JPH06108890A - トラクション制御装置 - Google Patents

トラクション制御装置

Info

Publication number
JPH06108890A
JPH06108890A JP4284073A JP28407392A JPH06108890A JP H06108890 A JPH06108890 A JP H06108890A JP 4284073 A JP4284073 A JP 4284073A JP 28407392 A JP28407392 A JP 28407392A JP H06108890 A JPH06108890 A JP H06108890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharging pressure
engine
supercharger
engine output
combustibility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4284073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3274722B2 (ja
Inventor
Masaaki Taniguchi
雅昭 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP28407392A priority Critical patent/JP3274722B2/ja
Publication of JPH06108890A publication Critical patent/JPH06108890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3274722B2 publication Critical patent/JP3274722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】過給機付きエンジンで、トラクション制御用に
別途専用のアクチュエ−タを設けることなく、排気ガス
浄化触媒の保護を図りつつ、広い範囲に渡ってエンジン
出力の調整を行なえるようにする。 【構成】吸気通路11に、給気の過給を行なう過給機1
5が配設されている。過給機15をバイパスするバイパ
ス通路17に、過給圧調整弁21が配設されている。過
給圧センサS5で形成される過給圧が所定値例えば0m
mHg以上のときは、少なくとも過給圧調整弁21を制
御することによる過給圧低下によって、エンジン出力が
低下される。過給圧センサS5で検出される過給圧が所
定値未満のときは、点火時期の遅角あるいは供給燃料量
低減による燃焼性制御によるエンジン出力の低下が行な
われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加速時等において、駆
動輪の路面に対するスリップ値が過大になるのを防止す
るようにしたトラクション制御装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】最近の自動車では、加速時等において駆
動輪の路面に対するスリップ値が過大になったとき、駆
動輪への付与トルクを一時的に低下させるトラクション
制御装置を備えたものが増加する傾向にある。この駆動
輪への付与トルク低下のために、駆動輪へのブレ−キ力
の付与、あるいはエンジン出力を低下させることの少な
くとも一方が行なわれる。
【0003】上述のエンジン出力低下のために、点火時
期を遅角させたり燃料低減を行なう燃焼性悪化の手法に
より行なうもの(実開昭63−141852号公報参
照)、あるいはスロットル弁を閉方向へ作動させて吸入
空気量を低減させることが行なわれる。点火時期調整や
燃料量調整(空燃比調整)という燃焼性調整によるエン
ジン出力低下の場合は、別途特別なアクチュエ−タを必
要としないという点において好ましいものとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一方、自動車用エンジ
ンにおいては、吸気の過給を行なう過給機付きのものが
多くなっている。この過給機付きエンジンを塔載した自
動車において、トラクション制御のために、点火時期調
整や燃料量調整によってエンジン出力を低下させようと
した場合、排気経路に接続した排気ガス浄化触媒が高熱
化して早期劣化の大きな原因となってしまう。
【0005】このため、過給圧を低下させることにより
エンジン出力を低下させることも考えられる。しかしな
がら、過給圧調整のみによってトラクション制御を行な
う場合、過給圧が小さいときにエンジン出力を十分低下
させることができないことになってしまう。とりわけ、
雪道等、非常に滑り易い路面を走行中は、過給が行なわ
れないような低出力の運転領域でもトラクション制御が
要求されることが多く、このような場合に対応できない
ものとなる。
【0006】本発明は以上のような事情を勘案してなさ
れたもので、過給機付きのエンジンを備えた自動車にお
いて、トラクション制御用にエンジン出力を低下させる
ための特別なアクチュエ−タを設けることなく、しかも
排気ガス浄化触媒の早期劣化を防止つつ、広い範囲に渡
ってエンジン出力を調整し得るようにしたトラクション
制御装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明にあっては次のような構成としてある。すな
わち、駆動輪の路面に対するスリップ値が過大になった
とき、エンジンの出力を低下させるようにしたトラクシ
ョン制御装置において、吸気の過給を行なう過給機と、
前記過給機の運転により生じる過給圧を調整する過給圧
調整手段と、過給圧を検出する過給圧検出手段と、エン
ジンの燃焼性を支配する因子を調整する燃焼性調整手段
と、駆動輪の路面に対するスリップ値が過大になったと
き、前記過給圧検出手段で検出される過給圧が所定値以
上のときは少なくとも前記過給圧調整手段を制御して過
給圧を低下させると共に、該過給圧検出手段で検出され
る過給圧が該所定値未満のときは前記燃焼性調整手段を
制御してエンジン出力を低下させる出力制御手段と、を
備えた構成としてある。
【0008】過給圧が前記所定値以上のとき、前記出力
制御手段が、前記燃焼性調整手段を制御することによる
エンジン出力低下の制御をも合せて行なうことができ
る。この場合、過給圧が前記所定値以上のとき、過給圧
が大きいほど、過給圧の低下によるエンジン出力の低下
度合が前記燃焼性調整手段を制御することによるエンジ
ン出力の低下度合に比して大きくすることができる。
【0009】前記燃焼性調整手段としては、エンジンに
供給される混合気の空燃比または点火時期の少なくとも
一方を調整するものとして構成し得る。また、過給機と
しては、エンジンにより機械的に駆動されるス−パチャ
−ジャとすることができる。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、過給圧が所定値以上の
ときは、少なくとも過給圧を低下させることによりエン
ジン出力を低下させるので、この過給圧低下分によるエ
ンジン出力の低下を燃焼性悪化により得ようとする場合
に比して、排気ガス浄化触媒が高熱化するのを防止する
ことができる。また、排気ガス浄化触媒の高熱化が事実
上問題とならないような過給圧が所定値未満のときは、
燃焼性悪化によるエンジン出力の低下を行なって、過給
圧調整では得られないようなエンジン出力の小さい範囲
に渡っても十分エンジン出力を低下させることができ
る。勿論、燃焼性調整のためには別途特別なアクチュエ
−タを追加する必要がなく、また過給機付きエンジンで
は既に過給圧調整手段を備えていてこの場合も別途アク
チュエ−タを追加する必要がないので、安価に実施化し
得ることになる。
【0011】請求項2に記載したような構成とすること
により、精度良くエンジン出力を制御できると共に、応
答性の点でも良好なものが得られる。
【0012】請求項3に記載したような構成とすること
により、排気ガス浄化触媒の保護と燃焼性制御による利
点とを適切にバランスさせつつトラクション制御を行な
うことができる。
【0013】請求項4に記載したような構成とすること
により、従来から行なわれている手法を利用して、容易
に実施化し得る。
【0014】請求項5に記載したような構成とすること
により、過給機を不用に駆動することがなくなるので、
燃費悪化を防止しつつ、過給機の耐久性向上の上でも好
ましいものとなる。
【0015】
【実施例】以下本発明の実施例を添付した図面に基づい
て説明する。図1において、1はエンジン本体で、その
気筒2における吸気ポ−トが符号3で、排気ポ−トが符
号4で、点火プラグが符号5で示される。
【0016】エンジン本体1に吸気を供給する吸気経路
は、サ−ジタンク6を備えている。このサ−ジタンク6
からは、独立吸気通路7を介して、各気筒2に対して個
々独立して吸気が供給されるようになっており、各独立
吸気通路7には燃料噴射弁8が配設されている。
【0017】サ−ジタンク6には、共通吸気通路11が
連なっている。この共通吸気通路11には、その上流側
から下流側へ順次、エアクリ−ナ12、エアフロ−メ−
タ13、スロットル弁14、過給機15、インタク−ラ
16が配設されている。過給機15は、実施例では、エ
ンジン本体1により機械的に駆動されるス−パチャ−ジ
ャとされて、過給機15とエンジン本体1との機械的連
動経路の途中には図示を略すクラッチが介在されて、エ
ンジン負荷が所定負荷以上となったときにのみクラッチ
が接続されて過給機15が駆動されるようになってい
る。
【0018】吸気経路はさらに、バイパス通路17を備
えている。このバイパス通路17は、その上流端がスロ
ットル弁14と過給機15との間の共通吸気通路11に
接続され、その下流端がサ−ジタンク6に接続されてい
て、過給機15とインタク−ラ16とをバイパスしてい
る。そして、バイパス通路17は、連通路18を介し
て、過給機15とインタク−ラ16との間の共通吸気通
路11に接続されている。この連通路18には開閉弁1
9が配設されている。
【0019】バイパス通路17には、過給圧調整弁21
が配設されている。この過給圧調整弁21は、弁体22
が配設された弁室23と、弁室23に対して気密に画成
されたスプリング室24と、スプリング室24に対して
ダイヤフラム25を介して気密に画成されると共に常時
大気に開放された大気室26とを有する。
【0020】弁体22がダイヤフラム25に固定される
一方、ダイヤフラム25つまり弁体22は、スプリング
室24に配設されたスプリング28によって図中右方に
付勢されている。スプリング室28は、電磁式の三方切
換弁29に接続されている。この切換弁29は、スプリ
ング室28を、負圧源に接続または大気に開放するため
のものである。スプリング室28が大気に開放されたと
きは、弁体22が図中最右方位置とされて、バイパス通
路17を全開とする全開位置とされる。逆に、にスプリ
ング室28が負圧源に接続されたままになると、弁体2
2が図中最左方位置とされて、バイパス通路17が全閉
となる全閉位置とされる。そして、スプリング室28の
大気と負圧源との連通度合を制御(例えばデュ−ティ制
御)することによって、弁体22の位置つまり過給圧調
整弁21の開度が、全開から全閉の間の任意の開度に調
整される。
【0021】排気ポ−ト4が連なる排気通路31には、
排気ガス浄化触媒(三元触媒)32が接続されている。
【0022】図1中Uは、マイクロコンピュ−タ利用し
て構成された制御ユニットで、この制御ユニットUに
は、各センサS1〜S6からの信号が入力される。セン
サS1〜S4は、各車輪の車輪速を検出するものであ
る。センサS5は、サ−ジタンク6に接続されて過給圧
を検出するものである。センサS6は、過給機15直下
流の吸気温度を検出するものである。この制御ユニット
Uによって、点火プラグ5の点火時期、燃料噴射弁8か
らの燃料噴射量、開閉弁19、過給圧調整弁21が制御
される。なお、開閉弁19は、センサS6で検出される
吸気温度が所定温度以上のときにのみ閉じられ、過給機
15からの吸気をインタク−ラ16を経由させるか否か
の切換を行なうもので、トラクション制御には直接関係
のないものとされている。
【0023】トラクション制御に際しては、駆動輪の路
面に対するスリップ値が、各車輪速センサS1〜S4か
らの信号に基づいて決定される。実施例では、前輪が駆
動輪とされる一方、後輪が従動輪とされており、左右従
動輪の車輪速を平均することいよって車速が決定され
る。そして、各駆動輪のスリップ値が、その駆動輪速か
ら上記車速を差し引いた値として決定される。このよう
にして決定されたスリップ値が所定値以上のとき、つま
り駆動輪の路面に対するスリップ値が過大なときは、ト
ラクション制御つまりエンジン出力低下の制御が行なわ
れる。なお、スリップ値の決定に際しては、駆動輪速と
車速との『比』でもって示すようにしてもよい。例え
ば、駆動輪速/車速として、あるいは(駆動輪速−車
速)/車速として示すこともできる。
【0024】トラクション制御に際しては、過給圧が所
定値以上のときは、過給圧調整弁21を制御して過給圧
の低下が行なわれる。実施例では、これに加えて、必要
に応じて点火時期の遅角あるいは供給燃料量低減(燃料
カットをも含む)との少なくとも一方を行なう燃焼性制
御をも合せて行なわれる。過給圧が所定値未満のとき
は、上記燃焼性制御のみが行なわれる。
【0025】図2には、トラクション制御開始時の過給
圧と目標トルクダウン率とをパラメ−タとして、過給圧
低下の制御領域と燃焼性の制御領域とをどのように設定
するかの一例を示してある。
【0026】図4には、図2を利用したトラクション制
御を行なうフロ−チャ−トを示してあり、以下このフロ
−チャ−トについて説明する。なお、以下の説明でPは
ステップを示す。先ず、P1においてデ−タ入力された
後、P2において、前述のようにして駆動輪のスリップ
値Sが算出される。P3では、P2で算出されたスリッ
プ値Sが、トラクション制御開始用のしきい値SS以上
であるか否かが判別される。このP3の判別でNOのと
きは、トラクション制御を必要としないときなので、そ
のままP1へ戻る。
【0027】P3の判別でYESのときは、トラクショ
ン制御つまりエンジン出力の低下の制御を行なうときで
ある。このときは、先ずP4において、スリップ値Sに
基づいて、目標トルクダウン率が決定される(Sが大き
いほどダウン率が大)。次いで、P5において実際の過
給圧が読込まれる。この後、P6において、P4での目
標トルクダウン率とP5での過給圧とを図2に照合し
て、この図2に示すような制御内容が実行される。つま
り、過給圧が所定過給圧以上のとき(図2では0mmH
g以上のとき)は、P5で検出された過給圧よりも小さ
く設定される目標過給圧となるように過給圧調整弁21
が制御される。そして、目標トルクダウン率が大きいと
きは、上記過給圧の低下に加えて、燃焼性制御によるエ
ンジン出力の低下が合せて行なわれる。また、P5で検
出された過給圧が上記所定過給圧未満のときは、燃焼性
制御によるエンジン出力の低下のみが行なわれる。
【0028】図2からも明らかなように、過給圧の低下
が行なわれる際、P5で検出されたトラクション制御開
始時の過給圧が大きいほど、過給圧低下によるエンジン
出力低下の度合が、燃焼性制御によるエンジン出力の低
下度合に比して大きくされていることになる。
【0029】P6の後は、P7において、再び各車輪速
が読込まれると共に、P8において駆動輪のスリップ値
Sが算出され、この後P9において、スリップ値Sがト
ラクション制御終了条件としてのしきい値SF(SF<
SS)よりも小さいか否かが判別される。P9の判別で
NOのときは、P6に戻って前述したエンジン出力の低
下が続行される。P9の判別でYESとなると、P10
において、エンジン出力(エンジントルク)が復帰され
るが、この復帰は徐々に行なうのが好ましい。すなわ
ち、燃焼性制御から徐々に復帰させ、この燃焼性制御が
完全に復帰した後、過給圧を徐々に上昇させていく復帰
とするのが好ましい。
【0030】図3は本発明の他の実施例を示すものであ
る。本実施例では、図4のP5での過給圧の代りに、過
給圧を間接的に示す過給圧調整弁21の開度を用いるも
のである。このため、図3では、図2の場合に比して、
過給圧(制御開始時)の代りに過給圧調整弁21の開度
を用いるようにしてある点で異なるのみである。なお、
過給圧調整弁21の開度は、弁体22の変位位置を検出
することにより知ることができるが、このためのセンサ
は図示を略してある。
【0031】図5、図6は本発明のさらに別の実施例を
示すものである。本実施例では、図5に示すように、過
給圧低下によるトラクション制御を行なうか否かのしき
い値を、『0mmHg+α』を設定して、エンジン負荷
がこのしきい値以上の領域では少なくとも過給圧低下に
よるトラクション制御を行ない(図2、図3で示すよう
に燃焼性制御によるトラクション制御を合せて行なうこ
とも可能)、エンジン負荷が上記しきい値未満の領域で
は燃焼性制御のみよるトラクション制御を行なうように
なっている。なお、上記しきい値中の『+α』は、過給
機15が作動していないときでも生じる可能性のある吸
気圧の大きさを考慮した余裕代である。
【0032】上記図5に示すような制御内容をフロ−チ
ャ−トで示したのが図6であり、図4に示すフロ−チャ
−トに対して、異なる部分のみが示されている。すなわ
ち、図4のP5の後、P21において、吸気圧が前記し
きい値『0mmHg+α』以上であるか否かが判別され
て、このP21の判別でYESのときはP22において
少なくとも過給圧低下によるトラクション制御が行なわ
れる。また、P21の判別でNOのときは、P23にお
いて、燃焼性制御のみによるトラクション制御が行なわ
れる。P22あるいはP23の後は、図4のP7へ移行
する。
【0033】以上実施例について説明したが、過給機1
5としては排気タ−ボ式のものでもよい。また、トラク
ション制御に際しては、合せて、駆動輪へのブレ−キ力
付与を行なうこともできる。さらに、過給圧低下による
トラクション制御は、トラクション制御開始から所定期
間(例えば所定時間経過するまで、あるいはスリップ値
が所定値以下に低下するまで)というように、トラクシ
ョン制御の初期時にのみ行なうようにすることもでき、
この場合、初期時経過後は過給圧を徐々に上昇させるの
が好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す全体系統図。
【図2】 本発明の制御内容を図式的に示す図。
【図3】 本発明の他の実施例を示すもので、図2に対
応した図。
【図4】 図2に示す制御内容を実行するためのフロ−
チャ−ト。
【図5】 本発明のさらに別の実施例を示すもので、制
御内容を図式的に示す図。
【図6】 図5に示す制御内容を実行するためのフロ−
チャ−トで、その要部のみを示すもの。
【符号の説明】
1:エンジン本体 5:点火プラグ(燃焼性制御用) 8:燃料噴射弁(燃焼性制御用) 6:サ−ジタンク 11:共通吸気通路 15:過給機 17:バイパス通路 21:過給圧調整弁 31:排気通路 32:排気ガス浄化触媒 U:制御ユニット S1〜S4:車輪速センサ S5:過給圧センサ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動輪の路面に対するスリップ値が過大に
    なったとき、エンジンの出力を低下させるようにしたト
    ラクション制御装置において、 吸気の過給を行なう過給機と、 前記過給機の運転により生じる過給圧を調整する過給圧
    調整手段と、 過給圧を検出する過給圧検出手段と、 エンジンの燃焼性を支配する因子を調整する燃焼性調整
    手段と、 駆動輪の路面に対するスリップ値が過大になったとき、
    前記過給圧検出手段で検出される過給圧が所定値以上の
    ときは少なくとも前記過給圧調整手段を制御して過給圧
    を低下させると共に、該過給圧検出手段で検出される過
    給圧が該所定値未満のときは前記燃焼性調整手段を制御
    してエンジン出力を低下させる出力制御手段と、を備え
    ていることを特徴とするトラクション制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、 過給圧が前記所定値以上のとき、前記出力制御手段が、
    前記燃焼性調整手段を制御することによるエンジン出力
    低下の制御をも合せて行なうもの。
  3. 【請求項3】請求項2において、 過給圧が前記所定値以上のとき、過給圧が大きいほど、
    過給圧の低下によるエンジン出力の低下度合が前記燃焼
    性調整手段を制御することによるエンジン出力の低下度
    合に比して大きくされるもの。
  4. 【請求項4】請求項1ないし請求項4のいずれか1項に
    おいて、 前記燃焼性調整手段が、エンジンに供給される混合気の
    空燃比または点火時期の少なくとも一方を調整するも
    の。
  5. 【請求項5】請求項1ないし請求項4のいずれか1項に
    おいて、 前記過給機が、エンジンにより機械的に駆動されるス−
    パチャ−ジャであるもの。
JP28407392A 1992-09-29 1992-09-29 トラクション制御装置 Expired - Fee Related JP3274722B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28407392A JP3274722B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 トラクション制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28407392A JP3274722B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 トラクション制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06108890A true JPH06108890A (ja) 1994-04-19
JP3274722B2 JP3274722B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=17673932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28407392A Expired - Fee Related JP3274722B2 (ja) 1992-09-29 1992-09-29 トラクション制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3274722B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014169649A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の制御装置
JP2017172433A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 マツダ株式会社 エンジンの失火判定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014169649A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の制御装置
JP2017172433A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 マツダ株式会社 エンジンの失火判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3274722B2 (ja) 2002-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2727714B2 (ja) エンジンの出力制御方法
JP3273174B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3274722B2 (ja) トラクション制御装置
JPH0692757B2 (ja) 内燃機関のバイパス空気量制御方法
JPH05302535A (ja) エンジンのトルクダウン制御装置
JP3258759B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3321257B2 (ja) 車両のトラクションコントロール制御装置
JP2969296B2 (ja) エンジンの制御装置
JP4021005B2 (ja) 車両用エンジンの吸入空気量制御装置
JP2789919B2 (ja) 自動車用エンジンの過給圧制御装置
JP6255678B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2655406B2 (ja) 4輪駆動車制御装置
JP2535799B2 (ja) 内燃機関の出力制御装置
JP2544512Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置における制御装置
JP2813045B2 (ja) エンジンの出力制御装置
JP3714390B2 (ja) 過給機を備えた内燃機関
JP2611276B2 (ja) 4輪駆動車制御装置
JP3908006B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JP2655405B2 (ja) 4輪駆動車制御装置
JPH0643816B2 (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPH01277625A (ja) エンジンの過給圧制御装置
JP3702648B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS5929727A (ja) 機関用過給器の制御装置
JPH03253747A (ja) ターボチャージャ搭載内燃機関のトラクション制御装置
JPH0754685A (ja) 車両のトラクションコントロ−ル制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees