JPH0611127Y2 - 電気ルータのチャックロック機構 - Google Patents

電気ルータのチャックロック機構

Info

Publication number
JPH0611127Y2
JPH0611127Y2 JP1988157948U JP15794888U JPH0611127Y2 JP H0611127 Y2 JPH0611127 Y2 JP H0611127Y2 JP 1988157948 U JP1988157948 U JP 1988157948U JP 15794888 U JP15794888 U JP 15794888U JP H0611127 Y2 JPH0611127 Y2 JP H0611127Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock plate
collet chuck
end bracket
groove
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988157948U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0278302U (ja
Inventor
企八郎 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP1988157948U priority Critical patent/JPH0611127Y2/ja
Publication of JPH0278302U publication Critical patent/JPH0278302U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0611127Y2 publication Critical patent/JPH0611127Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は刃物を保持するコレットチャックをロックする
電気ルータのチャックロック機構に関するものである。
〔考案の背景〕
従来の電気ルータを第7図を用いて説明する。2はエン
ドブラケット、5はコレットチャック、7はロックプレ
ート、8はエンドブラケット2の底に一体に設けられた
凸部、9はスプリング、15はワッシャ、16は止めね
じである。
ロックプレート7はB方向に移動可能であるが、ロック
プレート7の脱落防止のためワッシャ15と止めねじ1
6で固定している。本例では組立時必ず止めねじ16を
締める工具が必要であり、使用中に止めねじ16が緩む
恐れがあるので、危険防止のため緩み止めの手段を講じ
る必要があり、安価な組立性の良いチャックロック機構
を提供することができないという問題があった。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、こ
の種のチャックロック機構の組立性を向上させると共
に、安価なチャックロック機構を提供することである。
〔考案の概要〕
本考案は、コレットチャックにロックプレートのストッ
パの役割を持たせることができる点に着目し、エンドブ
ラケットの凸部の位置とロックプレートの穴の寸法を工
夫して、ワッシャ、止めねじを使わずにロックプレート
を保持できるようにしたことを特徴とするものである。
〔考案の実施例〕
本考案の一実施例を第1図〜第6図を用いて説明する。
図示しないモータを内蔵するハウジング1は、エンドブ
ラケット2と一体係合しており、ベース3に設けられた
2個のコラムに上下動可能に嵌合している。モータ軸先
端13にコレットチャック5がねじ結合で固定されてお
り、該コレットチャック5にねじ結合しているコレット
チャック14先端には刃物6が着脱可能に装着される。
また図中B方向に摺動可能に設けられているロックプレ
ート7にも二面幅を有する穴が設けられており、該ロッ
クプレート7の二面幅とコレットチャック5の二面幅が
嵌合することにより、コレットチャック5が回転するの
を阻止し、この状態でコレットチャック14をスパナ等
の工具で締付け又は緩めて刃物6を着脱する。
第2図に示すようにエンドブラケット2のロックプレー
ト7摺動部の上側に2個の第1凸部8aを一体に設け、
ロックプレート7のモータ軸心方向と直角の方向すなわ
ち第2図中Bで示す横方向の摺動をガイドすると共にロ
ックプレート7の脱落を阻止している。
またエンドブラケット2に溝17を設け、該溝17にロ
ックプレート7の戻し用のスプリング9を挿入すると共
に該スプリング9の脱落を防止するためスプリング9の
上にロックプレート7を装着する。更にロックプレート
7の脱落防止のため、第4図に示す如く、エンドブラケ
ット2の溝17のコレットチャック15側端に位置する
第2凸部8bを設ける。
第4図はロックプレート7をエンドブラケット2に組み
込む方法を示す図である。まずエンドブラケット2の溝
17にスプリング9を入れ、次にロックプレート7をス
プリング9を圧縮しながら第4図B方向に第2凸部8b
を越える位置まで摺動させると、ロックプレート7が第
2凸部8bの下方に入れることが可能となり、ロックプ
レート7はエンドブラケット2に組み込まれる。なお、
第4図において、ロックプレート7が最も左側に移動し
た時、ロックプレート7の右側が第2凸部8bの左側か
ら外れないような寸法に設定されている。ロックプレー
ト7が組み込まれた後にロックプレート7を押している
力を解除すると、ロックプレート7はスプリング9によ
って戻され第5図の状態となる。
次にコレットチャック5をモータ軸先端13に取り付け
ると、ロックプレート7をB方向に最大限移動させて
も、第6図の状態になるのでロックプレート7が脱落す
ることはない。すなわちロックプレート7を第6図中B
方向に移動させてロックプレート7の穴をコレットチャ
ック5の右端に衝突させた時に、ロックプレート7の右
側が第2凸部8bから外れることがないので、ロックプ
レート7が脱落することはない。また更に、電気ルータ
を逆さにして作業する際にもロックプレート7が脱落す
る恐れはない。
〔考案の効果〕
本考案によれば、ロックプレートを保持するワッシャ、
止めねじを削除することができるので、組立性の良い安
価なチャックロック機構を提供することができる。また
ロックプレートの脱落を防止することができるので、よ
り安全なチャックロック機構を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2図は第1
図の底面図、第3図は第2図のA−A線断面図、第4図
はロックプレートの組立法を示す底面図、第5図は組立
終了後のロックプレートを示す底面図、第6図はコレッ
トチャックの断面を含むロックプレートの移動限度を示
す底面図、第7図は従来のチャック機構を示す底面図で
ある。 1はハウジング、2はエンドブラケット、3はベース、
5はコレットチャック、6は刃物、7はロックプレー
ト、8は凸部、8aは第1凸部、8bは第2凸部、9は
スプリングである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】被削材上を摺動するベースと、モータを内
    蔵するハウジングと、該ハウジングと係合しモータ軸を
    支持するエンドブラケットと、刃物を保持すると共に二
    面幅を有するコレットチャックと、該コレットチャック
    の二面幅と嵌合する二面幅の穴を有し、モータ軸心と直
    角の方向に摺動可能な如くエンドブラケットの底に保持
    されたロックプレートと、前記エンドブラケットの一側
    底にエンドブラケットと一体に設けられ、ロックプレー
    トの摺動をガイドする第1凸部とを有する電気ルータに
    おいて、 前記エンドブラケットの他側底に設けられ、ロックプレ
    ートの摺動方向に沿って延びた溝と、該溝内に収納さ
    れ、ロックプレートのコレットチャック側への摺動時に
    エンドブラケットの溝内に突出するロックプレートの端
    部によって圧縮され、ロックプレートを反コレットチャ
    ック側に押圧するスプリングと、前記溝の下方に位置す
    る如くエンドブラケットに一体に設けられ、ロックプレ
    ートの穴がコレットチャックに衝突するまでロックプレ
    ートが最大量摺動した時にロックプレートの前記端部が
    外れないような長さを有する第2凸部とを備え、該第2
    凸部によってロックプレートの脱落を阻止するようにし
    たことを特徴とする電気ルータのチャックロック機構。
JP1988157948U 1988-12-02 1988-12-02 電気ルータのチャックロック機構 Expired - Lifetime JPH0611127Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988157948U JPH0611127Y2 (ja) 1988-12-02 1988-12-02 電気ルータのチャックロック機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988157948U JPH0611127Y2 (ja) 1988-12-02 1988-12-02 電気ルータのチャックロック機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0278302U JPH0278302U (ja) 1990-06-15
JPH0611127Y2 true JPH0611127Y2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=31437836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988157948U Expired - Lifetime JPH0611127Y2 (ja) 1988-12-02 1988-12-02 電気ルータのチャックロック機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611127Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115473845B (zh) * 2022-10-31 2023-05-16 深圳市群科电子有限公司 一种防脱线式路由器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0278302U (ja) 1990-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391558A (en) Drill jig
EP0157005A2 (de) Führungsvorrichtung für eine Handwerkzeugmaschine
EP1453640A1 (de) Akku-handwerkzeugmaschine
US4772000A (en) Clamping device
EP0248205A3 (en) Indexable cutting tool
US4835869A (en) Hacksaw frame and blade holder
JPH0611127Y2 (ja) 電気ルータのチャックロック機構
JPH0331516Y2 (ja)
JP2004025332A (ja) 工作機械におけるワークの位置決め装置
JPH0730330Y2 (ja) 電気ルーターのチャックロック機構
JP2573407Y2 (ja) 木材切断補助具
KR0121695Y1 (ko) 체결공구
JPS601955Y2 (ja) ノツクピン構造
DE202020100727U1 (de) Tragbare Bearbeitungsmaschine
JPS597530B2 (ja) シヤンク付金型の固定装置
KR200255015Y1 (ko) 칩제거용구
JPH0441547Y2 (ja)
DE202020003916U1 (de) Werkzeughaltevorrichtung mit Befestigungsmöglichkeit an Zusatzhandgriffen für Handwerkzeugmaschinen
JPS6121780B2 (ja)
KR920001805Y1 (ko) 전기 전자제품의 기판고정장치
JPS5824310U (ja) 切削機
JPS5867620U (ja) 切断機における定寸切断装置
EP0708260A3 (ja)
JPS60134604U (ja) 電気かんなのブレ−ド保持装置
JPS6125101U (ja) 木工用丸鋸盤

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term