JPH0610193U - コンテナー - Google Patents

コンテナー

Info

Publication number
JPH0610193U
JPH0610193U JP5519392U JP5519392U JPH0610193U JP H0610193 U JPH0610193 U JP H0610193U JP 5519392 U JP5519392 U JP 5519392U JP 5519392 U JP5519392 U JP 5519392U JP H0610193 U JPH0610193 U JP H0610193U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
sewn
pair
belts
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5519392U
Other languages
English (en)
Inventor
奨 水谷
言行 師岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAHI KOHSAN CORPORATION
Original Assignee
ASAHI KOHSAN CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAHI KOHSAN CORPORATION filed Critical ASAHI KOHSAN CORPORATION
Priority to JP5519392U priority Critical patent/JPH0610193U/ja
Publication of JPH0610193U publication Critical patent/JPH0610193U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 編織布により形成され、上端開口部が開封可
能に封口される筒状の胴部と、この胴部の下端開口部を
覆って周縁部が該胴部下端縁に取り付けられる底部とを
具備し、内部に粉粒体が収容され、この粉粒体を底部か
ら取り出すようにしたコンテナーにおいて、上記胴部の
外周面上部に、互に近接して配置された一対の逆U字状
吊りベルトの両端部を縫着すると共に、これら一対の吊
りベルトに対向して他の一対の逆U字状吊りベルトの両
端部を縫着してなることを特徴とするコンテナー。 【効果】 本考案のコンテナーによれば、フォークリフ
トの爪等で吊り上げた場合でも底面に凹凸が生じ難く、
内容物を迅速に排出することができると共に、製作に手
間を要せず、コスト的に有利である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、穀類等の粉粒体を大量輸送するためのいわゆるフレキシブルコンテ ナーの改良に関し、更に詳述すると内容物が残りにくく、迅速に内容物を排出す ることができるコンテナーに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、穀類等の粉粒体を大量に輸送するため、編織布により形成されたフレキ シブルコンテナーが汎用されている。このコンテナーは、図3に示すようなもの で、コンテナーaの筒状胴部bに内容物装入口cを有する頭部dを胴部bに縫着 し、この頭部dに付設する結紐eで装入口cを結紮することにより胴部bの上端 開口部fを開封可能に封口すると共に、胴部bの下端開口部を覆って底部gを胴 部bの下端縁に縫着し、かつこの底部gの中央部に筒状の排出部hをコンテナー aの内部と連通して取り付け、この排出部iを付設する結紐iで開封可能に封口 することにより、コンテナーの底部を封底するようにしたものである。
【0003】 このようなコンテナーは穀類等の粉粒体を収納して、遠方に輸送するためのも のであるが、粉粒体を収納する際や排出する際にコンテナーをフォークリフトの 爪等で吊り上げる必要があり、このため図3に示すような一対の逆U字状吊りベ ルトj,jの両端を胴部b外周面上部に縫着して吊具としたものが知られている 。
【0004】 しかしながら、図3に示した一対のベルトにより吊具を構成したものは、図4 に示すようにフォークリフトの爪k,kをベルトj,jに入れ、コンテナーaを 吊り上げた際に、収容した粉粒体が600kg〜1トン程度もあるため、胴部b のベルトj,jの縫着部分が上に引っ張られ、これにより底部gがベルトj,j 縫着部分下方において上部に持ち上げられ、一方底部gのこれらの中間部分が内 容物の重みで下垂れ下がり、底部gに波状の凹凸が生じてしまう。
【0005】 このため、排出部hから内容物を排出する時に内容物が底部gの凹部に残り易 く、迅速な排出が妨げられる場合があるという問題があった。
【0006】 またこの場合、図3には図示していないが、ベルトj,jの両端を胴部に縫着 する場合は、コンテナーaに内容物を入れ、コンテナーaを吊り上げた際にベル トj,jの縫着部に非常に大きい応力がかかるため、強固な補強を目的として、 ベルトj,jの両端と胴部bとの間にベルト巾より広い縦30cm,横巾20c m程度の補強布を2枚重ね合せて介装し、ベルトj,jの両端をその上に重ね縫 いする方法を採用しているが、このような補強布を2枚重ね合せて補強する縫製 方法は面倒であった。
【0007】 また、吊具をベルトではなくロープで構成したものが知られており、例えば図 5に示すように上端部を折り返した幅広ベルトm,m,m,mを胴部bに縫着し 、これらのベルトm,m,m,mの折り返し部に環状ロープn,n,n,nを通 し、更に環状ロープn,n間を吊りロープp,pで連結したコンテナーaがある 。
【0008】 しかしながら、このコンテナーaは、上述した底部の凹凸が生じる点で図3に 示したコンテナーと同様の問題があるほか、ロープは胴部bに直接取り付けるこ とができないため、幅広ベルトmをロープ取り付け用として胴部bに別に取り付 ける必要があり、コスト高を招いていた。
【0009】 あるいは、図6に示すように胴部bの上端縁を折り返して縫製し、折り返しの 部分に4箇所の切れ込みを設け、折り返し内部に通したロープpをこの切れ込み 部から上に突出させて吊具を構成したコンテナーaが知られている。
【0010】 しかしながら、このコンテナーは、コンテナーの荷重が胴部外周全体に均一に かかり、上述した底部の凹凸が生じ難いものの、胴部上端の折り返し部分全体を 縫製し、かつこの折り返し部にロープを通す必要があり、コンテナーの製作に手 間を要するという問題があった。
【0011】 更に、上述したロープを使用したコンテナーは、ロープやロープを通すための リングなどが邪魔になって何段にも重ね積みがし難いという問題もあった。
【0012】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上述した従来の問題点を解決するためになされたもので、フォーク リフトの爪等で吊り下げた場合でも底面に凹凸が生じ難く、内容物を迅速に排出 することができると共に、製作に手間を要せず、コスト的に有利なコンテナーを 提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記目的を達成するため、編織布により形成され、上端開口部が開 封可能に封口される筒状の胴部と、この胴部の下端開口部を覆って周縁部が該胴 部下端縁に取り付けられる底部とを具備し、内部に粉粒体が収容され、この粉粒 体を底部から取り出すようにしたコンテナーにおいて、上記胴部の外周面上部に 、互に近接して配置された一対の逆U字状吊りベルトの両端部を縫着すると共に 、これら一対の吊りベルトに対向して他の一対の逆U字状吊りベルトの両端部を 縫着してなることを特徴とするコンテナーを提供する。
【0014】 更に本考案は、上記吊りベルトを取り付けたコンテナーにおいて、上記胴部の 下端縁に対し上記底部の周縁部の40〜60%を固着すると共に、これら胴部の 下端縁と底部の周縁部の残りを開封可能に接合したことを特徴とするコンテナー を提供する。
【0015】
【作用】
本考案のコンテナーは、胴部の外周面上部に、互に近接して配置した一対の逆 U字状吊りベルトの両端部を縫着すると共に、これら一対の吊りベルトに対向し て他の一対の逆U字状吊りベルトの両端部を縫着し、八点縫い吊りとしたことに より、図3に示す従来の四点縫い吊りのコンテナーに比べ、内容物を収容したコ ンテナーを吊り上げた際、コンテナーの重量が上記ベルト両端部の合計8箇所の 縫着部分に分散されると共に、各逆U字状ベルトの両端部間の間隔或いは各ベル ト間の間隔も狭く形成し得るので、コンテナー底部が波状の凹凸になりにくく、 また波状の凹凸が形成されても、該凹凸部は浅くなるため、内容物排出時に内容 物が底部の凹部に残ることがなく、内容物の排出が容易かつ迅速に行われる。
【0016】 しかも、上述したように、内容物を収容したコンテナーの重量がベルト両端部 の合計8箇所の縫着部分に分散され、各縫着部分に加わる応力が軽減するので、 縫着部分の補強や縫製態様を簡略化でき、場合によっては縫着部分の補強を省略 し得、縫着部分の数は多くても全体として縫製作業が容易になる。
【0017】 また、従来のロープを用いたコンテナーと比べても、吊りベルトの取り付け作 業が容易でコンテナーの製作を簡単かつ安価に行い得、しかもロープを使用せず 、吊りベルトは邪魔にならないので、コンテナーを何段にも重み積ねすることが できる。
【0018】 更に、コンテナー胴部の下端縁に対しコンテナー底部の周縁部の40〜60% を固着すると共に、これら胴部の下端縁と底部の周縁部の残りを開封可能に接合 した場合は、内容物を排出する際、開封可能接合部の接合を解除して大きな排出 口を形成することができ、内容物の排出を迅速に行え、しかも上記吊具を形成し たコンテナーは底部に凹凸が生じ難いので、かかる迅速排出を損なうことがなく なる。
【0019】
【実施例】
以下、図1、図2を参照して本考案の一実施例を具体的に説明する。
【0020】 図1は本考案のコンテナーの一実施例を示すもので、このコンテナー1はプロ ピレン等の編織布により形成され、円筒状胴部2と、この胴部2の上端縁に縫製 された頭部3と、胴部2の下端開口部を覆って取り付けられた底部4と、4本の 逆U字状吊りベルト5a,5a,5b,5bとを具備する。
【0021】 ここで、上記頭部3にはその内容物装入口6を結紮するための結紐7が付設さ れ、この結紐7により注入口6を開封可能に封口することにより、胴部2の上端 開口部が開封可能に封口されるものである。また、上記底部4の胴部2への取り 付けは、胴部2の下端縁に対し底部4の周縁部の約半分(40〜60%)が縫着 されていると共に、これら胴部2の下端縁と底部4の残りが二重環縫9により開 封可能に接合されることによりなされている。なお、二重環縫9の糸は赤色等の 色系によりに形成されていると共に、その末端には赤色等の表示布10が設けら れ、二重環縫9を解除する際の作業を行い易くしている。
【0022】 更に、上記吊りベルト5a,5a,5b,5bは、その一対のベルト5a,5 a及び5b,5bがそれぞれ互に近接して配置されている共に、一方の一対のベ ルト5a,5aと他方の一対のベルト5b,5bとが互に対向するように配置さ れ、各ベルト5a,5a,5b,5bの両端部が上記胴部2の外周面上部に縫着 されている、この場合、胴部2の上端縁は内側に折り返されて折り返し部11が 形成され、上記吊りベルト5a,5a,5b,5bはこの折り返し部11を補強 材として折り返し部11と一緒に縫製されている。
【0023】 また、各ベルト5a,5a,5b,5bはその両端部において、ベルト長手方 向が垂直方向となるようにに配置されて縫着され、これによりコンテナーを吊り 上げた際、縫着部の垂直方向の強度が高くなるように胴部2に取り付けられてい る。
【0024】 なお、上記各ベルト5a,5a,5b,5bはそれぞれ一本のテープを逆U字 状に湾曲乃至は屈曲させることにより形成されていが、この際テープを一回又は それ以上ねじって湾曲乃至は屈曲させており、これによって頂部にねじれ部12 が形成されており、このねじれ部12の形成で吊りベルト5a,5a,5b,5 bの自立性が増し、フォークリフトの爪などを入れ易くしている。
【0025】 上記コンテナー1によれば、穀類等の粉粒体を装入口6から内部に収納し、結 紐7で装入口6を縛って封口した後、フォークリフトの爪などを吊りベルト5a ,5a及び5b,5b間に入れ、コンテナー1を吊り上げた場合、コンテナーの 荷重が吊りベルトの8つの縫着部分に分散するため、従来の4点吊りのごとく底 部4に波状の凹凸が生じ難く、また生じても浅く、それ故内容物が底部4の凹部 に残って、迅速な排出が妨げられるという問題点を解消することができる。
【0026】 しかも、従来の4点吊りの場合、吊りベルトにフォークリフトの爪などを入れ て吊り上げた時の安定性のため、吊りベルト両端部は互にかなりの間隔をあけて 縫着しなければならず、この際吊りベルトの両端はハ字状に斜めに縫着されるの が一般であるが、こうすると垂直方向の力に対して強度が少なくなってしまう。 これに対し、本実施例のコンテナー1によれば、吊りベルト5の縫着部分はそれ ほど互いに距離を開ける必要がないので、縫着部分は垂直にでき、強度的に有利 である。
【0027】 また、本実施例によれば、胴部2の下端縁に対し底部4の周縁部の約半分が縫 製固着されていると共に、これら胴部2の下端縁と底部4の残りが二重環縫9に より開封可能に接合されている。このため、開封する部分は胴部下端縁であるの で作業者はコンテナーの脇で作業することができ、コンテナーの下で作業する危 険を回避することができると共に、無理な姿勢を取ることがないため開封作業が 容易である。しかも上記開封可能接合部は胴部下端縁に対し底部下端縁の半分で あるので、開封した場合、底部下端周縁の約半分が開き、非常に大きな開口排出 部を形成する。それ故、内容物の排出を迅速に行うことができ、しかも内容物が 残りにくく、更に、この開口排出部からコンテナーの中を見ることができるので 、内容物を完全に排出したことを確認できる。この場合、従来の4点吊りのごと く底部4に波状の凹凸が生じるとかかる迅速排出が妨げられるが、本実施例のご とく底部4がほぼフラットに保たれれば底部下端周縁の半分が開くようにした利 点を十分に発揮させることができる。この場合、環縫い糸を色系としたことによ り、糸抜きがわかり易く、容易に行い得る。
【0028】 更に、本実施例のコンテナー1によれば、吊りベルト5を直接胴部2に取り付 けているので、従来のロープを用いた吊具を備えたコンテナーのように、ロープ を通す環を別に取り付ける必要がなく、低コストで製作でき、しかもロープを通 す環が不要なので頭部3が平らになり、積め重ねた時に凹凸が生じる不都合がな い上、ロープを用いた吊具と比べて吊りあげた時にコンテナーが水平に保たれ易 いことが加わって、段積みが容易である。
【0029】 また更に、通常の1トンコンテナーであれば吊りベルトを8箇所で胴部2に縫 製する場合、吊りベルトと胴部2との間に吊りベルト5の幅より広い約縦30c m、横20cm程度の補強布を2枚重ね合わせて介装し、これら補強布を介して 縫製するのが一般的であるが、本実施例のコンテナーによれば、胴部2の上端縁 を折り返して折り返し部11を形成し、かつこの折り返し部11と共に吊りベル トの端部が縫製されているので、折り返し部11が補強布の代替になり、補強布 をコンテナー1個当たり16枚カットする手間が省け、更に補強布を重ね合わせ る手間も省くことができるため、生産コストが低減できる。なお、吊りベルト5 の縫製部分の長さは、強度的に1トンコンテナーの場合30cm、600kgの 場合20cm程度あれば十分であり、従って折り返し部11の幅は20〜30c mが適当である。
【0030】 なお、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、例えば一対の逆U字状 吊りベルト2a,2a及び2b,2bの両端部の縫着は、図3に示すように一方 のベルト2a又は2bの一端部が他方のベルト2a又は2bの両端部間ほぼ中央 部に存するように交差させて行うことができる。また底部を開封可能に接合する 手段としてファスナーなどを用いることができ、更に内容物排出手段として従来 の同様の排出部構成としてもよい。なおまた、その他の構成についても本考案の 要旨を逸脱しない範囲で種々変更することができる。
【0031】
【考案の効果】
本考案のコンテナーによれば、フォークリフトの爪等で吊り上げた場合でも底 面に凹凸が生じ難く、内容物を迅速に排出することができると共に、製作に手間 を要せず、コスト的に有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のコンテナーの一実施例を示す斜視図で
ある。
【図2】本考案のコンテナーの他の実施例を示す斜視図
である。
【図3】従来のコンテナーの一例を示す斜視図である。
【図4】同例のコンテナーの底面の凹凸を示す斜視図で
ある。
【図5】従来のコンテナーの他の例を示す斜視図であ
る。
【図6】従来のコンテナーの別の例を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 コンテナー 2 胴部 3 頭部 4 底部 5 吊りベルト 6 装入口 7 結紐 9 二重環縫 10 表示布 11 折り返し部 12 補強布 13 ねじれ部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 編織布により形成され、上端開口部が開
    封可能に封口される筒状の胴部と、この胴部の下端開口
    部を覆って周縁部が該胴部下端縁に取り付けられる底部
    とを具備し、内部に粉粒体が収容され、この粉粒体を底
    部から取り出すようにしたコンテナーにおいて、上記胴
    部の外周面上部に、互に近接して配置された一対の逆U
    字状吊りベルトの両端部を縫着すると共に、これら一対
    の吊りベルトに対向して他の一対の逆U字状吊りベルト
    の両端部を縫着してなることを特徴とするコンテナー。
  2. 【請求項2】 請求項1のコンテナーにおいて、上記胴
    部の下端縁に対し上記底部の周縁部の40〜60%を固
    着すると共に、これら胴部の下端縁と底部の周縁部の残
    りを開封可能に接合したことを特徴とするコンテナー。
JP5519392U 1992-07-14 1992-07-14 コンテナー Pending JPH0610193U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5519392U JPH0610193U (ja) 1992-07-14 1992-07-14 コンテナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5519392U JPH0610193U (ja) 1992-07-14 1992-07-14 コンテナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610193U true JPH0610193U (ja) 1994-02-08

Family

ID=12991857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5519392U Pending JPH0610193U (ja) 1992-07-14 1992-07-14 コンテナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610193U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108158734A (zh) * 2018-01-26 2018-06-15 中国人民解放军第四军医大学 一种担架
JP2022039619A (ja) * 2020-08-28 2022-03-10 全国農業協同組合連合会 フレキシブルコンテナ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4879366A (ja) * 1972-01-28 1973-10-24
JPS57136498A (en) * 1981-11-26 1982-08-23 Toshiba Heating Appliances Co Steam iron

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4879366A (ja) * 1972-01-28 1973-10-24
JPS57136498A (en) * 1981-11-26 1982-08-23 Toshiba Heating Appliances Co Steam iron

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108158734A (zh) * 2018-01-26 2018-06-15 中国人民解放军第四军医大学 一种担架
CN108158734B (zh) * 2018-01-26 2023-12-29 中国人民解放军第四军医大学 一种担架
JP2022039619A (ja) * 2020-08-28 2022-03-10 全国農業協同組合連合会 フレキシブルコンテナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4390051A (en) Securing a liner within a flexible container
EP0246777A2 (en) Cargo bag
US6834995B1 (en) Bulk bag having a pair of loops to secure the discharge opening in a closed position
JP4272314B2 (ja) コンテナ
JPH0610193U (ja) コンテナー
EP0050845A1 (en) Flexible container having four lifting loops
GB1602726A (en) Bulk material container
JPS593966Y2 (ja) 粉粒物の荷役用袋
JPH0350071Y2 (ja)
JPH08276944A (ja) コンテナバッグ
JP3100141U (ja) フレキシブルコンテナ
JP3020418B2 (ja) フレキシブルコンテナバッグ輸送用補助容器
JPS6231432Y2 (ja)
JP2657635B2 (ja) 底開き型フレキシブルシートコンテナ
JP3247673U (ja) フレキシブルコンテナバッグ
JPH0327997Y2 (ja)
JP2527694Y2 (ja) コンテナー
AU2005249785B2 (en) A flowable bulk material container
JP3816915B2 (ja) ワンタッチフレキシブルコンテナー
JP2004168327A (ja) 分割型底開きコンテナ
JPS6239022Y2 (ja)
JP2550547Y2 (ja) 引抜きバンドコンテナ
JPH0239996Y2 (ja)
JPH0625197U (ja) 網製輸送袋
JPH0531100Y2 (ja)