JPH0594282U - 紡績機械のスライバ案内装置 - Google Patents

紡績機械のスライバ案内装置

Info

Publication number
JPH0594282U
JPH0594282U JP4224992U JP4224992U JPH0594282U JP H0594282 U JPH0594282 U JP H0594282U JP 4224992 U JP4224992 U JP 4224992U JP 4224992 U JP4224992 U JP 4224992U JP H0594282 U JPH0594282 U JP H0594282U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliver
guide
tool
path
winding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4224992U
Other languages
English (en)
Inventor
源成 増田
Original Assignee
鐘紡株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鐘紡株式会社 filed Critical 鐘紡株式会社
Priority to JP4224992U priority Critical patent/JPH0594282U/ja
Publication of JPH0594282U publication Critical patent/JPH0594282U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 仕上インタ等の紡績機械より繰り出される処
理後のスライバを巻取装置に導く際に、スライバがガイ
ド具等に絡み付くのを防止する。 【構成】 紡績機械で処理後のスライバ2を一定の落差
を設けて巻取装置6に導くスライバ案内装置であり、ス
ライバ経路の上部でスライバ進路を下向きに屈曲せしめ
る第1ガイド具11と、スライバ経路の下部でスライバ
進路を巻取装置の方向に屈曲せしめる第2ガイド具12
と、これら第1および第2ガイド具の間を通過中のスラ
イバを収束する円環状の収束具13とを有する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、仕上インタ等の紡績機械より繰り出される処理後のスライバを巻取 装置に導くスライバ案内装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
紡績機械の一種である仕上インタは例えば図1に示すような構成で、水平に並 置した複数のケンス1,…から繰り出されるスライバ2,…がクリール3によっ てギルボックス4に供給され、ギルボックス4でギリングされたスライバ2,… を1本にまとめ巻取装置6によってボビン7に巻き取るようになっている。この 仕上インタはギルボックス4よりも下方に巻取装置6が設けられているため、ギ ルボックス4から出た処理後のスライバ2の進路を第1ガイド具11によって下 方に変え、さらに巻取装置6のレベルで第2ガイド具12によって水平に変える ことにより、スライバ2を巻取装置6まで導いている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、ギルボックス4と巻取装置6の落差が大きいため、両ガイド具 11,12間を移動する間にスライバの乱れが生じ、繊維の一部が第2ガイド具 12に絡み付き、巻き上がりパッケージのゲレンが減少するという問題があった 。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案は次のように構成した。すなわち、本考案 にかかるスライバ案内装置は、紡績機械で処理後のスライバを一定の落差を設け て巻取装置に導くスライバ案内装置において、スライバ経路の上部でスライバ進 路を下向きに屈曲せしめる第1ガイド具と、スライバ経路の下部でスライバ進路 を巻取装置の方向に屈曲せしめる第2ガイド具と、これら第1および第2ガイド 具の間を通過中のスライバを収束する円環状の収束具とを設けた。
【0005】
【作用】
第1ガイド具と第2ガイド具の間に設けた円環状の収束具にスライバを通すこ とにより、スライバの拡がりや乱れを防止でき、第2ガイド具にスライバが巻き 付かなくなるので、巻上りパッケージのゲレンの減少を防止できる。
【0006】
【実施例】
以下、図面にあらわされた実施例について説明する。
【0007】 このスライバ案内装置10は前掲図1に示す紡績機械(仕上インタ)に設けら れるもので、図2および図3に示すように構成されている。すなわち、ギルボッ クス4とほぼ同レベルであるスライバ経路の上部に設けた第1ガイド具11と、 巻取装置6とほぼ同レベルであるスライバ経路の下に設けた第2ガイド具12と 、両ガイド具11,12の間に設けた収束具13およびスネールガイド14とを 備えている。
【0008】 第1ガイド具11は、図4に示す如く平面視漏斗状のマウス16に直角に屈曲 したパイプ17を接続したもので、ギルボックス4からラップ状になった複数本 のスライバ2,…を断面円形をした1本のスライバ2にまとめるとともに、スラ イバの進路を向きに屈曲させる。
【0009】 収束具13は図5に示すような円環状の部材で、その中空部13aをスライバ 2を上から下に通過させるようにする。規制具13の内径Dは前記パイプ17の 内径と同じか、それよりも若干小さくしておくのがよい。このようにしておくと 、収束具13を通過する際にスライバ2が収束され、外周部の乱れた繊維がそろ えられる。上記効果を得るためにはある程度の上下幅を必要とし、例えば幅Wは 30±10mm程度としておくのが好ましい。また、内周側のコーナー部は13b は丸めておくのがよい。
【0010】 スネールガイド14は、図6に示す如く棒材を所定の形状に屈曲成形して作っ たもので、このスネールガイド14の周囲にスライバ2を1巻き程度巻回させる ことにより、スライバ2の経路が螺旋状になり、スライバ2に撚りが付与される 。
【0011】 第2ガイド具12は、図7に示す如く巻取装置6側に若干傾斜させて設けた板 材18に円形穴19を穿設したもので、上方から移送させてくるスライバ2の経 路を巻取装置6の方向に屈曲せしめる役割を有する。
【0012】 巻取装置6はトランペット20と一対の巻取ローラ21,22とからなり、一 対の巻取ローラ21,22の上にボビン7を載せ、駆動側の巻取ローラ21を所 定方向に回転させつつトランペット20でスライバ2を綾振り状に供給し、図3 に示すようにボビン7にスライバ2を巻き取るようになっている。
【0013】 このように、ギルボックス4で処理後のスライバ2は第1ガイド具11、収束 具13、スネールガイド14、第2ガイド具12の順に経由して巻取装置6に供 給されるのであるが、収束具13を通すことによりスライバの乱れが少なくなり 、毛羽立ちや第2ガイド具12等への巻付きを防止できる。
【0014】
【考案の効果】
以上に説明したように、本考案にかかるスライバ案内装置は、紡績機械で所定 の処理をしてから巻取装置まで導く間にスライバの乱れるのを防止でき、スライ バの毛羽立ちやガイド具等への巻付きがなくなり、巻上りパッケージのゲレンの 減少を防止できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】仕上インタの全体斜視図である。
【図2】スライバ案内装置の側面図である。
【図3】スライバ案内装置の平面図である。
【図4】第1ガイド具の斜視図である。
【図5】収束具の斜視図である。
【図6】スネールガイドの斜視図である。
【図7】第2ガイド具の斜視図である。
【符号の説明】
2 スライバ 4 ギルボックス 6 巻取装置 10 スライバ案内装置 11 第1ガイド具 12 第2ガイド具 13 収束具 14 スネールガイド

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紡績機械で処理後のスライバを一定の落
    差を設けて巻取装置に導くスライバ案内装置において、
    スライバ経路の上部でスライバ進路を下向きに屈曲せし
    める第1ガイド具と、スライバ経路の下部でスライバ進
    路を巻取装置の方向に屈曲せしめる第2ガイド具と、こ
    れら第1および第2ガイド具の間を通過中のスライバを
    収束する円環状の収束具とを設けたことを特徴とするス
    ライバ案内装置。
JP4224992U 1992-05-26 1992-05-26 紡績機械のスライバ案内装置 Pending JPH0594282U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4224992U JPH0594282U (ja) 1992-05-26 1992-05-26 紡績機械のスライバ案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4224992U JPH0594282U (ja) 1992-05-26 1992-05-26 紡績機械のスライバ案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0594282U true JPH0594282U (ja) 1993-12-24

Family

ID=12630758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4224992U Pending JPH0594282U (ja) 1992-05-26 1992-05-26 紡績機械のスライバ案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0594282U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009535283A (ja) * 2006-05-02 2009-10-01 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト テキスタイル繊維綿から綿巻体を形成するための装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009535283A (ja) * 2006-05-02 2009-10-01 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト テキスタイル繊維綿から綿巻体を形成するための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06104936B2 (ja) 糸の製造装置
JP3424813B2 (ja) ドラフトされた繊維ストランドの集束装置
US4998407A (en) Method and apparatus for producing yarn
JPH0594282U (ja) 紡績機械のスライバ案内装置
US4974409A (en) Process for producing a twisted yarn feed spool
US4202161A (en) Apparatus for producing novelty yarn
JP2012031523A (ja) 紡績機
EP3150531B1 (en) Yarn threading member, yarn storage device and yarn winder
JPS5839751B2 (ja) 細長い材料を糸繰りするための装置
EP0070814A1 (en) Compensator device for the bobbin-winding carriage in textile machines
JPH055864U (ja) スライバ巻取機
WO2010074138A1 (ja) ギャザラー
CN215050932U (zh) 一种粗纱机假捻器装置
CN219032493U (zh) 一种毛条成球机
JPS6111242Y2 (ja)
JPH0841738A (ja) 紡績機
JPH0242927B2 (ja)
JPS602191Y2 (ja) ドラフト装置におけるスライバ−ガイド
JPS6126298Y2 (ja)
JPH03234330A (ja) 細線撚線機の細線供給装置
JPH07122188B2 (ja) 仮撚加工方法
JPH0510480U (ja) 空気紡績装置
JPH063007Y2 (ja) トウの収納装置
JP2000169042A (ja) 繊維束の巻き取り用トラバースガイド及び繊維束の巻き取り装置、同巻き取り方法
JPS6111240Y2 (ja)