JPH06103985A - 固体電解質燃料電池 - Google Patents

固体電解質燃料電池

Info

Publication number
JPH06103985A
JPH06103985A JP4278167A JP27816792A JPH06103985A JP H06103985 A JPH06103985 A JP H06103985A JP 4278167 A JP4278167 A JP 4278167A JP 27816792 A JP27816792 A JP 27816792A JP H06103985 A JPH06103985 A JP H06103985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
nickel
fuel cell
electrode
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4278167A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hasuda
良紀 蓮田
Toshio Matsushima
敏雄 松島
Toshitaka Yumiba
利恭 弓場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4278167A priority Critical patent/JPH06103985A/ja
Publication of JPH06103985A publication Critical patent/JPH06103985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • H01M4/905Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • H01M4/9066Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC of metal-ceramic composites or mixtures, e.g. cermets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固体電解質と燃料極の熱膨張率を整合させる
ことにより、反りや亀裂がなく信頼性に優れる固体電解
質燃料電池を提供する。 【構成】 燃料極が超微粒子ニッケル粉を20〜30容
量%含有したニッケルジルコニアサーメットであること
を特徴とする。 【効果】 図2に示すように燃料極に用いるニッケル含
有量が少ないため固体電解質との熱膨張率整合性に優れ
信頼性の高い燃料電池を実現している。また、ニッケル
粒径が小さいことにより電極反応の三相界面の量が増大
するため高出力な燃料電池を実現し得ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体電解質燃料電
池に係わり、特に固体電解質体と燃料極の熱膨張率整合
性に優れる高出力な固体電解質燃料電池に関する。
【0002】
【従来の技術】イットリア安定化ジルコニア(YSZ)
の酸化物固体電解質を用いる固体電解質燃料電池は、そ
の動作温度が1000℃と高温であるため発電率が高い
こと、構成材料が固体のため液漏れのトラブルがない等
の特徴を有している。
【0003】一般に、燃料極にはストロンチウムドープ
のランタンマンガナイト、酸素極にはYSZとニッケル
からなる多孔質のサーメット焼結体が用いられ、固体電
解質を挟んで各電極が形成された3層構造を有してい
る。製作方法としては、主に、 1)ドクターブレード法により3層の構造シートを形成
し、それを貼り合わせて一体燒結して製作する一体焼結
法、2)酸素極焼結体上に溶射法、または電気化学的蒸
着法により固体電解質を形成した後、その上にYSZと
酸化ニッケルのスラリーを塗布して燒結して燃料極を作
製する部分焼結法とがある。ここで使用している酸化ニ
ッケルの平均粒径は約2μmで、ニッケルの含有量は必
要な導電率が得られる40容量%が一般的である。ニッ
ケル含有量が30容量%以下では導電率が急激に低下し
40容量%以上で1000℃の導電率が必要とする10
-3ohm-1cm-1となるからである(J. Electrochem S
oc., vol.134, No.9, P2141-6, 1987)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、燃料極
の熱膨張率はニッケル含有量が40容量%以上に増える
と固体電解質のそれからかなりズレてくる。従来の固体
電解質燃料電池においては、燃料極と固体電解質の熱膨
張率の整合性が乏しいために、運転開始時および長期運
転動作時に燃料電極に反りや亀裂が生じ、また固体電解
質も亀裂が生じるという問題があった。
【0005】本発明は、上述の問題点を解決するために
なされたものであり、その目的は固体電解質と燃料極の
熱膨張率を整合させることにより、反りや亀裂がなく信
頼性に優れる固体電解質燃料電池を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段/作用】上記の目的を達成
するために、本発明の固体電解質燃料電池においては、
燃料極が平均粒径0.1μm以下の超微粒子ニッケル粉
を20〜30容量%含有したニッケルジルコニアサーメ
ットとなっている。
【0007】気孔径が数μmの多孔性電極内のYSZと
燒結しているニッケル粒子は、ニッケル粒子寸法が従来
の2μmより著しく小さくなっているため十分な導電性
を確保するために必要な量は少なくて済む。燃料極の熱
膨張率はニッケル含有量が少なくなればなるほど、固体
電解質のYSZのそれに近ずき、互いの熱膨張率整合性
はよくなる。また、ニッケル粒子径が小さいということ
は燃料ガスとYSZとニッケル触媒で構成される三層界
面の量を増やすことにもなるので、燃料極での活性化過
電圧を小さくし、出力密度を増加させることになる。
【0008】超微粒子ニッケル粉としては、平均粒径
0.1μm以下であるのが好ましい。0.1μmを越え
ると、十分な導電性を得るためにニッケル粉の量が大き
くなり過ぎる恐れを生じるからである。また燃料ガスと
YSZとニッケル触媒で構成される三層界面の量を増や
す効果が小さく、燃料極での活性化過電圧を小さくし、
出力密度を増加させない恐れがある。
【0009】超微粒子ニッケル粉のニッケルジルコニア
サーメットにおける含有率は20〜30容量%である。
20容量%未満であると、後述の実施例より明らかなよ
うに、良好な導電率を得られない恐れがあり、一方30
容量%を越えると、燃焼極と固体電解質の熱膨張率の相
違が大きくなり過ぎる恐れがある。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は本発明の実施例で用いた単セル構造
である。酸素極1は、La0.9Sr0.1MnO3粉末を用
いて静水圧プレス法にて開口部5を有する有底形直方体
を成形し、それを焼結体とした。その焼結体は気孔率3
0%の多孔体である。この焼結体の酸素極1の固体電解
質2を形成する面をマスクして、他の面にCVD−EV
D法にて厚さ40μmのマグネシウムをドープしたラン
タンクロマイト(LaCr0.95Mg0.053)膜をイン
タコネクター4として形成した。次にマスクを取り外し
その位置にCVD−EVD法にて、厚さ40μmの8m
ole%イットリア安定化ジルコニア膜の固体電解質2
を形成した。次に、ニッケルを20容量%含有させたイ
ットリア安定化ジルコニア(8YSZ)を有機バインダ
ー溶剤でスラリー化し、固体電解質2上に塗布し120
0℃で焼結させることにより発電セルを作製した。
【0011】図2に平均粒径0.02μmの超微粒子ニ
ッケル粉と8YSZの混合粉をプレス成形し、1250
℃で焼結させた焼結体の導電率と熱膨張率のニッケル含
有量依存性の結果を示す。ニッケル含有量が20容量%
以上あれば十分な導電率を有しており、熱膨張率も40
容量%のそれより小さくなっている。なお、導電率の測
定は水素の還元雰囲気で行なった。
【0012】図3に作製した燃料極のニッケル粒子の状
態を示す図である。この図より明らかなように、燃料極
に要求されている気孔率38%、気孔径約2μmの多孔
性電極が形成されていた。
【0013】このようにして作製した単セルの発電試験
を1000℃で行なった。酸素極は酸素ガス供給管6に
よりセル内部に供給し、燃料ガスの水素ガスはセル下方
より燃料極3面上を上方に供給した。燃料利用率50
%、酸素利用率25%で発電させたところ、発電効率4
5%(LHV)、出力密度0.5w/cm2を得た。ま
た、100時間ごとに発電を停め室温に温度を下げる過
程を経た300時間の運転試験をしても出力性能に劣化
は認められなかった。
【0014】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
固体電解質燃料電池によれば、燃料極に用いるニッケル
含有量が少ないため固体電解質との熱膨張率整合性に優
れ信頼性の高い燃料電池を実現している。また、ニッケ
ル粒径が小さいことにより電極反応の三相界面の量が増
大するため高出力な燃料電池を実現し得ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いたSOFCの単セル構造の斜視
図。
【図2】本発明に用いた燃料極の導電率と熱膨張率のニ
ッケル含有依存性を示す図。
【図3】本発明に用いた燃料極の粒子構造を示す図。
【符号の説明】
1 酸素極 2 固体電解質 3 燃料極 4 インタコネクター 5 開口部 6 酸素ガス供給管
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年3月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】本発明に用いた燃料極の粒子構造を示す写真。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸素電極、固体電解質、燃料極の3層構造
    を有する固体電解質燃料電池において、前記の燃料極が
    超微粒子ニッケル粉を構成成分とし、かつその含有率を
    20〜30容量%とするニッケルジルコニアサーメット
    であることを特徴とする固体電解質燃料電池。
JP4278167A 1992-09-22 1992-09-22 固体電解質燃料電池 Pending JPH06103985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4278167A JPH06103985A (ja) 1992-09-22 1992-09-22 固体電解質燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4278167A JPH06103985A (ja) 1992-09-22 1992-09-22 固体電解質燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06103985A true JPH06103985A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17593529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4278167A Pending JPH06103985A (ja) 1992-09-22 1992-09-22 固体電解質燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06103985A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100699074B1 (ko) * 2006-04-10 2007-03-28 한국과학기술연구원 벌집형 고체산화물연료전지 및 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100699074B1 (ko) * 2006-04-10 2007-03-28 한국과학기술연구원 벌집형 고체산화물연료전지 및 그 제조방법
WO2007117069A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-18 Korea Institute Of Science And Technology Honeycomb-type solid oxide fuel cell and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4605885B2 (ja) 支持膜式固体電解質型燃料電池
JP7105972B2 (ja) 電気化学素子、電気化学モジュール、電気化学装置、エネルギーシステム、固体酸化物形燃料電池、および電気化学素子の製造方法
US5518829A (en) Solid oxide electrolyte fuel cell having dimpled surfaces of a power generation film
KR101196658B1 (ko) 연료 전지 적층체를 위한 세라믹 상호접속체
EP1732157B1 (en) Method and apparatus for forming electrode interconnect contacts for a solid-oxide fuel cell stack
US6534211B1 (en) Fuel cell having an air electrode with decreased shrinkage and increased conductivity
JP5631625B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
TW201843353A (zh) 合金構件之製造方法、合金構件、電化學元件、電化學模組、電化學裝置、能源系統及固態氧化物型燃料電池
EP3343682B1 (en) Flat plate-shaped solid oxide fuel cell and cell module comprising same
JPH10172590A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3166888B2 (ja) 固体電解質型燃料電池のスタック
TWI763804B (zh) 金屬支撐型電化學元件用之附電極層基板、電化學元件、電化學模組、固態氧化物型燃料電池及製造方法
KR20110126786A (ko) 금속폼 지지체를 사용하는 고체산화물 연료전지 및 그 제조방법
KR102198390B1 (ko) 급속 구동 조건에서 안정한 직접 연소형 고체산화물 연료전지
KR102109730B1 (ko) 고체산화물 연료전지 제조방법
JPH06103985A (ja) 固体電解質燃料電池
JP3058012B2 (ja) 内部改質型高温固体電解質型燃料電池の単電池
JPH11126617A (ja) 固体電解質型燃料電池とその製造方法
JP2980921B2 (ja) 平板型固体電解質燃料電池
JP2771090B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
KR102590588B1 (ko) 고체산화물 연료전지
JPH05151982A (ja) 固体電解質型燃料電池
KR101331689B1 (ko) 연료전지 및 그 제조방법
JP2010267515A (ja) 固体酸化物形燃料電池用ハーフセル、固体酸化物形燃料電池および固体酸化物形燃料電池用ハーフセルの製造方法
JP2001196083A (ja) 固体電解質型燃料電池