JPS58138098A - 防音キヤビネツト - Google Patents

防音キヤビネツト

Info

Publication number
JPS58138098A
JPS58138098A JP1990382A JP1990382A JPS58138098A JP S58138098 A JPS58138098 A JP S58138098A JP 1990382 A JP1990382 A JP 1990382A JP 1990382 A JP1990382 A JP 1990382A JP S58138098 A JPS58138098 A JP S58138098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
opening
cooling
air
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1990382A
Other languages
English (en)
Inventor
誠治 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP1990382A priority Critical patent/JPS58138098A/ja
Publication of JPS58138098A publication Critical patent/JPS58138098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明は、強制空冷用の7アンモータを有する電子機器
ユニットを収容する防音キャビネットに関する。
従来技術 7アンモータによル強制空冷される電子機器ユニットが
収容されるキャビネットには、冷却用空気のため二方向
に開孔部が設けられ、中ヤビネット内部に収容される電
子機鰺ユニツ)O発熱量増大に応じて大きな能力の強制
空冷用のファンモータが設けられ、かつ電子機器ニーy
)収容キャビネットの吸排気のため大きな面積O開孔部
が設けられている。この結釆冷却用ファンモータの開孔
部會通しキャビネット外部へ央抜けとなp騒音が増大す
るという欠点がある。
発明O目的 本発明の目的は、内部に収容された電子機器の冷却に必
要な空気のam気効果を訪けることなく内部収容電子機
器の冷却用77ンモータの騒音のみを吸音および遮音し
キャビネット外部への騒音を低減するようにした防音キ
ャビネットを提供することにある・ 本発明のキャビネットは、電子機器を収納するキャビネ
ット本体と、 該キャビネット本体に取り付けられ冷却用空気を受入れ
る吸入側開孔部と該開孔部から吸入された空気を排気す
る排気@開孔部とを有する扉と、鋏扉の吸入側開孔部と
排気@開孔部との少なくと一一方の開孔部から一定の距
離を置いえ位置に設けられ喪防音壁とt有することt4
I黴とする。
発明の原理と作用 本発明の特徴は、騒音を発生する7アンモータに対し冷
却風の吸排気される方向に用意された開孔部分に冷却風
の吸排気を妨害しないよう開孔面から一定の距離を保り
九位置に、吸音材を有する遮音板を配置することによシ
フアンモータの騒音が直接外部に露聴するのを防止する
ことにある。
する。
第1図および第2図を参照すると、本発明の第1の実施
例は冷却用ファンモータ5を備えた電子機器4t−収納
するキャビネット本体l、この本体lに取付けられ冷却
用気体を吸入するための吸気用開孔部6および前記気体
を排気する排気用開孔部6′を有する扉2およびこの開
孔部6′の表面から一定の距離を保つた位置に配置され
開孔部6′面積を有する防音11Bから構成されている
。この実施例では、ファンそ一夕5のファンにより矢印
7で示すように一方on孔部6から冷却用空気が吸入さ
れもう一方の開孔部6′から排気される。この際防音壁
3は、開孔部表面から一定の距離を保った位置に配置さ
れているため、冷却風はこの関me通過することができ
、空気の流れが大きく疎害されることはない。冷却用7
アンモータ5から発生される騒音は、空気の流れととも
にキャビネット1の開孔部6′からキャビネット外部に
露聰する。
しかし、空気の流れる方向に吸音材を有し九迩音板、す
なわち防音壁3が設けられているため騒音のエネルギー
は急激に減衰し、キャビネット外部への77ンモータ5
の騒音を低減することができる・なお、実験評価結果に
よれば約5−の騒音低減が確認されている。
#I3図を参照すると、本発明の$112の1!施例は
前記J111の実施例と岡じ構成のキャビネット本体1
および扉2の他、鉄扉2の吸気用開孔部6および排気用
開孔部6′の両方に設けられた前記開孔部6および6′
の面積より大きな面積を有する防音壁3から構成されて
いる。
第4図を参照すると、本発明のIK3の実施例は、前記
第1の実施例と同じ構成のキャにネット本体 −1の他
、吸気用開孔部6および排気用開孔部6′の少なくとも
一方が複数個備えられている扉2および前記複数の開孔
部6′のそれぞれから一定の距離を保つ位置に配置され
た前記開孔部6′の面積よシ大きな面積の防音113か
ら構成されている。
第5図1参照すると、本発明の第4の実施例には、前記
第3の実施例と同じ構成のキャビネット本体lおよび#
2の他、前記!!2の開孔部6′とはずれた位置に複数
の前段の防音壁3が設けられている。したがって前記開
孔部6′に対応する位置に社複数のうちのある防音11
3と他の防音壁3との空間となるように配置される。こ
のように、防音壁3および3′のそれぞれを一定の距離
を保つた位置に交互に3枚以上配置、構成すると騒音低
減効果は、よp増大する。なお、実験評価結果によれは
約9mの騒音低減が確認されている。
発明の効果 本発明KFi強制冷却用の7アンモータの冷却風の吸排
気を妨害することなく騒音のみを低減するという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
#!1図および籐2図は本発明の第1の実施例を示す図
1第3図は本発明のjI2の実施例を示す図、#!4図
は本発明の#I3の実施例を示す図および第5図は本発
明の第4の実施例を示す図である。 第1図から第5図において、1・・・・・・キャビネッ
ト本体、2・・・・・・扉、3・・・・・防音壁、4・
・・・・・電子機器、5・・・・・冷却用ファンモータ
、6・・・・・・吸排気用開孔部、7・・・・・・矢印
:風の流れ方向。 代理人 弁理士 内 wilt

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子機器を収納するキャビネット本体と、該キャビネッ
    ト本体に取り付けられ冷却用空気を受入れる吸入@−開
    孔部咳開孔部がら吸入された空気を排気する排気側聞孔
    部とを有する扉と、鉄扉の吸入側開孔部と排気側開孔部
    との少なくとも一方の開孔部から一定の距離を置いた位
    置に設けられ九防音壁とを有することを特徴とする防音
    キャビネット。
JP1990382A 1982-02-10 1982-02-10 防音キヤビネツト Pending JPS58138098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990382A JPS58138098A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 防音キヤビネツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990382A JPS58138098A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 防音キヤビネツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58138098A true JPS58138098A (ja) 1983-08-16

Family

ID=12012161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990382A Pending JPS58138098A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 防音キヤビネツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58138098A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122483U (ja) * 1989-03-22 1990-10-08
US8408356B2 (en) 2007-04-17 2013-04-02 Fujitsu Limited Storage box for electronic apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122483U (ja) * 1989-03-22 1990-10-08
US8408356B2 (en) 2007-04-17 2013-04-02 Fujitsu Limited Storage box for electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608946A (en) Portable engine-generator set
JP4410698B2 (ja) 電子機器収容箱
CN107448291B (zh) 消音隔音结构及发电机组
JPS58138098A (ja) 防音キヤビネツト
JP2001111275A (ja) ファン騒音を低減した電子機器
JPH0984225A (ja) 電気機器収納盤
JP2000213369A (ja) 発電装置
JPH05226864A (ja) 電子機器の低騒音化構造
CN108966592B (zh) 一种无噪音的通讯设备
JP2006156533A (ja) 電子機器収容箱
JP3556963B2 (ja) 排気装置
JPH0764190B2 (ja) 中継車機器換気装置
JP2005020933A (ja) 電気機器収納盤
JP2000313399A (ja) 航空機用エンジンテスト設備
CN219778516U (zh) 降噪结构和新能源设备
CN212583962U (zh) 一种隔音效果好的污水泵控制柜
JPH02187984A (ja) 磁気ディスク装置
JPH07305974A (ja) 消音装置
JPS6212197A (ja) 電子機器架
JPS60147200A (ja) 電気機器
JPH062779U (ja) 電子機器の換気構造
JPH0810658Y2 (ja) エンクロージャの吸排気装置
JP2021002540A (ja) 静音ラック
JPS6046100A (ja) 冷却構造
JPH0318180B2 (ja)