JPH0610379Y2 - ランプ取付け機構 - Google Patents

ランプ取付け機構

Info

Publication number
JPH0610379Y2
JPH0610379Y2 JP1989012241U JP1224189U JPH0610379Y2 JP H0610379 Y2 JPH0610379 Y2 JP H0610379Y2 JP 1989012241 U JP1989012241 U JP 1989012241U JP 1224189 U JP1224189 U JP 1224189U JP H0610379 Y2 JPH0610379 Y2 JP H0610379Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
hood
mounting
socket
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989012241U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02104386U (ja
Inventor
俊幸 近藤
和憲 渡辺
弘生 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP1989012241U priority Critical patent/JPH0610379Y2/ja
Publication of JPH02104386U publication Critical patent/JPH02104386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0610379Y2 publication Critical patent/JPH0610379Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、大型ディスプレイ装置を構成する各表示ドッ
トとして使用されるLEDランプ、白熱ランプ等のラン
プ取付け機構に関する。
〔従来の技術〕
従来、大型ディスプレイ装置は、多数のマトリックス状
に配置されたLEDランプ(または白熱ランプ等)を表
示ドットとして使用しており、各LEDランプを適宜点
滅制御することにより、所望の画像、文字等のパターン
を表示するようにしている。
各LEDランプは例えば第2図に示すように、ディスプ
レイ装置の取付板に取り付けられている。即ち、LED
ランプ1は、取付板2の所定の表示位置に設けられた取
付孔2aに嵌挿され固定保持されているソケット3に対
して、螺合等により装着することにより取り付けられ
る。さらに、このようにして取付板2に対して取り付け
られたLEDランプ1に関して、例えば屋外で使用する
場合には、このLEDランプ1に直接に太陽光が入射す
ると、該LEDランプの点灯状態の視認性が著しく低下
してしまうので、これを防止するために取付板2に取り
付けられたLEDランプ1をその周囲で覆うようにフー
ド4が備えられている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記フード4は、LEDランプ1及びソ
ケット3とは別に、取付板2に例えば螺着等により取り
付けられるようになっていることから、大型ディスプレ
イ装置を構成する場合、例えば何千個という多数のLE
Dランプ1を使用する場合、各LEDランプについて、
それぞれソケット3を取付板2に取り付けると共に、フ
ード4を取付板2に取り付けなければならず、そのため
取付け工程が複雑になって非常に時間がかかってしまう
という問題があった。
本考案は、以上の点に鑑み、ランプがフードと共に容易
に且つ短時間でディスプレイ装置等の取付板に取り付け
られ得るようにした、ランプ取付け機構を提供すること
を目的としている。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
上記目的は、本考案によれば、ほぼ水平に前後方向に延
びる中心軸を有し且つ取り付けるべきランプを受容し得
る円筒状のフードと、このフード内部の後方領域にて上
記中心軸に沿うように支持され且つ上記ランプのランプ
口金を固定保持するソケットとを有し、さらに上記フー
ドの後端にディスプレイ装置等の取付板への取付部が設
けられており、このフード内にランプを挿入してランプ
のランプ口金部をソケット内に固定保持させた状態で、
そのフードの後端の取付部を上記取付板に取り付けるこ
とにより、ランプを取付板の所定位置に取り付けるよう
にしたランプ取付け機構によって達成される。
この考案によれば、先ずフード内に支持されたソケット
に対してランプ口金部を固定保持させ、この状態から該
フードをディスプレイ装置等の取付板に取り付けること
により、ランプを該取付板の所定位置に取り付けるよう
にしている。したがって、ディスプレイ装置を構成する
際に、前以てランプをフード内のソケットに固定保持さ
せておくことにより、単にフードの後端の取付部をディ
スプレイ装置の取付板に取り付ける作業のみで、ランプ
がフードと共に一体的に取付板の所定位置に取り付けら
れ、非常に短い時間でしかも簡単にランプの取付けが行
なわれ得ることになる。
尚、ソケットがフード内に収容されていることから、特
に防水構造のソケットを使用しなくてもフード後端の取
付板への取付けを防水にしておくことにより、防水性が
得られることになる。
〔実施例〕
以下、図面に示した一実施例に基づいて本考案を詳細に
説明する。
第1図は本考案によるランプ取付け機構の一実施例の構
成を示している。このランプ取付け機構10は、ほぼ水
平に前後方向に延びている中心軸Oを有する円筒状のフ
ード11と、このフード11の内部でその後方領域に設
けられた内側に突出するフランジ部11aに螺着等によ
り固定されたソケット支持板12と、このソケット支持
板12の中央に設けられたソケット取付孔12aに嵌挿
して固定保持されたソケット13とから構成されてい
る。
このソケット13は、その中心軸がフードの中心軸Oと
一致するように該フード11内で支持されている。この
ソケット13には、図示のようにランプ、例えばLED
ランプ14のランプ口金部が螺合等により挿入固定さ
れ、この状態でフード11は、ランプ14のバルブを周
囲で覆うようになっている。フード11の後端には、デ
ィスプレイ装置等の取付板15のランプ取付孔15aに
関して、その周囲でこの取付板15に螺着等により取り
付けられるべき取付部11bが設けられている。
尚、フード11の取付部11bを取付板15の所定位置
に取り付けたとき、フード11内に支持されたソケット
13の後端がこの取付板15のランプ取付孔15aに整
合し、好ましくは図示のように該ランプ取付孔15aか
ら後方に突出するようになっている。
本考案によるランプ取付け機構は以上のように構成され
ており、ランプの取付けを行なう場合には、先ずLED
ランプ14を、そのランプ口金部からフード11内に挿
入し、フード11の内部に支持されたソケット13の内
部に例えば螺合により保持させる。これにより、LED
ランプ14がフード11に一体的に装着されることにな
る。続いて、このようにLEDランプ14が一体的に装
着されたフード11を、その後端が取付板15の所定位
置に設けられたランプ取付孔15aに対して対向するよ
うに、該フード11の後端の取付部11bを該取付板1
5に対して固定することにより、取付板15に固定す
る。これにより、フード11及びLEDランプ14が共
に取付板15の所定位置に取り付けられることになる。
かくして、非常に簡単な作業によって短時間でLEDラ
ンプ14の取付板15の所定位置への取付けが完了す
る。
さらにその際、ソケット13の後端は、取付板15のラ
ンプ取付孔15aに整合しているので、取付板15の後
方から該ソケット13に給電を行なうための接続コード
のコネクタを、このソケット13の後端に嵌挿させるこ
とにより、簡単な作業により配線が行なわれ得ることに
なる。
また、屋外で使用するディスプレイ装置の場合は、ソケ
ット13付近を防水構造にする必要があるが、上記ラン
プ取付け機構10の場合には、ソケット13の周辺がフ
ード11により覆われていることから、フード11の後
端と取付板15との接合部分を防水構造にしておけば、
ソケット13として防水型のソケットを使用しなくても
済むことになる。
〔考案の効果〕
以上述べたように、本考案によれば、ほぼ水平に前後方
向に延びる中心軸を有し且つ取り付けるべきランプを受
容し得る円筒状のフードと、該フード内部の後方領域に
て上記中心軸に沿うように支持され且つ該ランプのラン
プ口金を固定保持するソケットとを含んでいて、さらに
上記フードの後端にディスプレイ装置等の取付板への取
付部が設けられており、フード内にランプを挿入して該
ランプのランプ口金部をソケット内に固定保持させた状
態で、そのフードの後端の取付部を上記取付板に取り付
けることにより、ランプが取付板の所定位置に取り付け
られるように構成したから、先ずフード内に支持された
ソケットに対してランプ口金部を固定保持させ、この状
態から該フードをディスプレイ装置等の取付板に取り付
けるだけで、ランプを該取付板の所定位置に取り付ける
ことができる。したがって、ディスプレイ装置を構成す
る際に、前以てランプをフード内のソケットに固定保持
させておくことにより、単にフードの後端の取付部をデ
ィスプレイ装置の取付板に取り付ける作業のみで、ラン
プがフードと共に一体的に取付板の所定位置に取り付け
られ、非常に短い時間でしかも簡単にランプの取付けが
行なわれ得ることになる。
尚、ソケットがフード内に収容されていることから、特
に防水構造のソケットを使用しなくてもフード後端の取
付板への取付けを防水にしておくことにより、防水性が
得られることになり、よりコストが低下せしめられるこ
ととなる。
かくして本考案によれば、ランプがフードと共に容易に
且つ短時間でディスプレイ装置等の取付板に取り付けら
れ得る、極めて優れたランプ取付け機構が提供され得
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるランプ取付け機構の一実施例の構
成を示す断面図である。 第2図は従来のランプ取付け機構の一例を示す断面図で
ある。 10…ランプ取付け機構;11…フード;11a…フラ
ンジ部;11b…取付部;12…ソケット支持板;12
a…ソケット取付孔;13…ソケット;14…ランプ;
15…取付板;15a…ランプ取付孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ほぼ水平に前後方向に延びる中心軸を有し
    且つ取り付けるべきランプを受容し得る円筒状のフード
    と、該フード内部の後方領域にて上記中心軸に沿うよう
    に支持され且つ該ランプのランプ口金を固定保持するソ
    ケットとを含んでいて、さらに上記フードの後端にディ
    スプレイ装置等の取付板への取付部が設けられており、
    該フード内にランプを挿入して該ランプのランプ口金部
    をソケット内に固定保持させた状態で、該フードの後端
    の取付部を上記取付板に取り付けることにより、ランプ
    が取付板の所定位置に取り付けられることを特徴とす
    る、ランプ取付け機構。
JP1989012241U 1989-02-06 1989-02-06 ランプ取付け機構 Expired - Lifetime JPH0610379Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989012241U JPH0610379Y2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06 ランプ取付け機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989012241U JPH0610379Y2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06 ランプ取付け機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02104386U JPH02104386U (ja) 1990-08-20
JPH0610379Y2 true JPH0610379Y2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=31221515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989012241U Expired - Lifetime JPH0610379Y2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06 ランプ取付け機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610379Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02104386U (ja) 1990-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5430624A (en) Mounting structure for a vanity mirror
JPH0610379Y2 (ja) ランプ取付け機構
US11346512B1 (en) Light fixture
CN207179569U (zh) 一种led装饰照明灯板
JP2726787B2 (ja) 照明器具
JPH0544862Y2 (ja)
JP2000330487A (ja) Led集合ランプ、専用ソケット、及び大画面表示装置
CN219222232U (zh) 台灯
JP2002501295A (ja) シールされたフラッドライト
JPH0544863Y2 (ja)
JPH0539521Y2 (ja)
JPH0544861Y2 (ja)
JP2572217Y2 (ja) 積層型信号表示灯
JPS5834223U (ja) 換気口付き照明器具
JPH0567809A (ja) 集合型ledランプ
JPH0718093Y2 (ja) 壁面取付型照明器具
JPS6323739Y2 (ja)
JP3052254U (ja) ポータブル舞台用照明装置
JPH0238847Y2 (ja)
JPH0637524Y2 (ja) 照明器具
JPH04105769U (ja) テレビジヨンカメラ
KR20030049516A (ko) 포그램프의 소켓 고정구조
JP3311801B2 (ja) 照明器具
JP2561293Y2 (ja) 照明器具
JPH0129688Y2 (ja)