JPH0596483A - 油圧グリツパー - Google Patents

油圧グリツパー

Info

Publication number
JPH0596483A
JPH0596483A JP28062291A JP28062291A JPH0596483A JP H0596483 A JPH0596483 A JP H0596483A JP 28062291 A JP28062291 A JP 28062291A JP 28062291 A JP28062291 A JP 28062291A JP H0596483 A JPH0596483 A JP H0596483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
gripper
cylinder
wire
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28062291A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Iwasaki
善之 岩崎
Noboru Takane
昇 高根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP28062291A priority Critical patent/JPH0596483A/ja
Publication of JPH0596483A publication Critical patent/JPH0596483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 油圧グリッパーで枠体を把持した状態で補強
用金網等の被載置物を加圧できる機能が付与された油圧
グリッパーをうることを目的とするものである。 【構成】 グリッパーアームに対して杷持解除用シリン
ダーをアーム内に収納された位置とアームから突出した
位置とに切替自在に装置した油圧グリッパーである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は被載置物を載置した枠体
を把持する油圧グリッパーに関し、特に、被載置物を載
置した枠体の枠体部分を油圧グリッパーで把持しなが
ら、枠体の上に載置された被載置物を把持状態としたり
開放状態とすることができる油圧グリッパーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から油圧グリッパーは、型枠や金網
運搬枠等の枠体を把持して運搬する為に使用されてい
る。しかし、従来の油圧グリッパーは単に枠体を把持し
て移動させるだけのものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の油圧グリッパー
は前述した如く型枠や金網運搬枠等の枠体を単に把持し
て移動させるだけのものであり、他の機能がない。従っ
て、例えば軽量気泡コンクリートの補強材として用いら
れるメタルラスやワイヤラス等の補強用金網を多数把持
し、直立状態で載置した枠体をその枠体部分で油圧グリ
ッパーで把持した状態で枠体から補強用金網と枠体との
間の把持状態を解除したり、逆に把持状態にする作業が
できない。即ち、従来の油圧グリッパーでは、被載置物
を載置した枠体の枠体部分を油圧グリッパーで把持しな
がら、枠体の上に載置された被載置物を把持状態とした
り開放状態とすることができなかった。本発明はこの欠
点に鑑みて、油圧グリッパーで枠体を把持した状態で補
強用金網等の被載置物を加圧できる等の機能が付与され
た油圧グリッパーを提供することを目的とするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の油圧グリッパー
は、グリッパー本体のグリッパー把持解除手段とは別体
に、把持解除用シリンダーをグリッパーアームの中に所
有し、該把持解除用シリンダーがアーム内に収納される
位置と、アームから突出した位置に切替自在に装着され
ていることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】グリッパーアームの中の把持解除用シリンダー
をアームから突出させて、シリンダーを伸張させたり、
逆に縮小させたりすることにより、枠体上に載置された
被載置物の枠体との一体化を行ったり、逆にその一体化
を解除させたりすることができる。例えば、枠体上に載
置された被載置物の枠体との一体化用の器具、例えばス
ライダーをこのシリンダーで押したり引っ張ったりし
て、それにより被載置物と枠体との一体化を解除したり
把持したりすることができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明を図面に示した一実施例を用い
て具体的に説明する。なお、この実施例の油圧グリッパ
ーを使用して、軽量気泡コンクリートの補強材として用
いられるメタルラスやワイヤラス等の補強用金網を多数
把持し直立状態で載置した枠体(以下、単に運搬枠とい
う。)をその枠体部分で油圧グリッパーで把持した状態
で枠体から補強用金網と枠体との間の把持状態を解除し
たりする作業を実施する例で説明する。この説明をする
ためには、運搬枠とその運搬枠に補強用金網(以下、単
に金網という。)を直立させて整列させる作業や、この
ように運搬枠に整列させた金網を運搬枠から切り離して
軽量気泡コンクリートの製造用型枠内に直立せしめて整
列する方法について先ず説明する。即ち、この工程は次
のような工程からなっている。 A 運搬枠に金網を投入する工程 B 本発明の油圧グリッパー(以下、グリッパークレ
ーンともいう。)による運搬枠の搬送工程 C 運搬枠の反転工程 D 本発明の油圧グリッパーによる運搬枠の搬送工程 E 型枠へ金網を投入し、型枠のセット棒間に金網を
直立した状態で配置させる工程。 以上のようにA工程で運搬枠の上に金網を直立した状態
で整列配置し、C工程で上下を反転させ、Eの工程で金
網を型枠のセット棒間に金網を直立した状態で投入する
方法において、C工程で反転させても金網が運搬枠から
離脱しないように金網と運搬枠に把持させる必要が有
り、またE工程では金網を運搬枠から脱離させる必要が
ある。この実施例では金網を運搬枠に把持する為に本発
明の油圧グリッパーを使用している。
【0007】そこで、まず運搬枠に金網を投入する工程
Aから説明すると、図3、4の如くメインフレーム1に
は、横移動用駆動装置2によって移動するリフター3が
あり、このリフター3に金網aが積層されている。リフ
ター3に積層された金網aは一枚ずつマグネツトローラ
4を介して樹脂製の搬送ベルト5に送られ、この搬送ベ
ルト5上にはシリンダーで作動するストッパ6があり、
次の回転翼7に金網aがあるとき下降して次に搬送され
てくる金網aを阻止する。回転翼7に金網aのないと
き、上昇して回転翼7に金網aを供給するようになって
いる。回転翼7は慣性モーメント低減のためアルミ板が
用いられ、回転軸8の軸方向に一定間隔に回転翼7が4
枚設けられており、各回転翼7の本体には4個所に翼板
7a、7b、7c、7dがあり、各翼板には金網aが挿
入されるスリット溝9がある。
【0008】一つの回転翼の各翼板には図5の如くスリ
ット溝に平行に移動するエアチャック10があり、この
エアチャック10を移動せしめるロッドレスシリンダー
11がある。回転翼7は図6に示す回転用駆動装置12
により90°毎の回転が行われ、初めは図3において左
横水平位置をとり、次に上方位置を、次に右横水平位置
をとり、次に下方位置の状態をとるようになっている。
したがって、回転用駆動装置12はサーボモータと減速
機及び位置決め装置とからなり、位置決めはモーターに
装置されるロータリエンコーダで行う。以上のような回
転翼7の下方には金網運搬枠13が設けられる。この金
網運搬枠13は櫛歯13aが幅方向には金網が挿入でき
るだけの決められた一定間隔で配列されており、長さ方
向においては金網の長さに応じた所定の間隔で配置され
ており、これが移動台車14上に載せられ、またこの移
動台車14はピッチ送り装置15上に載る。
【0009】ピッチ送り装置15はサーボモータとボー
ルネジの組み合わせにより、定ピッチずつ金網運搬枠1
3を移動台車14と共に移動せしめるようになってい
る。またメインフレーム1はレール16上に載ってお
り、ラックとピニオン及びインバーターモータからなる
前述した横移動用駆動装置2で横移動できる。さて、マ
グネットローラ4に載せられた金網は次の搬送ベルト5
により、回転翼7のスリット溝9内に入る。次に回転翼
7が回転用駆動装置12により金網の挿入されたスリッ
ト溝9が左横水平位置から90°回転して上方位置をと
る。次いでメインフレーム1に取付られた図6に示す金
網長手方向の揃え装置18により金網長さ方向が揃えら
れる。揃え操作はエアシリンダーで移動する押し板17
が金網の端部を押すことによりなされる。この揃え操作
後金網a端部をエアーチャック10で把持する。
【0010】次ぎに回転翼7が90°回転して右横水平
位置をとる。ここで或る時間待機する。次ぎに回転翼7
が90°回転して下方位置をとる。回転翼7が下方位置
をとるとエアチャック10がロッドレスシリンダー11
により下降して金網運搬枠13の櫛歯13a間に金網a
が投入される。金網が投入され金網aのなくなった回転
翼7のスリット溝9は90°回転して左水平位置をとり
次の金網を待つ。そして、ピッチ送り装置15により金
網運搬枠13は定ピッチ横移動する。かかる動作を繰り
返して金網aが金網運搬枠13に投入される。
【0011】次ぎにグリッパークレーンによる運搬枠搬
送工程Bについて説明する。以上のようにして金網運搬
枠13の櫛歯13a間に金網aが全部投入され終わる
と、グリッパークレーン19による金網運搬枠13の搬
送が行われる。グリッパークレーン本体19aの左右に
はグリッパーアーム20、21が枢支22、23され、
アーム開閉用エアシリンダー24で開閉するようになっ
ている。アーム20、21の下端には爪25、26があ
り、金網運搬枠13のフレーム両側のフック27、28
に係合するようになっている。したがって、アーム開閉
用エアシリンダー24でアーム20、21を開閉して爪
25、26で金網運搬枠13をクレーンで持ち上げ図示
しない搬送装置で金網運搬枠13の反転工程Cのクラン
プ装置29に金網運搬枠は運搬され、グリッパークレー
ン19から解放される。クランプ装置29は金網運搬枠
13のフック27、28をクランプする爪31、32が
フレーム30上に移動自在に設けられ、このクランプ装
置29でクランプされた金網運搬枠13はフレーム30
がL字形をなしていて枢軸33を中心として180°反
転することにより架台34上に金網運搬枠13を載置す
る。その後フレーム30はその爪31、32をといて原
位置に復帰できる。
【0012】次ぎにグリッパークレーンによる運搬枠搬
送工程Dが行われる。ここで用いられるグリッパークレ
ーンは前述したグリッパークレーンと同一の機能を有す
るものである。グリッパークレーン19はそのアーム2
0、21によってその爪25、26で金網運搬枠13を
持ち上げ底板にセット棒35のある型枠36上に金網運
搬枠13は搬送され、ここで金網aの把持をといて金網
aをセット棒35に投入しE工程を終わる。しかして型
枠の底板上にセット棒35をセットするにはセット棒植
込機37を用いる。これは特公昭56ー609269号
公報に示されたようなものである。
【0013】次ぎに金網運搬枠13における金網把持機
構bについて説明すると、金網運搬枠13のフレームに
は、前述した如く櫛歯13aの間に金網aが投入される
が、投入された後は把持機構が働いて金網運搬枠13を
図3の如く反転しても金網aは落下しない。
【0014】金網把持機構は図9、10で示すように角
鋼43、44に設けられたゴムパッド45、くぎ46か
らなっていて、角鋼43、44はフレーム本体の図4に
示す縦桟38から横桟方向にスライド自在に軸架されて
おり、金網aの左右両側を把持できる位置に設けられて
いる。図示のものは図7に示すように8個所に設けられ
ている。
【0015】しかして、角鋼43のゴムパッド45と角
鋼44のくぎ46とで金網aを把持するため常時把持方
向に附勢するバネ51、52がある。このバネ51、5
2は角鋼43、44の受け60、59とフレーム12の
縦桟38との間に介在する。角鋼43、44を横断する
シャフト61にはロッド53があり、ロッド53の端部
のスリット溝54に係合する図9に示すピン56がシリ
ンダー58で作動するスライダー57に設けられてい
る。シリンダー58は図5に示す移動台車14をピッチ
送りするためのピッチ送り装置15に設けられた把持解
除用シリンダーである。
【0016】したがって、シリンダー58が作動してス
ライダー57が図9で右方に移動すると、ロッド53は
時計方向に回動し、シャフト61を介してカム47、4
8は時計方向に回動して受け49、50を移動させる。
その際、受け49は角鋼43に取付けられ、受け50は
角鋼44に取り付けられていてカム47、48はシャフ
ト61に対して180°位相のずれた状態に取付られて
いるので、バネ51、52に抗して受け49を左方に、
受け50を右方に動かしてゴムパッド45とくぎ46は
左右に離れる。そこで、図5に示す金網投入装置におい
て金網運搬枠13の櫛歯13a間に金網aを投入でき
る。金網投入装置において、金網運搬枠13に金網aが
投入され終わると、把持解除用シリンダー58の作動が
解除されて金網aは把持機構で把持される。このことか
ら図3に示す金網運搬枠の反転時に金網は落下しない。
【0017】図4に示す金網運搬枠13から型枠36の
セット棒35間に金網aを挿入するとき、例えば型枠に
装置された把持解除用シリンダー58と同様なシリンダ
ーで解除されるようになつている。なお、図10に示す
ゴムパッド45は角鋼43、44間にまたがっているが
角鋼43のみに固定されているものである。
【0018】以上の如く把持機構がなっているので、図
3に示す金網投入装置において、把持機構は解除されて
金網が櫛歯間に投入され、金網運搬枠の搬送中金網は把
持機構で把持され、図4に示す型枠位置において各型枠
に設けられた把持解除用シリンダーにより把持機構が解
放されて、金網aは金網運搬枠から型枠36のセット棒
間に投入されるものである。
【0019】以上のような把持機構によると、把持解除
用シリンダーは金網投入位置の台車用のピッチ送り装置
の他に全ての型枠に設置しなければならない。ところが
型枠は反復して使用されるものであり、これに把持解除
用シリンダーを設けることは運搬の邪魔となって無理で
ある。本発明は、以上の点を改良するもので、把持解除
用シリンダーを油圧グリッパーに設けることにより、各
型枠に設ける必要がなくなり、装置を簡単なものとする
ことができる。即ち、図1に示すようにグリッパークレ
ーンのグリッパーアーム63内に収納された位置と、ア
ームから突出した位置とに切替自在に把持解除用シリン
ダー69を装置した。
【0020】グリッパー62はその本体62に枢支7
0、71されたアーム63、64を油圧シリンダー65
で開閉するもので、これら数個が一定間隔に図2に示す
縦長フレーム67に配列されている。ところで、グリッ
パークレーン、すなわち油圧グリッパー62で金網運搬
枠13を把持するときは、把持解除用シリンダー69が
邪魔にならぬようにシリンダー収納用ロータリアクチュ
エータ68でグリッパーアーム63内に把持解除用シリ
ンダー69を収納しておく。そして、金網運搬枠から型
枠に金網aを投入する位置において、把持解除用シリン
ダー69をシリンダー収納用ロータリアクチュエータ6
8で90°回転させて把持機構を解除させ、金網運搬枠
13の金網を型枠のセット棒35に投入できるようにす
る。以上の他は把持解除用シリンダー69を金網の把持
に邪魔とならないようにシリンダー収納用ロータリアク
チュエータ68でグリッパーアーム63内に収納してお
く。なお、図示のは把持解除用シリンダーは2個所設け
られたものを示しているが、金網把持機構のある部分に
対応して設けられるものである。また、把持解除用シリ
ンダーはグリッパーアームから突出する状態でなく収納
位置から把持機構を作動する位置に切替えられるもので
あればよい。
【0021】
【発明の効果】従来の油圧グリッパーは、アーム開閉用
のシリンダーしかなく、単に枠体を把持して移動させる
という単一の機能しかなかったが、本発明の油圧グリッ
パーは枠体の運搬のみならず、油圧グリッパーで枠体を
把持した状態で枠体上に載置された載置物の把持・解除
を行うことができるという機能が付加され、枠体に把持
解除用シリンダーを設ける必要がなくなり、枠体の構造
を簡略化できるという効果を発揮する。本発明の油圧グ
リッパーを実施例に記載したように金網の運搬枠の運搬
に使用すれば、金網運搬枠に把持解除用シリンダーを設
ける必要がなくなり、軽量気泡コンクリート(ALC)
の製造工程の装置が単純化されるという効果を発揮す
る。また、モルタルカッターで切断されてなお直立した
状態で並んでいる薄物ALCを下部枠体上に載置して移
動させる際に、本発明の油圧グリッパーをその把持解除
用シリンダーで薄物ALCの倒れを防止するという使用
方法も可能となる。本発明の油圧グリッパーは、このよ
うに枠体上に載置された載置物の把持・解除を行う際に
は、把持解除用シリンダーはアームから突出した状態に
されて用いられるが、この把持解除用シリンダーの不使
用時はアーム内に収納されるので、把持解除用シリンダ
ーが油圧グリッパーによる把持の邪魔にならないので、
従来の油圧グリッパーと同様な使用方法も可能であると
いう効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明油圧グリッパーの正面図である。
【図2】同上の側面図である。
【図3】型枠のセット棒に金網をセットするまでの前半
の工程図である。
【図4】同上の後半の工程図である。
【図5】金網投入装置の正面図である。
【図6】同上の側面図である。
【図7】金網運搬枠の正面図である。
【図8】同上の側面図である。
【図9】金網把持機構の部分図である。
【図10】同上の斜面図である。
【図11】金網運搬枠の櫛歯と型枠のセット棒との相対
関係を示す説明図である。
【符号の説明】
1 メインフレーム 2 横移動用駆動装置 4 マグネットローラー 5 搬送ベルト 7 回転翼 9 スリット溝 10 エアチャック 11 ロッドレスシリンダー 13 金網運搬枠 14 移動台車 15 ピッチ送り装置 45 ゴムパッド 46 くぎ 62 油圧グリッパー 63 グリッパーアーム 65 アーム開閉用油圧シリンダー 68 シリンダー収納用ローターリアクチュエータ 69 把持解除用シリンダー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グリッパー本体のグリッパー把持解除手
    段とは別体に、把持解除用シリンダーをグリッパーアー
    ムの中に所有し、該把持解除用シリンダーがアーム内に
    収納される位置と、アームから突出した位置に切替自在
    に装着されていることを特徴とする油圧グリッパー。
JP28062291A 1991-10-01 1991-10-01 油圧グリツパー Pending JPH0596483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28062291A JPH0596483A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 油圧グリツパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28062291A JPH0596483A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 油圧グリツパー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0596483A true JPH0596483A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17627618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28062291A Pending JPH0596483A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 油圧グリツパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0596483A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267566B1 (en) 1998-06-23 2001-07-31 Jidosha Kiki Co., Ltd. Oil pump
US6877961B2 (en) 2002-04-26 2005-04-12 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Vane pump with a bypass valve and passage arrangement for equalizing excess fluid flow through dual suction passages
JP2008025297A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Raito Kogyo Co Ltd 移動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267566B1 (en) 1998-06-23 2001-07-31 Jidosha Kiki Co., Ltd. Oil pump
US6877961B2 (en) 2002-04-26 2005-04-12 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Vane pump with a bypass valve and passage arrangement for equalizing excess fluid flow through dual suction passages
JP2008025297A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Raito Kogyo Co Ltd 移動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6315208B2 (ja)
JPS6150732B2 (ja)
JPH0596483A (ja) 油圧グリツパー
JPS63266099A (ja) 板状部品を浴中で化学処理するための装置中に支持構造体を供給する方法および装置
CA2329399A1 (en) A method and device for making a series of cuts at different angles in one or more panels using a panel sawing machine
JPS62221542A (ja) 刷版案内装置
CN212607996U (zh) 一种上下料机械手及具有其的张紧轮生产线上下料装置
IT202100031601A1 (it) Apparecchiatura e metodo per la piegatura di barre
US4769884A (en) Robotic apparatus for automatically assembling chains
JPH0231625B2 (ja)
JPH0592415A (ja) 金網投入装置
JPH07165384A (ja) アングル鋼材つかみ装置
JP3081150B2 (ja) 鉄筋マット保持治具の孔付クランプ分離装置
CN213472906U (zh) 用于模壳装载转移的运输机
JPH0592416A (ja) 補強金網のセツトに用いられる金網運搬枠
CN218113093U (zh) 一种捆扎设备
CN218144635U (zh) 一种袋装物料卸车抓手
JPH10338425A (ja) 糸巻体移送方法と装置並びに糸巻体移送用介在パレット
JP3053897B2 (ja) 棒材排出装置
JPH09254127A (ja) 鉄筋マット自動組付システム
JPH0523443Y2 (ja)
JP2889818B2 (ja) ビードの自動積載装置
SU984733A1 (ru) Автоматический комплекс дл резки листового проката
SU1090530A1 (ru) Автооператор
SU615012A1 (ru) Устройство дл подачи штучных грузов

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000808