JPH06108849A - 副室付きディーゼル機関の燃焼室 - Google Patents

副室付きディーゼル機関の燃焼室

Info

Publication number
JPH06108849A
JPH06108849A JP25920392A JP25920392A JPH06108849A JP H06108849 A JPH06108849 A JP H06108849A JP 25920392 A JP25920392 A JP 25920392A JP 25920392 A JP25920392 A JP 25920392A JP H06108849 A JPH06108849 A JP H06108849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
sub
fuel
auxiliary chamber
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25920392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Matsui
幸雄 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP25920392A priority Critical patent/JPH06108849A/ja
Publication of JPH06108849A publication Critical patent/JPH06108849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 燃料消費率の向上と、黒煙発生の抑制を図
る。 【構成】 主室3と副室4とが、副室4に対して略接線
方向に配された連絡孔5によってつながれている。副室
には連絡孔5の副室4側の延長上に制御突起体6が設け
られている。制御突起体6は連絡孔4を通り副室4に流
入する空気流を曲げて略水平な流れを生成する下面6b
と、燃料噴射弁7からの燃料噴霧が衝突して流れを曲げ
られ略水平な流れを生成する上面6aとを有する断面略
三角形の山形をしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、副室付きディーゼル機
関の燃焼室に関する。
【0002】
【従来の技術】このような従来の副室付きディーゼル機
関の燃焼室としては、例えば図7及び図8に示すような
ものがある。(例えば特開昭55−146226号公
報、実開昭58−48929号公報、実開昭60−75
635号公報参照)。
【0003】すなわち、機関の燃料消費率や排気黒煙濃
度等の機関性能を良好ならしめるためには、燃料噴霧と
空気との混合改善は重要である。
【0004】図7に示した従来例においては、この混合
を促進する手段として、燃料噴射弁101を、おおよそ
連結孔102と対峙するように配置し、連絡孔102を
介して副室(渦流室)103に流入する空気噴流と燃料
噴流とを対向させている。すなわち、ピストン104が
シリンダ105内を上方に摺動する圧縮行程では、主室
106の空気は圧縮され、口金107に設けられた連結
孔102を介して副室103に押し込まれる。圧縮上死
点に致る前に、燃料は燃料噴射弁101によって副室1
03に、空気噴流に対向する如くに噴射される。そし
て、噴射された燃料噴霧は微粒化され、蒸発後に空気と
混合し、自着火を経て燃焼に致っていた。
【0005】図8に示した従来例においては、連絡孔1
02に平行して燃料噴射弁101を配置し、副室103
に形成される旋回空気流の噴流方向に燃料を噴射し、更
に副室103内に突起部108を設けて、連絡孔102
よりの流入空気の主流を減衰させて、燃料噴霧と空気と
の混合改善を図っていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の副室付きディーゼル機関の燃焼室にあって
は、図7に示した従来例においては、連絡孔102を通
して副室103に流入しようとする空気噴流、あるい
は、副室103内の旋回空気流と、燃料噴霧とを対向さ
せる形態をとっているため、旋回流に対して順流方向に
燃料を供給する図8に示した方法に比べて少なくとも衝
突初期段階における衝突領域の空気と燃料との混合は促
進される。また、燃料が壁面に付着する、あるいは壁面
近に滞流するということは回避されるなどの特長を有す
るが、気流と噴霧が衝突する領域に燃料がとどまる傾向
を示す。これがため、機関の中高負荷運転域では局所的
な燃料過濃領域が発生し、燃焼が長引くことにより燃費
率が悪化する。また、空気不足により黒煙発生が増大す
るという問題点があった。
【0007】また図8に示した従来例においては、空気
と燃料との混合に難点があるという問題点があった。
【0008】本発明は、このような従来の問題点に着目
してなされたものであり、燃料噴霧と空気との混合性能
を向上して、機関の燃料消費率を改善し、また黒煙の発
生を抑えた副室付きディーゼル機関の燃焼室を提供する
ことを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、ピス
トン頂面とシリンダ下面とに挟まれた主室と狭い連絡孔
を介してつながる副室を有し、副室に燃料を供給すべく
燃料噴射弁を備えた副室付きディーゼル機関において、
副室に対して略接線方向に配設された連絡孔と、連絡孔
の延長上の副室内に連絡孔を介して副室に流入する空気
の流れを曲げて略水平な流れを生成する下面及び衝突す
る燃料噴霧の流れを曲げて略水平な流れを生成する上面
を有する山型の制御突起体と、制御突起体の上面に燃料
噴霧が衝突するように配して副室に臨ませた燃料噴射弁
とを設けた。
【0010】
【作用】制御突起体によって連結孔より副室内に流入す
る空気の流れは略水平方向に曲げられる。また燃料噴射
弁より噴射された噴霧流も略水平方向に曲げられる。
【0011】水平方向に進む空気と燃料は、制御突起体
の対向壁面に衝突して上下に分れた双渦流となる。そし
て副室内に広く拡散し混合する。
【0012】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1〜図6は、本発明の一実施例を示す図である。
【0013】まず構成を図1及びそのA−A断面図であ
る図2により説明する。
【0014】シリンダヘッド1とピストン2とに挟まれ
て主室3が形成されている。また、シリンダヘッド1に
は略球状の副室4が設けられ、主室3と副室4とが、副
室4に対して略接線方向に配された連絡孔5によってつ
ながれている。
【0015】副室4には、連絡孔5の副室4側の延長上
に制御突起体6が設けられている。また、燃料噴霧が制
御突起体6の上面6aに衝突するように燃料噴射弁7が
副室4に臨ませて取り付けられている。
【0016】制御突起体6は、連絡孔5を通して副室4
に流入する空気の流れを曲げて略水平な流れを生成する
下面6bと、燃料噴射弁7からの燃料噴霧が衝突して流
れを曲げられ略水平な流れを生成する上面6aとを有す
る断面ほぼ三角形の山形となっている。なお、図1にお
いて、8はシリンダ、9は口金である。
【0017】次に作用を、圧縮開始から燃焼期間までの
間を4段階に区分し図3〜図6を参照して説明する。
【0018】ピストン2が上昇を開始すると、主室3の
空気は連絡孔5を通して副室4に押し込まれる。
【0019】空気流入初期においては、図3に矢印で示
すように、連絡孔5を出た空気は上方に昇るものの、や
がて制御突起体6の下面6bに衝突し、水平方向に曲げ
られた流れとなる。
【0020】さらにピストン2が上昇し、押し込み流が
継続する空気流入中期においては、図4に示すように、
水平流は副室4の制御突起体6に対向する側壁面4aに
衝突し、上下2方向に分流し、一対の双渦流10a,1
0bを生成する。なお、双渦流10a,10bの境界面
部分11では双渦流10a,10bが乱流であるため、
一部の空気については、上部から下部の渦流10bへ、
またその逆に下部より上部の渦流10aへと転移する状
態となる。
【0021】やがて、燃料が燃料噴射弁7から噴射され
る。図5に示した燃料噴射開始初期においては、噴射さ
れた燃料噴霧は、白い矢印で示すように、制御突起体6
の上面6aに衝突し、飛散しつつ、流れの方向は水平方
向に曲げられる。曲げられた燃料噴霧は双渦流10a,
10bの境界面部分11に導入され、それ自体が持つ運
動量と、上方に形成されている渦流10aの作用によっ
て、副室4内を進行する。
【0022】次いで、図6に示す、燃料噴霧拡散時期に
おいては、前記した空気乱流の転移に伴ない境界面部分
11で下方の渦流10bに取り込まれたり、あるいは制
御突起体6に対向する壁面4aに噴霧流が衝突するとき
の乱れにより、噴霧流は上下の2方向に分散する。
【0023】従って、燃料噴霧や燃料蒸気は、副室4内
の一部分に偏在することなく広く分散するとともに、燃
料が副室4の壁面に過度に付着したり、壁面近傍にただ
ようことはない。そのため、極めて良好な燃焼が実現さ
れる。
【0024】その結果、機関の燃料消費率が改善され、
また黒煙の発生が抑えられるという効果が得られる。
【0025】なお、図4に点線で示したように副室4の
制御突起体6の対向壁面4aにも突起12を設ければ、
一層空気噴流及び燃料噴霧流を上下2方向へ良好に分散
させることができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、燃料噴霧の渦流室内での分散性が高められ、また燃
料の壁面付着や壁面近傍滞留を避けることができるの
で、機関性能は大幅に向上し、燃料消費率を向上させる
ことができる、また黒煙の発生を抑制することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図。
【図2】図1のA−A断面図。
【図3】本発明の一実施例の副室への空気流入初期の状
態を説明する断面図。
【図4】同じく一実施例の副室への空気流入中期の状態
を説明する断面図。
【図5】同じく一実施例の副室への燃料噴射開始初期の
状態を説明する断面図。
【図6】同じく一実施例の副室での燃料噴霧拡散時期を
説明する断面図。
【図7】従来例を示す断面図。
【図8】他の従来例を示す断面図。
【符号の説明】
4…副室 5…連絡孔 6…制御突起体 7…燃料噴射弁 10a,10b…双渦流 11…境界面部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピストン頂面とシリンダ下面とに挟まれ
    た主室と、狭い連絡孔を介してつながる副室を有し、副
    室に燃料を供給すべく燃料噴射弁を備えた副室付きディ
    ーゼル機関において、副室に対して略接線方向に配設さ
    れた連絡孔と、連絡孔の延長上の副室内に設けられた連
    絡孔を介して副室に流入する気流の流れを曲げて略水平
    な流れを生成する下面及び衝突する燃料噴霧の流れを曲
    げて略水平な流れを生成する上面を有る山型の制御突起
    体と、制御突起体の上面に燃料噴霧が衝突するように配
    して副室に臨ませた燃料噴射弁とを備えたことを特徴と
    する副室付きディーゼル機関の燃焼室。
JP25920392A 1992-09-29 1992-09-29 副室付きディーゼル機関の燃焼室 Pending JPH06108849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25920392A JPH06108849A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 副室付きディーゼル機関の燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25920392A JPH06108849A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 副室付きディーゼル機関の燃焼室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06108849A true JPH06108849A (ja) 1994-04-19

Family

ID=17330823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25920392A Pending JPH06108849A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 副室付きディーゼル機関の燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06108849A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100965375B1 (ko) * 2007-12-03 2010-06-22 대동공업주식회사 디젤엔진의 와류실식 연소실
JP2015094303A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 株式会社デンソー 副室式内燃機関

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100965375B1 (ko) * 2007-12-03 2010-06-22 대동공업주식회사 디젤엔진의 와류실식 연소실
JP2015094303A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 株式会社デンソー 副室式内燃機関
US9803536B2 (en) 2013-11-13 2017-10-31 Denso Corporation Auxiliary chamber type internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01200012A (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH06108849A (ja) 副室付きディーゼル機関の燃焼室
JP3534480B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JP3243546B2 (ja) 渦流室式ディーゼルエンジンの燃焼室
JPS60147526A (ja) 直噴式デイ−ゼルエンジン
JP3358842B2 (ja) 副室式機関の燃焼室
JPS6329016A (ja) 副室式デイ−ゼル燃焼室
JPS6318126A (ja) 直接噴射式デイ−ゼル機関
JP2921328B2 (ja) 渦流室付きエンジン
JPS6325307Y2 (ja)
JPH0614032Y2 (ja) 副噴口付きうず室式デイ−ゼルエンジン
JPS58185925A (ja) デイ−ゼル機関の燃焼室
JP2819854B2 (ja) 直接噴射式ディーゼルエンジンの燃焼室
JPS6325308Y2 (ja)
JP2001152858A (ja) ディーゼルエンジンのうず室式燃焼室
JPH08200072A (ja) 副室式内燃機関の燃焼室構造
JPS61138820A (ja) 渦流室式燃焼室
JPS6325309Y2 (ja)
JP2001115844A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JP3295260B2 (ja) ディーゼルエンジンの渦室式燃焼室
JP2504569B2 (ja) 渦流室式ディ―ゼル機関の燃焼室
JP2716892B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0143467Y2 (ja)
JP2873103B2 (ja) 燃焼室の構造
JPH0151658B2 (ja)