JPH0590655U - フロッピディスク - Google Patents

フロッピディスク

Info

Publication number
JPH0590655U
JPH0590655U JP3143592U JP3143592U JPH0590655U JP H0590655 U JPH0590655 U JP H0590655U JP 3143592 U JP3143592 U JP 3143592U JP 3143592 U JP3143592 U JP 3143592U JP H0590655 U JPH0590655 U JP H0590655U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center core
magnetic disk
floppy disk
flexible member
stiffness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3143592U
Other languages
English (en)
Inventor
三紀彦 加藤
正也 小島
一弘 新妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3143592U priority Critical patent/JPH0590655U/ja
Publication of JPH0590655U publication Critical patent/JPH0590655U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上下一対のシェルからなるカートリッジ本体
内に、中央部にセンタコアが固定されたシート状の磁気
ディスクを回転自在に収容してなるフロッピディスクに
おいて、トラック幅を狭く高記録周波数の大容量として
もヘッドタッチ不良が生じにくくする。 【構成】 センタコア4の外周部4bを磁気ディスク8の
スティフネスよりも小さいスティフネスを有する可撓性
部材16で構成し、この可撓性部材16を介して上記磁気デ
ィスク8を上記センタコア4に固着する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、高密度磁気記録媒体として使用されるデータ記録用のフロッピディ スクに関し、詳しくは磁気記録媒体とセンタコアとの固着に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、コンピュータ用あるいはビデオ用等の磁気記録媒体としてフロッピディ スクが利用されている。
【0003】 このようなフロッピディスクは、一般に、上下一対のシェルからなるカートリ ッジ本体の少なくとも一方のシェルにおいて円形開口が形成され、この開口にカ ートリッジ本体に収容された磁気ディスクが接着されたセンタコア部分が臨むよ うに形成されている。センタコアは、磁気ディスクを回転させ記録/再生を行な う装置にディスクを設置した時のディスク駆動部である。また、信号記録用とし て、上下シェル両面においてヘッド挿入用開口部が設けられており、ヘッド挿入 用開口部は通常ステンレス等の金属または合成樹脂からなるシャッタにより遮蔽 されている。
【0004】 シェルの内面にはクリーニングライナが設けてあり、少なくともシェルの内面 の一つに前記ライナとシェル内面間に、一端部をシェル内面に保持し、非保持部 がライナを押し上げて磁気シートに当接するリフタが設置されている。
【0005】 このようにセンタコアの機能は磁気ディスクが装置で回転動作を行なうための 駆動部であり、ディスクとセンタコアとの固着部はその回転を正確に伝える必要 がある。通常、センタコアはフロッピディスクドライブのスピンドルと磁気的に チャッキングされるため金属で構成されているが、磁気ディスクはポリエチレン テレフタレート等の可撓性支持体で構成されている。このためセンタコアに近い 内周トラックでは媒体の可撓性が損なわれ媒体に対するヘッド高さが変化した時 にヘッドタッチ不良、モジュレーション不要という問題を生じ、ヘッドペネトレ ーションが悪くなる。それでも従来の1MBおよび2MBの低密度フロッピディ スクでは実害レベルの発生はなかった。しかし、近年フロッピディスクの高密度 化に伴い狭トラック化単波長化のフロッピディスクが検討されてきている。
【0006】 3.5 インチサイズで大容量になると、トラック幅が狭く高記録周波数のため、 最内周のヘッドタッチが僅か不良になると、大幅な出力低下を生じる。そのため 特公昭55-51250、特開昭58-130441 、実開昭63-47467に見られるように媒体の書 き込み領域の内側に切り欠きを設けたり、特開昭63-229673 、特開昭62-114151 、実開昭63-130971 、実開昭63-105971 に見られるようにセンタコアと媒体とを 部分的に固着する方法が検討されている。しかしこれらの方法はいずれも既存の センタコアをそのまま利用するため、センタコアと媒体とが固着されるセンタコ ア外周部は金属性であり、ヘッドタッチ改良は不十分であった。また実開平1-59 972 には媒体の内周とセンタコアの外周との少なくとも何れか一方に複数の突部 を設けて固着する方法が開示されているが、この方法においてもセンタコアの外 周部は突部の有無に関係なく従来の金属外周部であって、ヘッドタッチ改良の点 でもうひとつ十分な効果が得られなかった。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
従来から使用されてきたセンタコアとシート状媒体(磁気ディスク)との固着 方法では、内周トラックでのヘッドタッチ不良は3.5 インチで1MBまたは2M Bの密度では大きな問題とはならないが、3.5 インチサイズで10MB以上の大容 量フロッピディスクではヘッドタッチ不良による出力の大幅低下、モジューレー ション不良、リード/ライトエラーが発生してしまう。
【0008】 そこで、記録領域最内周においてもヘッドタッチ不良を生じにくいセンタコア あるいはセンタコアとシート状媒体との固着方法が必要となる。
【0009】 本考案は、このような問題に鑑みなされたもので、トラック幅を狭く高記録周 波数の大容量としても、ヘッドタッチ不良が生じにくいフロッピディスクを提供 することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本考案によるフロッピディスクは、上下一対のシェ ルからなるカートリッジ本体内に、中央部にセンタコアが固定されたシート状の 磁気ディスクを回転自在に収容してなるフロッピディスクにおいて、 前記センタコアの外周部は前記磁気ディスクのスティフネスよりも小さいステ ィフネスを有する可撓性部材で構成され、該可撓性部材を介して前記磁気ディス クが前記センタコアに固着されていることを特徴とするものである。
【0011】 上記可撓性部材により構成される上記外周部の形状としては、例えば上記セン タコアの半径方向外側に鍔状に連続した形状としてもよいし、センタコアの円周 方向に分割されて該センタコアの半径方向外側に放射状に延びる形状としてもよ い。
【0012】 また上記スティフネスとは、こわさとも呼ばれ、部材がある方向に単位変位を 生ずるに要する外力を意味する。部材が板状の場合、スティフネスは板部材の曲 げ剛性として表わせ、この場合スティフネスは、ヤング率と厚さの3乗との積に 比例し、材料によって一律に特定されるものではない。
【0013】 上記スティフネス(剛性)は、通常の方法、例えば、円環式曲げ剛性法、オル ゼン式曲げ剛性法等の方法で測定できる。
【0014】 具体的には、例えば上記磁気ディスクの支持体に75μm厚のPETを使用し、 この磁気ディスクのスティフネスを上記円環式曲げ剛性法で測定すると、9.0 g 程度となるので、上記センタコアの外周部を構成する可撓性部材のスティフネス は、この磁気ディスクのスティフネス9.0 gよりも小さい値、例えば1乃至8g 程度に設定すればよい。
【0015】
【作用】
上記構成によれば、センタコアの外周部が従来の金属製センタコアと異なり、 シート状媒体のスティフネスより低いスティフネスを有する可撓性部材であるこ とにより、またフロッピディスクの可撓部が従来のシート状媒体だけでなく、セ ンタコアの外周部までも含むことにより、よりディスク中心まで可撓性を有する 部分が長くなったことで、トラック幅が狭く高記録周波数の大容量フロッピディ スクにおいてもわずかなヘッドタッチ変化でもヘッドタッチ不良を生じず安定し た出力が確保できる。しかも、前記センタコアの外周部を放射状に等分割するこ とでセンタコアとシート状媒体を高速回転中でも歪むことなく保持できる。
【0016】 本考案のセンタコアの外周部材としては一般のプラスチック材料が利用できる 。具体的には、たとえばポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレー ト、ポリイミド、ポリアラミド、シンジオタクチックポリスチレン、ポリエーテ ルエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリスルホン等をもちいることができる 。前記外周部材のスティフネスはその材料でけでなく、厚み調整によっても変え ることができる。
【0017】 接着剤としては、感圧型接着剤、硬化型接着剤のいずれを用いてもかまわない 。
【0018】
【実施例】
以下、添付図面に基づいて本考案によるフロッピディスクの実施例を説明する 。
【0019】 図1は本考案の第1実施例によるフロッピディスクの全体構成を示す平面図で 、同図(a) および(b) はそれぞれ正面側および背面側を示している。図示したフ ロッピディスクは、上下一対のシェル2,4からなるカートリッジ本体内に、中 央部にセンタコア6が固定された直径86mmのシート状の磁気ディスク8を回転自 在に収容してなる、メタル磁性体を用いた3.5 インチマイクロフロッピディスク であり、その記憶容量は、13.5メガバイトである。
【0020】 上下シェル2,4には、磁気信号の記録/再生の際に磁気ヘッドが挿入される ヘッド挿入用開口10が設けられており、このヘッド挿入用開口10は、シャッタ12 の移動によりその開閉が行なわれる。また、上下シェル2,4内には、ライナ (図示略)、リフタ14等が設けられている。
【0021】 上下シェル2,4には、95℃の熱変形温度を有する耐熱ABS樹脂(東レ(株 )製ABS樹脂X27)を、ライナにはヴェラテック(株)製SP9246を、シャッ タ12には金属シャッタをそれぞれ使用した。また磁気ディスク8の支持体には厚 み62μmのポリエチレンテレフタレートを用いた。
【0022】 図2は上記第1実施例によるフロッピディスクのセンタコアの構成を示す図で 、同図(a) は斜視図、同図(b) は縦断面図である。図2に示すようにセンタコア 6は、外径24.9mm、内径24.0mmの円形蓋状に形成された金属製のセンタコア本体 6aと、該センタコア本体6aの半径方向外側に延びる外周部6bを構成する可撓性部 材16とからなる。可撓性部材16は、センタコア本体6aの裏面側に密着する円形蓋 状の基部と、この基部の外周下端部から分割されて放射状に延びるフランジ部と から構成されており、このフランジ部が上記センタコア6の外周部6bを形成して いる。
【0023】 上記可撓性部材16には、厚み50μmのPETフイルムを使用し、外周部6bの幅 は2mmとした。これにより、可撓性部材16のスティフネスは、上記磁気ディスク 8のスティフネスよりも小さくなっている。
【0024】 具体的にはスティフネスは、以下の条件で円環式曲げ剛性法により測定した。
【0025】 幅8mm、長さ50mmの測定用試料を円環にして、変位速度3.5mm /秒で変位5mm を与えるのに必要とする力を(g)で表示した。
【0026】 測定の結果、磁気ディスク8のスティフネスは6.8 gであり、外周部6bを構成 する厚み50μmのPETフイルムのスティフネスは5.5 gであった。
【0027】 可撓性部材16と金属製のセンタコア本体4aとの接着には、綜砥化学製の接着剤 SKダイン1326Xを用いた。また、可撓性部材16(センタコア4の外周部4a)と 、磁気ディスク8との接着には、日東電工製の3.5 インチ用感圧接着剤「No.904 」(内径26mm、外径28.4mm、厚み160 μm)18を用いた。
【0028】 次に、本考案によるフロッピディスクの第2実施例を説明する。図3は本考案 の第2実施例によるフロッピディスクのセンタコアの構成を示す図で、同図(a) は斜視図、同図(b) は縦断面図である。なお、第2実施例によるフロッピディス クが、上記第1実施例によるフロッピディスクと異なるのは、センタコアの構成 のみであり、他の部分の説明は省略する。
【0029】 図3に示すようにセンタコア6′は、上記第1実施例と同様、外径24.9mm、内 径24.0mmの円形蓋状に形成された金属製のセンタコア本体6a′と、該センタコア 本体6a′の半径方向外側に延びる外周部6b′を構成する複数個の可撓性部材16′ とからなる。核可撓性部材16′は、図示のように、それぞれ断面L字状に形成さ れており、その一端部がセンタコア本体6a′の裏面側に接着され、他端部がセン タコア6′の外周部6b′を形成している。
【0030】 各可撓性部材16′には、上記第1実施例と同様、厚み50μmのPETフイルム を使用し、外周部6b′の幅も2mmとした。これにより、各可撓性部材16′のステ ィフネスは、磁気ディスク8′のスティフネスよりも小さくなっている。
【0031】 具体的にはスティフネスは、上記第1実施例と同様、以下の条件で円環式曲げ 剛性法により測定した。
【0032】 幅8mm、長さ50mmの測定用試料を円環にして、変位速度3.5mm /秒で変位5mm を与えるのに必要とする力を(g)で表示した。
【0033】 測定の結果、磁気ディスク8′のスティフネスは6.8 gであり、外周部6b′を 構成する厚み50μmのPETフイルムのスティフネスは5.5 gであった。
【0034】 各可撓性部材16′とセンタコア本体6a′との接着、および各可撓性部材16′と 磁気ディスク8′との接着には、それぞれ上記第1実施例において使用したもの と同じ接着剤を使用した。
【0035】 上記のように構成された第1実施例および第2実施例によるフロッピディスク のヘッドタッチ(ヘッドペネレーション)の測定を行なった。比較のため従来の フロッピディスクを比較例として、そのヘッドタッチの測定も行なった。図4は 従来のフロッピディスクのセンタコアの構成を示す図で、同図(a) は斜視図、同 図(b) は縦断面図である。
【0036】 比較例のセンタコア6″には、通常の金属外周部6b″を有する加藤スプリング 社製「3.5 インチセンタコア外径29mm」を使用した。それ以外の構成は上記第1 、第2実施例と同じとした。なお、第1、第2実施例、および比較例においては 、磁気ディスクの基準ヘッド面に対する高さがいずれも同じとなるようにセンタ コアの厚みを調節した。
【0037】 ヘッドタッチの測定は、東京エンジニアリング製ディスク試験装置SK606 B 型、同社製メカドライブ、日本電気(株)製フロッピディスクドライブFD1331 、およびギャップ長0.45μmのメタルインギャップヘッド、トラック幅45μmを 用い、記録周波数625kHzで記録した最内周トラック(半径23.2mm)の位置におい て行なった。再生出力は前述の記録に使用した装置、ヘッドを用い、ヘッド増幅 機にはテクトロニクス社製オシロスコープ7633型を用いて測定した。
【0038】 再生出力はJIS−X6221の測定法で算出した。
【0039】 ヘッド基準高さでの再生出力を100 として、ヘッド高さを±300 μm変化させ た時の再生出力を相対値で表1に示した。
【0040】
【表1】
【0041】 上記表1の再生出力の結果をみると、第1、第2実施例は共に90%以上の出力 を確保している。これに対し、比較例は再生出力80%が確保できていない。通常 、再生出力は80%以上がパソコン等のシステムには望まれており、比較例は実用 的ではなく、エラーの発生の可能性がある。
【0042】 以上、本考案によるフロッピディスクの2つの実施例について説明したが、本 考案によるフロッピディスクは、かかる事例に限られるものではない。
【0043】 例えば、可撓性部材で構成されるセンタコアの外周部は、従来のセンタコアの ように鍔状に連続した形状としてもよい。
【0044】 また、可撓性部材で構成されたセンタコアの外周部と磁気ディスクとの接着は 、両面接着テープによる貼り付けでも、あるいは超音波接着のように接着媒体を 使用しないものであってもよい。
【0045】 また、本考案が3.5 インチサイズのマイクロフロッピディスク以外にも適用で きることは勿論である。
【0046】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によるフロッピディスクによれば、センタコアの 外周部を磁気ディスクのスティフネスよりも小さいスティフネスを有する可撓部 材で構成し、この可撓部材を介して上記磁気ディスクを上記センタコアに固着し たことにより、トラック幅を狭く高記録周波数の大容量(10MB以上)としても 、ヘッドタッチ不良による出力の大幅低下、モジュレーション不良、リード/ラ イトエラーの発生を抑えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例によるフロッピディスクの
全体構成を示す平面図
【図2】上記第1実施例によるロフッピディスクのセン
タコアの構成を示す図
【図3】本考案の第2実施例によるフロッピディスクの
センタコアの構成を示す図
【図4】従来のフロッピディスクのセンタコアの構成を
示す図
【符号の説明】
2,4 シェル 6,6′,6″ センタコア 6a,6a′,6a″ センタコア本体 6b,6b′,6b″ 外周部 8,8′,8″ 磁気ディスク 16,16′,16″ 可撓性部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下一対のシェルからなるカートリッジ
    本体内に、中央部にセンタコアが固定されたシート状の
    磁気ディスクを回転自在に収容してなるフロッピディス
    クにおいて、 前記センタコアの外周部は前記磁気ディスクのスティフ
    ネスよりも小さいスティフネスを有する可撓性部材で構
    成され、該可撓性部材を介して前記磁気ディスクが前記
    センタコアに固着されていることを特徴とするフロッピ
    ディスク。
JP3143592U 1992-05-13 1992-05-13 フロッピディスク Withdrawn JPH0590655U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143592U JPH0590655U (ja) 1992-05-13 1992-05-13 フロッピディスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3143592U JPH0590655U (ja) 1992-05-13 1992-05-13 フロッピディスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0590655U true JPH0590655U (ja) 1993-12-10

Family

ID=12331159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3143592U Withdrawn JPH0590655U (ja) 1992-05-13 1992-05-13 フロッピディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0590655U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU603703B2 (en) Flexible disk cassette
US4175274A (en) Recording system with flexible magnetic recording disc
JPH0535485Y2 (ja)
US4480282A (en) Stabilized locating ring for a flexible disk
US4812937A (en) Magnetic disk cartridge with improved center plate for disk mounting
JPS6141069B2 (ja)
US4694370A (en) Magnetic disk cartridge
JP3036108B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0590655U (ja) フロッピディスク
JPH0740427B2 (ja) デイスクカセツト
JPS59215073A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04503886A (ja) 磁気ヘッド組立体
JPS59144027A (ja) 磁気デイスク記録再生装置
JPS6141181Y2 (ja)
JPS6240680A (ja) 磁気記録媒体
JPS6049990B2 (ja) 磁気シ−ト記憶装置
JPH0643872U (ja) 円盤状記録媒体
JPS6228506B2 (ja)
JP3061889B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6042543B2 (ja) 磁気シ−ト記録再生装置
JPH0586159U (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JP2000173225A (ja) ディスクカートリッジ
JP2005100594A (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JPS6333230B2 (ja)
JPH09198838A (ja) 磁気ディスクカートリッジおよび磁気ディスクライナー

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960801