JPH0593942A - ズームレンズを備えたカメラのフアインダー装置 - Google Patents

ズームレンズを備えたカメラのフアインダー装置

Info

Publication number
JPH0593942A
JPH0593942A JP32085691A JP32085691A JPH0593942A JP H0593942 A JPH0593942 A JP H0593942A JP 32085691 A JP32085691 A JP 32085691A JP 32085691 A JP32085691 A JP 32085691A JP H0593942 A JPH0593942 A JP H0593942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
lens
zoom lens
light receiving
finder device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32085691A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Suzuka
真也 鈴鹿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP32085691A priority Critical patent/JPH0593942A/ja
Priority to US07/952,070 priority patent/US5335030A/en
Priority to GB9220587A priority patent/GB2259995B/en
Priority to DE4232855A priority patent/DE4232855C2/de
Priority to FR9211808A priority patent/FR2681955B1/fr
Publication of JPH0593942A publication Critical patent/JPH0593942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Viewfinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パワーズームレンズカメラにおいて、パワー
ズーミングに連動するズームファインダー装置およびそ
の周辺構造のコンパクト化を図ること。 【構成】 ズームレンズと;投光部および受光部を有す
る測距手段と;上記ズームレンズに連動してファインダ
ー視野を変化させるズームファインダー装置と;を備
え,上記ズームファインダー装置が、上記測距手段の上
記投光部と受光部との間に配設されていること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ズームレンズおよびズ
ームファインダを有するカメラのファインダー装置に関
する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】パワーズームレンズ、ズ
ームファインダおよび投光部および受光部を有するアク
ティブ測距装置を備えたレンズシャッター式カメラが知
られている。このカメラは、パワーズームに連動してフ
ァインダがズーミングする構成である。以下このカメラ
を、本明細書においては単に「パワーズームカメラ」と
称する。
【0003】従来のパワーズームカメラは、測距装置の
投光部および受光部と、ズームファインダ装置とズーム
ストロボ装置とがこの順でカメラボディの上部に並設さ
れている。そしてパワーズームレンズとズームファイン
ダ装置とを連動する連動機構として、例えば平面カムが
利用されていた。
【0004】しかし、平面カムは広い面積を占有するの
で、これを収納しかつ移動を許容するためにはさらに広
い空間が必要となり、カメラのコンパクト化が制限され
る。また、従来は測距装置の投光部および受光部の外側
にファインダー装置を配設していたので、投光部と受光
部との間の空間の利用性が低かった。
【0005】
【発明の目的】本発明は、上記問題に鑑みてなされたも
ので、パワーズームカメラにおいて、パワーズーミング
に連動するズームファインダ装置およびその周辺構造の
コンパクト化を図ることを目的とする。
【0006】
【発明の概要】上記目的を達成する本発明のズームレン
ズを備えたカメラのファインダー装置は、ズームレンズ
と、投光部および受光部を有する測距手段と、変倍光学
系および上記ズームレンズに連動して上記変倍光学系を
駆動する駆動装置を有するズームファインダー装置とを
備え、上記ファインダー光学系および駆動装置を、上記
投光部と受光部との間に設けたこと、に特徴を有する。
【0007】この構成によれば、投光部と受光部との間
の空間を有効に利用してズームファインダ装置を搭載で
きるので、ズームファインダ装置およびその周辺構造の
コンパクト化が可能になる。
【0008】さらに本発明の実施態様における変倍光学
系は、変倍レンズを保持して上記ズームレンズの光軸と
ほぼ平行移動自在にガイドされたレンズ移動枠を備え、
上記連動手段は、上記変倍レンズの移動方向と平行に配
置され、上記レンズ移動枠に設けられた連動ピンを介し
て上記レンズ移動枠を駆動する円筒カムと、上記パワー
ズーミングに連動して上記カム筒を回転させるギヤ列と
を有すること、に特徴を有する。
【0009】
【実施例】以下図示実施例に基づいて本発明を説明す
る。図1は、本発明を適用したズームレンズカメラのア
クティブ測距装置およびズームファインダ装置の要部を
示す平面図である。
【0010】カメラボディ11の正面には、所定の基線
長離間して、アクティブ測距装置の赤外光投光部13お
よび赤外光受光部15が設けられている。赤外光投光部
13は、投光レンズ13aおよびIRED(赤外光発光
ダイオード)13bを備え、赤外光受光部15は、受光
レンズ15aおよびPSD(位置検出デバイス)15b
を備えている。
【0011】赤外光投光部13および赤外光受光部15
は、合成樹脂のユニット枠17により一体として形成さ
れている。さらに赤外光投光部13と赤外光受光部15
の間にはズームファインダ装置21が設けられ、これら
がユニット枠17により一体にユニット化されている。
ズームファインダ装置21の光学系の鏡筒部はユニット
枠17により一体成形されていて、光学系は、最も被写
体側に配置された対物レンズL1と、その後方に配設さ
れ、光軸方向に移動する変倍レンズL2および接眼レン
ズL3などの光学素子を有している。
【0012】変倍レンズL2は、レンズ移動枠23に固
定されている。レンズ移動枠23は、ユニット枠17に
形成されたガイド溝19により、光軸X方向に摺動可能
にガイドされ、さらにバネ25により常時被写体方向に
移動付勢されている。赤外光受光部15の横には、レン
ズ移動枠23の移動方向(光軸X)と平行に軸32を介
して回転自在に円筒カム31が軸支されている。円筒カ
ム31の外周面には、カム山33が螺旋状に形成されて
いる。このカム山33には、レンズ移動枠23に植設さ
れたカムピン27が後方から接触している。なおレンズ
移動枠23は、バネ25により被写体方向に移動付勢さ
れているので、カムピン27は常時カム山33と接触状
態が保たれる。なお、カム山33をカム溝で構成しても
よい。
【0013】円筒カム31の後端部にはギヤ35が形成
されていて、このギヤ35は、ギヤ列37を介して、ズ
ームレンズのカム筒41の外周に設けられたセクタギヤ
43と連動している。なお、セクタギヤ43と噛み合う
ギヤ列37のギヤ列37aは、光軸方向に延びる円筒状
に形成されている。なお、図1では、ギヤ列37とカム
筒41の関係を見やすくするためにこれらを横方向に並
べて示してあるが、実際には図2に示す配置となる。
【0014】カム筒41は、図示しないズームモータに
より回転駆動され、ズームカム環と協働してズームレン
ズ群を光軸方向に駆動してズーミングを行なう。カム筒
41が回動すると、セクタギヤ43、ギヤ列37を介し
てギヤ35、つまり円筒カム31が回動する。すると、
カムピン27がカム山33に摺接しながら前後動し、レ
ンズ移動枠23、つまり変倍レンズL2が光軸方向に移
動してズームファインダ装置21がズーミングする。
【0015】以上本実施例では、パワーズーミングが行
なわれると、カム筒41の回動にギヤ列37および円筒
カム31を介してレンズ移動枠23が連動移動して焦点
距離(画角)の変化に応じてファインダ視野倍率(視野
角)が変化する。
【0016】このように本実施例では、投光部13およ
び受光部15の間にズームファインダ装置21を設けた
ので、投光部13と受光部15との間の空間の有効利用
が可能になり、投光部13および受光部15の間隔、つ
まり基線長を長くできるので測距精度が高くなる。ま
た、投光部13、受光部15およびズームファインダ装
置21をユニット枠17により一体化したので、ズーム
ファインダ装置21の光学系の密閉化が容易になり、さ
らにカメラボディ11への実装が容易になる。
【0017】なお、レンズ移動枠23の移動量に対する
移動枠53の移動量は、連動レバー61、63の回動中
心から連動ピン29、連動爪59との摺接点までの長
さ、ギヤ61G、63Gのギヤ比を変えることにより調
整できる。
【0018】
【発明の効果】以上の通り本発明のズームレンズを備え
たカメラのファインダ装置は、ズームファインダ装置
を、投光部と受光部との間に設けてあるので、コンパク
ト化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したパワーズームカメラのズーム
レンズとズームファインダ装置の実施例の要部を示す平
面図である。
【図2】同ズームファインダ装置の連動機構の要部を示
す正面図である。
【図3】同ズームファインダ装置の連動機構の要部を示
す斜視図である。
【符号の説明】
11 カメラボディ 13 赤外光投光部 15 赤外光受光部 17 ユニット枠 21 ズームファインダ装置 23 レンズ移動枠 25 バネ 27 カムピン 29 連動ピン
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 ズームレンズを備えたカメラのファイ
ンダー装置
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ズームレンズおよびズ
ームファインダを有するカメラのファインダ装置に関す
る。
【0002】
【従来技術およびその問題点】パワーズームレンズ、ズ
ームファインダおよび投光部および受光部を有するアク
ティブ測距装置を備えたレンズシャッター式カメラが知
られている。このカメラは、パワーズームに連動してフ
ァインダがズーミングする構成である。以下このカメラ
を、本明細書においては単に「パワーズームカメラ」と
称する。
【0003】従来のパワーズームカメラは、測距装置の
投光部および受光部と、ズームファインダ装置とズーム
ストロボ装置とがこの順でカメラボディの上部に並設さ
れている。そしてパワーズームレンズとズームファイン
ダ装置とを連動する連動機構として、例えば平面カムが
利用されていた。
【0004】しかし、平面カムは広い面積を占有するの
で、これを収納しかつ移動を許容するためにはさらに広
い空間が必要となり、カメラのコンパクト化が制限され
る。また、従来は測距装置の投光部および受光部の外側
にファインダ装置を配設していたので、投光部と受光部
との間の空間の利用性が低かった。
【0005】
【発明の目的】本発明は、上記問題に鑑みてなされたも
ので、パワーズームレンズカメラにおいて、パワーズー
ミングに連動するズームファインダ装置およびその周辺
構造のコンパクト化を図ることを目的とする。
【0006】
【発明の概要】上記目的を達成する本発明は、ズームレ
ンズと;投光部および受光部を有する測距手段と;上記
ズームレンズに連動してファインダ視野を変化させるズ
ームファインダ装置と;を備え,上記ズームファインダ
装置が、上記測距手段の上記投光部と受光部との間に配
設されていること、に特徴を有する。
【0007】この構成によれば、投光部と受光部との間
の空間を有効に利用してズームファインダ装置を搭載で
きるので、ズームファインダ装置およびその周辺構造の
コンパクト化が可能になる。
【0008】
【実施例】以下図示実施例に基づいて本発明を説明す
る。図1は、本発明を適用したズームレンズカメラのア
クティブ測距装置およびズームファインダ装置の要部を
示す平面図である。
【0009】カメラボディ11の正面には、所定の基線
長離間して、アクティブ測距装置の赤外光投光部13お
よび赤外光受光部15が設けられている。赤外光投光部
13は、投光レンズ13aおよびIRED(赤外光発光
ダイオード)13bを備え、赤外光受光部15は、受光
レンズ15aおよびPSD(位置検出デバイス)15b
を備えている。周知のように、このアクティブ測距装置
は、投光部13から発せられ、被写体で反射した光を受
光部15が受光することにより、三角測距原理により、
被写体距離を測定する。
【0010】赤外光投光部13および赤外光受光部15
は、合成樹脂のユニット枠17により一体として形成さ
れている。さらに赤外光投光部13と赤外光受光部15
の間にはズームファインダ装置21が設けられ、これら
がユニット枠17により一体にユニット化されている。
ズームファインダ装置21の光学系の鏡筒部はユニット
枠17により一体成形されていて、光学系は、最も被写
体側に配置された対物レンズL1と、その後方に配設さ
れ、光軸方向に移動する変倍レンズL2および接眼レン
ズL3などの光学素子を有している。
【0011】変倍レンズL2は、レンズ移動枠23に固
定されている。レンズ移動枠23は、ユニット枠17に
形成されたガイド溝19により、光軸X方向に摺動可能
にガイドされ、さらにバネ25により常時被写体方向に
移動付勢されている。赤外光受光部15の側部には、レ
ンズ移動枠23の移動方向(光軸X方向)と平行に軸3
2を介して回転自在に円筒カム31が軸支されている。
円筒カム31の外周面には、カム山33が螺旋状に形成
されている。このカム山33には、レンズ移動枠23に
植設されたカムピン27が後方から接触している。なお
レンズ移動枠23は、バネ25により被写体方向に移動
付勢されているので、カムピン27は常時カム山33と
接触状態が保たれる。なお、カム山33をカム溝で構成
し、このカム溝にカムピン27を嵌めてもよい。
【0012】円筒カム31の後端部にはギヤ35が形成
されていて、このギヤ35は、ギヤ列37を介して、ズ
ームレンズのカム筒41の外周に設けられたギヤ(セク
タギヤ)43と連動している。なお、セクタギヤ43と
噛み合うギヤ列37のギヤ列37aは、光軸方向に長い
円筒状に形成されている。なお、図1では、ギヤ列37
とカム筒41の関係を見やすくするためにこれらを横方
向に並べて示してあるが、実際には図2に示す配置とな
る。
【0013】カム筒41は、図示しないズームモータに
より回転駆動され、図示しないズームレンズ群を光軸方
向に駆動してズーミングを行なう。カム筒41が回動す
ると、セクタギヤ43、ギヤ列37を介してギヤ35、
つまり円筒カム31が回動する。すると、カムピン27
がカム山33に摺接しながら前後動し、レンズ移動枠2
3、つまり変倍レンズL2が光軸方向に移動してズーム
ファインダ装置21がズーミングする。
【0014】このように本実施例では、パワーズーミン
グが行なわれると、カム筒41の回動にギヤ列37およ
び円筒カム31を介してレンズ移動枠23が連動移動し
て焦点距離(画角)の変化に応じてファインダ視野倍率
(視野角)が変化する。
【0015】そして本考案は、投光部13および受光部
15の間にズームファインダ装置21を設けたので、投
光部13と受光部15との間の空間の有効利用が可能に
なる。また結果的に、投光部13および受光部15の間
隔、つまり基線長を長くすることができるので、測距精
度が高くなる。また、投光部13、受光部15およびズ
ームファインダ装置21をユニット枠17により一体化
したので、ズームファインダ装置21の光学系の密閉化
が容易になり、さらにカメラボディ11への実装が容易
になる。
【0016】
【発明の効果】以上の通り本発明のズームレンズを備え
たカメラのファインダ装置は、ズームファインダ装置
を、投光部と受光部との間に設けてあるので、コンパク
ト化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したパワーズームカメラのズーム
レンズとズームファインダ装置の実施例の要部を示す平
面図である。
【図2】同ズームファインダ装置の連動機構の要部を示
す正面図である。
【図3】同ズームファインダ装置の連動機構の要部を示
す斜視図である。
【符号の説明】 11 カメラボディ 13 赤外光投光部 15 赤外光受光部 17 ユニット枠 21 ズームファインダ装置 23 レンズ移動枠 25 バネ 27 カムピン 29 連動ピン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ズームレンズと、投光部および受光部を
    有する測距手段と、変倍光学系および上記ズームレンズ
    に連動して上記変倍光学系を駆動する駆動装置を有する
    ズームファインダー装置とを備えたカメラであって、 上記ファインダー光学系および駆動装置を、上記投光部
    と受光部との間に設けたこと、 を特徴とするズームレンズを備えたカメラのファインダ
    ー装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のズームレンズはパワー
    ズームレンズであって、上記ズームファインダ装置は、
    該パワーズームレンズのズーミング手段に連動して上記
    変倍光学系を駆動する連動手段を備え、該連動手段が上
    記変倍光学系と上記受光部との間に位置していること、
    を特徴とするズームレンズを備えたカメラのファインダ
    ー装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、上記変倍光学系は、
    変倍レンズを保持して上記ズームレンズの光軸とほぼ平
    行移動自在にガイドされたレンズ移動枠を備え、上記連
    動手段は、上記変倍レンズの移動方向と平行に配置さ
    れ、上記レンズ移動枠に設けられた連動ピンを介して上
    記レンズ移動枠を駆動する円筒カムと、上記パワーズー
    ミングに連動して上記カム筒を回転させるギヤ列とを有
    すること、を特徴とするズームレンズを備えたファイン
    ダー装置。
JP32085691A 1991-09-30 1991-09-30 ズームレンズを備えたカメラのフアインダー装置 Pending JPH0593942A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32085691A JPH0593942A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ズームレンズを備えたカメラのフアインダー装置
US07/952,070 US5335030A (en) 1991-09-30 1992-09-28 View finder of zoom lens camera
GB9220587A GB2259995B (en) 1991-09-30 1992-09-30 Zoom lens camera with zoom view finder
DE4232855A DE4232855C2 (de) 1991-09-30 1992-09-30 Vorrichtung zum Verstellen einer in eine fotografische Kamera eingebauten Blitzeinheit
FR9211808A FR2681955B1 (fr) 1991-09-30 1992-09-30 Viseur d'appareil photo a objectif zoom.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32085691A JPH0593942A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ズームレンズを備えたカメラのフアインダー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0593942A true JPH0593942A (ja) 1993-04-16

Family

ID=18126017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32085691A Pending JPH0593942A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ズームレンズを備えたカメラのフアインダー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0593942A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0609912B1 (en) Apparatus for selectively positioning a correcting optical element in a camera
US6765653B2 (en) Electronic distance meter
US5335030A (en) View finder of zoom lens camera
JPH0453627Y2 (ja)
US4951074A (en) Camera having zoom strobe device
US5055866A (en) Retractable zoom-strobe device
US5345287A (en) Apparatus for correcting parallax and/or diopter of camera
US4000501A (en) Optical instrument with a zoom lens structure
US4682886A (en) Distance measuring device
JPS61251809A (ja) 自動焦点調節装置
JPH0593942A (ja) ズームレンズを備えたカメラのフアインダー装置
US4566773A (en) Focus detecting device
US5111227A (en) Zoom camera
JPH0593947A (ja) ズームストロボ装置の駆動装置
JPH0210514Y2 (ja)
JPH0593946A (ja) ズームストロボ装置の駆動装置
JPH0812323B2 (ja) カメラ
JPH05153462A (ja) 撮影レンズ装置
JP2537398B2 (ja) ズ―ムレンズ鏡筒
JP2735138B2 (ja) ズームレンズ鏡胴
JPH055544Y2 (ja)
JPH0645923Y2 (ja) レンズシャッタ式ズームレンズカメラの近距離補正光学素子の作動機構
JP2593238B2 (ja) ズームレンズ鏡胴
JPH0743596A (ja) ズーム位置検出装置
JP2001083387A (ja) レンズ鏡筒及び該レンズ鏡筒を有する投射表示装置