JPH0593302A - 作業用手袋の製造方法 - Google Patents

作業用手袋の製造方法

Info

Publication number
JPH0593302A
JPH0593302A JP17286291A JP17286291A JPH0593302A JP H0593302 A JPH0593302 A JP H0593302A JP 17286291 A JP17286291 A JP 17286291A JP 17286291 A JP17286291 A JP 17286291A JP H0593302 A JPH0593302 A JP H0593302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
raw material
globe
palm
material liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17286291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0621366B2 (ja
Inventor
Akio Tanaka
明雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOWA CHEM
Showa Kako Co Ltd
Original Assignee
SHOWA CHEM
Showa Kako Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOWA CHEM, Showa Kako Co Ltd filed Critical SHOWA CHEM
Priority to JP17286291A priority Critical patent/JPH0621366B2/ja
Priority to US07/789,920 priority patent/US5246658A/en
Priority to CA002055250A priority patent/CA2055250C/en
Priority to MYPI91002093A priority patent/MY131793A/en
Priority to DE69107302T priority patent/DE69107302T2/de
Priority to ES91119681T priority patent/ES2067835T3/es
Priority to EP91119681A priority patent/EP0527263B1/en
Publication of JPH0593302A publication Critical patent/JPH0593302A/ja
Publication of JPH0621366B2 publication Critical patent/JPH0621366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/14Dipping a core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0064Producing wearing apparel
    • B29D99/0067Gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • A41D19/0055Plastic or rubber gloves
    • A41D19/0058Three-dimensional gloves
    • A41D19/0065Three-dimensional gloves with a textile layer underneath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/001Shaping in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/4842Outerwear
    • B29L2031/4864Gloves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】手にフイットし易く、長時間装着して作業して
も疲れにくく、作業性が良く、通気性良好で手が蒸れな
い背抜きの作業用手袋を提供する。 【構成】浸漬用手型に繊維製の手袋を被せ、これをゴム
ラテックス配合物の原料液中に浸漬した後引き上げ、手
袋に背抜き状態に付着した原料液を半加硫状態となるよ
うに加熱し、その後この手袋を浸漬用手型から離脱して
水または温湯に浸して半加硫状態のゴム被膜を膨潤軟化
させ、その後この手袋を親指部22が手掌23面より前方に
大きく張り出し他の4本の指部24〜27が手掌23側に弯曲
して形成されたセット用手型21に被せ、前記ゴム被膜を
加熱して本加硫を行なう作業用手袋の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は作業用手袋の製造方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、繊維製手袋(以下原手と称
す)の5本の指の先端を除く背面部と手の甲部を被覆せ
ず、他の部分をゴムまたは樹脂の原料液で被覆した作業
用手袋は長時間着用しても蒸れにくいということから広
く知られている。
【0003】この作業用手袋の製造方法としてはたとえ
ば図3〜図7に示すように、甲部1および手掌2がほぼ
水平に位置させられた状態において5本の指部3〜7が
甲部1からほぼ真直ぐでかつ隣り合う指部3〜7間の又
部8〜11の下端の稜線12〜15が手掌2と同一水平面もし
くは手掌2よりも下側に位置して各又部8〜11が前後に
長く傾斜して形成された手型16に原手17を被せ、これを
5本の指部3〜7が僅かに下に向くように傾斜させて甲
部1と5本の指部3〜7の上面が沈まないようにしかも
指部3〜7間の又部8〜11が深くゴムラテックス配合物
の原料液18中に浸漬した後引き上げ、前記原手17に付着
した原料液を加熱処理して被覆層19を形成する方法が公
知である。
【0004】このような製造方法により作られた手袋20
は5本の指の先端を除く背面部と手の甲部を被覆せず、
他の部分に被覆層19を有する所謂背抜きの作業用手袋で
あるが、前記手型16が平坦であるために、作られた手袋
20は5本の指が手掌とほぼ同一平面上に位置し、平面的
である。
【0005】これに対し、人間の手は親指が手掌面より
大きく前方に張り出して親指および他の4指が自由に動
き作業を容易に行なうことができるような構造になって
いるために、前記平坦な手型16で作られた手袋20を手に
装着したとき、手にフイットせず、嵌め心地が悪く、作
業性も劣り、長時間装着して作業すると手が疲れるとい
う問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような課
題を解決するもので、手にフイットし易く、長時間装着
して作業しても疲れにくく、作業性を向上できる背抜き
の作業用手袋を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、手掌から5本の指部が手掌面とほぼ同一平
面上に位置するように連設された浸漬用手型に繊維製の
手袋を被せ、これを甲部と5本の指部の上面が沈まない
ようにゴムラテックス配合物の原料液中に浸漬した後引
き上げ、手袋に付着した原料液を半加硫状態となるよう
に加熱し、その後この手袋を浸漬用手型から離脱して水
または温湯に浸して半加硫状態のゴム被膜を膨潤軟化さ
せ、その後この手袋を親指部が手掌面より前方に大きく
張り出し他の4本の指部が手掌側に弯曲して形成された
セット用手型に被せ、前記ゴム被膜を加熱して本加硫を
行なうものである。
【0008】
【作用】この構成により、浸漬用手型に装着された手袋
は背抜き状態にゴム被膜が付着され、そのゴム被膜が半
加硫状態で水または温湯で膨潤軟化されるのでセット用
手型への手袋の装着は極めて容易に行なえ且つゴム被膜
はセット用手型の形状に沿って均一に伸張することがで
きる。その結果、ゴム被膜は特に薄い部分が無く、これ
を本加硫することによりセット用手型と全く同一形状の
手袋となり、且つその姿とサイズを保った状態で安定固
化することができる。この方法で作られた手袋は手にフ
イットし易く、長時間着用して作業しても疲れにくく、
作業性が良好である。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面に基
づいて説明する。まず、感熱法に基づき前記従来例で述
べた図3〜図6に示す手型16を80〜100℃に予熱してお
き、この手型16に原手17を被せ、下記の表1で示す配合
割合で作られたゴムラテックス配合物の原料液18中に20
〜30秒間浸漬し、原料液18から手型16とともに原手17を
引き上げて原手17に原料液を背抜き状態で付着させる。
【0010】表1 天然ゴムラテックス(固形分) 100部(重量) 安定剤 0.3部 イオウ 1部 亜鉛華 1部 加硫促進剤 1部 老化防止剤 1部 顔料 1.5部 感熱ゲル化剤 1部 前述のように原手17に原料液を付着させた後、原手17に
付着する原料液を約100 ℃の温度で20分程度加熱して一
次加硫を行なう。これにより原手17に形成されたゴムの
被覆層19はかなりの強度を持ち、ある程度引っ張っても
破れるようなことはない。しかし、この程度の加硫では
架橋による網目構造の形成が不充分である。そこで、次
に前記手型16から原手17を離脱して、原手17を水または
温湯に約30分間浸して、前記被覆層19のゴムを膨潤軟化
させる。これにより被覆層19は伸び易くなり、図1に示
すようなセット用手型21に対する原手17の装着が容易と
なる。
【0011】前記セット用手型21は親指部22が手掌23の
面より大きく前方に張り出し、他の4本の指部24〜27が
手掌23側に弯曲して、人間の手の形に近い形に形成され
ている。
【0012】従って、このようなセット用手型21に前記
原手17を被せ、その後約 100〜120℃の温度で60〜40分
程度二次加硫を行なう。この二次加硫により原手17に付
着するゴム被覆層19の架橋による網目構造が充分に形成
され、これにより原手17はセット用手型21の形に沿って
強制的に整形されることになる。
【0013】このような二次加硫による工程が終了する
と、必要な部分にのみゴムの被覆層19を備え、背抜きで
通気牲の良好な手袋が完成する。この手袋をセット用手
型21から離脱したものを図2に示す。図2からもわかる
ように、得られた手袋28は人間の手の形に近い形となっ
ており、手掌部でのだぶつきが少なく、手にフイットし
易く、嵌め心地が良好である。
【0014】なお、上記実施例では感熱法により原手に
原料液を付着させているが、凝固剤法などにより原手に
原料液を付着させても良い。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、浸漬用手
型に装着された手袋は背抜き状態にゴム被膜が付着さ
れ、そのゴム被膜が半加硫状態で水または温湯で膨潤軟
化されるのでセット用手型への手袋の装着は極めて容易
に行なうことができ、且つゴム被膜はセット用手型の形
状に沿って均一な厚さに伸張することができる。その結
果、ゴム被膜は特に薄い部分が無く、セット用手型と全
く同一形状の作業用手袋を作ることができ、作られた作
業用手袋は手にフイットし易く、長時間着用して作業し
ても疲れにくく、作業性が良く、通気性良好で手が蒸れ
ることがない。
【0016】なお、ゴムラテックス製品の製造において
は製品の品質を向上させるために含有する不純物乃至物
性を阻害する物質を除去すべく水洗を行なうことが必要
であるが、本製造方法のように半加硫の状態でゴム被膜
を膨潤軟化させることにより、同時に前記不純物乃至物
性を阻害する物質を除去できるという効果も得られ、改
めて水洗を行なう必要がなくなるので一挙両得である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例で使用されるセット用手型の斜視
図である。
【図2】本発明実施例で作られた作業用手袋の斜視図で
ある。
【図3】従来の製造方法において使用されていた手型の
斜視図である。
【図4】同手型の正面図である。
【図5】同手型の側面図である。
【図6】同手型に原手を被せた状態で原料液中に浸漬さ
せた状態を示す側面図である。
【図7】従来の製造方法で作られた手袋の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 甲部 2 手掌 3 指部 4 指部 5 指部 6 指部 7 指部 8 又部 9 又部 10 又部 11 又部 12 稜線 13 稜線 14 稜線 15 稜線 16 手型 17 原手 18 原料液 19 被覆層 21 セット用手型 22 親指部 23 手掌 24 指部 25 指部 26 指部 27 指部 28 手袋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手掌から5本の指部が手掌面とほぼ同一
    平面上に位置するように連設された浸漬用手型に繊維製
    の手袋を被せ、これを甲部と5本の指部の上面が沈まな
    いようにゴムラテックス配合物の原料液中に浸漬した後
    引き上げ、手袋に付着した原料液を半加硫状態となるよ
    うに加熱し、その後この手袋を浸漬用手型から離脱して
    水または温湯に浸して半加硫状態のゴム被膜を膨潤軟化
    させ、その後この手袋を親指部が手掌面より前方に大き
    く張り出し他の4本の指部が手掌側に弯曲して形成され
    たセット用手型に被せ、前記ゴム被膜を加熱して本加硫
    を行なうことを特徴とする作業用手袋の製造方法。
JP17286291A 1991-07-15 1991-07-15 作業用手袋の製造方法 Expired - Lifetime JPH0621366B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17286291A JPH0621366B2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 作業用手袋の製造方法
US07/789,920 US5246658A (en) 1991-07-15 1991-11-12 Method of manufacturing working glove
CA002055250A CA2055250C (en) 1991-07-15 1991-11-12 Method of manufacturing working glove
MYPI91002093A MY131793A (en) 1991-07-15 1991-11-13 Method of manufacturing working glove
DE69107302T DE69107302T2 (de) 1991-07-15 1991-11-19 Verfahren zur Herstellung eines Arbeitshandschuhs.
ES91119681T ES2067835T3 (es) 1991-07-15 1991-11-19 Metodo para fabricar un guante de trabajo.
EP91119681A EP0527263B1 (en) 1991-07-15 1991-11-19 Method of manufacturing working glove

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17286291A JPH0621366B2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 作業用手袋の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0593302A true JPH0593302A (ja) 1993-04-16
JPH0621366B2 JPH0621366B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=15949676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17286291A Expired - Lifetime JPH0621366B2 (ja) 1991-07-15 1991-07-15 作業用手袋の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5246658A (ja)
EP (1) EP0527263B1 (ja)
JP (1) JPH0621366B2 (ja)
CA (1) CA2055250C (ja)
DE (1) DE69107302T2 (ja)
ES (1) ES2067835T3 (ja)
MY (1) MY131793A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11350218A (ja) * 1998-06-04 1999-12-21 Swallow Globe:Kk 作業用手袋およびその製造方法
US7089600B2 (en) 2003-03-25 2006-08-15 Showa Co. Work glove
JP2012077416A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Towa Corp:Kk 手袋
JP2015155589A (ja) * 2009-10-12 2015-08-27 ジェリス デイビッド 多用途手袋
CN106584733A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 山东登升安防科技有限公司 一种手套浸胶方法以及实现该方法的浸胶装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8475878B2 (en) * 2007-10-25 2013-07-02 Dow Global Technologies Llc Polyolefin dispersion technology used for porous substrates
USD744699S1 (en) * 2012-05-14 2015-12-01 Towa Corporation Ltd. Working glove
WO2014047399A2 (en) * 2012-09-23 2014-03-27 Cale Street Device for storing and smoking tobacco and tobacco-related products in an inclement weather environment
CN113001848B (zh) * 2021-02-24 2022-09-09 桂林恒保健康防护有限公司 一种厚度均匀的医用手套的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2060961A (en) * 1935-04-06 1936-11-17 Neil E Tillotson Article of wearing apparel and method of producing
US2058221A (en) * 1935-10-21 1936-10-20 Harry B Ferguson Hand covering
US2716241A (en) * 1954-03-08 1955-08-30 Pioneer Rubber Company Glove making method and glove
LU35692A1 (ja) * 1957-01-10
NL6503238A (ja) * 1964-03-18 1965-09-20
FR2368233A1 (fr) * 1976-10-22 1978-05-19 Parinter Gant de protection et son procede de fabrication
US4359783A (en) * 1981-02-12 1982-11-23 Becton Dickinson And Company Wearing apparel and methods for the manufacturing of wearing apparel

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11350218A (ja) * 1998-06-04 1999-12-21 Swallow Globe:Kk 作業用手袋およびその製造方法
US7089600B2 (en) 2003-03-25 2006-08-15 Showa Co. Work glove
JP2015155589A (ja) * 2009-10-12 2015-08-27 ジェリス デイビッド 多用途手袋
JP2012077416A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Towa Corp:Kk 手袋
CN106584733A (zh) * 2016-12-30 2017-04-26 山东登升安防科技有限公司 一种手套浸胶方法以及实现该方法的浸胶装置

Also Published As

Publication number Publication date
MY131793A (en) 2007-09-28
DE69107302D1 (de) 1995-03-23
CA2055250A1 (en) 1993-01-16
US5246658A (en) 1993-09-21
CA2055250C (en) 1994-07-26
JPH0621366B2 (ja) 1994-03-23
DE69107302T2 (de) 1995-08-10
EP0527263A1 (en) 1993-02-17
EP0527263B1 (en) 1995-02-08
ES2067835T3 (es) 1995-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1638423B1 (en) Method of making a textured surface coating for gloves
US4519098A (en) Wearing apparel and methods for manufacturing of wearing apparel
US4401492A (en) Breast prosthesis and method of making the same
CA2677482C (en) Glove coating and manufacturing process
WO2015089863A1 (zh) 一种无薄膜包覆透气型硅胶胸垫及其制作方法
CN106514918A (zh) 一种乳胶手套的生产方法
US10791778B2 (en) Stress reducing polymeric glove
GB2067074A (en) Silicon rubber covers for external prosthesis
JPH0593302A (ja) 作業用手袋の製造方法
US1867881A (en) Manufacture of rubber articles
JP6021198B2 (ja) ゴム手袋の製造方法
KR20110027926A (ko) 코팅층이 형성된 장갑과 그의 제조방법
JP2796671B2 (ja) 作業用手袋の製造方法
JP3782268B2 (ja) 作業用手袋の製造方法
JP2001032115A (ja) ラテックスコーティング手袋およびその製造方法
US1867879A (en) Manufacture of rubber footwear
JP2002201517A (ja) 手型およびそれを用いた手袋の製造方法
US1853894A (en) Method of making bathing caps and the like
JP2003138413A (ja) 手袋の製造方法
JPH06238683A (ja) 表面に微細な凹凸を有する指サック等の製造方法
US1795075A (en) Manufacture of rubber footwear
AU2013204280B2 (en) Glove coating and manufacturing process
JP2001303331A (ja) 革手袋および手袋の製造方法
JPH04136205A (ja) 樹脂手袋の製造方法
JPS5943225B2 (ja) 表面に皺模様を有する塩化ビニ−ル樹脂被膜を形成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 15

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 18