JPH05951U - 燃料冷却配管 - Google Patents

燃料冷却配管

Info

Publication number
JPH05951U
JPH05951U JP5577891U JP5577891U JPH05951U JP H05951 U JPH05951 U JP H05951U JP 5577891 U JP5577891 U JP 5577891U JP 5577891 U JP5577891 U JP 5577891U JP H05951 U JPH05951 U JP H05951U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
vehicle
concave portion
recess
cooling pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5577891U
Other languages
English (en)
Inventor
一仁 柿本
透 栃沢
純一 中出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP5577891U priority Critical patent/JPH05951U/ja
Publication of JPH05951U publication Critical patent/JPH05951U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 燃料タンクから燃料ポンプを介してエンジン
2に燃料を供給する燃料通路4を備えた車両において、
フロントウインドシールド3の下部前方の車体外表面7
に車巾方向にわたる凹部8を形成し、この凹部8内に燃
料通路4の一部5を通して、この凹部8上方に前方から
外気を凹部8内に導入して後方に導出するエアガイド9
を設ける。 【効果】 フロントウインドシールド3下部前方の車体
外表面7に形成した車巾方向にわたる凹部8内に燃料通
路4の一部5を通して、その上方に前方から外気を凹部
8内に導入して後方に導出するエアガイド9を設けた構
造のため、燃料を積極的、且つ効率良く冷却でき、従っ
て燃料のベーパー発生を効果的に抑制できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車の燃料配管の冷却構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車において、燃料配管を走行風の当たる車体側方に配置して、燃料を冷却 する技術は、実開昭50−26213号公報により公知となっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、車体側方への燃料配管の配置のため、冷却効率の面で問題があ った。
【0004】 そこで本考案の目的は、燃料を積極的に効率良く冷却できる燃料冷却配管を提 供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決すべく本考案は、燃料タンクから燃料ポンプを介してエンジ ンに燃料を供給する燃料通路を備えた車両において、フロントウインドシールド の下部前方の車体外表面に車巾方向にわたる凹部を形成し、この凹部内に前記燃 料通路の一部を通して、この凹部上方に前方から外気を凹部内に導入して後方に 導出するエアガイドを設けたことを特徴とする。
【0006】
【作用】
フロントウインドシールド下部前方の車体外表面に形成した車巾方向にわたる 凹部内に燃料通路の一部を通して、その上方に前方から外気を凹部内に導入して 後方に導出するエアガイドを設けているので、積極的な燃料の冷却が行なえ、且 つ効率良く冷却できる。
【0007】
【実施例】
以下に本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 本考案を適用した一例としての車両を示す図1及び図2において、1はエンジ ンルーム、2はエンジン、3はフロントウインドシールド、4は燃料配管、5は その冷却配管部、6はストレーナ、7はボンネット(またはボディパネル)であ る。
【0008】 先ず、フロントウインドシールド3の下部前方の車体外表面であるボンネット (またはボディパネル)7には、フロントウインドシールド3に沿って車巾方向 にわたる凹部8が形成されている。 そして、この凹部8の上方には、車両走行時における前方からの外気を凹部8 内に導入して後方に導出する車巾方向に長いパネルによるエアガイド9が設けら れている。
【0009】 以上の凹部8内において、図示せぬ燃料タンクから燃料ポンプによりエンジン 2にストレーナ6を経て燃料を供給する燃料配管4の一部に設けた冷却配管部5 が車巾方向にわたって配設されている。 ここで、冷却配管部5は、図示の如くスパイラル形状等により表面積を増大さ せて、熱交換を促進させるよう構成されている。
【0010】 このように、燃料配管4の熱交換促進構造による冷却配管部5を、フロントウ インドシールド3下部前方に沿ってボンネット(またはボディパネル)7に形成 した車巾方向にわたる凹部8内に通して、凹部8の上方のエアガイド9により、 車両走行時における前方からの外気を冷却配管部5に当てて後方に流し、積極的 な放熱が行なえるものとなっている。
【0011】
【考案の効果】
以上のように本考案の燃料冷却配管によれば、フロントウインドシールド下部 前方の車体外表面に形成した車巾方向にわたる凹部内に燃料通路の一部を通して 、その上方に前方から外気を凹部内に導入して後方に導出するエアガイドを設け た構造のため、燃料を積極的、且つ効率良く冷却することができ、従って燃料の ベーパー発生を効果的に抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した一例としての車両を示す概略
斜視図
【図2】同じく要部の縦断側面図
【符号の説明】
3…フロントウインドシールド、4…燃料配管、5…冷
却配管部、7…車体外表面、8…凹部、9…エアガイ
ド。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 燃料タンクから燃料ポンプを介してエン
    ジンに燃料を供給する燃料通路を備えた車両において、
    フロントウインドシールドの下部前方の車体外表面に車
    巾方向にわたる凹部を形成し、この凹部内に前記燃料通
    路の一部を通して、この凹部上方に前方から外気を凹部
    内に導入して後方に導出するエアガイドを設けたことを
    特徴とする燃料冷却配管。
JP5577891U 1991-06-21 1991-06-21 燃料冷却配管 Withdrawn JPH05951U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5577891U JPH05951U (ja) 1991-06-21 1991-06-21 燃料冷却配管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5577891U JPH05951U (ja) 1991-06-21 1991-06-21 燃料冷却配管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05951U true JPH05951U (ja) 1993-01-08

Family

ID=13008351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5577891U Withdrawn JPH05951U (ja) 1991-06-21 1991-06-21 燃料冷却配管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05951U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030088274A (ko) * 2002-05-14 2003-11-19 현대자동차주식회사 연료고압호스의 냉각장치
JP4736132B2 (ja) * 2006-08-09 2011-07-27 スズキ株式会社 車両の燃料配管構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030088274A (ko) * 2002-05-14 2003-11-19 현대자동차주식회사 연료고압호스의 냉각장치
JP4736132B2 (ja) * 2006-08-09 2011-07-27 スズキ株式会社 車両の燃料配管構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10518630B2 (en) Vehicle
JPH0399939A (ja) 自動車の前部空間にある冷却空気案内装置
JPH05951U (ja) 燃料冷却配管
JPH0562084B2 (ja)
JPH0744544Y2 (ja) オートバイの警報器取付け装置
JPS60169619A (ja) 車両搭載用エンジンの排気ガス浄化装置
JP2010133607A (ja) 車両の排熱回収構造
JPS61122030A (ja) 自動二輪車用エンジン冷却装置
JPS6045428A (ja) 自動二輪車用エンジンの配置構造
JPH0399992A (ja) 自動2輪車のラジエタ装置
JP3598002B2 (ja) 車両用内燃機関における吸気装置
JPH0349113Y2 (ja)
JPH035241A (ja) レーシングカーのラジエータ装置
CN214660445U (zh) 一种尿素喷嘴
JP2533278Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP4364418B2 (ja) ラジエータの冷却構造
JPH0210070Y2 (ja)
JPH0586765U (ja) 車両のエアダム
JPH0338074Y2 (ja)
JPH0640316U (ja) キャブオーバー型車両用エンジンにおける冷却水循環管路装置
JPH0326061Y2 (ja)
JPH0316748Y2 (ja)
JP2000257522A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH01148681A (ja) オートバイのラジエター
JPH0622527U (ja) 自動2輪車のラジエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950907