JPH06111886A - 電線接続器 - Google Patents

電線接続器

Info

Publication number
JPH06111886A
JPH06111886A JP25845491A JP25845491A JPH06111886A JP H06111886 A JPH06111886 A JP H06111886A JP 25845491 A JP25845491 A JP 25845491A JP 25845491 A JP25845491 A JP 25845491A JP H06111886 A JPH06111886 A JP H06111886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side contact
electric wire
electromagnet
case
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25845491A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Watanabe
洋男 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiho Construction Co Ltd
Original Assignee
Daiho Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiho Construction Co Ltd filed Critical Daiho Construction Co Ltd
Priority to JP25845491A priority Critical patent/JPH06111886A/ja
Publication of JPH06111886A publication Critical patent/JPH06111886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機械的な結合部は全くなく、電磁力による吸
引力や反発力を利用した電線接続器を提供すること。 【構成】 固定側ケース(4)に引き込まれた一方の電
線(11)と、可動側ケース(5)から引き出された他
方の電線(12)とを電気的に接続する電線接続器にお
いて、前記固定側ケース(4)には一方の電線(11)
に接続された固定側接点(6)と永久磁石(1)を有す
ると共に、可動側ケース(5)には他方の電線(12)
に接続された可動側接点(7)と電磁石(10)を有
し、これら固定側接点(6)と可動側接点(7)および
永久磁石(1)と電磁石(10)とを互いに対向配置
し、前記電磁石(10)の磁極極性を反転制御すること
により、固定側接点(6)と可動側接点(7)とを接離
自在とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一方の電線と他方の電
線との脱着を、遠方からでも可能にした電磁力利用によ
る電線接続器に関する。
【0002】
【従来の技術】この種、電線接続器は、固定側ケースに
引き込まれた一方の電線と、可動側ケースから引き出さ
れた他方の電線とを電気的に接続するものであり、従
来、固定側ケースに一方の電線に接続された固定側接点
を有し、また、可動側ケースに他方の電線に接続された
可動側接点を有していて、固定側ケースと可動側ケース
を対向せしめ、両者をネジで締めたり緩めたりして脱着
する方式、またはラチェット式のように、固定側ケース
と可動側ケースを人力によりラチェットする方式等で、
機械的に相互を脱着するものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来例による
と、固定側ケースと可動側ケースの相互を機械的に脱着
するものであったため、人力により行わなければなら
ず、作業が煩雑であった。また、作業者が直接操作しな
ければならないため、遠隔地から脱着作業を行うことは
できなかった。
【0004】この発明は斯かる課題を解決するためにな
されたものであり、その目的とするところは、機械的な
結合部は全くなく、電磁力による吸引力や反発力を利用
した電線接続器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述目的を達成するため
に、本発明は、固定側ケースに引き込まれた一方の電線
と、可動側ケースから引き出された他方の電線とを電気
的に接続する電線接続器において、前記固定側ケースに
は一方の電線に接続された固定側接点と永久磁石を有す
ると共に、可動側ケースには他方の電線に接続された可
動側接点と電磁石を有し、これら固定側接点と可動側接
点および永久磁石と電磁石とを互いに対向配置し、前記
電磁石の磁極極性を反転制御することにより、固定側接
点と可動側接点とを接離自在としたことを特徴とする。
【0006】
【作用】前記構成により、本発明によれば、接点を有す
る固定側ケースに永久磁石を取り付け、また、接点を有
する可動側ケースに鉄心とコイルで構成される電磁石を
取り付け、可動側電磁石の磁極極性を反転制御すること
により、永久磁石との吸引・反発力を利用して、固定側
ケースと可動側ケースを着脱することにより、人間の出
入りできない場所での脱着も可能であり、また、吸引力
が一定かつ脱着が簡単であって、脱着作業も短時間で行
うことができる。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の好ましい実施例
を説明する。図1に、本発明に係る電線接続器の全体構
成を示す。同図において、この接続器は、引込口8を介
して固定側ケース4に引き込まれた一方の電線11と、
引出口9を介して可動側ケース5から引き出された他方
の電線12とを電気的に接続するものである。
【0008】前記固定側ケース4には、一方の電線11
に接続された固定側接点6と永久磁石1を有し、また、
可動側ケース5には、他方の電線12に接続された可動
側接点7と電磁石10を有する。この電磁石10は、鉄
心2と直流コイル3から成っている。そして、固定側接
点6と可動側接点7および永久磁石1と電磁石10と
は、互いに対向配置されている。
【0009】このような固定側接点6と可動側接点7を
電気的に接続するには、図2のように、永久磁石1のN
極、S極に対し、電磁石10の磁極が異極になるよう
に、直流コイル3に+、−の電圧を加える。すなわち、
N極とS極、S極とN極が対向することにより、両者間
に吸引力を発生させる。これにより、接点6,7が接触
し、一方の電線11と他方の電線12とが電気的に接続
される。
【0010】また、固定側接点6と可動側接点7を離脱
させるには、図3のように、永久磁石1のN極、S極に
対し、電磁石10の磁極が同極になるように、直流コイ
ル3に+、−の電圧を加える。これにより、接点6,7
が離脱し、一方の電線11と他方の電線12とが電気的
に切り離される。
【0011】本実施例によれば、電磁石10の磁極切替
えは、コイル3に加える直流電圧の極性を反転制御する
ことにより行うため、操作は簡単であると共に、この電
線を長くすることにより遠方からでも操作することがで
きる。
【0012】
【発明の効果】本発明は以上説明した通り、固定側ケー
スに引き込まれた一方の電線と、可動側ケースから引き
出された他方の電線とを電気的に接続する電線接続器に
おいて、前記固定側ケースには一方の電線に接続された
固定側接点と永久磁石を有すると共に、可動側ケースに
は他方の電線に接続された可動側接点と電磁石を有し、
これら固定側接点と可動側接点および永久磁石と電磁石
とを互いに対向配置し、前記電磁石の磁極極性を反転制
御することにより、固定側接点と可動側接点とを接離自
在としたことで、遠方からでも操作することができ、こ
のため人間の出入りできない場所での脱着も行うことが
できる。更に、機械的な結合部がないため、吸引力が一
定かつ脱着が簡単であり、脱着に要する時間も従来に比
べてはるかに短い時間で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電線接続器の全体構成を示す図で
ある。
【図2】永久磁石と電磁石とが吸引したときの状態を示
す図である。
【図3】永久磁石と電磁石とが離脱したときの状態を示
す図である。
【符号の説明】
1・・・永久磁石 2・・・鉄心 3・・・直流コイル 4・・・固定側ケース 5・・・可動側ケース 6・・・固定側接点 7・・・可動側接点 8・・・電線引込口 9・・・電線引出口 10・・電磁石 11,12・・・電線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定側ケース(4)に引き込まれた一方
    の電線(11)と、可動側ケース(5)から引き出され
    た他方の電線(12)とを電気的に接続する電線接続器
    において、 前記固定側ケース(4)には一方の電線(11)に接続
    された固定側接点(6)と永久磁石(1)を有すると共
    に、可動側ケース(5)には他方の電線(12)に接続
    された可動側接点(7)と電磁石(10)を有し、これ
    ら固定側接点(6)と可動側接点(7)および永久磁石
    (1)と電磁石(10)とを互いに対向配置し、前記電
    磁石(10)の磁極極性を反転制御することにより、固
    定側接点(6)と可動側接点(7)とを接離自在とした
    ことを特徴とする電線接続器。
JP25845491A 1991-09-10 1991-09-10 電線接続器 Pending JPH06111886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25845491A JPH06111886A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 電線接続器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25845491A JPH06111886A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 電線接続器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06111886A true JPH06111886A (ja) 1994-04-22

Family

ID=17320442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25845491A Pending JPH06111886A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 電線接続器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06111886A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030051027A (ko) * 2001-12-20 2003-06-25 삼성전자주식회사 전자석을 이용한 케이블 연결장치
KR20030082811A (ko) * 2002-04-18 2003-10-23 기아자동차주식회사 솔레노이드를 이용한 커넥터 장치
KR20040036478A (ko) * 2002-10-26 2004-04-30 엘지전자 주식회사 피씨와 주변기기 사이의 연결장치
WO2004095647A1 (en) * 2003-04-22 2004-11-04 Twinsaver Co., Ltd Safety wire connector
KR100537544B1 (ko) * 2002-10-23 2005-12-16 주식회사 팬택앤큐리텔 평판형 커넥터
JP2009117249A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sharp Corp 接続装置
WO2017138676A1 (ko) * 2016-02-11 2017-08-17 주식회사 엔쓰컴퍼니 전기적 커넥터를 위한 소켓모듈 및 그 소켓모듈을 구비한 디지털 기기

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241377B2 (ja) * 1982-09-14 1990-09-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241377B2 (ja) * 1982-09-14 1990-09-17

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030051027A (ko) * 2001-12-20 2003-06-25 삼성전자주식회사 전자석을 이용한 케이블 연결장치
KR20030082811A (ko) * 2002-04-18 2003-10-23 기아자동차주식회사 솔레노이드를 이용한 커넥터 장치
KR100537544B1 (ko) * 2002-10-23 2005-12-16 주식회사 팬택앤큐리텔 평판형 커넥터
KR20040036478A (ko) * 2002-10-26 2004-04-30 엘지전자 주식회사 피씨와 주변기기 사이의 연결장치
WO2004095647A1 (en) * 2003-04-22 2004-11-04 Twinsaver Co., Ltd Safety wire connector
JP2009117249A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Sharp Corp 接続装置
WO2017138676A1 (ko) * 2016-02-11 2017-08-17 주식회사 엔쓰컴퍼니 전기적 커넥터를 위한 소켓모듈 및 그 소켓모듈을 구비한 디지털 기기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2573920A (en) Coupling actuated magnetic switch
AU2896297A (en) Magnetically driven electric switch
JPH06111886A (ja) 電線接続器
US6831535B1 (en) Bistable electromagnetic relay
US4609899A (en) Polarized electromagnet having three states and a control circuit for said electromagnet
EP0758136A3 (en) DC circuit breaking device
DE69022077T2 (de) Auslösesystem für einen elektrischen Schalter und elektrischer Schalter mit diesem Auslösesystem.
CN108172470A (zh) 一种简单高效的双稳态继电器和双稳态接触器及控制方法
JPH0120754Y2 (ja)
CN221101983U (zh) 一种断路器分/合闸操控装置及断路器
CN2273452Y (zh) 智能型无功耗离合机构
CN217361469U (zh) 一种便于拆装的永磁断路器基座
CN2196818Y (zh) 电磁力接触器
KR100379868B1 (ko) 전원제어용 보호릴레이
CN2476865Y (zh) 永磁操动机构
WO1991005391A1 (en) Control and protection devices by means of the quantified energetic pulse technique
CN117133606A (zh) 一种断路器分/合闸操控装置及断路器
JPS6344930Y2 (ja)
SU1647666A1 (ru) Устройство дл управлени электромагнитом с залипанием
SU1726240A2 (ru) Схват дл промышленного робота
JPS5821472Y2 (ja) ラツチングリ−ドリレ−
CN1041848A (zh) 双线圈式电磁开关
MX9802271A (es) Un metodo de arreglar varias funciones de rele y una disposicion de rele multiple configurada de conformidad con el metodo.
JPH0521822Y2 (ja)
JPH0986854A (ja) 磁気吸着装置