JPH0592828A - 帳票類搬送機構 - Google Patents

帳票類搬送機構

Info

Publication number
JPH0592828A
JPH0592828A JP25353191A JP25353191A JPH0592828A JP H0592828 A JPH0592828 A JP H0592828A JP 25353191 A JP25353191 A JP 25353191A JP 25353191 A JP25353191 A JP 25353191A JP H0592828 A JPH0592828 A JP H0592828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
unit
document
forms
transport unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25353191A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takaoka
明 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25353191A priority Critical patent/JPH0592828A/ja
Publication of JPH0592828A publication Critical patent/JPH0592828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】帳票類搬送機構を簡素化して搬送精度(ジャム
品質)の向上を図り、さらに帳票類搬送機構の処理能力
の向上を図ること。 【構成】帳票搬送ユニット3は、ホッパ1a〜1eから
ピックアップローラ8a〜8eと分離機構2a〜2eを
介して繰り出された帳票を、搬送ローラ6を用いて取り
込む。帳票搬送ユニット3は、一点鎖線で示す位置に移
動し、帳票を印字部4に放出する。また、帳票搬送ユニ
ット3内において、幅寄ローラ8を駆動し、帳票類のス
キューまたはシフトの補正を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数のホッパから繰り出
される帳票類を搬送する帳票類搬送機構にかかり、特に
搬送機構の簡素化による搬送精度(ジャム品質)向上と
処理能力向上を図るのに好適な帳票搬送機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術においては、特開昭63−31
5272号公報に開示されているように、帳票搬送路が
ホッパ毎に設けられ、各搬送路は搬送路途中で合流し、
印字部へ帳票を搬送するように構成されている。
【0003】一般に、帳票類はプリ印刷されており、帳
票類のホッパに対するセット性から、帳票類のプリ印刷
をしてある方を上向にしてセットし、搬送路途中で反転
機構にて帳票類を反転し、印字部へ搬送するのは周知の
事実である。
【0004】また、ホッパから繰り出された帳票類が印
字部に到達するまでに、スキュー起因して、あるいは基
準面からのシフトに起因して、斜め印字あるいは左右方
向の印字位置ずれ等が発生する。このために、印字部に
搬送する前に、帳票類をいったん停止させ、搬送ローラ
等に押し当ててスキューを補正したり、幅寄ローラ等を
用いて基準面側に押し当ててシフトを補正しているのが
一般的である。
【0005】
【発明が決しようとする課題】上記従来技術による帳票
類搬送機構は、n対のローラあるいはベルトによって駆
動され、さらに帳票類がプリ印刷してある場合には、帳
票反転機構等が設けられている。したがって、機構が複
雑化し、ジャム等の要因も多く、その対策の為にさらに
構造が複雑となるという問題点があった。
【0006】また、ホッパから繰り出された帳票類が印
字部に到達する前に、帳票類を一旦停止し、スキューあ
るいはシフト補正を行っている。しかし、上記スキュー
あるいはシフト補正の処理に起因して、装置の処理能力
が低下するという問題点があった。
【0007】本発明は、上記した従来技術の問題点に鑑
み成されたもので、帳票類搬送機構を簡素化して搬送精
度(ジャム品質)の向上を図り、さらに帳票類搬送機構
の処理能力の向上を図ることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の帳票類搬送機構
は、帳票類を収納し、収納した帳票類のスキューまたは
シフト補正を行う機構を備えた帳票類搬送ユニットと、
上記帳票類搬送ユニットを移動するユニット移動機構と
を備えたことを特徴としている。
【0009】
【作用】本発明によれば、帳票類は帳票類搬送機構内に
収納された状態で、帳票類搬送機構が移動することによ
り搬送される。しかも、帳票類には、帳票類搬送ユニッ
ト内でスキューまたはシフト補正が施される。したがっ
て、構造を簡素化した帳票類搬送機構を提供することが
でき、搬送精度(ジャム品質)の向上と帳票類搬送機構
の処理能力の向上を図ることが可能になる。
【0010】
【実施例】以下、添付の図面に示す実施例により、更に
詳細に本発明について説明する。図1は本発明の一実施
例を示す断面説明図である。図1において、帳票はホッ
パ1a〜1eにセットされる。ピックアップローラ8a
〜8eのうちの1つを選択して動作させることにより、
該選択された1つのピックアップローラ(8a〜8e)
に対応するホッパ(1a〜1e)にセットされた帳票が
繰り出され、該ホッパに対応する分離機構(2a〜2
e)が動作し、帳票を帳票搬送ユニット3に送り込む。
【0011】帳票搬送ユニット3は、搬送ローラ6によ
って帳票を帳票搬送ユニット3内に取り込み、帳票を完
全に入り込んだことをセンサ等で検知した後、図中に一
点鎖線で示す位置まで移動する。この移動は、図示しな
いユニット移動機構によって行われる。また、帳票搬送
ユニット3の内部には、幅寄ローラ7が設けられてい
る。次に、帳票搬送ユニット3は、搬送ローラ6を駆動
して印字部4に帳票を送り出す。帳票は、印字部4で印
字された後、スタッカ5に排出される。
【0012】なお、使用頻度の少ない帳票であって、帳
票の種類が多く、ホッパ1a〜1e内にセットできない
帳票が存在する場合には、図中矢印A方向より手挿入に
よって帳票を処理することができる。
【0013】次に、以上の構成を有する実施例の動作に
ついて説明する。上位装置により発行帳票が選択される
と、選択された帳票を収容しているホッパ1a〜1eに
対応するピックアップローラ8a〜8eが駆動され、ホ
ッパ1a〜1eにセットされた目的の帳票が繰り出され
る。例えば、ホッパ1c内の帳票が選択されると、ピッ
クアップローラ8cが駆動し、帳票が繰り出される。繰
り出された帳票は、分離機構部2a〜2eで2枚繰り出
しが防止され、その結果1枚の帳票が帳票搬送ユニット
3に搬送される。ここで、帳票搬送ユニット3は、図示
しないユニット移動機構によって、選択されたピックア
ップローラ(8a〜8e)に対応する分離機構(2a〜
2e)の位置に、まえもって搬送されている。帳票搬送
ユニット3には、ユニット内に帳票を搬送する搬送ロー
ラ6が設けられている。帳票搬送ユニット3内に帳票が
完全に入り込むと、帳票搬送ユニット3は図1の一点鎖
線部まで移動する。このとき、同時に帳票搬送ユニット
3内に設けられた幅寄ローラ7を駆動することにより、
スキューあるいはシフトの補正が行われる。幅寄ローラ
7の駆動時においては、搬送ローラ6の挟持力を無くす
必要がある。帳票搬送ユニット7が一点鎖線で示す位置
に達すると、搬送ローラ6を駆動して、帳票を印字部4
に搬送し、印字部4で印字し、その後スタッカ5に排出
する。
【0014】以上の説明から明らかなように、本実施例
によれば、帳票を帳票搬送ユニット3内に固定し、帳票
搬送ユニット3を移動させることにより、帳票の搬送精
度の向上を図ることができる。
【0015】また、帳票搬送ユニット移動時に、同時に
帳票のスキューあるいはシフト補正を行うことができる
ので、処理能力の向上を図ることができる。
【0016】なお、図1に示す実施例においては、4つ
のホッパ1a〜1eを縦1列に配置したが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、例えば1つの搬送路を介
して複数のホッパを横一列に配置し、さらにこれを複数
段縦に配置し、帳票搬送ユニットが各搬送路によって搬
送されてきた帳票を縦方向に搬送するように構成しても
良い。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、帳票搬送ユニットを用
いることにより、簡素化した帳票類搬送機構を提供する
ことが可能になり、搬送精度(ジャム品質)の向上と処
理能力を向上させた帳票類搬送機構を提供をすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の帳票類搬送機構の一実施例を示す断面
説明図。
【符号の説明】
1a〜1e…ホッパ、2a〜e…分離機構、3…帳票搬
送ユニット、4…印字部、5…スタッカ、6…搬送ロー
ラ、7…幅寄ローラ、8a〜8e…ピックアップロー
ラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帳票類を収納し、収納した帳票類のスキュ
    ーまたはシフト補正を行う機構を備えた帳票類搬送ユニ
    ットと、 上記帳票類搬送ユニットを移動するユニット移動機構と
    を備えたことを特徴とする帳票類搬送機構。
JP25353191A 1991-10-01 1991-10-01 帳票類搬送機構 Pending JPH0592828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25353191A JPH0592828A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 帳票類搬送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25353191A JPH0592828A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 帳票類搬送機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0592828A true JPH0592828A (ja) 1993-04-16

Family

ID=17252666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25353191A Pending JPH0592828A (ja) 1991-10-01 1991-10-01 帳票類搬送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0592828A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123260A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Noritsu Koki Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2006168269A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Noritsu Koki Co Ltd プリンタ
JP2006187871A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Noritsu Koki Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2006188297A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Noritsu Koki Co Ltd プリンタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123260A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Noritsu Koki Co Ltd インクジェットプリンタ
JP4507825B2 (ja) * 2004-10-27 2010-07-21 ノーリツ鋼機株式会社 インクジェットプリンタ
JP2006168269A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Noritsu Koki Co Ltd プリンタ
JP2006187871A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Noritsu Koki Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2006188297A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Noritsu Koki Co Ltd プリンタ
JP4678646B2 (ja) * 2004-12-28 2011-04-27 ノーリツ鋼機株式会社 インクジェットプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448348A (en) Image forming apparatus having a sheet material transport device
JP2008254843A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US5666629A (en) Multimode printer having sideway page inverter
JPH0459545A (ja) 印字装置
JP3766039B2 (ja) 用紙搬送装置および印刷装置
US6942214B2 (en) Mail registration and feeding apparatus
JPH0592828A (ja) 帳票類搬送機構
JPS62259944A (ja) 用紙斜行補正機構
JP6201396B2 (ja) 印刷媒体搬送装置、及び画像形成装置
JP3724698B2 (ja) 帳票類スキュー補正装置および補正方法
JP4192832B2 (ja) 画像形成装置
JP3243042B2 (ja) 搬送装置
KR20060110218A (ko) 매체 수송 시스템
JP4118970B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP3740025B2 (ja) 帳票供給装置及びこれを用いた帳票処理装置
JP2575700B2 (ja) 原稿自動搬送装置
JPS6175768A (ja) 複写機等の用紙排出装置
JPH09235049A (ja) 媒体搬送装置における斜行修正装置
JP4389657B2 (ja) 画像形成装置
JPH08192939A (ja) シート給送装置および画像読み取り装置
JPH0640606A (ja) 媒体供給装置
JPH1087116A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP3147958B2 (ja) シート搬送装置
JPH0527397Y2 (ja)
JPH04112163A (ja) 用紙仕分け装置