電圧ダイオードZ
D1、抵抗R6を介して調光周波数制御用のトランジス
タQ4のベースに接続されている。このトランジスタQ
4のベースとグランド間には抵抗R7が接続され、エミ
ッタがグランドに接続されている。また、このトランジ
スタQ4のコレクタは、抵抗R8を介して制御回路IC
1の調光周波数設定端子に接続されている。この抵抗R
8は、調光周波数設定用に設けられている。制御回路I
C1の2つの調光周波数設定端子とグランド間には、調
光周波数を数百Hzから数kHzの低い領域に設定する
ための抵抗R9とコンデンサC6がそれぞれ接続されて
いる。
【0009】つぎに、このように構成される放電灯点灯
装置の動作を説明する。この点灯装置では、インバータ
回路の一方のスイッチングトランジスタQ2またはQ3
が起動されると、その後はベース巻線T1bからベース
電流がトランジスタQ2,Q3に交互に入力されること
で、これらトランジスタQ2,Q3が所定の発振周波数
で自励的にスイッチングされる。これにより、直流電源
Bがインバータ回路によって高周波電源に変換され、発
振トランスT1の二次側に接続された蛍光ランプLPが
高周波点灯される。インバータ回路への入力電力は、P
WMの調光信号によりオン・オフされる制御用トランジ
スタQ1によって制御されるので、この調光信号に基づ
く調光比(オンデューティ比)により蛍光ランプLPの
調光が行なわれる。
【0010】続いて、調光周波数の設定動作について説
明すると、電源投入直後は制御回路IC1から出力され
る基準電圧により抵抗R5を介して時定数用コンデンサ
C5が充電される。この充電期間は、制御回路IC1の
調光制御端子に印加される電圧が定常時よりも低く保た
れるので、調光状態となる。
【0011】また、このときコンデンサC5の両端電圧
が定電圧ダイオードZD1のツェナー電圧以下であれ
ば、トランジスタQ4がオフ状態にあるので、調光周波
数は抵抗R9とコンデンサC6で決まる数百Hzから数
kHzの低い周波数に設定され、この周波数の調光信号
が制御用トランジスタQ1に出力される。このようにラ
ンプ始動時に調光周波数が低く設定されていると、図2
中でG1の特性曲線に示すように低始動電圧でもランプ
を始動させることができ、良好な始動性を確保できる。
G2は始動時の調光周波数が数十kHzであるときの特
性曲線である。なお、調光信号のデュティー比を横軸に
とってある。ランプ始動直後に時定数用コンデンサC5
が満充電になると、調光制御端子の電圧は抵抗R4、ボ
リュームVR1および抵抗R5の分圧比で決定されるよ
うになり、ボリュームVR1のマニュアル操作でランプ
LPの調光量を任意に設定できる。このとき、定電圧ダ
イオードZD1のツェナー作用により調光周波数制御用
のトランジスタQ4にバイアス電流が流れて、トランジ
スタQ4がオン状態となる。これにより、調光周波数は
並列抵抗R8,R9とコンデンサC6で決まる可聴領域
外の数十kHzの高い周波数に自動的に設定し直される
ので、発振トランスT1などから耳障りな可聴ノイズが
発生しなくなる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ラ
ンプ始動時に調光周波数を数百Hzから数kHzの低い
周波数領域に設定しておき、ランプ始動後は可聴領域外
の数十kHzの高い調光周波数となるように再設定して
いるので、ランプ始動時には十分な始動性が確保される
とともに、ランプが点灯されたあとはマニュアルにより
調光を行なっても耳障りな可聴ノイズが発生しなくな
る。これにより、液晶ディスプレイなどのバックライト
用の点灯装置として用いた場合に、可聴ノイズが発生し
ないので、マニュアルによる調光を行なう際の操作性が
よくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による放電灯点灯装置の一実施例を示す
ブロック図である。
【図2】この放電灯点灯装置の始動特性を示すグラフで
ある。
【符号の説明】
B 直流電源 Q1 調光制御用トランジスタ L1 限流用インダクタ T1 発振トランス T1a 一次巻線 T1b ベース巻線 T1c 二次巻線 Q2,Q2 スイッチングトランジスタ C3 発振用のコンデンサ R2,R3 ベース抵抗 LP 蛍光ランプ VR1 調光操作用のボリューム C5 時定数用コンデンサ ZD1 定電圧ダイオード Q4 調光周波数制御用トランジスタ R8,R9 調光周波数設定用の抵抗 C6 調光周波数設定用のコンデンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源と、この直流電源を発振トラン
    スを用いて高周波電源に変換するインバータ回路と、こ
    のインバータ回路の発振トランスの二次巻線に接続さ
    れ、インバータ回路からの高周波電源によって点灯され
    る放電灯と、上記直流電源と上記インバータ回路との間
    の電源ラインに挿入され、調光信号によってオン・オフ
    される調光制御用トランジスタと、この調光制御用トラ
    ンジスタに出力される調光信号をランプ始動時にだけ十
    分な始動性が確保できる低い周波数領域に設定するとと
    もに、ランプ始動後は調光信号の周波数を可聴周波数外
    の高い周波数領域に設定し直す制御回路とを有すること
    を特徴とする放電灯点灯装置。
JP4259809A 1992-09-29 1992-09-29 放電灯点灯装置 Withdrawn JPH06111988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4259809A JPH06111988A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4259809A JPH06111988A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06111988A true JPH06111988A (ja) 1994-04-22

Family

ID=17339306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4259809A Withdrawn JPH06111988A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06111988A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127788A (en) * 1997-05-15 2000-10-03 Denso Corporation High voltage discharge lamp device
US6747422B2 (en) 1997-05-16 2004-06-08 Denso Corporation High-voltage discharge lamp device
JP2005234139A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Sharp Corp 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2007004148A (ja) * 2005-05-26 2007-01-11 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法
US7321207B2 (en) 2002-09-12 2008-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Inverter apparatus and liquid crystal display including inverter apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127788A (en) * 1997-05-15 2000-10-03 Denso Corporation High voltage discharge lamp device
US6333607B1 (en) 1997-05-16 2001-12-25 Denso Corporation High voltage discharge lamp device
US6747422B2 (en) 1997-05-16 2004-06-08 Denso Corporation High-voltage discharge lamp device
US7321207B2 (en) 2002-09-12 2008-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Inverter apparatus and liquid crystal display including inverter apparatus
JP2005234139A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Sharp Corp 液晶表示装置及びその駆動方法
US7999781B2 (en) 2004-02-18 2011-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device, driving device, display control device, and method of driving at a frequency higher than an audible frequency band for a human being having a drive period and drive suspension period
JP2007004148A (ja) * 2005-05-26 2007-01-11 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4998046A (en) Synchronized lamp ballast with dimming
US4187448A (en) Discharge lamp lighting device
CA2135549C (en) Circuit arrangement for operating a low-pressure discharge lamp, typically a fluorescent lamp, from a low-voltage source
JP4116092B2 (ja) 蛍光ランプの調光可能な動作のための回路装置
JPS63148598A (ja) 高圧ガス放電灯作動用回路
US5089925A (en) Protection device for electronic circuit
EP0940063A1 (en) Lamp driver circuit and method
JPH06111988A (ja) 放電灯点灯装置
US6304041B1 (en) Self-oscillating dimmable gas discharge lamp ballast
US5903110A (en) Igniting circuit operated by varying the impedance value of the controller
JPH0836221A (ja) 液晶プロジェクターのランプ始動装置
JPH0210698A (ja) 放電灯点灯装置
JP2005011714A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0845680A (ja) 放電灯点灯装置,露光装置及び液晶表示装置
JP2989755B2 (ja) 点灯装置
KR200308318Y1 (ko) 센싱 기능을 갖는 방전등의 전자식 안정기
JPS6369197A (ja) 放電灯点灯装置
JPH03246897A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0633675Y2 (ja) 蛍光灯インバータ装置
JP2919046B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH0696891A (ja) 放電灯点灯装置
JPH07240286A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0746636B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH05234694A (ja) 蛍光管点灯装置
JPH0212799A (ja) 蛍光灯の点灯制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130