JPH059676B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059676B2
JPH059676B2 JP13625187A JP13625187A JPH059676B2 JP H059676 B2 JPH059676 B2 JP H059676B2 JP 13625187 A JP13625187 A JP 13625187A JP 13625187 A JP13625187 A JP 13625187A JP H059676 B2 JPH059676 B2 JP H059676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
camera
hook
locking portion
collar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13625187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63303297A (ja
Inventor
Yoshinobu Kosugi
Tadashi Idota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SURITSUKU KK
Original Assignee
SURITSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SURITSUKU KK filed Critical SURITSUKU KK
Priority to JP13625187A priority Critical patent/JPS63303297A/ja
Publication of JPS63303297A publication Critical patent/JPS63303297A/ja
Publication of JPH059676B2 publication Critical patent/JPH059676B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、三脚の雲台部分に装着されるカメラ
支持装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の一般的な三脚用雲台は、三脚上部の垂直
軸回りに回転自在に設けられたパーン回転体と、
このパーン回転体に対し水平軸回りに回動自在に
設けられたテイルト回転体と、このテイルト回転
体の上部に設けられたカメラ台などを備えて構成
されている。上記カメラ台には周知のカメラねじ
が軸回りに回転自在に設けられており、このカメ
ラねじをカメラボデイのねじ孔に締付けることに
よつてカメラ台上にカメラを固定できるようにな
つている。
しかしながら上述した従来の雲台においては、
カメラを脱着するたびにカメラねじを回さなけれ
ばならないため、操作に手間がかかるといつた問
題がある。そこで、例えば実開昭49−59537号公
報に開示されているように、予めカメラのねじ孔
にアダプタタイプのカメラ取付具をねじ込んでお
き、雲台のカメラ台に開設された孔に上記アダプ
タを嵌め込んでから、ロツク手段によつてアダプ
タをカメラ台に固定するようにしたものも提案さ
れている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のようにカメラ台の孔にア
ダプタを嵌込む構造では、アダプタ外形が制約さ
れるため、比較的小さな外径のアダプタを使用し
なければならない。このため、上記のようなアダ
プタを取付けたカメラを三脚から取外して水平な
台上に置く場合に、アダプタが邪魔になつてカメ
ラを水平に置くことができなかつたり、カメラが
ぐらついてしまうことがある。しかも上記アダプ
タの外径が小さいため、カメラ台に取付けた状態
において充分な固定トルクが得られないことがあ
る。
従つて本発明の目的とするところは、カメラを
安定に支持させることができ、しかも操作性が良
く脱着が容易なカメラ支持装置を得ることにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を果たすために本発明では、上面側に
シユー取付け面14aを有するボデイ14と、こ
のボデイ14とは別体に形成されかつシユー取付
け面14a上に着脱可能に置かれる円盤状のカメ
ラ取付けシユー50とを備えるカメラ支持装置で
あつて、上記シユー50には、その中心に位置し
てシユー50の上面側に突出するカメラねじ53
と、シユー50の裏面側に形成されてカメラねじ
53と同心でかつ円周方向に連続する溝55およ
び鍔状係止部56を設ける。更にボデイ14に
は、シユー取付け面14a側に突出するとともに
鍔状係止部56と係合可能でかつシユー取付け面
14aの径方向に移動自在に設けられた一対のフ
ツク63と、これらフツク63と対応した位置に
これらフツク63を押込む方向に操作可能に設け
られたフツク操作ボタン67と、フツク63を鍔
状係止部56に押付けるロツク位置とフツク63
を鍔状係止部56から外すことのできるリリース
位置とにわたつて前進後退自在に設けられたロツ
クプレート68と、このロツクプレート68に連
動してロツクプレート68を上記ロツク位置から
リリース位置にわたつて操作可能な操作子72と
を設けたものである。
〔作用〕
上記構成のカメラ支持装置においては、ロツク
プレートをリリース位置方向に動かすことにより
フツクに対する押圧を弛めると、シユーはシユー
取付け面に対して回転自在となる。シユーを固定
するには、操作子を使つてロツクプレートをロツ
ク位置まで動かす。この状態ではロツクプレート
によつてフツクがシユーの鍔状係止部に押圧され
るため、シユーが固定される。シユー取付け面か
らシユーを取外すには、操作子によつてロツクプ
レートをリリスー位置まで動かす。この状態でフ
ツク操作ボタンを押すと、シユーの鍔状係止部か
らフツクが外れるためシユーを取外すことができ
る。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例につき第1図ないし第
9図を参照して説明する。本実施例のカメラ支持
装置1は、その下端部に固定ベース2を備えてい
る。この固定ベース2は、第6図に例示されるよ
うな周知の三脚3の上端に設けられた支持部4に
固定できるようになつている。すなわち上記固定
ベース2の中心部にはねじ孔5が設けられてお
り、このねじ孔5を、上記支持部4上に突設され
たねじ(図示せず)に螺合させることにより、固
定ベース2が支持部4に着脱可能に固定される。
上記固定ベース2には、円柱状の柱部6が設け
られており、柱部6の上端に球形のジヨイント用
ボール7が設けられている。ボール7と柱部6お
よび固定ベース2は金属製である。
ボール7は、金属製のボールケース8に相対回
転自在に収容されている。このボールケース8は
両端が開口するカツプ状をなし、その下端側の開
口縁部8aはボール7の下面側に摺接する。ボー
ルケース8の外側には、円筒状の樹脂製カバー9
がねじによつて固定されている。第2図および第
8図に示されるように、ボールケース8とカバー
9には、切欠部10,11が形成されている。切
欠部10,11の大きさは、柱部6が倒れ込める
ような寸法に設定されている。
上記ボールケース8は、リング状の金具13に
よつてボデイ14に回転可能に取付けられる。本
実施例のボデイ14は、中空孔15を有する略円
柱状の金属製ボデイ本体16と、このボデイ本体
16の外側を包囲する円筒状の樹脂製ハウジング
17とからなる。ハウジング17は、ねじ18
(第3図に一部を図示)によつてボデイ本体16
に固定される。ボデイ本体16の一側には、水平
方向に伸びるトリガー支持部19(第1図参照)
が一体に成形されている。
上記ボールケース8の内側に円盤状のボール押
え21が収容されている。このボール押え21に
は、ボール7の上面側に摺接するテーパ状の凹部
22が形成されている。従つて、ボール押え21
とボールケース8とは互いに対をなしてボール7
を挟み込む。ボール押え21の図示上面側には、
円柱状のスライダ23が隣接している。このスラ
イダ23は、ボデイ14の中空孔15に、その軸
線方向に摺動自在に収容されている。このスライ
ダ23はボール押え21と一緒に動く。ボール押
え21とスライダ23は金属製であり、これらは
互いに一体に成形されていてもよい。
更にボデイ14の中空孔15に圧縮コイルばね
25が収容されている。このばね25は、ボデイ
本体16の天井壁26とスライダ23との間に初
期圧縮力を与えた状態で設けられている。従つて
ばね25は、スライダ23を介してボール押え2
1をボール7に向かつて付勢する。
ロツク解除用のリンク機構30は、3本の金属
製リンク31,32,33を互いに軸34,35
によつて回動自在に連結したものである。第1の
リンク31は、スライダ23の直径方向に貫通す
る孔37を通り、ピン38によつてボデイ本体1
6に枢着されている。この第1のリンク31の上
面には鋼球40が設けられており、この鋼球40
はスライダ23に接している。第2のリンク32
に軸35によつて連結されている第3のリンク3
3は、ボデイ本体16に設けられたピン41を中
心に回動自在である。第1図において、第3のリ
ンク33が時計回り方向に回動すると、第2のリ
ンク32が引上げられることにより、ばね25の
弾力に抗して第1のリンク31がピン38を中心
に反時計回り方向に回動する。第3のリンク33
の他端には、切欠部42が形成されている。
グリツプ44は合成樹脂製であり、本実施例の
場合には上記ハウジング17と一体に成形されて
いる。このグリツプ44は片手で把持できるよう
な形状に成形されている。更に詳しくは、第3図
に示されるようにグリツプ44は左右に2分割さ
れた左半部44aと右半部44bとからなり、こ
れらを突合わせてねじ45によつて互いに連結し
たものである。
グリツプ44には、軸47を中心として回動自
在なトリガー48が取付けられている。トリガー
48の内部には水平方向のピン49が設けられて
おり、このピン49は前述した第3のリンク33
の切欠部42に嵌合している。従つてグリツプ4
4を握り、トリガー48を引くと、ピン49が回
動降下することによつて第3のリンク33がピン
41を中心に図示時計回り方向に回動し、第1の
リンク31はスライダ23を引上げる方向、すな
わちロツク解除方向に駆動される。
ボデイ14の上面側に設けられたシユー取付け
面14aに、円盤状のカメラ取付けシユー50が
回転可能にかつ着脱可能に設けられる。第2図、
第3図、第7図等に例示されるように、シユー5
0は、平面形状が円形をなす金属製のシユー本体
51と、この本体51の上面に設けられた樹脂製
の座板52と、本体51の中心位置に設けられた
カメラねじ53などを備えて構成される。本体5
1の外径はシユー取付け面14aの外径と同等で
あり、従来のカメラねじの外径に比べて充分大き
い。座板52は、カメラねじ53を中心に回転で
きるようになつている。
また、本体51の裏面側には、その円周方向に
沿つて環状に連なる溝55および内側を向いた鍔
状係止部56と、後述するフツク63が入り込む
ことのできる大きさの凹部57をもつフツク規制
部58などが設けられている。本体51の裏面
は、平らな台の上に安定に置くことができるよう
に平坦に仕上げられている。
そしてボデイ14に、上記シユー50を着脱す
るための脱着機構61が設けられている。この脱
着機構61は、ピン62を中心にシユー取付け面
14aの径方向に回動自在な一対のフツク63を
備えている。フツク63の上端側はシユー取付け
面14aから上方に突出しており、この突出部分
に鍔状係止部56と係合可能な外向きの係止部6
4が設けられている。フツク63とボデイ本体1
6との間には、フツク63を外側に向かつて付勢
する圧縮ばね65が介在させられている。
更に脱着機構61は、上記フツク63をボデイ
14の内側に押込むことが可能な一対のフツク操
作ボタン67と、フツク63に対して接離可能な
ロツクプレート68とを備えている。ロツクプレ
ート68は、第3図ないし第5図に示されるよう
に平面形状が略T状をなしており、トリガー支持
部19に沿つて図示左右方向に進退可能としてあ
る。ロツクプレート68の一端部69には、側方
に突出する突起70が設けられており、この突起
70はグリツプ44に設けられた操作子72の裏
面側の凹部に係合している。
ロツクプレート68の他端部73には、フツク
63の背面部と接離可能な位置にテーパ状の押え
面74が設けられている。この押え面74は、ロ
ツクプレート68が第3図に示されるロツク位置
まで前進させられた時にのみ、フツク63を外側
に押すようになつている。ロツクプレート68の
端部73とボデイ14との間には、ロツクプレー
ト68を上記ロツク位置方向に引つ張るばね(第
1図)が設けられている。また、グリツプ44の
上面にはボデイ14の水平度を見るための水準器
80が設けられている。
次に、上記構成のカメラ支持装置1の作用につ
き説明する。第8図において操作子72をP1
置まで回転させると、ロツクプレート68が第3
図に示されるロツク位置まで前進する。この状態
では、ロツクプレート68の押え面74によつて
フツク63が外側に押され、フツク63の係止部
64がシユー50の鍔状係止部56に押付けられ
る。このためシユー50は回転不能にロツクされ
る。一方、操作子72を使つてロツクプレート6
8を第4図に示されるロツク解除位置に移動させ
ると、押え面74がフツク63から僅かに離れる
ため、フツク63に対する押付けが弛む。このた
めシユー50はカメラねじ53を回転中心として
自由に回転できる状態になる。
シユー50を取外すには、操作子72を第8図
中のP2位置まで動かすことによつて、ロツクプ
レート68を第5図に示されるリリース位置まで
後退させる。この状態では上述したロツク解除時
と同様にシユー50が回転自在であるから、リリ
ース用の凹部57(第7図参照)がフツク63の
所に位置するように、図示しない目印を利用して
シユー50を回転させたのち、フツク操作ボタン
67を押込む。こうすると、フツク63が内方に
変位して凹部57に入り込み、フツク63と鍔状
係止部56との係合が外れる。このためシユー5
0を取外すことができる。
取外されたシユー50は、カメラねじ53をカ
メラに設けられている周知のねじ孔にねじ込むこ
とによつてカメラに固定することができる。こう
してカメラにシユー50を取付けたのちボデイ1
4に固定させるには、リリース用の凹部57の位
置とフツク63の位置を合わせた状態でシユー5
0をシユー取付け面14a上に嵌め込む。こうす
ることにより、フツク63が鍔状係止部56に係
合し、しかもシユー50は回転自在である。カメ
ラの向きを考慮して所望の位置に回転させた所
で、操作子72を上述したロツク方向に動かして
シユー50を固定すればよい。
カメラのアングル操作を行なうには、グリツプ
44を握つた状態でトリガー48を引く。トリガ
ー48は軸47を中心に回動し、ピン49が降下
することにより、第3のリンク33がピン41を
中心に時計回り方向に回動する。従つて第2のリ
ンク32が引上げられ、第1のリンク31が上昇
することにより、スライダ23がボール7から離
れる方向に移動する。従つてばね25の弾力はボ
ール押え21を付勢しなくなり、ボール7に対し
てボールケース8はフリーとなる。このため三脚
3に固定されている固定ベース2に対し、カバー
9よりも上側の部分が全方向にアングル操作でき
る状態となる。
例えば、第9図に実線で示されるようにシユー
50を水平状態にすればカメラを横位置に構える
ことができる。また、同図に2点鎖線で示すよう
にボデイ14を直角方向に倒せば、カメラを縦位
置に構えることができる。上記のようにトリガー
48を引くと、ボール7に対するボールケース8
の締付けが弛むため、ボールケース8とカバー9
は共にボデイ14に対して回転可能になる。この
ため、ボデイ14を直角方向に倒そうとする時に
は、トリガー48を引いた状態で、ボデイ14の
倒し方向に切欠部10,11が向くようにカバー
9を回転させればよい。
上述のように、グリツプ44とトリガー48を
握つたままカメラの所望の角度にアングル操作し
たのちに、トリガー48から手を離せば、ばね2
5の弾力がスライダ23を介してボール押え21
に作用し、ボール押え21とボールケース8との
間にボール7が強く挟み込まれる。その結果、ボ
デイ14は固定ベース2に固定される。
なお、操作子72はグリツプ44を握つたまま
親指で操作できる位置に設けられていればよいか
ら、上記実施例の位置に限定されるものではな
い。たとえば、グリツプ44の上面の肩部などに
操作子72を設けてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、操作子を使つてロツクプレー
トをロツク位置からリリース位置にわたつて移動
させることにより、シユーの固定とボデイからの
取外しを容易に行なえる。また、シユーの外径を
従来のカメラねじやカメラ固定用のアダプタなど
に比べて充分大きくとることができ、しかもシユ
ーの底面は平らな台などに安定に載置できるよう
な形状にすることができるため、シユーをカメラ
に取付けた状態のままにしておいても机上などに
安定に置くことができ、しかもシユー取付け面に
固定された時に大きな固定トルクが発揮されるの
で、より確実にカメラを支持できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はカメ
ラ支持装置の縦断面図、第2図は第1図中の−
線に沿う断面図、第3図は平面図、第4図はロ
ツクプレートがロツク解除位置まで移動した状態
を示す略平面図、第5図はロツクプレートがリリ
ース位置まで移動した状態を示す略平面図、第6
図は三脚に取付けた状態を示す斜視図、第7図は
シユーを下面側から見た斜視図、第8図はカメラ
支持装置の側面図、第9図は正面図である。 1……カメラ支持装置、14……ボデイ、14
a……シユー取付け面、50……カメラ取付けシ
ユー、53……カメラねじ、55……溝、56…
…鍔状係止部、63……フツク、67……フツク
操作ボタン、68……ロツクプレート、72……
操作子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上面側にシユー取付け面を有するボデイと、
    このボデイとは別体に形成されかつ上記シユー取
    付け面上に着脱可能に置かれる円盤状のカメラ取
    付けシユーとを備えるカメラ支持装置であつて、 上記シユーには、その中心に位置してシユーの
    上面側に突出するカメラねじと、シユーの裏面側
    に形成されて上記カメラねじと同心で円周方向に
    連続する溝および鍔状係止部を設け、 更に上記ボデイには、シユー取付け面側に突出
    するとともに上記鍔状係止部と係合可能でかつシ
    ユー取付け面の径方向に移動自在に設けられた一
    対のフツと、これらフツクと対応した位置にこれ
    らフツクを押込む方向に操作可能に設けられたフ
    ツク操作ボタンと、上記フツクを上記鍔状係止部
    に押付けるロツク位置とフツクを鍔状係止部から
    外すことのできるリリース位置とにわたつて前進
    後退自在に設けられたロツクプレートと、このロ
    ツクプレートに連動してロツクプレートを上記ロ
    ツク位置からリリース位置にわたつて操作可能な
    操作子とを設けたことを特徴とするカメラ支持装
    置。 2 上記シユーには、このシユーを上記シユー取
    付け面に対して所定の回転位置まで回転させた状
    態においてのみ上記フツクが進入可能なリリース
    用の凹部をもつフツク規制部が設けられているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカメ
    ラ支持装置。
JP13625187A 1987-05-30 1987-05-30 カメラ支持装置 Granted JPS63303297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13625187A JPS63303297A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 カメラ支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13625187A JPS63303297A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 カメラ支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63303297A JPS63303297A (ja) 1988-12-09
JPH059676B2 true JPH059676B2 (ja) 1993-02-05

Family

ID=15170816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13625187A Granted JPS63303297A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 カメラ支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63303297A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63303297A (ja) 1988-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10760732B1 (en) Locking system with a quick-release mechanism
US3356325A (en) Camera-to-tripod connector
US4795118A (en) Camera supporting device
US4320885A (en) Coupling device
US20060102822A1 (en) Adjustable flagpole seat assembly
US5199285A (en) Locking device for an auxiliary lock
EP0877570B1 (en) Tree stand
US5725187A (en) Camera mount device
US20070164594A1 (en) Multi-functional armrest assembly
KR20020057985A (ko) 팬헤드
JP2008514973A (ja) 固定装置
JPH051189B2 (ja)
JPH059676B2 (ja)
JPH059677B2 (ja)
US20060086417A1 (en) Router base securing mechanism
JPH0240918B2 (ja)
JP4545170B2 (ja) 雲台
JP3147747B2 (ja) 便座取付装置
JPH05150352A (ja) クイツクシユー
JPH10160094A (ja) 雲 台
KR200209480Y1 (ko) 영상표시기기의 경사 회전 조절장치
JPH0225040Y2 (ja)
JP2679649B2 (ja) 天板及び脚の連結機構
JP2018047524A (ja) バレル槽
GB2420353A (en) Adjustable flagpole seat assembly