JPH06102371A - 腕時計 - Google Patents

腕時計

Info

Publication number
JPH06102371A
JPH06102371A JP25109192A JP25109192A JPH06102371A JP H06102371 A JPH06102371 A JP H06102371A JP 25109192 A JP25109192 A JP 25109192A JP 25109192 A JP25109192 A JP 25109192A JP H06102371 A JPH06102371 A JP H06102371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
alarm
skin
preset time
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25109192A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Baba
誠 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25109192A priority Critical patent/JPH06102371A/ja
Publication of JPH06102371A publication Critical patent/JPH06102371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 信号音を発生せずに設定時刻を告知できる腕
時計を得る。 【構成】 時刻を刻む時計本体、時計本体が刻んだ時刻
を目視可能に表示する時刻表示装置、時刻表示装置の所
定の時刻にアラーム動作を得る時刻を指定するアラーム
設定装置、アラーム指定装置に時刻を設定する調整装
置、時計本体及び時刻表示装置がアラーム設定装置に指
定した時刻になると駆動される時刻検出装置、時刻検出
装置の駆動で作動し触覚を刺激する告知装置を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、設定した時刻を触覚
を刺激して告知するようにした腕時計に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図7は、従来の指定した時刻を聴覚を刺
激して告知するアラーム機能を有する腕時計を示す断面
図である。図において、1は時刻表示装置、2は時計本
体、3はアラーム設定装置、4はアラーム設定装置3に
指定の時刻を設定できる調整装置(以下つまみとい
う)、5は時計本体2とアラーム設定器4を介して接続
されトランジスタ等のスイッチを備えた時刻検出装置
で、指定の時刻を検出すると所定の時間スイッチを閉
じ、時間が経過するとスイッチが開放されるように構成
されている。6は電源装置、7は電源装置6と時刻検出
装置5とに接続された信号音発生装置、8は上記1〜7
を収納したケースである。
【0003】次に動作について説明する。つまみ4によ
ってアラーム設定装置3に時刻を設定すると、時計本体
2の駆動による時間の経過により、時刻表示装置1が設
定時刻になると時刻検出装置5が設定時刻になったこと
を検出し、信号音発生装置7を駆動して設定時刻になっ
たことを一定時間信号音で告知する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の腕時計のアラー
ム機能は、以上のように指定の時刻になると信号音を発
生するように構成されているので、難聴者や騒音レベル
がアラーム付き腕時計の信号音より大きい場所では、設
定した時刻になりアラームが動作しても確認することが
困難で、また、周囲の状況がアラーム信号音の発生を好
まない場所では、信号音の発生で指定時刻を知ることが
できないなどの問題点があった。
【0005】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、信号音を発生せずに指定時刻
を告知することができる腕時計を得ることを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる腕時計
は、時刻を刻む時計本体、時計本体が刻んだ時刻を目視
可能に表示する時刻表示装置、時刻表示装置の所定の時
刻にアラーム動作を得る時刻を指定するアラーム設定装
置、アラーム指定装置に時刻を設定する調整装置、時計
本体及び時刻表示装置がアラーム設定装置に設計した時
刻になると駆動される時刻検出装置、時刻検出装置の駆
動で作動して皮膚の触覚を刺激する信号を出す告知装置
を備えたものである。
【0007】
【作用】この発明による腕時計の告知装置は、設定した
時刻になると皮膚の触覚を刺激して設定した時刻を告知
する。
【0008】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1はこの発明の実施例1による腕時計を示す断
面図である。図において1〜6,8は従来のものと同様
のため説明を省略する。9は時刻検出装置5と接続され
た駆動装置例えばモータ、10は一端がモータ9の軸と一
体に回転可能に連結されたレバー、11は一端側がレバー
10の他端と連結された重り、12はレバー10と対向してケ
ース8と重り11とに連結されたレバー、13は重り11の他
端とケース8とに両端が固定着されたばね等の伸縮部
材、上記9〜13で告知装置14が形成される。
【0009】次に動作について説明する。従来と同様に
アラーム設定装置3に設定した時刻になると、時刻検出
装置5が動作しモータ9を駆動する。このモータ9が駆
動されると、レバー10と12および重り11がモータ9の回
転軸と一体に回転し、重り11と連結された伸縮部材13が
伸縮する。この重り11の回転で振動が発生し、この振動
がケース8を介して設定時刻になったことを告知するア
ラームとして皮膚の触覚を刺激する。
【0010】実施例2.実施例1においては、設定時刻
になると振動を発生するようにしたが、図2に示すよう
に、時刻検出装置5が動作すると駆動されるインバータ
15と、このインバータ15で駆動される電磁コイル16と、
この電磁コイル16で駆動される可動軸17とで告知装置18
を形成し、可動軸17の端部を皮膚に当てることができる
開口8aをケース8に設けてもよく、上記実施例と同様
の効果を発揮する。
【0011】実施例3.また、図3に示すように、ケー
ス8に形成した開口8aに近接して開口19aを有する電
磁石19を配置し、この電磁石19と間隔をあけて配置され
た永久磁石20に、尖端を有する軸21を電磁石19に向けて
取付け、この永久磁石19を弾性部材22で弾性支持して、
設定時刻になると時刻検出装置5の動作で、電磁石19を
駆動して永久磁石19を接離させ、軸21の尖端で皮膚を振
動で刺激する告知装置23を構成としてもよく、上記実施
例と同様の効果を発揮する。
【0012】実施例4.さらに、図4に示すように、ケ
ース8の時刻表示装置1と反対な底面に所定の開口8b
を設け、この開口8bの径より小さい径の円盤24を、底
面がケース8の底面とほぼ同一面となるように配置し、
この円盤24を時刻検出装置5の動作で駆動されるモータ
25と連結して告知装置26を構成すると、設定時刻になる
と円盤24が回転し、回転による皮膚の摩擦で設定時刻を
告知することができ、上記実施例と同様の効果を発揮す
る。
【0013】実施例5.さらにまた、図5に示すよう
に、ケース8の底面を貫通して配置された一対の電極27
と、この電極27と2次側コイルが接続され所定の電圧比
を有する昇圧トランス28と、この昇圧トランス28を駆動
するインバータ29とで告知装置30を構成し、時刻検出装
置5の動作でインバータ29が駆動されると、電極27,27
に微小な電位差が生じるようにすると、皮膚に微小な電
気的ショックを与え、設定時刻となったことを告知する
ことができ、上記実施例と同様の効果を発揮する。
【0014】実施例6.またさらに、図6に示すよう
に、ケース8の底面に設けた開口8cに微小温度に発熱す
る発熱コイル31を配置し、この発熱コイル31を時刻検出
装置5で駆動する告知装置32を形成し、設定時刻になる
と発熱コイル31の微小温度の発熱で皮膚を刺激し、設定
時刻となったことを告知することができ、上記実施例と
同様の効果を発揮する。
【0015】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、時刻を
刻む時計本体、時計本体が刻んだ時刻を目視可能に表示
する時刻表示装置、時刻表示装置の所定の時刻にアラー
ム動作を得る時刻を指定するアラーム設定装置、アラー
ム指定装置に時刻を設定する調整装置、時計本体及び時
刻表示装置がアラーム設定装置に指定した時刻になると
駆動される時刻検出装置、時刻検出装置の駆動で作動し
触覚を刺激する告知装置を備えた構成としたので、難聴
者及び騒音場所でも設定した時刻を知ることができる効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1による腕時計を示す断面図
である。
【図2】この発明の実施例2による腕時計を示す断面図
である。
【図3】この発明の実施例3による腕時計を示す断面図
である。
【図4】この発明の実施例4による腕時計を示す断面図
である。
【図5】この発明の実施例5による腕時計を示す断面図
である。
【図6】この発明の実施例6による腕時計を示す断面図
である。
【図7】従来の腕時計を示す断面図である。
【符号の説明】
1 時刻表示装置 2 時計本体 3 アラーム設定装置 4 調整装置(つまみ) 5 時刻検出装置 14 告知装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 時刻を刻む時計本体、上記時計本体が刻
    んだ時刻を目視可能に表示する時刻表示装置、上記時刻
    表示装置の所定の時刻にアラーム動作を得る時刻を指定
    するアラーム設定装置、上記アラーム指定装置に時刻を
    設定する調整装置、上記時計本体及び時刻表示装置が上
    記アラーム設定装置に設定した時刻になると駆動される
    時刻検出装置、上記時刻検出装置の駆動で作動し皮膚の
    触覚を刺激する告知装置を備えたことを特徴とする腕時
    計。
JP25109192A 1992-09-21 1992-09-21 腕時計 Pending JPH06102371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25109192A JPH06102371A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 腕時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25109192A JPH06102371A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 腕時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06102371A true JPH06102371A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17217511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25109192A Pending JPH06102371A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 腕時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06102371A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6724298B2 (en) Individual discreet prompting device with remote
US7798982B2 (en) Method and apparatus for generating a vibrational stimulus
US20090128305A1 (en) Device and Method for Enhancing Sensory Perception of Vibrational Stimuli
US8699306B2 (en) Silent alarm and exam notification timer device
JPH06102371A (ja) 腕時計
JP2009122011A (ja) 触知式バイブレーション時計
US2517368A (en) Alarm for hearing aid users
JP2006055625A (ja) 緊張緩和装置
KR101284132B1 (ko) 고분자 유전체 기반 고성능 구동기, 그 구동기를 이용한 촉감제공 액추에이터, 진동모터, 작동방법, 촉각 감성 피드백 제공장치 및 시청각장애인을 위한 고분자 유전체 기반 촉각 감성피드백 제공장치
JPH08320384A (ja) 振動報知機能付き電子機器
US20240180777A1 (en) Vibration device
WO2022210304A1 (ja) 振動装置
JPH039294A (ja) 報知装置
JPH0737593Y2 (ja) 覚知機構付き便座
EP0437033A2 (en) Time keeping device with vibrational alarm
JPH10260271A (ja) 振動で時刻を知らせる腕時計
JPH07151868A (ja) 報知機構付装身時計
JPH11304597A (ja) 電子体温計
JPH10325882A (ja) 皮膚接触動で時刻を知らせる腕時計
KR200212248Y1 (ko) 전기자극을 이용한 시간알림장치
JP2000262972A (ja) 振動アラーム装置、携帯機器および時計
JPH0514312Y2 (ja)
JPH1039062A (ja) 腕時計型の目覚まし装置
JPH074633Y2 (ja) 無音報知腕時計
JP2022113520A (ja) クロスモーダルフィードバックシステム