JPH0610903A - 流体の再生回路 - Google Patents

流体の再生回路

Info

Publication number
JPH0610903A
JPH0610903A JP5097459A JP9745993A JPH0610903A JP H0610903 A JPH0610903 A JP H0610903A JP 5097459 A JP5097459 A JP 5097459A JP 9745993 A JP9745993 A JP 9745993A JP H0610903 A JPH0610903 A JP H0610903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
valve
fluid
working chamber
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5097459A
Other languages
English (en)
Inventor
Larry F Schexnayder
エフ.シェクスナイダー ラリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JPH0610903A publication Critical patent/JPH0610903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/024Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member by means of differential connection of the servomotor lines, e.g. regenerative circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30505Non-return valves, i.e. check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30505Non-return valves, i.e. check valves
    • F15B2211/3051Cross-check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30525Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve
    • F15B2211/3053In combination with a pressure compensating valve
    • F15B2211/30555Inlet and outlet of the pressure compensating valve being connected to the directional control valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/30565Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve
    • F15B2211/3058Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve having additional valves for interconnecting the fluid chambers of a double-acting actuator, e.g. for regeneration mode or for floating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3111Neutral or centre positions the pump port being closed in the centre position, e.g. so-called closed centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3144Directional control characterised by the positions of the valve element the positions being continuously variable, e.g. as realised by proportional valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/3157Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • F15B2211/31576Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line having a single pressure source and a single output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6346Electronic controllers using input signals representing a state of input means, e.g. joystick position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/635Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements
    • F15B2211/6355Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements having valve means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6652Control of the pressure source, e.g. control of the swash plate angle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6653Pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/67Methods for controlling pilot pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7107Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being mechanically linked
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7114Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders with direct connection between the chambers of different actuators
    • F15B2211/7128Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders with direct connection between the chambers of different actuators the chambers being connected in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/75Control of speed of the output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/88Control measures for saving energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 油圧モータの収縮側の作動室から排出される
作動流体を伸長側の作動室に戻す流体再生回路の効率を
改善する。 【構成】 油圧モータ36、37のヘッド側作動室から
排出される流体を、入力する制御信号に応じて開弁する
ポペット弁51、62に導く負荷チエック弁59と、ヘ
ッド側作動室から排出されポペット弁を通過する流体の
圧力がロッド側作動室圧力より高くなったときに流体を
ロッド側作動室に戻す再生チエック弁66と、ポペット
弁を通過する流体の圧力を上昇させるリリーフ弁63と
を備えた構成とする。各要素は油圧モータに直接または
モータ近傍に配置可能であり、再生回路は流路長さを短
く、かつ方向制御弁を通らずに構成でき、流体の圧力降
下を最小にできるため再生回路の効率が改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は油圧制御装置に関し、更
に詳細には油圧ジャッキの収縮側から排出される流体を
伸長側を満たすために用いる再生回路に関する。
【0002】
【従来の技術】ある種の油圧制御装置では油圧モータの
伸長側をモータの収縮側から排出される流体で満たすた
めに再生回路が採用されている。このため装置のポンプ
から供給される流体の量が低減され、それによりポンプ
からの流体を装置の他の作業回路に使用する事が可能に
なっている。上記のような再生回路は米国特許公報第
4,028,889号に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような再生回路の
問題点の一つは、従来、再生を生じさせる部品のいくつ
かが方向制御弁に内蔵されており、他の部品が方向制御
弁とタンクとの間の戻り管路に配置されている点であ
る。再生用の部品を上記のような場所に配置することは
極端に再生回路の効率を低下させる。例えば、モータか
ら排出された流体はモータと方向制御弁との間のモータ
管路の全長を流れて、方向制御弁を一つの方向に、次い
で逆の方向に通過し、さらにモータの伸長側への別のモ
ータ管路の全長を流れる必要がある。方向制御弁の内部
流路と内部の流量制御部材の形状は通過する流体の流れ
を制限し、それにより排出された流体の圧力降下を生じ
させる。さらに、ある種の車両では7、8メータを越え
る場合があるモータ管路を流体が流れなければならない
ために余分な圧力降下が生じてしまう。これらの大きな
圧力降下の組み合わせによる影響のため、適切な再生を
行うためには必然的に再生回路の圧力の設定を高くする
必要が生じる。
【0004】上記に鑑み、収縮側から排出された流体が
方向制御弁をバイパスして流れるような再生回路であっ
て、さらに油圧モータの収縮側と伸長側との間の流路長
さを最小にするために油圧モータに近接して配置された
再生回路を備えることが望ましい。このように、制御弁
をバイパスし、油圧モータの収縮側と伸長側との間の流
路長さを低減することにより排出された流体の圧力降下
が減少する。圧力降下を最小にすることにより油圧モー
タの伸長側を充填する際の効率が増大する。
【0005】本発明は、上述の問題を解決することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の一つの態様によ
れば、複動型油圧モータを備えた油圧装置の作動流体再
生回路であって、負荷油圧を受ける第一の室と、第二の
室と、それぞれ第一の室と第二の室とに接続された第一
と第二の管路とを備えた作動流体の再生回路が提供され
る。この再生回路は、流体の流れを第一の作動室に向か
う第一の方向には通過させ、逆方向に向かう流れは遮断
する、前記第一の管路に配置された負荷チエック弁を備
えている。また、第三の管路が第一の管路の負荷チエッ
ク弁の両側を接続しており、負荷チエック弁を迂回する
並列な流路を形成している。さらに、遠隔操作されるポ
ペット弁が第三の管路に配置され、通常時は第一の作動
室から第三の管路を通って流れる方向の流体の流れを遮
断している。このポペット弁は入力する制御信号によ
り、調節可能な開弁位置に作動できる。
【0007】低圧リリーフ弁が第三の管路のポペット弁
下流に、ポペット弁と直列に配置され、第一の管路から
ポペット弁に向かう流体の流れを阻止している。このリ
リーフ弁は、ポペット弁とリリーフ弁との間の第三の管
路内の流体圧力が所定値を越えた場合に開弁位置に作動
する。また、ポペット弁とリリーフ弁との間の第三の管
路内の流体圧力が第二の配管内の流体圧力より高い場合
に第三の管路から第二の管路に向かう一方通行の流路を
形成する手段が設けられている。
【0008】
【実施例】図1において、再生回路10は油圧装置11
の一部として示されている。油圧装置11はタンク13
に接続された可変容量ポンプ12を備え、このポンプ1
2にはポンプ容量を入力する制御信号に比例した量に制
御する電子容量制御装置14が設けられている。前記可
変容量ポンプ12は、入力する制御信号に比例した流量
で加圧流体を吐出する手段16を構成している。また、
パイロットポンプ17はタンク13とパイロット供給管
路18に接続されている。
【0009】さらに、油圧装置11はポンプ12に接続
された入口ポート21と、タンク13に接続されたタン
クポート22と、一対のモータポート23、24とを有
する方向制御弁19を備えている。また、方向制御弁1
9はパイロット操作式の細長いバルブスプール26と、
このバルブスプール26の両端に配置された作動室2
7、28と、パイロット供給管路18と作動室27、2
8とを接続する電気油圧式比例弁29、31とを備えて
いる。この比例弁29、31は入力した電気制御信号に
応じてバルブスプール26の位置を調節する比例弁手段
32を構成している。
【0010】図1にはバルブスプール26が、モータポ
ート24がタンクポート22と連通し入口ポート21と
モータポート23とが閉鎖される中立位置にある状態を
示している。バルブスプール26は、図において右方向
で示される第一の方向に移動し、入口ポート21が負荷
チエック弁33を介してモータポート23と連通し、か
つモータポート24がタンクポート22との連通を保つ
位置を占めることができる。また、バルブスプール26
は、図において左方向で示される第二の方向に移動し、
入口ポート21とモータポート24とを連通すると共に
モータポート23をタンクポート22と連通させる位置
を占めることができる。
【0011】比例弁29、31は通常時は作動室27、
28がドレン管路34に連通する図示位置にばね付勢さ
れている。比例弁29は入力する電気制御信号に応じ
て、パイロット供給管路18と作動室27とが連通する
ように図の右方向に移動することができる。同様に、比
例弁31は入力する電気制御信号に応じて、パイロット
供給管路18と作動室28とが連通するように図の右方
向に移動することができる。それぞれの作動室27、2
8内に生じる流体圧力はそれぞれの比例弁に入力される
制御信号の大きさに応じた値となる。従って、バルブス
プール26の両方の方向への移動量は比例弁29、31
に入力する制御信号の大きさに応じた量となる。
【0012】油圧装置11はさらに、それぞれ共通部材
41に接続されたピストン38、39を有し常に一体に
なって作動する複動型油圧ポンプ36、37を備えてい
る。油圧モータ36はロッド側作動室42とヘッド側作
動室43とを有している。同様に油圧モータ37はロッ
ド側作動室44とヘッド側作動室46とを有している。
部材41は作動室43、46内に負荷油圧を生じさせる
荷重を表している。
【0013】モータ配管47はモータポート23とロッ
ド側作動室44とを接続しており、一方、別のモータ配
管48はモータポート24とヘッド側作動室46とを接
続している。また、分岐モータ配管47aはモータ配管
47をロッド側作動室42に接続している。同様に、分
岐モータ配管48aはモータ配管48をヘッド側作動室
44に接続している。
【0014】遠隔操作式の流量増幅ポペット型弁51が
分岐配管48aに配置されており、このポペット型弁5
1は制御室54内に配置されたばね53により、流れを
遮断する位置に弾性的に押圧されるポペット52を備え
ている。ポペット52には流量制御用可変オリフィス5
6が設けられ、常時ヘッド側作動室43を制御室54に
連通させている。オリフィス56はポペット52が上方
に移動すると開口面積が増大するようになっている。流
量調節用通路57は制御室54をポペット弁52とモー
タ配管47との間の分岐配管48aに接続している。電
気油圧式比例流量調節弁58は流量調節用通路57に配
置されており、この調節弁58は流量調節用通路57を
遮断する位置と通路57を流れる流量を調節する無段階
可変開弁位置との間を移動可能となっている。調節弁5
8は入力する電気制御信号に応じて上記流量調節開弁位
置に移動する。
【0015】再生回路10は、ヘッド側作動室46に向
かう第一の方向の流れを許容し、逆方向の流れを遮断す
る、モータ配管48に配置された負荷チエック弁59を
備えている。配管61は負荷チエック弁59の両側のモ
ータ配管48を接続しており、負荷チエック弁59を迂
回する並列な流路を形成している。遠隔操作式の流量増
幅ポペット型弁62が配管61に配置されており、この
ポペット弁62は通常時はヘッド側作動室46からモー
タ配管48に向かう方向の第三の配管内の流体の流れを
遮断している。ポペット弁62はポペット弁51と略同
一であり、図1ではポペット弁51の説明に用いたのと
同じ参照符号が用いられている。
【0016】再生回路10はまた、ポペット弁62の下
流側の配管61にポペット弁62と直列に配置された低
圧リリーフ弁63を備えている。低圧リリーフ弁63は
モータ配管48からポペット弁62に向かう方向の流れ
を遮断する向きに配置され、ポペット弁62とリリーフ
弁63との間の配管61内の流体圧力が所定レベルを越
えた場合に開弁位置に作動するようになっている。配管
64はポペット弁62とリリーフ弁63との間の配管6
1と配管47とを接続している。再生チエック弁66は
配管64に配置され、ポペット弁62とリリーフ弁63
との間の配管61内の流体圧力が配管47内の流体圧力
より高くなったときに流体を通過させる一方通行の流路
を形成している。
【0017】油圧装置11は、導線Aを介してポペット
弁51、62の比例弁58に接続されたマイクロプロセ
ッサ68を有する電子制御装置67を備えている。ま
た、マイクロプロセッサ68は容量制御装置14と比例
弁29、31にそれぞれ導線B、C、Dを介して接続さ
れている。なお、図1では導線B、C、Dの一部を省略
して示してある。マイクロプロセッサ68はさらに、そ
の全体をEで示す複数の導線を介して他の作動回路69
に接続されている。一対の制御レバー70、71は、マ
イクロプロセッサ68に一対の導線74、75を介して
接続された操作信号発生器72、73に作用上連結され
ている。
【0018】本実施例では、ポペット弁51と再生回路
10とは油圧モータ36、37の近傍に配置されてい
る。管路リリーフ弁と兼用のメークアップ弁76はモー
タ配管47とタンク13とを接続している。操作に際し
て、制御レバー70、71が図示した中央位置にある場
合にはマイクロプロセッサ68には導線74、75を介
して操作信号は送られない。マイクロプロセッサ68が
導線74を介して信号を入力していない場合には導線A
からEのいずれにも制御信号は出力されず、方向制御弁
27は入口ポート21を遮断する中立位置をとる。この
状態では、ポペット弁51のポペット52はヘッド側作
動室43から流体が流出することを阻止し、一方ポペッ
ト弁62のポペット52と負荷チエック弁59とは協働
してヘッド側作動室46から流体が流出することを阻止
している。さらに、容量制御装置14に指令信号が入力
されていない場合、本実施例ではポンプ12の容量は入
口ポート21で小さなスタンバイ圧力を維持する程度ま
で低減される。
【0019】部材41を持ち上げるために油圧モータ3
6、37を伸長させるためには、オペレータは制御レバ
ー70を時計方向に所望する油圧モータ伸長速度に応じ
た量だけ操作する。それにより、操作信号発生器72は
レバー70の操作位置を検出してマイクロプロセッサ6
8に導線74を介して指令信号を出力する。マイクロプ
ロセッサ68はこの指令信号を予めプログラムされた基
準に従って処理し、第一と第二の個別の制御信号を出力
する。第一の制御信号は導線Cを介して比例弁31に出
力され、比例弁31を図の左方向に移動させてパイロッ
ト流体を供給管路18から作動室28に導く。作動室2
8内に導入されたパイロット圧力流体はスプール26を
図の左方向に移動させ、入口ポート21をモータポート
24と、またモータポート23をタンクポート22と接
続する。スプール26の左方向への移動量は導線Cを介
して伝達される第一の制御信号に対応した量になる。こ
の操作状態ではスプール26はポンプ12からの流体を
第一の所定圧力降下で方向制御弁19を通って流れるよ
うに導くのに十分な量だけ移動する。
【0020】第二の制御信号は導線Bを介して容量制御
装置14に出力され、油圧モータ36、37の所望の作
動速度を達成する流量が得られるレベルまでポンプの容
量を増大させる。ポンプから吐出された流体は方向制御
弁19を通過してポペット弁51のポペット52と負荷
チエック弁59を座面から離間させ、これらの弁を流体
が略抵抗なく通過してヘッド側作動室43と46とに流
入する。リリーフ弁63は配管48からリリーフ弁とポ
ペット弁62との間の配管61に向かう逆方向の流れが
生じることを防止する。ロッド側作動室42、44から
排出された流体は配管47a、47と方向制御弁19を
通ってタンク13に導かれる。
【0021】油圧モータ36、37を収縮させるには、
前記と同様に制御レバー70を反時計方向に動かして指
令信号を導線74を介してマイクロプロセッサ68に出
力する。マイクロプロセッサは、この指令信号を処理し
て第一、第二及び第三の個別の制御信号を発生する。第
一の制御信号は導線Dを介して方向制御弁19の比例弁
29に出力され、比例弁29を右方向に作動させてパイ
ロット流体を供給管路22から作動室27に導く。
【0022】第二の制御信号は導線Bを介して容量制御
装置14に出力され、一方、第三の制御信号は導線Aを
介してポペット弁51と62の比例制御弁58に出力さ
れこれらの比例制御弁を適当な方向に作動させて調節通
路57を通る流路を形成させる。これらの調節通路を通
って流れる流量は比例弁58に出力される第三の制御信
号に比例し、これらの流量によりポペット52の開度が
決定される。本実施例では、第三の制御信号の大きさは
ある種の作業においてポペット52を、ヘッド側作動室
43、46から排出されポペット弁を通る流体の流れを
わずかに制限するような第二の所定圧力降下を生じる位
置に移動させるように選ぶことができる。
【0023】上記のように流体の流量を制限することに
より、油圧モータの収縮がロッド側作動室42、44に
流入する流体のみによって生じるか部材41の荷重によ
って作動室43、46内に発生する圧力によって生じる
かに関係なく油圧モータの収縮速度は実質的にポンプの
容量設定によって制御される。別の作業モードにおいて
は、第三の制御信号はポペットが全開になり殆ど抵抗無
く流体を通過させるように選んでも良い。
【0024】油圧モータ36、37が収縮し、ヘッド側
作動室43、46に負荷により生じた圧力が存在してい
る場合には再生回路10は以下に述べるように機能す
る。すなわち、負荷チエック弁59はヘッド側作動室4
6から排出された流体がその中を通過することを阻止し
て、流体を開弁状態のポペット弁62と配管61を通っ
て流れるようにする。リリーフ弁63は最初は配管61
から配管48に向かう流れを阻止して配管61内の圧力
を上昇させる。
【0025】ポペット弁62下流側の配管61内の圧力
レベルが配管47内の圧力レベルより高くなった場合に
はヘッド側作動室43、46から排出された流体は再生
チエック弁66を通って配管47に流入する。この流体
のうち、配管47に流入した流体の一部は膨張するロッ
ド側作動室44を満たすのに使用され、一部は分岐配管
47aを通過して膨張するロッド側作動室42を満たす
のに使用される。もし、配管61内の圧力レベルがリリ
ーフ弁63の設定圧力を越えた場合には、リリーフ弁6
3が開弁し、ヘッド側作動室43、46から排出された
流体の残りの部分をタンク13に戻すようにする。
【0026】排出された流体の配分に影響を与える要因
の一つはヘッド側作動室43、46とロッド側作動室4
2、44の大きさの関係である。本実施例ではヘッド側
作動室43、46とロッド側作動室42、44の容積は
2対1の比になっている。従って、ヘッド側作動室46
から排出された流体で膨張するロッド側作動室42、4
4の両方を満たすことができる。しかし、部材41の下
方への動作が何らかの抵抗に会った場合に直ちに油圧モ
ータ36、37により下向きの力を加えることができる
ように、殆どの作業条件では少なくとも幾らかの流体が
ポンプ12から配管47に導入されている。このような
状態ではリリーフ弁63を通る流体の量はポンプ12か
ら配管47に流入する流体の量に略等しくなる。
【0027】上記の説明から、本発明によれば効率が改
善された流体再生回路が提供されることが容易に理解さ
れよう。再生回路の要素は、流体が方向制御弁とモータ
とを接続する長い配管を流れることによる配管損失や圧
力降下を最小にするために油圧モータに直接または油圧
モータの近傍に取りつけることができる。さらに、再生
回路の要素を上記の位置に配置することにより、排出さ
れた流体が油圧モータの膨張側に直接流入し、余分な圧
力損失を生じさせる方向制御弁をバイパスさせることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す線図である。
【符号の説明】
10…再生回路 11…油圧装置 12…可変容量ポンプ 19…方向制御弁 36、37…油圧モータ 42、44…ロッド側作動室 43、46…ヘッド側作動室 47、48…モータ配管 47a、48a…分岐配管 51、62…ポペット弁 59…負荷チエック弁 63…リリーフ弁 66…再生チエック弁

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一と第二の作動室を有する複動型油圧
    モータであって、前記第一の作動室には負荷に起因する
    圧力が作用し、前記第一と第二の作動室にはそれぞれ第
    一と第二の配管が接続された複動型油圧モータを有する
    油圧装置のための流体再生回路であって、 前記第一の配管に配置され、前記第一の作動室に向かう
    第一の方向の流れが通過することを許容し逆方向の流れ
    を遮断する負荷チエック弁と、 前記第一の配管の前記負荷チエック弁の両側の部分を接
    続し、前記負荷チエック弁を迂回する並列な通路を形成
    する第三の配管と、 前記第三の配管に配置され、通常時は前記第一の作動室
    から第三の配管を通って流れる流体の流れを遮断すると
    ともに、入力する制御信号に応じて調節可能な開弁位置
    に作動する、遠隔操作されるポペット弁と、 前記第三の配管の前記ポペット弁下流側にポペット弁に
    対して直列に配置され、前記第一の配管からポペット弁
    に向かう流れを阻止する向きに設けられた低圧リリーフ
    弁であって、該リリーフ弁とポペット弁との間の第三の
    配管内の流体圧力が所定のレベルを越えたときに開弁位
    置に作動する低圧リリーフ弁と、 前記ポペット弁と前記リリーフ弁との間の前記第三の配
    管内の流体圧力が前記第二の配管内の流体圧力より高く
    なったときに第三の配管から第二の配管に向かう一方通
    行の流路を形成する手段、 とを備えた流体再生回路。
  2. 【請求項2】 前記一方通行の流路を形成する手段は、
    前記ポペット弁と前記リリーフ弁との間の前記第三の配
    管と前記第二の配管を接続する第四の配管と、該第四の
    配管に配置され第三の配管から第二の配管に向かう一方
    方向の流れのみを許容する再生チエック弁とを備えてい
    る請求項1に記載の流体再生回路。
  3. 【請求項3】 前記第一の作動室はヘッド側作動室であ
    り、前記第二の作動室はロッド側作動室である請求項2
    に記載の流体再生回路。
  4. 【請求項4】 前記油圧装置は、ポンプと、タンクと、
    前記ポンプと前記油圧モータとの間及び前記油圧モータ
    と前記タンクとの間の流体の流れを制御する方向制御弁
    とを備えている請求項3に記載の流体再生回路。
  5. 【請求項5】 前記油圧装置は、ロッド側作動室が前記
    第二の配管に接続されヘッド側作動室が前記方向制御弁
    と前記負荷チエック弁との間の前記第一の配管に接続さ
    れたもう一つの複動型油圧モータを備えている請求項4
    に記載の流体再生回路。
  6. 【請求項6】 前記方向制御弁は、前記ポンプに接続さ
    れた入口ポートと、前記タンクに接続されたタンクポー
    トと、前記第一の配管に接続された第一のモータポート
    と前記第二の配管に接続された第二のモータポートと、
    細長いバルブスプールとを備えたスプール型制御弁であ
    って、該制御弁は前記第一のモータポートがタンクポー
    トに連通し前記入口ポートと前記第二のモータポートと
    が閉鎖される中立位置を有し、前記バルブスプールは前
    記入口ポートが前記第一のモータポートに連通する第一
    の方向と前記入口ポートが前記第二のモータポートに連
    通する第二の方向とに移動可能であり、前記バルブスプ
    ールは制御弁に入力する別の制御信号に比例する量だけ
    前記第一又は第二の方向に移動する請求項5に記載の流
    体再生回路。
JP5097459A 1992-05-15 1993-04-23 流体の再生回路 Pending JPH0610903A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US883550 1986-07-09
US07/883,550 US5220862A (en) 1992-05-15 1992-05-15 Fluid regeneration circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610903A true JPH0610903A (ja) 1994-01-21

Family

ID=25382811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5097459A Pending JPH0610903A (ja) 1992-05-15 1993-04-23 流体の再生回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5220862A (ja)
JP (1) JPH0610903A (ja)
BE (1) BE1006417A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170001373U (ko) * 2015-10-07 2017-04-17 주식회사 에프에스코리아 납작이 브러시가 구비된 컴팩트 용기

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4223389C2 (de) * 1992-07-16 2001-01-04 Mannesmann Rexroth Ag Steueranordnung für mindestens einen hydraulischen Verbraucher
US5415076A (en) * 1994-04-18 1995-05-16 Caterpillar Inc. Hydraulic system having a combined meter-out and regeneration valve assembly
DE19513512C1 (de) * 1995-04-10 1996-07-25 Orenstein & Koppel Ag Steuerung für die Schaufelklappe einer Baumaschine
KR100305742B1 (ko) * 1996-05-25 2001-11-30 토니헬샴 중장비의재생장치
WO1998021484A1 (de) * 1996-11-11 1998-05-22 Mannesmann Rexroth Ag Ventilanordnung und verfahren zur ansteuerung einer derartigen ventilanordnung
US6691604B1 (en) * 1999-09-28 2004-02-17 Caterpillar Inc Hydraulic system with an actuator having independent meter-in meter-out control
US6267041B1 (en) 1999-12-15 2001-07-31 Caterpillar Inc. Fluid regeneration circuit for hydraulic cylinders
US6318234B1 (en) 2000-06-30 2001-11-20 Caterpillar Inc. Line vent arrangement for electro-hydraulic circuit
US6701822B2 (en) 2001-10-12 2004-03-09 Caterpillar Inc Independent and regenerative mode fluid control system
US6715403B2 (en) 2001-10-12 2004-04-06 Caterpillar Inc Independent and regenerative mode fluid control system
GB0329243D0 (en) * 2003-12-17 2004-01-21 Thales Plc Apparatus and methods for actuation
EP1895168B1 (en) * 2006-09-01 2009-05-06 Parker Hannifin Aktiebolag Valve arrangement
US7487707B2 (en) * 2006-09-27 2009-02-10 Husco International, Inc. Hydraulic valve assembly with a pressure compensated directional spool valve and a regeneration shunt valve
EP2189666B1 (en) 2008-11-20 2011-07-27 Bosch Rexroth Oil Control S.p.A. A hydraulic device for controlling an actuator.
US8752372B2 (en) * 2010-05-21 2014-06-17 Deere & Company Regenerative hydraulic circuit for dump truck bin lift cylinder
CN102001039A (zh) * 2010-10-19 2011-04-06 昆山昆江数控机床有限公司 机床主轴往复运动控制系统
US9127437B2 (en) 2010-12-15 2015-09-08 Caterpillar Inc. Flow regeneration hydraulic circuit
IT201800002172A1 (it) * 2018-01-30 2019-07-30 Bosch Rexroth Oil Control S P A Circuito di alimentazione con pilotaggio a pressione regolabile.
WO2019238682A1 (en) 2018-06-13 2019-12-19 Parker Hannifin Emea S.À.R.L. A hydraulic valve arrangement

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2367682A (en) * 1943-04-09 1945-01-23 Adel Prec Products Corp Landing gear by-pass valve
US3643696A (en) * 1970-09-02 1972-02-22 Rex Chainbelt Inc Hydraulic control circuit
US3906840A (en) * 1972-04-17 1975-09-23 Caterpillar Tractor Co Hydraulic control system for load supporting hydraulic motors
US3984979A (en) * 1973-07-06 1976-10-12 Tadeusz Budzich Load responsive fluid control valves
US4028889A (en) * 1975-03-19 1977-06-14 Tadeusz Budzich Load responsive fluid control system
JPS5730483Y2 (ja) * 1976-06-10 1982-07-05
US4610193A (en) * 1983-10-26 1986-09-09 Deere & Company Load control system
US4836088A (en) * 1985-08-21 1989-06-06 Rome Industries, Inc. Directional control valve and regeneration valve
IT1195178B (it) * 1986-09-24 1988-10-12 Chs Vickers Spa Sistema di recupero di portata per circuiti idraulici con pompe e di stributori compensati in pressione per organi di lavoro di macchine movimento terra
US5048395A (en) * 1987-07-07 1991-09-17 Kayaba Industry Co. Ltd. Control device for cylinder
US5046309A (en) * 1990-01-22 1991-09-10 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Energy regenerative circuit in a hydraulic apparatus
SE466712B (sv) * 1990-07-24 1992-03-23 Bo Andersson Anordning vid hydraulmotor foer styrning av densamma
US5014734A (en) * 1990-08-31 1991-05-14 Caterpillar Inc. Quick drop valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170001373U (ko) * 2015-10-07 2017-04-17 주식회사 에프에스코리아 납작이 브러시가 구비된 컴팩트 용기

Also Published As

Publication number Publication date
US5220862A (en) 1993-06-22
BE1006417A3 (fr) 1994-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0610903A (ja) 流体の再生回路
KR100234605B1 (ko) 포펫 및 스풀형 밸브를 구비한 유압제어 시스템
JPH0814215A (ja) メータアウト再生弁装置
EP0525118B1 (en) Hydraulic circuit and control system therefor
JP2766538B2 (ja) 負荷応答流量増幅型制御装置
US3976097A (en) Hydraulic control arrangement
WO1991018212A1 (en) Hydraulic system
JPH0459483B2 (ja)
JPS636474Y2 (ja)
JP3289852B2 (ja) 流量応援用方向制御弁
JP2632728B2 (ja) 作業機シリンダの制御弁装置
KR980009962A (ko) 작동유 공급장치
US5044256A (en) Exhaust pressurizing control for a fluid system
JP2799045B2 (ja) クレーン用油圧回路
JPH05240203A (ja) 作業液体圧力調節装置
JPH0732603Y2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JP3798187B2 (ja) 油圧駆動装置
JP2749611B2 (ja) ロードセンシングシステムを用いた油圧駆動装置
JP3240286B2 (ja) 油圧システム
JPH1073101A (ja) 油圧機械の油圧駆動装置
JP2701883B2 (ja) 油圧パイロット操作式多連方向制御弁
JPS60258336A (ja) 建設車両の合流回路
JPH09158903A (ja) 油圧アクチュエータの流量制御装置
CN209557364U (zh) 一种全自动液压校验控制装置
US3726089A (en) Fluid-pressure-operable systems

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030624