JPH06105104A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH06105104A
JPH06105104A JP4253344A JP25334492A JPH06105104A JP H06105104 A JPH06105104 A JP H06105104A JP 4253344 A JP4253344 A JP 4253344A JP 25334492 A JP25334492 A JP 25334492A JP H06105104 A JPH06105104 A JP H06105104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
message
command
print
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4253344A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Mori
昭広 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4253344A priority Critical patent/JPH06105104A/ja
Publication of JPH06105104A publication Critical patent/JPH06105104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、ファクシミリ装置に関し、印字出力
待機になっていた受信電文の印字出力を禁止する指令を
入力することによって、蓄積されていた受信電文の印字
出力に優先して、現在受信中の電文の印字、リスト/レ
ポートの印字、または、コピーを可能にしたファクシミ
リ装置を提供することを目的としている。 【構成】印字出力待機となる電文を蓄積するハードディ
スク11を備えたファクシミリ装置1において、電文の
読み出し動作及び印字動作を禁止する指令を入力する禁
止スイッチをオペパネル8に設け、システムコントロー
ルユニット9が、電文受信時に、禁止スイッチがONさ
れている場合、ハードディスク11で印字出力待機して
いた電文に優先して現在受信している電文をプロッタ3
により印字させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置に関
し、特に、受信電文(電文)等を蓄積可能なハードディ
スク等を備えたファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ファクシミリ装置にハードディス
ク等の大容量のメモリを備えたファクシミリ装置が普及
してきており、このようなファクシミリ装置において
は、受信した電文をそのまま印字出力させないでメモリ
に一旦蓄積させるメモリ受信(代行受信や親展受信等)
が可能である。代行受信は、例えば記録紙切れ、トナー
切れ、記録紙のジャム発生等のプロッタの障害によって
印字動作が不能な場合に行われるものであり、この代行
受信においては、記録紙やトナーの補給あるいはジャム
除去処理によって印字動作が可能になった時点で、メモ
リに蓄積された受信電文が印字出力されるようになって
いる。一方、親展受信は、親展扱いで送信されてきた電
文の受信であり、この親展受信においては、受信者が特
定のIDコードを入力しなければ、プロッタから印字出
力されることはない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ファクシミリ装置にあっては、プロッタ障害が取除かれ
て印字動作可能になった時点で、それまでにメモリに蓄
積されている受信電文が印字出力されるようになってい
た。このため、メモリに蓄積された受信電文の量が膨大
な場合、メモリに印字待機になっていた電文の印字によ
ってプロッタが長時間専有されることになり、緊急に、
電文を受信して印字出力させたい場合、あるいは通信結
果等の通信に関する所定情報のリストまたはレポート
(以下、リスト/レポート呼ぶ)を印字出力させたい場
合、あるいは、ファクシミリ装置でコピーを取りたい場
合に、どれもプロッタが出力待機していた電文の印字に
専有されているため不可能になるといった問題点があっ
た。
【0004】そこで、本発明は、印字出力待機になって
いた受信電文の印字出力を禁止する指令を入力すること
によって、蓄積されていた受信電文の印字出力に優先し
て、現在受信中の電文の印字、リスト/レポートの印
字、または、コピーを可能にしたファクシミリ装置を提
供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記課題を解決するため、記録紙に印字する印字手段
と、印字出力待機となる電文を蓄積する蓄積手段と、該
蓄積手段から電文を読み出し印字手段により印字、並び
に、現在受信中の電文を印字手段により印字させる制御
手段と、を備えたファクシミリ装置において、前記制御
手段による電文の読み出し動作及び印字動作を禁止する
指令を入力する禁止指令入力手段を設け、前記制御手段
が、電文受信時に、禁止指令入力手段に禁止指令が入力
されている場合、蓄積手段で印字出力待機していた電文
に優先して現在受信している電文を印字手段により印字
させることを特徴としている。
【0006】請求項2記載の発明は、上記課題を解決す
るため、記録紙に印字する印字手段と、印字出力待機と
なる電文を蓄積する蓄積手段と、該蓄積手段から電文を
読み出し印字手段により印字、並びに、通信に関する所
定情報のリストまたはレポートを印字手段により印字さ
せる制御手段と、を備えたファクシミリ装置において、
前記制御手段による電文の読み出し動作及び印字動作を
禁止する指令を入力する禁止指令入力手段と、通信に関
する所定情報のリストまたはレポートを印字出力させる
指令を入力するリスト/レポート出力指令入力手段と、
を設け、前記制御手段が、禁止指令入力手段に禁止指令
が入力されてリスト/レポート出力指令入力手段に印字
出力指令が入力された場合、蓄積手段で印字出力待機し
ていた電文に優先して通信に関する所定情報のリストま
たはレポートを印字手段により印字させることを特徴と
している。
【0007】請求項3記載の発明は、上記課題を解決す
るため、記録紙に印字する印字手段と、印字出力待機と
なる電文を蓄積する蓄積手段と、原稿を読取る読取り手
段と、該記憶手段から電文を読み出し印字手段により印
字、並びに、読取り手段により読取られた原稿を印字手
段によりコピーさせる制御手段と、を備えたファクシミ
リ装置において、前記制御手段による電文の読み出し動
作及び印字動作を禁止する指令を入力する禁止指令入力
手段と、原稿をコピーする指令を入力するコピー指令入
力手段と、を設け、前記制御手段が、禁止指令入力手段
に禁止指令が入力されてコピー指令入力手段にコピー指
令が入力された場合、蓄積手段で印字出力待機していた
電文に優先して読取り原稿を印字手段によりコピーさせ
ることを特徴としている。
【0008】
【作用】請求項1記載の発明では、電文受信時に、禁止
指令入力手段に禁止指令が入力されている場合、蓄積手
段で印字出力待機していた電文に優先して現在受信して
いる電文が印字手段により印字される。請求項2記載の
発明では、禁止指令入力手段に禁止指令が入力されてリ
スト/レポート出力指令入力手段に印字出力指令が入力
された場合、蓄積手段で印字出力待機していた電文に優
先して通信に関する所定情報のリストまたはレポートが
印字手段により印字される。
【0009】請求項3記載の発明では、禁止指令入力手
段に禁止指令が入力されてコピー指令入力手段にコピー
指令が入力された場合、蓄積手段で印字出力待機してい
た電文に優先して読取り原稿が印字手段によりコピーさ
れる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1は本発明に係るファクシミリ装置の一実施例を示す図
である。まず、構成を説明する。図1において、ファク
シミリ装置1は、スキャナ2、プロッタ3、圧縮/再生
部4、変倍部5、バッファ6、7、オペパネル8、シス
テムコントロールユニット(以下、SCUとする)9、
通信ユニット10、ハードディスク(以下、HDDとす
る)11を備えている。スキャナ2は、送信原稿を読取
り、あるいは、コピーしたい原稿を読取るものである。
プロッタ3は、受信電文、通信結果等の通信に関する情
報のリスト/レポート、あるいは、原稿のコピーを記録
紙に印字出力させるものである。変倍部5はデータを変
倍し、バッファ6、7はデータを所定ライン部蓄えてか
ら所定の各部に転送させるものである。圧縮/再生部4
は、電文を所定の符号化方式により符号化(圧縮)し、
また、符号化データを復号化(再生)するものである。
オペパネル8は、オペレータからの各種指令を入力する
操作入力部および所定情報を表示する液晶等の表示部か
らなる。通信ユニット10は通信を制御し、HDD11
は受信電文や送信電文を一旦蓄積する記憶媒体である。
SCU9は、マイクロコンピュータ、RAM(Rand
om Access Memory)およびROM(R
ead Only Memory)等から構成され、R
OMに格納された各種制御プログラムを実行することに
より、上述の各部を制御するものである。
【0011】ここで、図1のファクシミリ装置1が請求
項1記載の発明に係るファクシミリ装置である場合の実
施例について説明する。本実施例では、プロッタ3が、
記録紙に印字する印字手段を構成し、HDD11が印字
出力待機となる電文を蓄積する蓄積手段を構成する。S
CU9が、制御手段を構成し、HDD11から電文を読
み出しプロッタ3により印字、並びに、現在受信中の電
文をプロッタ3により印字させるものである。
【0012】また本実施例では、オペパネル8には禁止
スイッチ(図示省略)が設けられており、オペパネル8
が禁止指令入力手段を構成する。したがって、オペレー
タは、オペパネル8の禁止スイッチをONにすることに
より、SCU9による電文の読み出し動作及び印字動作
を禁止する指令を入力することができる。そして、電文
受信時に、オペパネル8の禁止スイッチがONになって
いる場合に、SCU9は、HDD11で印字出力待機し
ていた電文に優先して現在受信している電文をプロッタ
4により印字させる。
【0013】次に、図2〜図4のフローチャートを参照
しつつ本実施例の作用を説明する。なお、図2〜図4中
のS1〜S9は、フローチャートの各ステップを表してい
る。図2のS1で、電文受信があると、図3のS3で、プ
ロッタ3の使用が可能か否かを判別する。プロッタ3の
使用が可能であれば、S4で、受信しながら順次電文を
プロッタ3により印字出力させる。一方、プロッタ3が
使用可能でなければ、S5で、出力待機電文に設定して
受信する。図2のS1で、電文受信がなく、S 2で、出力
待機電文がHDD11に蓄積されている場合、図4のS
6で、待機電文出力の禁止スイッチがONされている
と、S7で、待機電文出力が禁止される。一方、S6で、
禁止スイッチがOFFであると、S8に進み、プロッタ
使用可能であると、S9で、出力待機電文を1電文(1
通信単位)毎に順次出力する。なお、このS9中で、電
文受信があった場合、その受信電文は、待機電文として
設定し受信する。
【0014】上述のように本実施例では、オペパネル8
の禁止スイッチがONにされると、HDD11に蓄積さ
れている出力待機電文の出力が禁止されて、現在の受信
電文が優先して印字出力される。したがって、記録紙切
れ、トナー切れ、ジャム発生、プロッタ障害等の印字不
能状態によってHDD11に大量の出力待機電文が蓄積
されてその後に適切な処理によって印字可能になった場
合でも、禁止スイッチをONすることによって、いつで
もこれら大量の待機電文の印字出力を禁止することがで
き、緊急の電文受信がある場合に、この電文受信を受信
しながら直に印字出力することができる。
【0015】ここで、図1のファクシミリ装置1が請求
項2、3記載の発明に係るファクシミリ装置である場合
の実施例について説明する。本実施例では、プロッタ3
が、記録紙に印字する印字手段を構成し、HDD11
が、印字出力待機となる電文を蓄積する蓄積手段を構成
する。SCU9が、制御手段を構成し、HDD11から
電文を読み出しプロッタ3により印字、並びに、通信結
果レポート等の通信に関する所定情報のリスト/レポー
ト、通信結果等の通信に関する情報のリスト/レポー
ト、あるいは、原稿のコピーをプロッタ2により印字さ
せるものである。オペパネル8には禁止スイッチ(図示
省略)が設けられており、オペパネル8が禁止指令入力
手段を構成する。したがって、オペレータは、オペパネ
ル8の禁止スイッチをONにすることにより、SCU9
による電文の読み出し動作及び印字動作を禁止する指令
を入力することができる。また、オペパネル8の操作に
よりリスト/レポートを出力させる指令、並びに、原稿
をコピーする指令を入力することができ、オペパネル8
が、リスト/レポート出力指令入力手段、並びに、コピ
ー指令入力手段を兼用する。スキャナ2が原稿を読取る
読取り手段を構成する。
【0016】SCU9は、オペパネル8の禁止スイッチ
がONされて、オペパネル8から印字出力指令が入力さ
れた場合、HDD11で印字出力待機していた電文に優
先して通信に関する所定情報のリスト/レポートをプロ
ッタ3により印字させる。また、SCU9は、オペパネ
ル8の禁止スイッチがONされて、オペパネル8からコ
ピー指令が入力された場合、HDD11で印字出力待機
していた電文に優先して読取り原稿をプロッタ3により
コピーさせる。
【0017】次に、図5〜図9のフローチャートを参照
しつつ本実施例の作用を説明する。なお、図5〜図9中
のP1〜P17は、フローチャートの各ステップを表して
いる。図5のP1で、リスト/レポートの出力指令が入
力されると、図6のP5で、プロッタ使用が可能であれ
ば、P6でリスト/レポートを印字出力し、使用可能で
なければ、P7で、リスト/レポート出力指令をキャン
セルする。
【0018】図5のP2で、コピー指令が入力される
と、図7のP8で、プロッタ使用可能であれば、P9で、
コピー処理を実行し、使用可能でなければ、P10で、コ
ピー指令をキャンセルする。図5のP3で、電文受信が
あると、図8のP11で、プロッタ使用可能であれば、P
12で、受信電文を出力し、使用可能でなければ、P
13で、その受信を出力待機電文としてHDD11に蓄積
する。
【0019】図5のP4で、HDD11に出力待機電文
が蓄積されていて、図9のP14で、待機電文出力禁止ス
イッチがONされていると、P15で、待機電文の出力が
禁止される。禁止スイッチがOFFであって、P16で、
プロッタ使用可能であると、P17で、待機電文が1電文
(1通信単位)毎に順次印字出力される。なお、このP
17中で、電文受信があった場合、その受信電文は、待機
電文として設定し受信する。
【0020】上述のように本実施例では、オペパネル8
の禁止スイッチがONにされてリスト/レポート出力指
令、または、コピー指令が入力されると、HDD11に
蓄積されている出力待機電文の出力が禁止されて、リス
ト/レポートまたは読取り原稿のコピーが優先して印字
出力される。したがって、記録紙切れ、トナー切れ、ジ
ャム発生、プロッタ障害等の印字不能状態によってHD
D11に大量の出力待機電文が蓄積されてその後に適切
な処理によって印字可能になった場合でも、禁止スイッ
チをONすることによって、いつでもこれら大量の待機
電文の印字出力を禁止することができ、即座にリスト/
レポートまたは読取り原稿のコピーを印字出力すること
ができる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、蓄積手段に蓄積された
出力待機電文の印字出力を禁止する禁止指令入力手段が
設けられているので、大量の出力待機電文を印字出力中
であってもこの出力動作を禁止して、現在受信している
電部、リスト/レポートまたは読取り原稿のコピーを優
先して印字出力することができ、操作性を向上すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1〜請求項3記載の発明に関するファク
シミリ装置の一実施例を示すそのブロック図。
【図2】請求項1記載の発明に係るファクシミリ装置の
一実施例の制御フローを示す図。
【図3】図2の結合子Aに続くフローを示す図。
【図4】図2の結合子Bに続くフローを示す図。
【図5】請求項2および請求項3記載の発明に係るファ
クシミリ装置の一実施例の制御フローを示す図。
【図6】図5の結合子Dに続くフローを示す図。
【図7】図5の結合子Eに続くフローを示す図。
【図8】図5の結合子Fに続くフローを示す図。
【図9】図5の結合子Gに続くフローを示す図。
【符号の説明】 2 スキャナ(読取り手段) 3 プロッタ(印字手段) 8 オペパネル(禁止指令入力手段、リスト/レポート
出力指令入力手段、コピー指令入力手段) 9 システムコントロールユニット(制御手段) 11 ハードディスク(蓄積手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録紙に印字する印字手段と、 印字出力待機となる電文を蓄積する蓄積手段と、 該蓄積手段から電文を読み出し印字手段により印字、並
    びに、現在受信中の電文を印字手段により印字させる制
    御手段と、を備えたファクシミリ装置において、 前記制御手段による電文の読み出し動作及び印字動作を
    禁止する指令を入力する禁止指令入力手段を設け、 前記制御手段が、電文受信時に、禁止指令入力手段に禁
    止指令が入力されている場合、蓄積手段で印字出力待機
    していた電文に優先して現在受信している電文を印字手
    段により印字させることを特徴とするファクシミリ装
    置。
  2. 【請求項2】記録紙に印字する印字手段と、 印字出力待機となる電文を蓄積する蓄積手段と、 該蓄積手段から電文を読み出し印字手段により印字、並
    びに、通信に関する所定情報のリストまたはレポートを
    印字手段により印字させる制御手段と、を備えたファク
    シミリ装置において、 前記制御手段による電文の読み出し動作及び印字動作を
    禁止する指令を入力する禁止指令入力手段と、 通信に関する所定情報のリストまたはレポートを印字出
    力させる指令を入力するリスト/レポート出力指令入力
    手段と、を設け、 前記制御手段が、禁止指令入力手段に禁止指令が入力さ
    れてリスト/レポート出力指令入力手段に印字出力指令
    が入力された場合、蓄積手段で印字出力待機していた電
    文に優先して通信に関する所定情報のリストまたはレポ
    ートを印字手段により印字させることを特徴とするファ
    クシミリ装置。
  3. 【請求項3】記録紙に印字する印字手段と、 印字出力待機となる電文を蓄積する蓄積手段と、 原稿を読取る読取り手段と、 該記憶手段から電文を読み出し印字手段により印字、並
    びに、読取り手段により読取られた原稿を印字手段によ
    りコピーさせる制御手段と、を備えたファクシミリ装置
    において、 前記制御手段による電文の読み出し動作及び印字動作を
    禁止する指令を入力する禁止指令入力手段と、 原稿をコピーする指令を入力するコピー指令入力手段
    と、を設け、 前記制御手段が、禁止指令入力手段に禁止指令が入力さ
    れてコピー指令入力手段にコピー指令が入力された場
    合、蓄積手段で印字出力待機していた電文に優先して読
    取り原稿を印字手段によりコピーさせることを特徴とす
    るファクシミリ装置。
JP4253344A 1992-09-24 1992-09-24 ファクシミリ装置 Pending JPH06105104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4253344A JPH06105104A (ja) 1992-09-24 1992-09-24 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4253344A JPH06105104A (ja) 1992-09-24 1992-09-24 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06105104A true JPH06105104A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17250028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4253344A Pending JPH06105104A (ja) 1992-09-24 1992-09-24 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06105104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365869B1 (en) 1998-01-28 2008-04-29 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365869B1 (en) 1998-01-28 2008-04-29 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102043597B (zh) 图像输入/输出装置及图像输入/输出方法
JPH06105104A (ja) ファクシミリ装置
JP2701152B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JP3358602B2 (ja) 複写機能付き通信端末装置
JPH0897983A (ja) ファクシミリ装置
JP4551779B2 (ja) 画像形成装置および情報保護システム
JP4197097B2 (ja) 画像処理装置
JPH1065906A (ja) ファクシミリ装置
JPH04150448A (ja) ファクシミリ装置
JPH06164782A (ja) 画像処理システム
JP3426674B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2005210257A (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JPH0646177A (ja) ファクシミリ装置
JP2001287419A (ja) 節約記録機能付き画像形成装置
JPH11136474A (ja) ファクシミリ装置
JPS60182865A (ja) フアクシミリ装置
JPH11187189A (ja) ファクシミリ装置及びコンピュータ装置
JPH11143302A (ja) 複写装置
JPH0583446A (ja) フアクシミリ送信方式
JP2005079829A (ja) 通信端末装置
JPH07240822A (ja) ファクシミリ装置
JP2001339583A (ja) 画像読取記録装置
JPH06233107A (ja) ファクシミリ装置
JPH02254852A (ja) 画像通信装置
JPH07154528A (ja) ファクシミリ装置