JPH0597356A - 建築資材用揚重リフト - Google Patents

建築資材用揚重リフト

Info

Publication number
JPH0597356A
JPH0597356A JP28713991A JP28713991A JPH0597356A JP H0597356 A JPH0597356 A JP H0597356A JP 28713991 A JP28713991 A JP 28713991A JP 28713991 A JP28713991 A JP 28713991A JP H0597356 A JPH0597356 A JP H0597356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trolley
floor
traveling
carriage
arrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28713991A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Endo
克彦 遠藤
Tatsuo Ito
達男 伊藤
Yuichi Kashima
裕一 鹿島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP28713991A priority Critical patent/JPH0597356A/ja
Publication of JPH0597356A publication Critical patent/JPH0597356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】建築資材を積み込む時間を短縮し、各階への建
築資材の搬入を効率良く行う。 【構成】建築中の建物40の各階の床面35aに鉛直方
向に連続して貫通した開口部36に、防護本体2を鉛直
方向に走行シャフト4を形成するように設け、防護本体
2には、各階毎に資材搬出入口2aを設ける。また、防
護本体2内には、台車30を支持し得る複数の台車支持
部16が上下方向に移動する台車昇降装置10を設け、
各資材搬出入口2aには、台車ガイド装置5を設けて構
成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高層ビル等を建築する
際に、各階に建築資材等を搬入するために用いる建築資
材用揚重リフトに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高層ビル等を建築する際、各階に
建築資材等を搬入するためには、エレベータ等の1つの
搬機を走行シャフトを走行させることにより資材を所定
の階まで揚げ、該搬機を所定階に停止させた状態で運搬
した資材を該所定階に荷降ししていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これでは、1
つの搬機しかないので、他の階へ資材を搬入しようとし
ても、前記所定階に移動した搬機から所定階への荷降ろ
しが終了し、かつ、該搬機が下方に降りて資材積込に戻
らないと、新たな建築資材を積み込むことが行えないの
で、建築資材を搬入する効率が悪く資材搬入に時間を要
した。
【0004】そこで、本発明は、上記事情に鑑み、建築
資材を積み込む時間を短縮し各階への建築資材の搬入を
効率良く行うことができる建築資材用揚重リフトを提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明のうち第1
の発明は、本体(2)を有し、該本体に、鉛直方向に少
なくとも1本の走行シャフト(4)を形成し、また、前
記走行シャフトに、資材搬出入位置(X1)を上下方向
に複数個設け、また、前記本体に、台車(30)を支持
し得る台車支持手段(16)を複数個前記走行シャフト
内を該走行シャフトに沿って移動駆動自在にかつ、前記
資材搬出入位置に位置決め自在に設けて構成される。
【0006】また、本発明のうち第2の発明は、第1の
発明において、前記各資材搬出入位置(X1)に、台車
牽引装置(20)を前記台車支持手段(16)に対して
前記台車(30)を積降し自在に設けて構成される。
【0007】更に、本発明のうち第3の発明は、第1の
発明において、前記本体(2)に、走行シャフト(4
A、4B)を2本並列に設けて構成される。
【0008】更に、本発明のうち第4の発明は、第3の
発明において、前記2本の走行シャフトの前記資材搬出
入位置(X1)間に、荷取りステーション(9)を前記
台車(30)を該荷取りステーションを介して前記本体
(2)に対して出し入れ自在に設けて構成される。
【0009】なお、括弧内の番号等は、図面における対
応する要素を示す便宜的なものであり、従って、本記述
は図面上の記載に限定拘束されるものではない。以下の
「作用」の欄についても同様である。
【0010】
【作用】上記した構成により、本発明のうち第1の発明
は、台車(30)が走行シャフト(4)内を上下方向に
移動するように作用する。また、台車(30)を任意の
資材搬出入位置(X1)に位置決めするように作用す
る。更に、台車(30)が台車支持手段(16)に対し
て乗降するように作用する。また、本発明のうち第2の
発明は、第1の発明の作用に加えて、台車牽引装置(2
0)により、台車(30)を各資材搬出入位置(X1)
で積み降しするように作用する。更に、本発明のうち第
3の発明は、第1の発明の作用に加えて、走行シャフト
(4A、4B)を2本設けたことにより、台車(30)
がそれぞれの走行シャフト(4A、4B)内を任意の上
下方向に移動するように作用する。更に、本発明のうち
第4の発明は、第3の発明の作用に加えて、資材搬出入
位置(X1)において、それぞれの走行シャフト(4
A、4B)内を走行する台車(30)が荷取りステーシ
ョン(9)を介して本体(2)に対して出入りするよう
に作用する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1は、本発明による揚重リフトを建設中の建物に
適用した一実施例を示した斜視図、図2は、図1に示し
た揚重リフトの破断平面図、図3は、図1に示した揚重
リフトの破断側面図、図4は、図1に示した揚重リフト
の台車昇降装置を示した正面図、図5は、図4に示した
台車昇降装置の台車支持部を詳細に示した斜視図、図6
は、図5に示した台車支持部の側面図、図7は、図1に
示した揚重リフトの台車牽引装置を示した斜視図、図8
は、本発明による揚重リフトを建設中の建物に適用した
一実施例を示した全体の斜視図、図9は、本発明による
揚重リフトを建設中の建物に適用した別の実施例を示し
た破断平面図である。
【0012】建設中の建物40には、図8に示すよう
に、スラブ35が各階の床の床面35aを形成する形で
設けられており、スラブ35には、開口部36が鉛直方
向(矢印A、B方向)に開口部36同志が一致するよう
に連続して貫通する形で設けられている。開口部36に
は、本発明による揚重リフト1が設けられており、揚重
リフト1は、揚重リフト1を構成する鉄板、ネット等を
囲んだものから成る防護本体2がスラブ35に固定され
る形で設けられている。防護本体2は、台車30が鉛直
方向(矢印A、B方向)に移動し得る空間である走行シ
ャフト4を形成しており、また、防護本体2には、資材
搬出入口2aが台車30が防護本体2と床面35a間を
出入りする形で各階毎に設けられており、各資材搬出入
口2aは、図3に示すように、所定階の床面35aと台
車30の走行車輪31が略一致する乗降位置X1に設け
られている。台車30は、図4に示すように、建築資材
を積載する板状のパレット本体34を有しており、パレ
ット本体34の下部(矢印B方向)には、複数のローラ
から成るガイドローラ32、32が図中左右(矢印E、
F方向)の両端部に設けられている。また、パレット本
体34の下部でガイドローラ32、32よりも内側(図
中中心側)の4隅には、それぞれキャスター等から成る
走行車輪31がパレット本体34を支持する形で回転及
び旋回自在に設けられており、更に、パレット本体34
の下部の中心部(図中中心側)には、凹部を有する被牽
引部33が設けられている。
【0013】また、防護本体2の内部には、図1に示す
ように、台車昇降装置10が台車30を鉛直方向(矢印
A、B方向)に搬送する形で設けられている。即ち、台
車昇降装置10には、図4に示すように、2個の同期し
て正逆回転駆動自在な昇降モータ11、11が図中左右
両側(矢印E、F方向)に設けられており、各々の昇降
モータ11には、それぞれ減速機12が駆動ベルト11
aを介して回転自在に接続されている。これら減速機1
2には、それぞれスプロケット等から成る駆動輪13が
駆動ベルト12aを介して回転自在に接続されており、
左右の駆動輪13、13は、台車30の幅より若干広い
間隔で向かい合う形で設けられている。また、各々の駆
動輪13は、図2に示すように、水平方向である矢印
C、D方向(図4中では紙面垂直方向)にシャフト13
a等を介して2個並列に設けられており、更に、図4に
示すように、これら駆動輪13の上方(矢印A方向)に
は、それぞれスプロケット等から成る誘導輪14が昇降
チェーン15を介して接続されている。これら誘導輪1
4は、それぞれ駆動輪13に対向しかつ平行な形で回転
自在に設けられており、また、合計4本の昇降チェーン
15のうち、図4左右1対の昇降チェーン15、15に
は、台車30の左右(矢印E、F方向)の端部を支持す
る台車支持部16が向い合う形で所定間隔で複数設けら
れている。台車支持部16には、図5に示すように、コ
の字型の取付け部16c、16cが各昇降チェーン15
を左右両側から挾む形で設けられており、更に台車支持
部16は、取付け部16c、16cを昇降チェーン15
のピン15a、15aで固定して、図2における同一の
シャフト13aに張設された一対の昇降チェーン15、
15と共に図4上下方向に移動する形で設けられてい
る。また、台車支持部16には、台車30を支持する支
持面16aが台車30のガイドローラ32の走行面を形
成する形で設けられており、更に、台車支持部16に
は、ガイド面16bが支持面16aに略垂直に設けられ
ており、ガイド面16bは、台車30のガイドローラ3
2を矢印C、D方向に誘導する。
【0014】更に、防護本体2の資材搬出入口2aに
は、図1に示すように、補助床3が防護本体2とスラブ
35との隙間を補う形で設けられており、補助床3は、
スラブ35の形成する床面35aと同等な高さの面を形
成している。また、補助床3には、図2に示すように、
台車牽引装置20が矢印P、Q方向に旋回自在に設けら
れている。台車牽引装置20は、図7に示すように、板
状の支持台21を有しており、支持台21の上には、旋
回ギヤ23が鉛直方向(矢印A、B方向)の軸である旋
回軸CT1を中心として矢印P、Q方向に回転自在に設
けられている。また、支持台21の上には、旋回モータ
22が旋回ギヤ23を回転駆動自在な形で設けられてお
り、旋回ギヤ23の上には、箱型状の旋回本体24が該
旋回本体24の略中心を旋回軸CT1に合わせる形で設
けられている。即ち、補助床3に支持台21を固定し、
旋回モータ22を駆動させることにより、旋回本体24
が補助床3と平行な水平面内で矢印P、Q方向に旋回す
る。旋回本体24の一端には、スプロケット等から成る
駆動輪29A、29Aがシャフト等を介して2個並列に
回転自在に設けられており、これら駆動輪29A、29
Aには、正逆回転駆動自在な牽引モータ25が接続され
ている。また、これら駆動輪29A、29Aの図中右方
(矢印H方向)には、それぞれスプロケット等から成る
誘導輪29B、29Bが牽引チェーン26、26を介し
て接続されており、これら誘導輪29B、29Bは、そ
れぞれ駆動輪29A、29Aに対向しかつ平行な形で回
転自在に設けられている。更に、旋回本体24には、角
棒状の牽引ガイド28が牽引チェーン26、26の間で
矢印G、H方向に伸延する形で設けられており、牽引ガ
イド28には、凸状の牽引フック27が矢印G、H方向
に移動自在に設けられている。牽引フック27の両端に
は、牽引チェーン26、26が固定されており、牽引フ
ック27の中心部には、牽引フック27の凸部を形成す
る牽引部27aが台車30の被牽引部33に嵌合する形
で設けられている。即ち、牽引フック27の牽引部27
aを台車30の満状の被牽引部33に嵌入し、牽引モー
タ25を駆動させて、台車30を矢印G方向(または、
矢印H方向)に移動させる。
【0015】更に、防護本体2の資材搬出入口2aに
は、図1に示すように、台車ガイド装置5が設けられて
いる。即ち、台車ガイド装置5は、2本の角棒状のガイ
ドアーム6、6を有しており、これらガイドアーム6、
6の一端には、それぞれ旋回軸CT2を中心として正逆
回転駆動自在なアーム駆動モータ7、7が設けられてい
る。アーム駆動モータ7、7は、それぞれ防護本体2の
資材搬出入口2aの両側に同じ高さで旋回軸CT2を水
平方向(矢印E、F方向)に一致させるように対向させ
て固定されており、ガイドアーム6、6は、旋回軸CT
2を中心として矢印R、S方向に旋回自在になる。即
ち、アーム駆動モータ7、7を矢印S方向に旋回させる
ことにより、ガイドアーム6、6の長手方向を床面35
aと略平行な矢印C方向に突出した位置に設定したり、
一方、アーム駆動モータ7、7を矢印R方向に旋回させ
ることにより、図3中破線で示すように、ガイドアーム
6、6の長手方向を床面35aと垂直な方向(矢印A、
B方向)に引き込んだ位置に設定することができる。
【0016】本発明は、以上のような構成を有するの
で、建設中の建物40に建築資材を搬入する際は、ま
ず、図8に示すように、建築資材置場等で台車30のパ
レット本体34に建築資材39を積載し、該建築資材3
9を積載した台車30を走行車輪31を使用して資材搬
出入口2aのところまで移動させる。次に、図4に示す
ように、台車昇降装置10の図中左右の台車支持部1
6、16を水平方向に対向させる形で昇降モーター1
1、11を同期駆動して、台車支持部16、16を台車
30が乗り込める位置に位置決めする。そして、台車3
0のガイドローラ32、32を台車昇降装置10の台車
支持部16、16に載せた後、昇降モータ11、11を
駆動させて該台車30を上方(矢印A方向)に移動さ
せ、該建築資材39を必要とする所定階まで該台車30
を運搬する。このとき、各階に設けられた台車牽引装置
20は、図2中実線で示すように、昇降する台車30の
障害にならないように、補助床3の長手方向と台車牽引
装置20の旋回本体24の長手方向を略一致させる形で
補助床3側に格納しておく。次に、図3に示すように、
所定階の床面35aと該台車30の走行車輪31が略一
致する乗降位置X1で昇降モータ11、11を停止させ
て位置決めし、補助床3に格納していた台車牽引装置2
0の旋回モータ22を駆動させて旋回本体24を矢印P
方向(または、矢印Q方向)に旋回させる。そして、該
台車30の被牽引部33に台車牽引装置20の牽引部2
7を嵌入させると共に、台車牽引装置20の牽引部27
の移動方向(図7中矢印G、H方向)を台車30の搬入
方向(図2中矢印C、D方向)に略一致させる位置で旋
回モータ22を停止させる。
【0017】ところで、台車ガイド装置5のガイドアー
ム6、6は、通常は、図3中破線で示すように、作業の
障害にならないように、ガイドアーム6、6の長手方向
を床面35aと垂直な方向(矢印A、B方向)に引き込
んだ位置に設定しておく。そこで、台車30を台車昇降
装置10に載せたり降ろしたりする際は、図3中実線で
示すように、台車ガイド装置5のアーム駆動モータ7、
7を駆動させてガイドアーム6、6を矢印S方向に旋回
させ、ガイドアーム6、6の長手方向を床面35aと平
行な矢印C方向に突出した位置に設定する。そこで、ガ
イドアーム6、6を矢印C方向に突出した位置に設定し
たら、図3中破線で示すように、台車牽引装置20の牽
引モータ25を駆動させて牽引部27と共に該台車30
を矢印C方向に移動させる。すると、最初に、台車30
のガイドローラ32、32が台車昇降装置10の台車支
持部16、16の支持面16a、16aをガイド面16
b、16bで矢印C方向に案内されつつ滑り出し、台車
30は矢印C方向に移動する。更に進むと、台車30の
前方(図3中矢印C方向側)の2個の走行車輪31が補
助床3に接地し、更に、台車ガイド装置5のガイドアー
ム6、6に案内されつつ、台車30は床面35aを矢印
C方向に移動する。そして、図3中破線で示すように、
台車30を台車昇降装置10の台車支持部16から降ろ
し終えたら、牽引モータ25を停止させて、台車30の
牽引を終える。
【0018】このようにして所定階へ建築資材39の積
載した台車30を降ろし終えたら、台車30の搬入方向
(図2中矢印C、D方向)に略一致させる位置にあった
台車牽引装置20の旋回本体24を旋回モータ22を駆
動させて矢印P方向(または、矢印Q方向)に旋回させ
る。そして、台車昇降装置10の障害にならないよう
に、図2中実線で示すように、旋回本体24が補助床3
側に位置したら旋回モータ22を停止させて、台車牽引
装置20の格納を終える。また、台車ガイド装置5のガ
イドアーム6、6は、作業の障害にならないように、図
3中破線で示すように、台車ガイド装置5のアーム駆動
モータ7、7を駆動させてガイドアーム6、6を矢印R
方向に旋回させ、ガイドアーム6、6の長手方向を床面
35aと垂直な方向(矢印A、B方向)に引き込んだ位
置に設定する。そして、該台車30を該所定階の建築資
材39を必要とする場所に移動させて、該台車30から
建築資材39の荷降ろしを行うと共に、下階の建築資材
置場等で新たな建築資材を積載した別の台車30を前述
同様に台車昇降装置10に載せて新たに建築資材を必要
とする所定階へ運ぶ。
【0019】一方、建築資材39を降ろし終えた台車3
0を下方に降ろす際は、建築資材搬入の合間を利用し
て、前述した操作順序とは逆の順序で操作を行えば良
い。即ち、まず、図3に示すように、台車ガイド装置5
のガイドアーム6、6を矢印S方向に旋回させて床面3
5aと平行な方向に突出させ、台車30を該ガイドアー
ム6、6の間に位置させる。次に、台車牽引装置20を
矢印P方向(または、矢印Q方向)に旋回させて、台車
30の被牽引部33に台車牽引装置20の牽引部27を
嵌入する。ここで準備ができたら、台車昇降装置10の
昇降モータ11、11を作動させて、図4左右一対の台
車支持部16、16を乗降位置X1に位置決めする。そ
の後、牽引部27を台車30と共に矢印D方向に移動さ
せて台車30を台車昇降装置10の台車支持部16、1
6に載せる。更に、台車30が完全に台車支持部16、
16に載ったら、台車牽引装置20を矢印P方向(また
は、矢印Q方向)に旋回させて補助床3側に格納する。
そして、台車牽引装置20格納後、台車昇降装置10を
作動させて台車30を矢印B方向に移動させ、下方に降
ろす。
【0020】以上のように、建築資材39を積載した台
車30を台車昇降装置10で所定階まで運び、台車牽引
装置20で台車昇降装置10から積載した建築資材ごと
該台車30を該所定階に降ろすことにより当該所定階へ
の建築資材39の搬入が行うことができる。そして、搬
機である台車30を複数使用することにより、前記所定
階に降ろした台車30からの建築資材39の荷降ろしが
完了するのを待たなくても、別の台車30に新たな建築
資材を積載して台車昇降装置10に載る準備をしておけ
ば、前記所定階への台車30の搬入が完了した時点で、
新たな建築資材を積載した別の台車30は台車昇降装置
10に載せることができ該別の台車30を他の所定階ま
で運ぶことができるので、新たな建築資材を積み込む時
間を短縮し各階への建築資材の搬入を効率良く行うこと
ができる。なお、上述の実施例では、台車30の両端を
支持する形で昇降させたが、台車を乗降自在に昇降させ
ることができれば良く、例えば、台車の片端だけを支持
する片持ちで昇降させても良い。
【0021】また、防護本体2には、複数の走行シャフ
トを設けても良く、例えば、本発明の別の適用例とし
て、図9に示すように、防護本体2には、上り用走行シ
ャフト4Aと下り用走行シャフト4Bの2つの走行シャ
フトが形成されており、上り用走行シャフト4Aと下り
用走行シャフト4Bには、それぞれ台車昇降装置10、
10が設けられている。また、上り用走行シャフト4A
と下り用走行シャフト4Bとの間には、台車30が乗降
できる面積を持つ荷取り床9が床面35aと同等の高さ
で防護本体2とスラブ35との間をも補う形で設けられ
ており、荷取り床9には、前述した台車牽引装置20と
同様な台車牽引装置50が設けられている。台車牽引装
置50には、牽引ガイド51が資材搬出入口2aのある
矢印C、D方向に伸延する形で設けられており、牽引ガ
イド51には、牽引フック53が図示しないモータ等の
駆動装置により移動自在に設けられている。また、荷取
り床9と、上り用走行シャフト4A及び下り用走行シャ
フト4Bとの間には、それぞれ補助床3、3が台車30
と荷取り床9との間を補う形で設けられており、各々の
補助床3、3には、それぞれ前述した台車牽引装置2
0、20が旋回軸CT1を中心として矢印P、Q方向に
旋回自在に設けられている。また、資材搬出入口2aに
は、前述した台車ガイド装置5がガイドアーム6、6を
旋回軸CT2を中心として矢印R、S方向に旋回自在な
形で設けられている。
【0022】従って、建築資材を搬入する際は、上り用
走行シャフト4Aの台車昇降装置10で建築資材を積載
した台車30を所定階へ運び、台車牽引装置20により
荷取り床9に台車を降ろす。次に、台車牽引装置20を
補助床3に格納後、台車ガイド装置5を、図9中破線で
示すように、台車ガイド装置5のガイドアーム6、6を
矢印R方向に旋回させて荷取り床9と平行な形で突出さ
せたり、また、図9中実線で示すように、ガイドアーム
6、6を矢印S方向に旋回させて床面35aと平行な形
で突出させたりしながら、台車牽引装置50で牽引して
台車30を資材搬出入口2aを通過するように誘導す
る。一方、建築資材の荷降ろしを終えて空になった台車
30を下階に降ろす際は、前述同様に操作すればよく、
異なるところは、空の台車30を荷取り床9に移動後、
下り用走行シャフト4Bの台車昇降装置10に載せて下
階に降ろすことである。以上のように、上り用走行シャ
フト4Aと下り用走行シャフト4Bの2つの走行シャフ
トに分けたことにより、それぞれの走行シャフトで台車
30を上方専用に揚げたり、下方専用に降ろすことがで
きるので、建築資材を積載した台車30が上の階へ運搬
する作業を止めることなく、所定階への建築資材の荷降
ろしの済んだ空の台車30を下方に降ろしたり、上の階
の資材の一部等を下の階へ移送することができ、従っ
て、各階への建築資材の搬入が効率良く行え資材搬入を
より短時間で行うことができる。なお、上述の実施例で
は、走行シャフトを2本としたが、建築資材の搬送量に
応じて走行シャフトは複数本設ければ良く、3本でも4
本でも良いことは言及するまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、本発明
のうち第1の発明は、防護本体2等の本体を有し、該本
体に、鉛直方向に少なくとも1本の走行シャフト4等の
走行シャフトを形成し、また、前記走行シャフトに、乗
降位置X1等の資材搬出入位置を上下方向に複数個設
け、また、前記本体に、台車30を支持し得る台車支持
部16等の台車支持手段を複数個前記走行シャフト内を
該走行シャフトに沿って移動駆動自在にかつ、前記資材
搬出入位置に位置決め自在に設けて構成したので、
【0024】建築資材を積載した台車30を走行シャフ
ト内を上下方向に移動させて、建築資材を必要とする所
定階に対応する資材搬出入位置に位置決めすることによ
り、建築資材を積載した台車30を該所定階まで運ぶこ
とができ、更に、積載した建築資材ごと該台車30を該
所定階に降ろした時点で、別の新たな建築資材を積載し
た台車30を前述同様に建築資材を必要とする所定階ま
で運ぶことができるので、建築資材を積み込む時間を短
縮し各階への建築資材の搬入を効率良く行うことができ
る。
【0025】また、本発明のうち第2の発明は、第1の
発明において、前記各資材搬出入位置に、台車牽引装置
20を前記台車支持手段に対して前記台車30を積降し
自在に設けて構成したので、第1の発明の効果に加え
て、重量物である台車30を台車牽引装置20で各資材
搬出入位置で積降すことにより、人手に頼ること無く台
車30の積降し作業ができるので、安全で容易に台車3
0の積降し作業ができる。
【0026】更に、本発明のうち第3の発明は、第1の
発明において、前記本体2に、上り用走行シャフト4
A、下り用走行シャフト4B等の走行シャフトを2本並
列に設けて構成したので、第1の発明の効果に加えて、
2本の走行シャフトをそれぞれ上り専用として台車30
を上方に揚げたり、下り専用として台車30を下方に降
ろすことにより、建築資材を積載した台車30の上方階
への移動作業を止めることなく、所定階への建築資材の
荷降ろしの済んだ空の台車30を下方に降ろしたり、上
方の階の資材の一部を下方の階へ移送する等の作業を逆
行して行うことができるので、各階への建築資材の搬入
が効率良く行え資材搬入をより短時間で行うことができ
る。
【0027】更に、本発明のうち第4の発明は、第3の
発明において、前記2本の走行シャフトの前記資材搬出
入位置間に、荷取り床9等の荷取りステーションを前記
台車を該荷取りステーションを介して前記本体に対して
出し入れ自在に設けて構成したので、第3の発明の効果
に加えて、資材搬出入位置において、それぞれの走行シ
ャフト内を走行する台車30が荷取りステーションを介
して本体に対して出入りすることにより、台車30を所
定階に搬出入させるための出入り口が1個所で済むの
で、2本の走行シャフトを形成し得る空間が狭くても2
本の走行シャフトを設けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による揚重リフトを建設中の建
物に適用した一実施例を示した斜視図である。
【図2】図2は、図1に示した揚重リフトの破断平面図
である。
【図3】図3は、図1に示した揚重リフトの破断側面図
である。
【図4】図4は、図1に示した揚重リフトの台車昇降装
置を示した正面図である。
【図5】図5は、図4に示した台車昇降装置の台車支持
部を詳細に示した斜視図である。
【図6】図6は、図5に示した台車支持部の側面図であ
る。
【図7】図7は、図1に示した揚重リフトの台車牽引装
置を示した斜視図である。
【図8】図8は、本発明による揚重リフトを建設中の建
物に適用した一実施例を示した全体の斜視図である。
【図9】図9は、本発明による揚重リフトを建設中の建
物に適用した別の実施例を示した破断平面図である。
【符号の説明】
2……本体(防護本体) 4……走行シャフト(走行シャフト) 4A……走行シャフト(上り用走行シャフト) 4B……走行シャフト(下り用走行シャフト) 9……荷取りステーション(荷取り床) 16……台車支持手段(台車支持部) 20……台車牽引装置 30……台車 X1……資材搬出入口(乗降位置)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体を有し、 該本体に、鉛直方向に少なくとも1本の走行シャフトを
    形成し、 また、前記走行シャフトに、資材搬出入位置を上下方向
    に複数個設け、 また、前記本体に、台車を支持し得る台車支持手段を複
    数個前記走行シャフト内を該走行シャフトに沿って移動
    駆動自在にかつ、前記資材搬出入位置に位置決め自在に
    設けて構成した建築資材用揚重リフト。
  2. 【請求項2】 前記各資材搬出入位置に、台車牽引装置
    を前記台車支持手段に対して前記台車を積降し自在に設
    けて構成した請求項1に記載の建築資材用揚重リフト。
  3. 【請求項3】 前記本体に、走行シャフトを2本並列に
    設けて構成した請求項1に記載の建築資材用揚重リフ
    ト。
  4. 【請求項4】 前記2本の走行シャフトの前記資材搬出
    入位置間に、荷取りステーションを前記台車を該荷取り
    ステーションを介して前記本体に対して出し入れ自在に
    設けて構成した請求項3に記載の建築資材用揚重リフ
    ト。
JP28713991A 1991-10-07 1991-10-07 建築資材用揚重リフト Pending JPH0597356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28713991A JPH0597356A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 建築資材用揚重リフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28713991A JPH0597356A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 建築資材用揚重リフト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0597356A true JPH0597356A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17713577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28713991A Pending JPH0597356A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 建築資材用揚重リフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0597356A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012153515A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Hokusho Co Ltd 垂直搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012153515A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Hokusho Co Ltd 垂直搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0617640B2 (ja) スタツカクレ−ン式立体駐車場
JPH0597356A (ja) 建築資材用揚重リフト
US3667618A (en) Mechanism for lifting and conveying materiel
JP4110283B2 (ja) 搬送台車
JPH05132268A (ja) 建築資材用揚重リフト
JP2004099315A (ja) 双方交差式複数方向搬送装置。
JPH07101510A (ja) 垂直搬送装置
JPH061993Y2 (ja) 船の保管設備
JP4235935B2 (ja) 吊下搬送装置
JPS5831827A (ja) 搬送車輛積載物の搬送装置
JPS60248528A (ja) トラバース可能な荷扱用自動搬送装置
KR910008453Y1 (ko) 화물적재용 엘리베이터의 화물 운반장치
JP3149153B2 (ja) 保管装置
JPH06239416A (ja) パレットの搬送装置
JPH06135665A (ja) 建築資材用揚重リフト
JPH10305990A (ja) クレーン
JP2541822Y2 (ja) 手押式台車
JPH1122202A (ja) 簡易揚重搬送機械
JP2570495Y2 (ja) 長尺物搬送用無人搬送車
JPH06288113A (ja) 車両の搬入搬出装置及びこの装置を用いた駐車装置
JPH0358977B2 (ja)
JP2978087B2 (ja) 格納システム
JPH05132267A (ja) 建築資材用揚重リフト
JPH08226300A (ja) 運搬台車および運搬方法
JPH0355717Y2 (ja)