JPH0593096U - ダクト内排気音の吸音機構 - Google Patents

ダクト内排気音の吸音機構

Info

Publication number
JPH0593096U
JPH0593096U JP3833892U JP3833892U JPH0593096U JP H0593096 U JPH0593096 U JP H0593096U JP 3833892 U JP3833892 U JP 3833892U JP 3833892 U JP3833892 U JP 3833892U JP H0593096 U JPH0593096 U JP H0593096U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound absorbing
duct
exhaust
plate
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3833892U
Other languages
English (en)
Inventor
能直 加茂
Original Assignee
安藤電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安藤電気株式会社 filed Critical 安藤電気株式会社
Priority to JP3833892U priority Critical patent/JPH0593096U/ja
Publication of JPH0593096U publication Critical patent/JPH0593096U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸音効果を上げるととともに排気性能を低下
させないダクト内排気音の吸音機構を提供する。 【構成】 吸音板2はダクト1内の排気を妨げる形で取
り付けられ、くさび型の吸音ブロック3は吸音板2から
ダクト1方向に向かって細くなる形で吸音板2に取り付
けられる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、送風機による排気をダクトで案内する場合のダクト内排気音の吸 音機構についてのものである。
【0002】
【従来の技術】
次に、従来技術によるダクト内排気音の吸音機構の構成を図2により説明する 。図2の1はダクト、4は吸音スプリッタ、5は筐体、6は電子機器、7は送風 機である。送風機7による送風は、電子機器6から筐体5を抜け、ダクト1から 外部に排出される。この場合、ダクト内の騒音を減らすため、ダクト1内に排気 方向と平行に吸音スプリッタ4が等間隔に取り付けられる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
図2の構造では、排気方向に対して吸音面積が少なく十分な吸音効果が得られ ない。この考案は、ダクト1内の排気を妨げる形で吸音板を取り付け、くさび型 吸音ブロックを吸音板からダクト1方向に向かって細くなる形で吸音板に取り付 けることにより、吸音効果を上げるととともに排気性能が低下しない吸音機構の 提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、この考案では、ダクト1内の排気を妨げる形で取 り付けられる吸音板2と、吸音板2からダクト1方向に向かって細くなる形で吸 音板2に取り付けられるくさび型の吸音ブロック3とを備える。
【0005】
【作用】
次に、この考案によるダクト内排気音の吸音機構の構成を図1により説明する 。図1の1はダクト、2は吸音板、3はくさび型の吸音ブロックであり、その他 は図2と同じものである。すなわち、図1は図2の吸音スプリッタ4の代わりに 、吸音板2と吸音ブロック3を採用したものである。
【0006】 吸音板2はダクト1内の排気を妨げる形で取り付けられ、吸音ブロック3は吸 音板2からダクト1方向に向かって細くなる形で吸音板2に取り付けられる。吸 音板2と吸音ブロック3は排気方向に対して垂直に取り付けられるので、騒音を 低下させ、吸音ブロック3はくさび形状なので、排気性能の低下を押える。
【0007】
【実施例】
次に、図1の実施例を図3により説明する。図3の穴あき板14には底板16 が取付けられ、側面にくさび型吸音材15が固着される。穴あき板14の上には 吸音材13を固着した穴あき枠12Aが取り付けられ、穴あき枠12の上には上 面板11が取付けられる。上面板11には、穴あき枠9が取り付けられ、穴あき 枠9には吸音材10が固着された枠8Aが取り付けられる。枠8Aは送風機7に よって下から上へ排気をする電子機器6の筐体5の上部に取り付けられる。
【0008】 次に、図1の他の実施例を図4により説明する。図4は、図3を発展させたも のである。枠8Bと穴あき枠12Bの内部に空気層17a・17bを設けて低音 域の騒音を低減させ、図3の底板16の代わりに弧状底板18を採用し、空気抵 抗を低減させたものである。
【0009】
【考案の効果】
この考案によれば、吸音板をダクト内の排気を妨げる形で取り付け、くさび型 吸音ブロックを吸音板からダクト方向に向かって細くなる形で吸音板に取り付け るので、吸音効果を上げるととともに排気性能が低下しない吸音機構を提供する ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案によるダクト内排気音の吸音機構の構
成図である。
【図2】従来技術によるダクト内排気音の吸音機構の構
成図である。
【図3】図1の実施例である。
【図4】図1の他の実施例である。
【符号の説明】
1 ダクト 2 吸音板 3 吸音ブロック 4 吸音スプリッタ 5 筐体 6 電子機器 7 送風機

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダクト(1) 内の排気を妨げる形で取り付
    けられる吸音板(2)と、 吸音板(2) からダクト(1) 方向に向かって細くなる形で
    吸音板(2) に取り付けられるくさび型の吸音ブロック
    (3) とを備えることを特徴とするダクト内排気音の吸音
    機構。
JP3833892U 1992-05-13 1992-05-13 ダクト内排気音の吸音機構 Pending JPH0593096U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3833892U JPH0593096U (ja) 1992-05-13 1992-05-13 ダクト内排気音の吸音機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3833892U JPH0593096U (ja) 1992-05-13 1992-05-13 ダクト内排気音の吸音機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0593096U true JPH0593096U (ja) 1993-12-17

Family

ID=12522505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3833892U Pending JPH0593096U (ja) 1992-05-13 1992-05-13 ダクト内排気音の吸音機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0593096U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016126205A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016126205A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0593096U (ja) ダクト内排気音の吸音機構
JPH0250496A (ja) 電子機器の取付構造
JPS5918089Y2 (ja) 車両におけるエンジンの防音装置
JPS5833212Y2 (ja) ラジエ−タ装置
JPS5979531U (ja) 防音型エンジン作業機の排風装置
JPH0710428U (ja) キュービクル形発電装置
JPS5934037U (ja) 吸気サイレンサ
JPS61199481U (ja)
JPH0313228U (ja)
JPH0230956U (ja)
JPS5886239U (ja) 脱硝装置
JPH0318980U (ja)
JPH087759Y2 (ja) 位相反転型スピーカ装置
JPH04323899A (ja) 冷却用ファン
JPS6241912A (ja) 排気消音装置
JPS58144437U (ja) 通風機能付きガス台
JPS59168539U (ja) 冷暖房用エンジンの防音装置
JPS60113221U (ja) 土工車輛用消音ル−バ−装置
JPS58142630U (ja) 換気機能付きガス台
JPH0459332U (ja)
JPS58138098A (ja) 防音キヤビネツト
JPS5917847U (ja) 湿度検出器
JPS5858193U (ja) 空気圧縮機
JPS6174626U (ja)
JPS60115687U (ja) レ−ザ加工室の排煙装置