JPH06101775B2 - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPH06101775B2
JPH06101775B2 JP61261470A JP26147086A JPH06101775B2 JP H06101775 B2 JPH06101775 B2 JP H06101775B2 JP 61261470 A JP61261470 A JP 61261470A JP 26147086 A JP26147086 A JP 26147086A JP H06101775 B2 JPH06101775 B2 JP H06101775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
platen roller
lid
recording paper
feeding path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61261470A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63115454A (ja
Inventor
孝昭 三幣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61261470A priority Critical patent/JPH06101775B2/ja
Publication of JPS63115454A publication Critical patent/JPS63115454A/ja
Publication of JPH06101775B2 publication Critical patent/JPH06101775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ装置に関し、特に記録紙と送信原
稿とがほぼ同一平面上で互に対向する進行方向に進行す
るファクシミリ装置に関する。
〔従来の技術〕
かかるファクシミリ装置は薄型かつコンパクトに構成で
きるので広く用いられている。
第2図は、従来のかかるファクシミリ装置の一例を示す
正面図である。
本体1と蓋6との間が記録紙4の送路、本体1と蓋7と
の間が送信原稿5の送路になっている。
記録紙4は、矢印41の進行方向で送路に入り、記録ヘッ
ド11とプラテンローラ21との間を通って、蓋6と本体1
・蓋7との間の隙間から上方へ出る。一方、送信原稿5
は、矢印51の進行方向で送路に入り、圧着センサ12とプ
ラテンローラ31との間を通って、蓋7と本体1・蓋6と
の間の隙間から上方へ出る。
蓋6および7は、記録紙4および送信原稿5の進行方向
と直交するようにそれぞれ設けられた回転軸を中心とし
て上方に開くようになっている。参照番号60・70は、蓋
6・7がそれぞれ開いた状態を図示したものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上説明したように従来のファクシミリ装置は、記録紙
の送路を覆う蓋と送信原稿の送路を覆う蓋とが、記録紙
・送信原稿の進行方向と直交するようにそれぞれ設けら
れた回転軸を中心として開くようになっているので、プ
ラテンローラを清掃したりプラテンローラに巻付いた記
録紙・送信原稿を取除いたりする操作に蓋が邪魔にな
り、またロールから引出した記録紙を送路に装填する際
に記録紙を記録紙の送路の蓋と本体との間の隙間に通さ
なくてはならないので不便であるという欠点がある。
本発明の目的は、上記欠点を解決してプラテンローラま
わりの操作に蓋が邪魔にならず、しかもロールから引出
した記録紙を送路に容易に装填できるファクシミリ装置
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ装置は、第1および第2の送路が
それぞれ本体の上部に配設されており、第1の送路に記
録を行う記録ヘッドと記録ヘッドに記録紙を押圧し回動
により搬送する第1のプラテンローラを備え、第2の送
路に原稿の読み取りを行う圧着センサと圧着センサに原
稿を押圧し回動により原稿を搬送する第2のプラテンロ
ーラを備え、記録ヘッドと第1のプラテンローラ、及
び、圧着センサと第2のプラテンローラを装置中央部に
配設し、装置中央部に上方へ記録紙、又は原稿を排出走
行するものであり、第1の送路を覆う第1の蓋と、この
第1の蓋を本体の記録紙進行方向と平行する側方に開閉
自在に固定する第1の回転軸と、第2の送路を覆う第2
の蓋と、この第2の蓋を本体の原稿進行方向と平行する
側方に開閉自在に固定する第2の回転軸とを備え、第1
の蓋に記録紙進行方向と直交して第1のプラテンローラ
を配設し、第2の蓋に原稿進行方向と直交して第2のプ
ラテンローラを配設したことを特徴とする。
〔実施例〕
以下実施例を示す図面を参照して本発明について詳細に
説明する。
第1図は本発明のファクシミリ装置の一実施例を示す図
面であり、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は
(b)のA−A面における断面図である。
第1図(a)〜(c)において、1は本体、2および3
は蓋、4は記録紙、5は送信原稿であり、本体1と蓋2
との間が記録紙4の送路、本体1と蓋3との間が送信原
稿5の送路になっている。
本体1の後方の側面の上部に蓋2および3のそれぞれの
回転軸が、記録紙4・送信原稿5の進行方向と平行に設
けられている。蓋2および3は、これら回転軸を中心と
して互に独立に上方に開くようになっている。参照番号
20・30は、蓋2・3がそれぞれ開いた状態を図示したも
のである。蓋2はプラテンローラ21を、蓋3はプラテン
ローラ31を、それぞれ支持している。
記録紙4は、矢印41の進行方向で送路に入り、記録ヘッ
ド11とプラテンローラ21との間を通り、矢印42の進行方
向で上方へ出る。一方、送信原稿5は、矢印51の進行方
向で送路に入り、圧着センサ12とプラテンローラ31との
間を通り、矢印52の進行方向で上方へ出る。なお、第1
図(c)における13は電気回路である。
蓋2を上方に開くと記録紙4の送路全面が解放されるの
で、この送路に記録紙4を載せ、蓋2を閉じるのみでロ
ールから引出した記録紙4を容易に装填できる。また、
蓋2や蓋3を開けばプラテンローラ21やプラテンローラ
31の全体に本体1の正面からアクセスできるので、プラ
テンローラまわりの操作に蓋2・3が邪魔になることは
ない。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明のファクシミリ装置
は、記録紙の送路と送信原稿の送路とがほぼ同一平面上
にあり、これら送路のそれぞれを独立に覆う二つの蓋
が、記録紙・送信原稿の進行方向と平行に本体の側方に
設けたそれぞれの回転軸を中心として互に独立に開閉す
るようになっているので、プラテンローラまわりの操作
に蓋が邪魔にならず、またロールから引出した記録紙を
送路に容易に装填できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のファクシミリ装置の一実施例を示す図
面であり、(a)は正面図、(b)は側面図、(c)は
(b)のA−A面における断面図、 第2図は、従来のファクシミリ装置の一例を示す正面図
である。 1……本体、2・3……蓋、4……記録紙、5……送信
原稿。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1および第2の送路がそれぞれ本体の上
    部に配設されており、前記第1の送路に記録を行う記録
    ヘッドと記録ヘッドに記録紙を押圧し回動により搬送す
    る第1のプラテンローラを備え、前記第2の送路に原稿
    の読み取りを行う圧着センサと圧着センサに原稿を押圧
    し回動により原稿を搬送する第2のプラテンローラを備
    え、前記記録ヘッドと前記第1のプラテンローラ、及
    び、前記圧着センサと前記第2のプラテンローラを装置
    中央部に配設し、前記装置中央部に上方へ記録紙、又は
    原稿を排出走行するファクシミリ装置において、 前記第1の送路を覆う第1の蓋と、この第1の蓋を前記
    本体の前記記録紙の進行方向と平行する側方に開閉自在
    に固定する第1の回転軸と、前記第2の送路を覆う第2
    の蓋と、この第2の蓋を前記本体の前記原稿の進行方向
    と平行する側方に開閉自在に固定する第2の回転軸とを
    備え、前記第1の蓋に前記記録紙の進行方向と直交して
    前記第1のプラテンローラを配設し、前記第2の蓋に前
    記原稿の進行方向と直交して前記第2のプラテンローラ
    を配設したことを特徴とするファクシミリ装置。
JP61261470A 1986-10-31 1986-10-31 フアクシミリ装置 Expired - Lifetime JPH06101775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261470A JPH06101775B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261470A JPH06101775B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 フアクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63115454A JPS63115454A (ja) 1988-05-20
JPH06101775B2 true JPH06101775B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=17362350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61261470A Expired - Lifetime JPH06101775B2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06101775B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63115454A (ja) 1988-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06101775B2 (ja) フアクシミリ装置
JPS6316755A (ja) フアクシミリ装置
JPS63262954A (ja) ポ−タブルフアクシミリ
JPH07301964A (ja) 画像形成装置
JP3250485B2 (ja) カッター付印字装置
JP3867504B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH057796Y2 (ja)
JPH06246943A (ja) 画像記録装置
JP2529261B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH0442286Y2 (ja)
JP2742032B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH06102715A (ja) 画像記録装置
JP2559444Y2 (ja) 原稿読取装置
JPH10129055A (ja) 記録装置
JPS55163550A (en) Both side copying machine
JPS589471A (ja) 送受兼用型フアクシミリ装置
JPH083089Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPS62147640U (ja)
JPS59117370A (ja) フアクシミリ装置
JPS6278952A (ja) フアクシミリ装置
JP2718532B2 (ja) 輪転印刷機の折機
JPS6456420U (ja)
JPH01114257A (ja) 分離型読取装置
JPS58140754U (ja) 孔版製版輪転謄写機
JPS6142694B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term